クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ(CLUB HARIE)
近江八幡・安土・能登川/カフェ、パン、ケーキ
日牟禮八幡宮の境内にある、滋賀の有名洋菓子店「クラブハリエ」です、週末の午後に利用してみました。テイクアウトのほかカフェも併設していて店内でケーキなどをいただくこともできますがこの日はテイクアウトでの利用です。立派な店内にはいろんな種類のお菓子が売っていて、可愛らしいハートブラウニーなどは人気みたいてこの時点ですべて売り切れになっていました。その中からこだわりすぎの日牟禮ドーナツとハリエのパルミエの2点を購入、こだわりすぎの日牟禮ドーナツは平い鶏の卵や地元近江八幡市の養蜂園で採れた蜂蜜、発酵バター、甜菜糖など、素材へのこだわりが詰まった焼きドーナツ、ふんわりとした食感にまろやかで優しい甘みが感じられて美味しいです。一方のハリエのパルミエはサクサクの心地よい食感がたまらないですね、ほどよい甘さとバターの風味もしっかり楽しめてコチラも美味しかったです。
2024.7.21ラコリーナ近江八幡でのランチはカステラたまごのオムライスセットでした。オムライスというより天津飯に近いかな、けど生姜が効いて美味しかったです。アフターの焼きたてカステラが熱々でアンコを乗せて食べたら美味しかったです。ドリンクも小豆ラテにして、カステラのあんこと美味しく飲みました。こちら建物の柱も素敵な木を使ってました。最後は家で食べたレモンカステラとオレンジバームクーヘンでどちらも美味しかったです。
外部サイトで見る
クラブハリエ ジュブリルタン(CLUB HARIE J'oublie le temps)
彦根市周辺/西洋各国料理(その他)、カフェ、パン
クラブハリエジュブリルタン←滋賀県彦根市にあるパン屋さん🥺💕このパンに一目惚れをして滋賀県に行きました🤣笑なんとパン屋さんなのに入場制限があります!行列ができるほどの人気ぶり🤤私が買ったパンは、中にバームクーヘンが入っています🥺💕外はカリッと中はふんわり♡並ぶ価値ありです!お店2階にはテラス席があって琵琶湖を眺めることもできました!
滋賀県彦根市鳥人間コンテスト会場設置ちょうど通りかかったのでパチリ🤳暴風雨で車から降りることができず、車内からです!読売テレビ放送株式会社は2024年7月27日と28日、滋賀県彦根市の琵琶湖東岸で「第46回鳥人間コンテスト2024」(2024JAPANINTERNATIONALBIRDMANRALLY)を開催する予定。この大会はテレビ番組制作を目的とした自作人力飛行機による飛行距離および飛行時間を競う大会です。毎年も見ていないけど、たまに見るのも面白いです。鳥人間に打ち込んでいる姿はドラマよりも面白い😊彦根クラブハリエのすぐ近くなのでスポットを拝借しました…
外部サイトで見る
千成亭 八幡堀店
近江八幡・安土・能登川/すき焼き、ステーキ、その他肉料理
日牟禮八幡宮の近く、八丁堀にある石畳の小路に入っている近江牛専門店「千成亭」です、週末の午後に利用してみました。コチラでは2階のレストランでは近江牛のすき鍋や焼肉、ステーキなどが、1階ではコロッケや牛串などをいただくことができます。この日は1階の利用、コロッケにミンチカツ、牛串にフランクフルト、肉寿司などがありましたがその中から近江牛トロ握り寿司をいただきました。その近江牛トロ握り寿司は口の中でとろけます、ヤバいくらいとろけます、コレは美味しいですね。それでいて脂の重たさもなく、脂の甘みとシャリの甘みがマッチしていてすごく美味しかったです。すごく良かったので機会があれば今度は2階で近江牛ステーキとかもいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
やはり滋賀言えば近江牛八幡堀の近くで千成亭という近江牛を頂けるお店を見つけたのですがレストランは長蛇の列だったので諦めて店舗で売っていた焼肉重と近江牛コロッケを購入しランチに。焼肉重はお肉が香ばしく焼かれ、手も柔らか近江牛の美味しさが伝わります。コロッケも揚げたてさっくりとても美味しいコロッケでした。本当は店舗ですき焼き食べたかった。
外部サイトで見る
外部サイトで見る