外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
トラットリア コルティーレ(trattoria cortile)
名古屋市北部/イタリアン
【❤︎】.小牧市にある「trattoriacortile(トラットリアコルティーレ)」は地元の方にも人気のイタリアンレストラン🍽🇮🇹.アットホームな雰囲気とお洒落なお皿でいただくお料理は素材の味が引き出す旨味が美味!.イタリアンを肩肘張らずにいただけるのも嬉しいですよね☺️💕.お近くにいらした際には是非足を運んでみてくださいね😋.📍trattoriacortile(トラットリアコルティーレ)🕙11:30〜14:00/18:00〜21:00定休日:水曜日写真提供:KuMiさん素敵なお写真ありがとうございました❣️KuMiさんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです😆💕.---------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、2つのフォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️----------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
パスタランチ*.・小牧市の隠れ家的なお店です(^^)写真撮り忘れたけど、スープとパンも付いてきます♪料理も接客も一つ一つが丁寧で癒されます╰(*´︶`*)╯♡
外部サイトで見る
CAFE GALLERY 寸心 今池店(カフェギャラリースンシン)
名古屋市東部/カフェ、ケーキ、バームクーヘン
地下鉄今池駅から歩いて5分ほどの場所にあるケーキ屋さんです、休日の午後に利用してみました。店内にはカウンター6席とテーブル2卓の席数のカフェスペースがあり、14時ころに入りましたがほかにお客さんはいませんでした。店内ではショーケースに並んでいるケーキをドリンクとともにいただくことができますが、夏のこの時期はかき氷もあったのでそのかき氷をいただくことに。かき氷の種類はティラミスにふるーつみるく、宇治金時、紅茶、いちご、抹茶とあり400円から600円といったリーズナブルな価格帯です。その中からオススメというティラミスのかき氷を注文、氷はシャリシャリで珈琲シロップもあまり存在感がないですが、トップに乗っている特製のティラミスクリーム、コレは美味しいですね。一応氷の中にも入ってはいましたがもう少し量が欲しかったかなってところです。クリームは美味しかったので機会があれば今度はケーキを試してみたいと思います、ごちそうさまでした。
愛知県、関西グルメ巡らせて頂いております▷▶@cocomimi0402地元に愛されたカフェでかき氷🍧【CAFEGALLERY寸心今池店】⬇️今回頼んだものはこちら・フルーツみるく¥600・ブレンドコーヒー¥250この値上げが激しい世の中でこの価格🉐かき氷が¥1,000以下なのも驚きだけれど、コーヒー¥250って喫茶店より安い🉐打ち合わせとかにも使えそう💭私が食べたかき氷はミルクベースで、いちご、キウイ、パイナップルとフルーツたっぷり🍓🥝🍍昔ながらのシャリシャリ食感ミルクの優しい味わいと、フルーツの酸味が合わさって最高だった✨️テイクアウトもやっていて、思わず「ラーメンケーキ」が気になった😳ちゃっかりテイクアウトしたからまた別の投稿でご紹介するね🍜地元の人に愛されたカフェだったよ!ぜひ行ってみてね♪⬇️お店のアカウント⬇️他にもオススメグルメご紹介中〜✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【CAFEGALLERY寸心今池店】📍愛知県名古屋市千種区今池5-19-12📞052-733-3500予約:可能⏰月・火・水・木・金・土10:00〜19:00日・祝日11:00〜17:00定休日:年末年始🚃今池駅から徒歩5分💰カード〇電子マネー✕QRコード✕🅿️有り✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
カニエベーカリー
名古屋市南部/パン
KANIEBAKERY(カニエベーカリー)に行ってきました。お弁当にパンを使おうと思った時には必ずここで購入してます。製粉会社がプロデュースする、工場直売のお店パンの種類も多く食パンだけでもかなりある。またロールパンやサンドイッチちょっと変わった名古屋の企業とコラボしたパンも販売されてます。またこちらで販売されているパンは冷凍保存も可能で工場直売なのでお安く買えるのも魅力なの。入り口横のウォールアートがとてもキュート❤︎色んな意味で楽しめるパン屋さんです。忘れっぽい自分の為に記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■KANIEBAKERY(カニエベーカリー🏠名古屋市中川区玉川町1-1⏰9:30〜16:00🛌水曜日・日曜日・祝日駐車場あり■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
カニエベーカリーにてパン購入です。こちら老舗の粉屋さんが手がける、小麦にこだわったパン屋さんとのことです。普通はパン屋さんと違い、何個かのパンがパッケージされている感じです。購入したのは、自家製ロールサンドKANIEサンド×大山ハム380円(黒毛和牛メンチカツ・タンドールチキン・金ゴマサラダ)ホテルデニッシュいろいろ350円紅麹湯種食パン500円美味しくいただきました。
外部サイトで見る
島ぎょうざ 心心(シンシン)
栄/中華料理、餃子、居酒屋
マルエイガレリアの3階に去年12月OPEN!名古屋にいて沖縄を味を楽しめる居酒屋さんって聞いて気になっておりました!今回たまたま栄で友達と飲もうってなってこちらのお店へ🤭⬇️今回頼んだものはこちら・あぐーの塩ぎょうざ¥680・ねぎみそぎょうざ¥500・ネバネバもずく¥650・もずくそうめん¥780・十五番地スモークチキン〜夏の香味野菜とパインを巻いて〜¥780・海ぶどう¥730・島らっきょおかか和え¥670・ふーチャンプルー¥710・ONISASA¥380・ぽーたま¥380オリオン生ビールで乾杯〜!もずくが沖縄有名なのかな?もずくを使ったお料理が多かったような気がします食前にもずくを食べると健康にもダイエットにも良いとどこかの記事で読んだことを思い出してもずく類を注文この「もずくそうめん」暑い夏にピッタリ!食欲がなくてもスルスル入るつけ汁が美味しいのかな、その後に出てくる海ぶどうをつけても美味しかったそして見た目からインパクト大!な「ONISASA」おにぎりの上には、ビッグサイズササミの揚げ物が注文入ってから揚げてくれるから出来たてザクザクを味わえます時間がかかるから頼むなら早めに注文することをおすすめしますこのササミの揚げ物、脂っこくなくて衣が薄くてザクザク食感がたまりませんでしたもう1つ「ぽーたま」こちらも見た目から美味しそうポークとたまごが入ったおにぎらず沖縄といえばらスパムが有名だからスパムを使ったお料理も多かったこのスパムとたまごはもちろん美味しいんだけれど、マヨネーズが美味しい!!!自家製なのかな?マヨネーズにつけるとどのお料理もさらに美味しくなったよ追加でマヨネーズ頼んじゃいました笑この日は会社の飲み会かな?賑わっていたから予約していくと良いかも?マルエイガレリアに来たらぜひ行ってみてね♫
2024年1月4日、ランチ難民を避けるべく、マルエイガレリアに新しくできた、島ぎょうざ心心にうかがいました。新栄に、同じような名前の沖縄料理とぎょうざのお店がありますが、関係はわかりません。ランチメニューは、3種類。アグーの塩ぎょうざランチ1350円アグーのトンテキランチ1750円アグーのしゃぶしゃぶランチ2950円ぎょうざランチをオーダー。小鉢が4種類ありますが、全て一口程度の量。ぎょうざは悪くありません。ただコスパ的にはイマイチというか厳しい感じです。ぎょうざの単品は500円程度なので、もう少しなんとか工夫すれば、他店との比較で、人気が出るの可能性はあるかも。同行者がオーダーした、トンテキも同じ印象とのことです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
万酒彩菜 零
新栄/居酒屋
こちらのお店は、名古屋市東区の高岳駅から徒歩3分の場所にある割烹料理店ここでは、目利きされた新鮮な食材を用いた季節のコース、アラカルト料理や定番のおばんざいを楽しめました注目すべきは名古屋の美しい夜景を望む展望ペアシート!ロマンティックな雰囲気の中で食事を楽しめるのでデートにも最適!また、カウンター席もあり、料理人の技を間近で見ながら食事を楽しむことができ、この日カウンター席は満席でした今回は季節を感じさせてくれるコースをお願いしました!⬇️今回頼んだものはこちら・初夏のおまかせコース¥12,000⬇️コースの内容はこちら・「前菜」前菜8種盛り・「椀変り」油目の揚げ出し風・「刺身」本日の6種盛り・「焼き物」すずきの香草焼き・「止物」フカヒレ茶碗蒸し・「お食事」まぐろ漬けイクラのせ香の物汁物・「デザート」本日のデザート「前菜」は8種類!鮑うま煮、無花果生ハム巻、太刀魚の竜田揚げ、海老とスナップエンドウの黄酢和え、クレソンのお浸し、小柱の明太子和え、生くらげどの食材も初夏を感じさせてくれました少量で色んな種類を楽しむことが出来て満足!「刺身」では福井県産の甘エビと富山県産の白エビの食べ比べができてエビ好きの私にとっては嬉しいことでした「焼き物」すずきの焼き魚バターの芳ばしい香りが食欲をそそられましたたっぷりの焦がしバターで焼かれたすずきは、表面はパリパリで中はほっくり、変わった食感を楽しませてくれました「フカヒレ茶碗蒸し」こちらはまた面白い日本料理にフカヒレが出てくるとは!茶碗蒸しはあっつあつで、トロットロそこに贅沢にもフカヒレがたっぷりのっており、日本料理と中華料理を一度に楽しむことが出来ました「デザート」はピスタチオのアイスクリームひんやりとしたアイスは締めにピッタリ!ピスタチオの味がしっかりしていて、最後の最後まで美味しく楽しむことが出来ました日本酒の種類も豊富でここはまた接待なり、デートに来ようと思いました
名古屋の高岳駅から徒歩約3分。大人な雰囲気が魅力の和食店、万酒彩菜零さんへ♪入口からおしゃれな空間。さっそく店内へ。店内は落ち着いた雰囲気、窓際は名古屋の夜景がとても綺麗に見えます。夏のおまかせコースを予約。夏の旬な食材を使った今だけのコース。さっそく頂きます。先付けは、玉子豆腐の青さ冷製餡。先付けから旨し♪白海老のスティック、前菜6種盛り、お造り5種盛りなど、盛りだくさん。メインは焼き物、牛ステーキトリュフ掛け。旨し♪揚げ物は、帆立貝カダイフ揚げ。中はレア帆立で、日本酒にマッチ♪お食事は土鍋で炊き上げられた、とうもろこしご飯。とうもろこしがあまーい。味噌汁やお新香が落ち着く。デザートは桃のアイス大福。もうお腹いっぱいで大満足です。アラカルトも種類が多いので、次回はアラカルトで日本酒を堪能しにこようかな♪
外部サイトで見る
外部サイトで見る
焼肉 南月
大須・金山・鶴舞/焼肉
金山にある『焼肉南月』へ旦那さんと月一お肉会♡とある目的のために選んだこちらのお店w旦那さんはただの焼肉屋さんだと思ってるけど私には目指していたものがあったのだwそれは、かきごおりすとの私には季節問わず飲みかき氷!今年の夏はあまりかき氷を食べなかったので、師走までかき氷を求めてお店選び!笑【黒烏龍茶】で乾杯旦那さんとのお肉デートは【大盛りライス】と【キムチ盛り合わせ】【冷麺】【上タン塩】が鉄則私は分厚いお肉が食べたかったのだが、シャトーブリアンもフィレミニヨンがなかったときにはガッカリしたが本日のステーキ?として【シンシン】がありました柔らかくて美味しかったなー!!あとは旦那さんチョイスの【ゲタカルビ】【ハラミ】【並ロース】締めに【かき氷いちご】でご満悦です鉄板に肉が張り付いて、タンですちぎれたw言わないと牛脂は出てこない食後にお茶やおしぼりは出てこないシステムなのかな?スタッフのお姉さんはとても優しかったなーーアルバイトちゃんたちは、不慣れなのと、椅子が立派すぎてお肉を置きづらそうにしてたなー笑お店は移転したばかり?なのでとてもきれいでおしゃれでした〜リノベっぽくて窓のカギがレトロなのもある意味良かったw@tama0719oki様、ご協力ありがとうございました!😊
金山駅南口から歩いて5分ほどの場所に2022年9月8日にオープンした焼肉店、以前は堀田でやってみえたみたいですが、名鉄堀田駅の建て替えに伴いココ金山に移転オープンということみたいですね、さっそく平日の夜に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブル3卓、それに個室が1部屋といった席数、20時30分ころに入りましたがほかにお客さんは2組でした。メニューはカルビにロース、ハラミにタンといった定番のお肉をはじめ、フィレミニヨンやシャトーブリアン、本日のステーキといった高級な部位、それにえんぴつやフィレ耳、ネクタイ、羊かんなどの希少部位、サイドメニューには海鮮にアヒージョ、生牡蠣、それにイカフェにチャプチェ、豚足といった韓国の一品料理、石焼ビビンバにテールクッパ、石焼テールラーメン、冷麺、キンパなどのシメのご飯ものなどがありました。その中からいただいたのは上タン塩にカルビ、ハラミのスジに極みユッケのホイル焼きなど。上タン塩しっかりと厚みがあって食べ応えのあるタン、ものすごく柔らかくてすごく上質なタンですね、美味しいです。ハラミのスジは思いっきりスジ、でもハラミのスジだけあって噛むほどにハラミらしいどっしりとした旨みが楽しめます、コレは個人的にはアリですね、リーズナブルなところもうれしいですね。そして極みユッケのホイル焼き、ユッケをホイル焼きにするってのは初めてかも、おもしろいですがどのタイミングで火から上げるのか、混ぜるのかがなかなか難しいですね。卵が炒り卵みたくなっちゃいましたがコレが正解かどうかは分かりません。でも味の方はお肉のしっかりとした旨みと脂の甘みが感じられて、中に入っているきゅうりの食感も良いアクセントになっていて美味しかったです。全体的に多少高級と言える価格帯ですが、その分お肉の質は確かなレベルに感じましたね、ほかにもえんぴつとか羊かんとか気になるお肉がいろいろとあったのでまたお邪魔したいと思います!ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
コメダ珈琲店 甚目寺森店
一宮・稲沢・愛西/コーヒー専門店、サンドイッチ、ケーキ、喫茶店
🍴☀️🏘💰¥500🌟午後は有給を取ってコメダでまったり時間🍹いつもはアイスミルクコーヒーを頼みますが、なぜかミックスジュースな気分🍊🍌🍎コメダのミックスジュースはすこーしどろっとした感じでどこか懐かしさを感じます😊お店自体も平日の午後ということでお客さんもちらほら。前まで喫煙席だった部屋はだーれもいませんでした😍全くタバコの匂いもしなかったので問題なし‼️とうぶんはコメダのミックスジュースにハマりそう💓✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎店名:コメダ珈琲店甚目寺森店住所:愛知県あま市森4丁目2−10予約:不可定休日:-✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
元々コメダ珈琲さんで小倉あんを購入しようと思っていたこともあり、近くを立ち寄ったので自宅用と親用と2つ購入しました!ここの小倉あん、程よい甘さで大好きなんです😘モーニングに行くと、トースト✖️あんこの組み合わせもあるので、まだ食べられたことがない方は一度ぜひ😆
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る