The Moana Place(ザ モアナ プレイス)
御器所・いりなか・八事/カフェ、ハンバーグ、パンケーキ

🥞→@ribbon_cloth12🎀メレンゲがたっぷり使用されたパンケーキ🥣ぷるっぷるのしゅわっしゅわ🫧生地とクリーム自体、超美味しい👶🏻🍼また行きたいな☁️𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『MocoMocoブリュレパンケーキ』【スポット情報】🍽️TheMoanaplace@the_moana_place📍愛知県名古屋市天白区池見2-184🚃八事駅より市バス

天白区に2022年8月14日にオープンしたパンケーキとロコモコがウリというハワイアンなカフェ、さっそく休日の午後に利用してみました。店内はテーブル席を中心にロフト席、テラス席、個室や半個室などがあり白を基調としたおしゃれな雰囲気ですね。メニューは生クリーム、ブリュレ、紅茶、季節のフルーツの4種類のパンケーキをはじめ、名物というオムロコ、ハンバーグステーキ、サーモンとアボカドのポキライス、ガーリックシュリンプ、モチコチキンのプレート、それにクロワッサンサンドなどといったラインナップ、値段はオムロコ、ハンバーグ、プレートがそれぞれサラダ、スープ、ドリンクが付いて1480円から1780円、パンケーキも1150円からといった価格帯です。今回いただいたのはオムロコ、オムライスのご飯と卵の間にハンバーグが入ったオムライスとロコモコイイとこどりみたいな欲張りな一品、ハンバーグはレアハンバーグとハラミ100%の2種類から選ぶことができたのでレアハンバーグの方をチョイス、ハンバーグは低温調理によってレアでふわふわな食感、その上の卵もふわとろで、2週間熟成した濃厚でまろやかなデミグラスソースもイケますね、さらに濃厚なチェダーチーズソースをトッピングしたのでどっしりとした満足感もあって美味しかったです。デザートにパンケーキもいただきましたが、そのパンケーキもふわふわで口にするとジュワッととろけるような食感、クリームとかも重たすぎることなく、なので見た目ほどのボリュームはなくペロリとイケちゃいますね、美味しかったです。オムロコでしっかり食事するのも良し、パンケーキでまったりとカフェ利用するのも良し、15時からはおつまみ系の料理もある夜メニューになり、アルコールもいろいろと充実しているので飲みにも使えるなど、いろいろと使い勝手も良さそうですね、すごくイイお店だと思います、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
さぼてん
新栄/ハンバーグ、洋食、弁当

鶴舞公園の竜ヶ池近くにある洋食屋さん「さぼてん」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター7席とテーブル5卓の席数、17時45分ころに入りましたがほかにお客さんは2組でした。メニューは味噌カツや唐揚げ、豚生姜焼き、ミックスフライ、和牛ハンバーグなどの定食にオムライスやカレーライス、和牛ハヤシライス、エビピラフ、ナポリタンなど定番の洋食メニューが揃っている感じ、値段は800円から1600円といった価格帯です。こういうお店のハヤシライスってのもすごく気になるところですがハンバーグ&カニクリームコロッケというワタクシの中での黄金コンビがあったのでソレを注文です。ハンバーグはこんがり焼かれていて表面はカリッとした香ばしさが、中はふわふわとろとろの食感、時折感じられるタマネギの食感も良いアクセントになっています。それにソースも懐かしい感じのデミグラスソースでコレは好きなタイプですね。それに付け合わせのスパゲッティも何気にうれしいですね、すごく美味しかったです。気取った感じのない昔ながらの洋食屋さんって感じでなかなかに気に入ったので今度はハヤシライスも試してみたいと思います、ごちそうさまでした。

大好きなさぼてんでランチ(^^)エビフライ、カニクリームコロッケ、カツが全部食べれるものを注文!ご飯も選べるし、キャベツも食べ放題が嬉しい!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
野菜洋食 あどの色
御器所・いりなか・八事/ハンバーグ、洋食、オムライス

地下鉄桜山駅から歩いて3分ほどの場所に2021年6月にオープンした野菜がウリの洋食店、平日のランチで利用してみました。店内はカウンター5席とテーブル4卓、それに奥にもテーブル席がある感じですね、11時10分ころと早めの時間に入ったので一番乗りでした。ランチメニューはメイン料理に旬菜パレット、ミニサラダにスープ、ライスまたはスープにドリンクが付いて1800円の旬菜パレットランチの1種類のみですがメイン料理は3種類ほどの中から選ぶことができるし、子供さんにはお子様プレートもあり、また、+350円でデザートを付けることもできます。この日のメインはイカとモッツァレラのトマトクリームソースオムライス、国産とりモモ肉のてりやき、黒毛和牛と三河ポークのあらびきハンバーグの3種類、オムライスもすごく気になりましたが今回はハンバーグをチョイスです。メインの前に出てくる旬菜パレットはカボチャサラダ、にんじんラペ、素揚げした野菜などいろんな種類の野菜の前菜の盛り合わせ、チョットずついろんな野菜料理が楽しめるのはうれしいですね、どれも美味しかったですが特にまろやかなクリームチーズにナッツの香ばしさがたまらないクリームチーズとナッツのテリーヌにワインが欲しくなるにんじんのラペは気に入りました。そしてメインのハンバーグ、ふっくらジューシー、それでいてほどよい肉感も感じられるハンバーグ、お肉も旨みもしっかり楽しめて深みのある味わいのソースもなかなかのもの、美味しかったです。後で気づいたのですが、トッピングでカニクリームコロッケを付けることもできたみたいですね、ハンバーグとカニコロはワタクシの中での黄金コンビなのでコレはトッピングしたかったですね。オムライスも気になるところなので次の機会にはオムライスを試してみたいと思います、ごちそうさまでした。

桜山で発見した満足度100%のランチが頂けるお店♥訪れたのは桜山商店街にある@adonoiroさん✨どうもまだオープンして間もないみたいで、お店の前をたまたま通りがかって気になったので1人ランチする事に☝️これが大当たりのお店でした❗️ランチはコース形式になっていて①スープ(この日はジャガイモのポタージュでした🥔)②お店の一押しの野菜を使ったあどの旬菜パレット③オムライスかお肉か魚から選べるメイン④ドリンクこのラインナップでお値段1800円(税込)👀❗️ちょっと驚きました✨しかも、どれもめちゃめちゃ美味しかったのです♥ジャガイモのスープはしっかり暖かくてまろやかな優しい甘みが広がりあどさんのおそらく売りである、②の沢山の野菜を使ったあどの旬菜パレット(画像冒頭と2枚目の動画です)、はどれも彩り豊かで目で見ても楽しく食べても何一つ外れの品がなくて美味しかったです😋一品一品説明してくれましたがラインナップが多くて忘れる程(笑)✨そしてメインは白いオムライスと迷いましたが、この日は和牛のハンバーグを✋ちなみに、パンかライスか選べましたよ✨またこのハンバーグが…絶品でした♥あんまりお肉料理は食べ歩いていないので素人の見解ですが、その辺の有名洋食店に負けないくらいのクオリティでしたよ❗️もうどれも予想以上に美味しくて量も程よく満足感が得られましたので、これは1800円払う価値ありすぎる👏と久しぶりに感動しました✨いつもより少し贅沢なランチを食べたくなったら、これからは迷わずあどさん行こうかな…って思うくらい、私の激推し店です☺️というかまだ穴場感ありまくりなので出来れば教えたくないくらいです(笑)
外部サイトで見る
星評価の詳細