一隆堂喫茶室
岡崎/喫茶店、せんべい、カフェ、かき氷
一隆堂喫茶室@ichiryudo愛知県岡崎市にあるカフェモーニングからやっていて、愛知県名物の名古屋トーストをたべることができますアンティークな雰囲気の店内は淡い系女子がこのむとっても可愛い空間本日はほうじ茶ラテをテイクアウトしましたコップがまたかわいい!!!たぬきの看板がたまらない夏はかき氷でとっても賑わうお店です是非行ってみてください------------------------------------一隆堂喫茶室愛知県岡崎市連尺通3-18営業時間:9:00〜18:00定休日:水曜日駐車場:あり------------------------------------@ki_kienrさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
岡崎にある『一隆堂』さんのスイートポテトのかき氷。ただいま期間限定で提供中。岡崎のかき氷については僕の記事にも紹介してありますので良かったら見てって下さいね'`ィ(゚д゚)/
外部サイトで見る
珈琲閣
吉良・西尾・幸田町周辺/喫茶店、フルーツパーラー
⚑*゚【珈琲閣】@_coffee_kaku_𓐍レモネードのミニパフェ𓐍ヴィクトリアケーキ(レモン)𖠚アイスティーレモンのドライフルーツの乗った可愛くてサッパリ爽やか!柑橘系の酸味が好きな人にはもってこいのパフェ(୨୧•͈ᴗ•͈)♪途中クランブルがアクセントになっていたよ。ヴィクトリアケーキのレモンカードとクリームチーズ入のバタークリームもスッぱいの!でもこの酸っぱさが癖になる〜(*'ᵕ')☆2種類頼んでプレートにしてもらったらやっぱり可愛い"(∩>ω<∩)"仕事帰りの癒しの場所(ू•‧̫•ू⑅)レモネードって品種の果物どこに売ってるんだろな?@maaasaaamin様、ご協力ありがとうございました😊
今年も苺の時期がやってきたので珈琲閣さんのいちごサンドをテイクアウトしました。前日までに連絡すればテイクアウト対応してもらえます。珈琲閣さんは季節のフルーツサンドが絶品で、色々と種類が豊富です。断面の美しさにうっとりするし、スイーツにハズレなし。ハーフサイズもあるらしいです。フルーツサンドは11時からの対応なので要注意です。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
菊や
岡崎/洋食、喫茶店
名鉄東岡崎駅から歩いて15分ほどの場所にある洋食屋さん、休日のランチで利用してみました。店内はテーブル6卓ほどの席数、それにひょっとしたら2階席もあるかもですね、11時15分ころに入りましたがほかにお客さんは3組でした。この日のランチメニューはハンバーグ、メンチカツ、エビフライ、しょうがやき、カキフライのそれぞれ定食にカツカレー、スパゲティミートソースとあり、カキフライ以外は900円から950円といった価格帯です。その中からいただいたのはエビフライ定食、エビフライは3尾でカリッとしっかり目に揚げられた薄くきめ細かな衣はワタクシ的に好みのタイプ、海老自体もぷりぷり食感で甘みがあって美味しかったです。ほかのお客さんが頼んでいたハンバーグとかも美味しそうだったので次の機会にはその辺をいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
岡崎市連尺通りにある昔ながらの洋食屋さん『菊や』さん。前からずっと行きたくてやっとランチを食べに行く事ができました(・∀・)今回はカツカレーランチを注文(880円)ちょっとだけ辛さがあるものの甘口に近い味。カツが柔らかくてカレーとよく合う♪量も結構ボリュームもあり、サラダが付いてるのが嬉しい(・∀・)他にもいろんなランチメニューがあるから制覇したいな。『菊や』住所〒444-0046愛知県岡崎市連尺通2丁目29営業時間9:00〜14:0017:00〜20:00定休日木曜日
外部サイトで見る
あいけいcafe
豊田・岡崎・西尾/カフェ、喫茶店、パフェ
仕事がお昼からだったのであいけいcafeさんのモーニング行ってきました。モーニングの飲み物の中にお抹茶があってビックリ🫢しましたー。西尾はお抹茶が有名ですが、モーニングでお抹茶が頂けるとは!モーニング550円プラス50円であんこがつけれたのであんこ付きを注文しました。日替わりの一口お寿司もとても美味しかったです😉常連の方で、席は満席でした♪
Sep16,2021,http://Sat.PM12:30🕧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓅫𓅫𓅫𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧西尾市内のさんへ(@aikeicafe).すみません!写真④の栗パフェの名前が間違えてました😱今のストーリーズも間違えてます😭秋の和栗って…正式名はコチラです⬇︎🙇♀️🙇♀️🙇♀️⬇︎..【の和風】¥1,650(税込)10/31(土)までの限定🍁たくさんの栗アイテムが詰まっていて、秋にぴったりな🍂..なめらかなが器にはみ出る程にモリモリ盛り🌰甘さ控えめで栗の風味バッチリ👌これ追加料金するんで盛りを1段UPして下さいっ!そんな制度はないけど、お願いしたいくらい好みの味😍.渋皮煮と甘露煮も甘さ控えめなので栗本来の自然な甘さや風味が際立つ〜😋猛スピードで食べがちだけど、渋皮のコクやしっとりほっこしりた食感も堪能しました♪..器の中にもカットされた和栗と下記のアイテムがギュンギュンにin(๑•̀ꈊ•́)و✧˖°オホッ!.シフォンはフワフワ軽い口溶けなので、食後でも毎度勢い良く口に運べる🤣プレーンシフォンなので全アイテムと相性◎のショートケーキとを食べてる感じでとってもお得で大満足でした♪.---@djnpc381さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る