おにまる イオンモール長久手店
瀬戸・愛知郡/弁当、おにぎり、その他

ちょっとおしゃれにパンブュッフェへ。ここのパンは種類豊富で美味しいんです。チェーン店とは思えない美味しさです!提供も早く接客も丁寧です。客層は30代からが多いような気がします、マダムも多いです。また美味しいお食事いだきます❗

⚜️‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥🍙ごちそう焼むすびおにまる🍙🔖@gym_onimaru🏠愛知県長久手市勝入塚501📍イオンモール長久手1階🚉リニモ「長久手古戦場」駅徒歩約5分🕛10:00~21:00🈺無休(施設に準ずる)🅿️駐車場サービス有り⚠️営業時間・定休日が投稿時の記載と異なる場合がありますのでご訪問の際は事前確認をお願い致します🍴炙りポークたまご¥367🍴香味だれ海老天むす¥367🍴炙りたらことカマンベール¥378※税込み‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6月23日イオンモール長久手にオープンしたおにぎり専門店ごちそう焼むすび『おにまる』さん☆羽釜で炊いたこしひかりと備長炭で炙り焼き上げるおかずが自慢のちょっと贅沢なごちそう焼きおむずび♪おにぎりの種類も豊富でお店で手作りしているので売り切れても常時補充され出来立てがいただけるのも嬉しい♡今回は気になるおにぎりを8種類購入してみました♪▪香味だれ海老天むす¥367(No1)▪炙りたらことカマンベール¥378(No2)▪漬けだれ炙り大葉味噌サバ¥421(No3)▪漬けだれ塩ハラス¥421(No4)▪炙りポークたまご¥367(店長1押し)▪かえし醤油のツナマヨ¥180▪ねぎ味噌の焼きむすび¥194(店長おすすめ)▪塩こうじ天むす¥302具沢山で美味しい♪お米だけでも美味しいので個人的にはシンプルにお米の味を楽しめる「塩むすび」があるといいな♡しかし帰りの車の中がいい匂い過ぎて家まで我慢するのがつらかったw‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥@mogmognagoya様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
キリン亭
春日井/和食(その他)、洋食、定食・食堂

🍽ランチ名鉄犬山線「犬山駅」東口から徒歩5分、犬山警察署が目の前の所にある老舗食堂『キリン亭』さんでランチをいただきました。駐車場はお店の前に3台無料で止められるのですが、すでに満車💦歩いて1分ほどの所のコインパーキングにとめました。さすが老舗!老若男女…観光客や地元の方がお食事をされていました。いただいたのは✮日替わりランチ¥900-この日のメニューは自家製ハンバーグ&海老フライでした\(*´ω`*)/自家製ハンバーグは家庭的なハンバーグで見た目は小ぶりながらもぎっしり詰まった感じのハンバーグでした。デミソースも懐かしい感じでした。(*´―`*)“オムライス”などの洋食から“牛まぶし丼”“海鮮丼”などの丼ものまでさすが老舗食堂!メニューが豊富でした。▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△🍽ランチ名鉄犬山線「犬山駅」東口から徒歩5分、犬山警察署が目の前の所にある老舗食堂『キリン亭』さんでランチをいただきました。駐車場はお店の前に3台無料で止められるのですが、すでに満車💦歩いて1分ほどの所のコインパーキングにとめました。さすが老舗!老若男女…観光客や地元の方がお食事をされていました。いただいたのは✮日替わりランチ¥900-この日のメニューは自家製ハンバーグ&海老フライでした\(*´ω`*)/自家製ハンバーグは家庭的なハンバーグで見た目は小ぶりながらもぎっしり詰まった感じのハンバーグでした。デミソースも懐かしい感じでした。(*´―`*)“オムライス”などの洋食から“牛まぶし丼”“海鮮丼”などの丼ものまでさすが老舗食堂!メニューが豊富でした。▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−\人気ランチは14時まで/キリン亭📍犬山市天神町1丁目5⏰昼11-14夜17-20(L.O19:30)㉁毎週土曜月・火の夜🅿️店前あり−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−14時までランチタイムありがたーい『キリン亭』さんへ行ってきました〜💨メニュー豊富で犬山駅から近い事もあり会社員の皆さんにも人気のお店次々お客さんが訪れていましたこの日、注文したのは“味噌カツ”もずく酢までついててなんだかラッキー♡この添えの磯辺揚げもめっちゃおいしかった〜😍夜の時間帯も営業されてるから今度夜ごはんにもお伺いしようと思いまーすごちそうさまでした😆Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
冬青珈琲店(ソヨゴコーヒーテン)
瀬戸・愛知郡/おにぎり、カフェ、コーヒー専門店

愛・地球博記念公園内にある「冬青珈琲店」です、週末の午前中に利用してみました。店内にも席がありますが、お店の前にある共用の休憩スペースの方がメインって感じですね、10時30分ころと早めの時間だったこともありまだお客さんはまばらな感じでした。コチラでは珈琲などのドリンクをはじめ、スパイスカレーに手作りドーナツ、ソフトクリームなどが売ってましたが、ワタクシのお目当てはソフトクリーム、ソフトクリームは名物というはちみつソフトに山梨県産巨峰ソフト、新作というモカソフトの3種類がありましたが、名物というはちみつソフトをチョイスです。そのはちみつソフトは地元瀬戸で採取した蜂蜜を使用しているということ、すごく口あたりなめらかなではちみつの優しい甘みが楽しめるまろやかな味わい、サクッと軽い食感のコーンもイイですね、美味しくいただけました。

🍦愛・地球博記念公園駅を出て北口直ぐにある『青冬珈琲店』さんのソフトクリーム🍦一緒に行ったお友達のオススメ✨注文したのは✮青冬名物はちみつソフト¥380-(税込)濃厚バニラに🍯蜂蜜が練りこまれている✨後味に残る蜂蜜🍯の味とっても美味しい♡実はこの日、気温も高く写真を2枚撮り終えてすぐ食べだしたけど、取り返しのつかないほどの溶けようにビックリ!ヾ(*ㅿ*๑)ツ三ヾ(๑³ㅿ³)ノもっとゆっくり食べたかったのが本音🤣ꕀ♡2023年8月9日愛・地球博記念公園への目的はジブリパークでもソフトクリームでもなく、推し♡のイベントがメイン♡ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)ライブに映像で登場したキャラクター(NIGIちゃん)が近くで見れて良かった♡もちろん一緒に写真も撮ったよ((*/ω\*)♡・地球博記念公園・地球博記念公園駅余談実はこの日の前日ジコをおこしまして気分的に落ち込んでおりましたが、ソフトとイベントに癒やされました🥹
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細