外部サイトで見る
スパゲッ亭チャオ 本店
豊橋/パスタ
名古屋めしで有名な「あんかけスパ」。名古屋市内にも店舗はたくさんありますが、豊橋市の「スパゲッ亭チャオ」のあんかけスパは、その中でも群を抜く驚きのおいしさです。味の虜になり、これを目当てに豊橋に通う人もいるほどなんです。「スパゲッ亭チャオ」のあんかけスパ、創業50年の老舗の味は地元では子どもの頃誰もが食べた記憶を持つふるさとの味。現在は愛知県豊橋市・豊川市と最近できた神戸垂水店の計6店舗でしか味わう事ができません。豊橋駅で下車、東口から市電駅のある駅前ロータリーを渡り徒歩1、2分で、ビル1階の「スパゲッ亭チャオ」本店の入口に到着します。古き良き老舗を感じさせる入口から階段を登りガラス扉を開けると、店内はファミリーやカップル、または一人利用など日夜問わず多くの「チャオ」ファンのお客さんで賑わっています。スパゲッ亭チャオ本店は居心地のよい映画の撮影に使われそうなレトロでゴージャスな雰囲気。モーニングに代表されるように喫茶店文化の根強い愛知県は、こういったゆったりと過ごせるような昔ながらの雰囲気の飲食店が多く、またそれが地元らしい魅力の一つです。チキンカツとウインナーの乗ったチャオ人気No.1の「バイキング」を筆頭に、料金追加などでサイズや鉄板に変更できるようになっています。お焦げも美味しい、ジュージュー熱々の鉄板をぜひチョイスしてみるのもアリです。一見かなりのボリュームですが、こくがありながらさっぱりとしたソースなので女性でも美味しく平らげる事ができます。カニコロッケやフライドポテト、トンカツ・海老フライなど上に乗せる具材によってメニューはさまざまです。
チャオ第2弾‼️メニュー表と、注文品♬︎♡本来ならあんかけを頼むべきっすよね💦💦あんかけは、ソースを買って帰って来ました(^∀^)ゞので後日、作ってみます😁
外部サイトで見る
竹島(タケシマ)
蒲郡市/懐石・会席料理
愛知県蒲郡にある竹島に行って来ました。 すぐ近くには水族館🐟もあります。入館料が格安‼️と注目をあびている水族館です。 竹島は長さ387メートルの橋で陸地と結ばれた、蒲郡のシンボルです。島の中央部には、開運・安産・縁結びの神様を祀る「八百富神社」があります。対岸から約400mしか離れていないのに、本土とは異なる独自の植物体系を持ち、その特異性から島全体が国の天然記念物に指定されています。 神社をお参りした後は、島の反対側に下り、島の西側を半周する遊歩道を歩けば橋のある正面に戻ることができます。島の東側、自然のままの岩場を辿れば、約20〜30分でぐるりと1周できます。 岩場を歩きましたが歩きにくい事はなかったです。 風が吹くと気持ちが良く海が綺麗に見えるましたよ。 ただ、夏場はやはり暑い💦 水分をお忘れなく‼️
ちょっと前に、行って来ました。パワー沢山もらってきました🤗なんか、カップルで一周回ると別れるという迷信があるみたいで😅信じるか信じないかはあなた次第です😳
鳳来館
新城・設楽郡/カフェ
【週末の過ごし方】ドライブで立ち寄りたいお気に入りのカフェをご紹介いたします☕️💓週末はお天気に恵まれたので1時間ほどドライブして鳳来館へ今回注文した鳳来館珈琲と鳳来館お勧めケーキ三種盛&アイスを注文!前回注文した何年経っても食べたくなるしっとりパンケーキもお勧め🥞💓ご家族やデートなどレトロなお時間を味わってみてくださいね!
「鳳来館」は、大正末期に建てられた重厚な地方銀行をリノベーションしたギャラリーカフェ。大正ロマンが漂う店内では、1杯ずつ丁寧にサイフォンで淹れたコーヒーなどを飲む贅沢なひとときを過ごせます。 食事ができるまではお店の中を散策😊 レトロな物が飾らせていていましたよ。 http://horaikan.suehiro-i.com/access/index.htm
外部サイトで見る
外部サイトで見る