すべて
記事
1
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
fumi
青春18きっぷのぶらり旅。豊橋、玉川うどん広小路本店。ノーマル豊橋カレーうどんを愛知県の日本酒、可(べし)でいただきました。カウンター席なのでカレーうどんに乗っている素揚げの野菜を目の前で職人さんが揚げていました。カレーうどんの後半はとろろの入ったご飯をかき混ぜていただきます。1つの器で2度に分けて楽しめました。個人的にはもうちょっとご飯(とろろ)が多くても良いかなぁと思いますがとても美味しかったです。
投稿日:2023年4月25日
愛知県5投稿
rural_museum_d8f2
豊橋2回目にして食べた、豊橋カレーうどん。一度目に行った直後にバナナマンのせっかくグルメで見て、次に行った時は絶対に食べようと思っていました。お昼から時間がずれていましたが並んでいました。カレーうどんだけで無く豊橋牛の丼も食べたかったのでちょうど良いセットを見つけウホウホ。どちらも美味しくいただきました。お店の方もとても親切でした。
投稿日:2023年1月3日
8
15
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
DJゴン太
豊橋カレーうどんを求めて、こちらのお店に到着。豊橋カレーうどんとは、器の底にご飯、その上にとろろ芋、うどん、カレー汁、その上にウズラ卵、この5点が揃っている事が条件です。食べ方は、最初上のうどんを頂きます。この時の注意は、下のご飯を混ぜないこと。うどんを頂いたら、とろろ芋と、ご飯、を一気にかき混ぜる。福神漬けも一緒に。カレーうどんは、いつものカレーうどんと変わりませんが、ご飯を混ぜてからは、初体験!山芋がカレーをマイルドに、フワフワ食感と相まって旨い旨い。豊橋カレーうどん、癖になりそうです。お店毎に特色を出しているようですので、色んなお店の味を楽しんでみたいですね。此処のカレーうどんは、麺が少な目で、とろろごはんが多目ですね。カレーうどんと言うよりも、カレーライスに、近いです。豊橋カレーうどんを食べに。カレーうどんを食べているお客は観光客っぽい。地元の方は普通のうどんを食べてます。
投稿日:2020年9月29日