• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 甲信越 グルメ
  • 長野県 グルメ
  • 南信州 グルメ

【2025最新】南信州のおすすめ人気グルメ・レストラン

南信州、グルメ・レストラン

南信州には「南アルプス」や「木曽山脈」を代表とする豊かな自然が広がっており、四季折々の美しい景色が楽しめるだけでなく、渓谷や湖沼などの水辺も多いので、トレッキング・キャンプ・川下りなど、多くのアクティビティを満喫できます。また、天然温泉や露天風呂などの温泉スポットも多く、名湯につかって日々の疲れを癒しながら、ゆったりと過ごすのもおすすめです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

南信州

エリアから探す

エリア一覧>甲信越>長野県>南信州
南信州
  • 伊那・辰野・高遠
  • 駒ヶ根
  • 飯田・大鹿
  • 長野県最南部

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>紅茶専門店
紅茶専門店
  • 紅茶専門店

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

南信州で施設数が多いジャンル

  • 居酒屋

    248件

  • カフェ

    240件

  • そば・うどん・麺類

    203件

  • 定食・食堂

    194件

  • その他

    181件

  • ラーメン

    147件

  • レストラン(その他)

    131件

  • 喫茶店

    126件

  • 和菓子・甘味処

    112件

  • 焼肉・ホルモン

    106件

  • 居酒屋

    12件

  • 焼肉・ホルモン

    5件

  • 鍋(その他)

    4件

  • 創作料理

    4件

  • 魚介料理・海鮮料理

    3件

  • レストラン(その他)

    3件

  • ダイニングバー

    3件

  • 和食(その他)

    3件

  • 日本料理

    2件

  • ステーキ・ハンバーグ

    2件

南信州で人気のジャンル

  1. そば・うどん・麺類
  2. パン
  3. スイーツ(その他)
  4. 喫茶店
  5. 郷土料理
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
21 - 40件/2,175件
更新日:2025年05月01日

すずらんハウス

上田・小諸・蓼科・諏訪/パン、アイスクリーム、ソフトクリーム

すずらんハウス 1枚目
4.01
1件
1件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

東右衛門(トウエモン)

駒ヶ根/かつ丼・かつ重、カフェ・喫茶(その他)、そば、カフェ

東右衛門(トウエモン) 1枚目東右衛門(トウエモン) 2枚目東右衛門(トウエモン) 3枚目東右衛門(トウエモン) 4枚目東右衛門(トウエモン) 5枚目東右衛門(トウエモン) 6枚目東右衛門(トウエモン) 7枚目東右衛門(トウエモン) 8枚目
4.01
2件
13件
¥ 1,000~

。温泉旅館二人静かの系列店で味は保証します。お蕎麦を食べましたがソースかつ丼がおススメです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

三日庵

飯田・大鹿/天ぷら、そば

三日庵 1枚目三日庵 2枚目三日庵 3枚目三日庵 4枚目三日庵 5枚目三日庵 6枚目三日庵 7枚目三日庵 8枚目
4.01
5件
29件
¥ 1,000~

2025.2.19昨日はジジ父の命日そしてジジ母が心不全で先週14日から入院しているのでお見舞いとお墓参りへ松本へ(ずっと下道です…)なので昨年見たかったけれど見れなかった白雪姫(1.2.3枚目)白い蕊八重の節分草を見て♬.*゚たった1輪咲いてるのを見た時はとても嬉しかった♡♡♡4.5枚目は道の駅日義木曽駒高原から木曽駒ヶ岳6枚目~途中お昼に寄った阿智村の三日庵さん私はザルそばと旬の天ぷら(ふきのとうetc.)ジジは野武士そば(熱々の土鍋に骨つきモモ肉がまるごとはいったつけ麺)を先日平日寄った時には売り切れだったけれどこの日は一番乗り👍ここのお蕎麦とても美味しいんです♬.*゚

〒395-0304長野県下伊那郡阿智村智里3366−8蕎麦美味しい蕎麦が食べたくて長野まで1時間かけて食べてきました👍旬の天ぷらとざるそば(大盛)・麦とろご飯頼みましたやっぱり川が綺麗な所の蕎麦は別格冷たくて喉ごしも最高でした❕麦とろご飯も自然薯の粘り風味文句無し天麩羅は季節の旬の食材で山菜が満載大満足の素敵な店でした🤗@him.him5910さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3びきのこぶた

飯田・大鹿/とんかつ、しゃぶしゃぶ

3びきのこぶた 1枚目3びきのこぶた 2枚目3びきのこぶた 3枚目3びきのこぶた 4枚目3びきのこぶた 5枚目3びきのこぶた 6枚目3びきのこぶた 7枚目3びきのこぶた 8枚目
4.01
1件
10件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

とんかつ・しゃぶしゃぶ『3びきのこぶた』本店さんへ🔰とにかく店舗名が可愛い♡🐖🐖🐖駐車場(共同)も広いし、店舗内も想像以上に広かった。ランチメニューを選ぶつもりが、お店の方イチオシの幻豚(げんとん)を選びました。✮極上厚切り幻豚ロースカツ定食¥3,200-(税込)つい“数量限定”の4文字に惹かれ、それも厚切りにしてしまったΣ(`艸´;)!!とんかつにしたら高いよね?贅沢すぎるよね?お味噌汁は“赤だし”“合わせ”から選べます。胡麻は自分ですってソースと合わせます。しかし私はソースが好きではないので、すり胡麻の中に温泉水で作った塩(塩畑)を混ぜ合わせて使いました。脂に甘味のあるとんかつに胡麻塩がめっちゃ合う✨これオススメ‼️キャベツ、ごはん、味噌汁はおかわり自由。⁝⁝⚠写真とはちょっと厚切りが違う気もする…私の感覚では普段のカツの1.2倍?の厚さかな?

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

駒ヶ岳サービスエリア(下り) フードコート

上田・小諸・蓼科・諏訪/その他

駒ヶ岳サービスエリア(下り) フードコート 1枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り) フードコート 2枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り) フードコート 3枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り) フードコート 4枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り) フードコート 5枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り) フードコート 6枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り) フードコート 7枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り) フードコート 8枚目
4.01
2件
12件

多くのサービスエリアが深夜は少しのメニューしか食べられなかったり、閉鎖していたりするフードコート。駒ヶ岳SA下り線の【レストランこまがね】では深夜でも・ソースカツ丼ミニそばセット¥1180が食べられたよ。ソースカツ丼単品は¥1000ミニそば単品は¥280さらにセットだと安くなるというマジック。SAのフードコートにそんなに期待は...なんて今までと同じように思っていてごめんなさい。キッチンにはメガネの男性スタッフさん。この方が作るソースカツ丼も、ミニそばも「え?...おやおや!?」ってなるクオリティ。ソースのお味も安っぽくないし、カツは食べた時に「カリッ!」ってちゃんといった!ミニそばのつゆもお出汁の香りもよく、濃すぎない優しいお味で、何よりお蕎麦がおいしかった★ちなみに、22時から翌朝4時まで食べられる「真夜中定食¥780」やテイクアウトメニューもあるし、深夜でも寄って嬉しいお店!!ご馳走様でした。

長野のご当地パン。このボリュームだけどぺろりと食べれちゃうんですとポップに記載がある通り、軽いクリームとふわふわのパンでぺろっと食べれちゃう。パッケージの可愛さとは裏腹カロリーは800越えのバケモノ。家族4人で1つをちぎって食べたので、実質カロリー0ですね。

星評価の詳細

肉そば こまつ家

飯田・大鹿/そば

肉そば こまつ家 1枚目肉そば こまつ家 2枚目肉そば こまつ家 3枚目
4.01
1件
3件

長野県高森町にある肉そばこまつ家さんで昼食をいただきました。東京のみなとやを超える絶品との口コミもあり、期待値はMAX状態での訪問です。こちらの肉そば、一度食べたら忘れられない中毒性のある一品でした。自家製麺はコシが強く、喉越しも抜群。そこにたっぷりの牛肉が乗っていて、食べ応えも満点です。独特なつけ汁は、市田柿を煮汁に加えた牛肉と、特製の辣油が絶妙なバランスで絡み合い、深い味わいを生み出しています。ピリ辛ながらも後を引く風味は、やみつきになること間違いなしです。大衆食堂のような明るい雰囲気の店内で、こだわりの肉そばを味わってみてください。お昼に伺った際は12時半ごろに着いたのですが1時間以上待ちました。お店は14時までですが、14時まで受け付けしてくださいますので14時ちょい前を狙えば、あまり待たずに食べることが出来ます。あまりの美味しさに、後日名古屋ドライブの帰り道、わざわざ中央道を選択し立ち寄りました。夜はお昼とうって変わってお客さんもまばらですぐに食べることが出来ました。14時前と夜が狙い目かもしれません。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

おとぎ亭光風

南信州/懐石・会席料理、旅館

おとぎ亭光風 1枚目おとぎ亭光風 2枚目おとぎ亭光風 3枚目おとぎ亭光風 4枚目おとぎ亭光風 5枚目おとぎ亭光風 6枚目おとぎ亭光風 7枚目おとぎ亭光風 8枚目
4.01
1件
10件

『日本一の星空』を求めて阿智村老舗温泉旅館へ!長野県阿智村と言えば、日本一の星空を眺められると言う事で有名。今日はそんな最高の星空を眺めるツアーもパッケージングされた、老舗旅館「おとぎ亭光風」さんへ宿泊も兼ねて行ってきた!ココ阿智村の昼神温泉は「美人の湯」とも言われる、とろりとした肌触りが特徴の温泉で、まずはチェックイン後に温泉を楽しんだあとに、極上会食を楽しむことに。食事は18:00スタート。その後、19:30には星空ツアーへと出発の為、食事時間としては少しタイトであるが、テンポよく料理が提供される為、そこまで焦って食べたなという印象はなかった。基本的なコースに、事前予約マストでアラカルトも追加オーダーできます。飲み物も飲み放題。料理はおとぎの国をモチーフにしていて、信州の食材を使用した目にも楽しい料理は味とともに四季も感じられます。特に名物の「雲海玉手箱」は、蓋を開けるとモクモクとドライアイスの煙が溢れ、その煙の中からは新鮮な海の幸や山の幸が現れます♪それと特に印象的だった料理は、追加オーダーをお願いしていた「国産和牛ステーキ」。自ら焼いて頂くスタイルで、肉質もすこぶる良くてサシも沢山入った牛肉は口にいれれば、すぐさまトロける食感で大満足のお味でした!日本人スタッフさんはフロント以外は、海外の方が非常に多く、コミュニケーションに少し難ありな感じはありましたが、そつないサービスで特段ストレスはなかったかな。残念の事に、この日の天気は雨、、、星空ツアー自体が中止になってしまったのは残念で仕方ない、、、、とは言え、また星空と食事を楽しむ為に再チャレンジしたいと思いますっ![本日のオーダー]※価格は全て税込表記〜竹取物語〜かぐや御膳◉雲龍胡麻豆富、味噌だれ◉勢の生姜煮、大根おろし◉地物茄子の揚げ侵し◉信州産木ノ子と餅巾着の寄せ鍋◉南京、薩摩芋、豆のサラダ仕立て鮪水煮と野菜のマリネをあしらえて◉~名物「玉手指」~サーモン、勘八、海老、帆立、蛸◉牛カイノミのグリエ蒸し野菜、特製信州味噌のソース◉太刀魚の蒸し焼き地物野菜、コンソメスープ仕立て◉ご飯、味噌汁、香の物

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

こころ音

松本・美ヶ原・上高地/喫茶店、その他、そば、甘味処

こころ音 1枚目こころ音 2枚目こころ音 3枚目こころ音 4枚目こころ音 5枚目こころ音 6枚目こころ音 7枚目こころ音 8枚目
4.01
1件
11件

11月9日(土曜日)「奈良井宿」PART🌲ランチはやはり蕎麦に決定‼️人気のそば屋さんへ本場の「とうじ蕎麦」が食べれるそば処「こころ音」さんへお店に入るとかわいい女将さんがお出迎えしてくれました🤣友人はとうじ蕎麦をチョイス熱々の鍋にしゃぶしゃぶ蕎麦が猛烈に温められ、きのこ、白菜、油揚げなどのうま味が絡み美味しそう最後はごはん🍚を入れ雑炊に私も美味しい雑炊🥣頂きました👍(写真2〜3枚目)私は長いも蕎麦長いものつまがたくさんのってる美味しい蕎麦です‼️(写真4枚目)奈良井宿で食べ歩き🚶写真9枚目写真撮る時せんべい落としたけど😅食べちゃいました🤣写真10枚目ジョン・レノンが美味しいと言ったロイヤルスウィートバニラソフトクリーム🍦はとってもdelicious👍

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

そば処 古田の里

上田・小諸・蓼科・諏訪/そば

そば処 古田の里 1枚目そば処 古田の里 2枚目そば処 古田の里 3枚目そば処 古田の里 4枚目そば処 古田の里 5枚目そば処 古田の里 6枚目そば処 古田の里 7枚目そば処 古田の里 8枚目
4.01
5件
34件
¥ 1,000~

赤そばの花の見頃は9月下旬から10月の上旬となってて、里祭りも先週までだったのでどぅかなぁと思ってましたが、最高にキレイでした🙌雨も上がり、一面の赤い絨毯天晴れでした。広大な土地に一面赤いそばの花は珍しいみたいです。片道3時間くらい、遠かったけど素晴らしい景色で、行けて良かったです♪

そばの花は普通は白ですが、箕輪町の「赤そばの里」では、「高嶺ルビー」という赤い花の蕎麦を栽培しています。蕎麦の花の咲く秋には、高原にある4.2haもの東京ドームほどの広さのある畑が、高嶺ルビーの花で一面赤いじゅうたんのように美しく染まります。初めて行ってみました🎵埼玉からは高速使って3時間くらいですが、今日は3連休初日、そして工事渋滞なので5時間弱かかってしまいました😅でも赤そばの花が一面綺麗に咲いていて素晴らしかったです💕

星評価の詳細

松屋茶房

伊那・辰野・高遠/喫茶店

松屋茶房 1枚目松屋茶房 2枚目松屋茶房 3枚目松屋茶房 4枚目松屋茶房 5枚目松屋茶房 6枚目松屋茶房 7枚目松屋茶房 8枚目
4.01
2件
14件

奈良井宿続きです😊途中で松屋茶房でお汁粉で温まりました😁とても人気のお店で中は満席でしたそれにしても見所満載でなかなか前に進めなく写真も沢山撮りました選ぶのが大変😉帰りの無事を祈りに鎮神社にお参りに確かSLがあると🚂線路向こうに見えたのでパシャリ😁帰りは中央高速で帰路でも事故渋滞が😧🥹八王子インターまで2時間以上かかると何〜🤨まだ渋滞の先頭までは時間かかるから走ってる間に緩和されればとバーキンエリアの案内で状況聞いたら事故車はもう片付いてるとかなんとか祈りながら出発少し渋滞したけどやはり少しづつ緩和されててラッキーでした八王子出口は週末は何時も混み合いますからね😌なんとか無事に帰路にお疲れ様🥹

奈良井宿の情緒あふれる街並みの中に自然に溶け込んでいる喫茶松屋茶房さん。築180年前後のお店はボーンボーンと重みのある時計の音が心地良くて、とてもホッとする空間です。ここではサイフォン珈琲がいただけます。りんごのタルトはりんごの酸味と甘味のバランスが良くてとても美味しかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

駒ヶ岳サービスエリア(下り線)テイクアウトコーナー

駒ヶ根/串揚げ・串かつ、ソフトクリーム

駒ヶ岳サービスエリア(下り線)テイクアウトコーナー 1枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り線)テイクアウトコーナー 2枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り線)テイクアウトコーナー 3枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り線)テイクアウトコーナー 4枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り線)テイクアウトコーナー 5枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り線)テイクアウトコーナー 6枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り線)テイクアウトコーナー 7枚目駒ヶ岳サービスエリア(下り線)テイクアウトコーナー 8枚目
4.01
2件
10件

2020.4.5塩尻北IC長野自動車道〜中央自動車道駒ヶ根周り〜飯田山本IC三遠南信自動車道天竜峡ICR151〜鳳来峡IC三遠南信自動車道〜浜松いなさ北IC新東名〜浜松浜北IC〜家松本ジジ実家帰りは久々に西回りコースで!車窓よりコロナ🦠の影響!?日曜なのにガラガラで青空の下山々には桜etc.の風景を見ながら快適ドライブで帰ってきました!疲れた…😅2枚目木曽駒ヶ岳かな!?4.5.6枚目たぶん赤石山脈!?

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

おぎのや

伊那・辰野・高遠/そば

おぎのや 1枚目おぎのや 2枚目おぎのや 3枚目おぎのや 4枚目おぎのや 5枚目
4.01
1件
5件

陶器、素焼き峠の釜めしの器エコ?駅弁「峠の釜めし」が陶器ではなくなる?益子焼から「紙容器へリニューアル」発表で誤解。実際には益子焼、紙製容器の並行販売。益子焼の土釜を使用した容器で知られる駅弁「峠の釜めし」が「紙容器へリニューアル」したと発表され、ファンのあいだで「残念」「釜飯らしさがなくなる」と悲しみの声があがっています。製造、販売を行う荻野屋(群馬県)に聞いたところ、これは「益子焼を使用した同商品が消える」という意味ではなく、今後も益子焼を使った「峠の釜めし」の製造は続けていくとのこと。東日本の駅弁を集め、グランプリを競う「駅弁味の陣2017」のFacebookページに10月11日ごろ、同イベントに参加する「峠の釜めし」の紹介が。「容器が重いとの声に耳を傾け、益子焼から紙容器へリニューアル」という説明とともに、釜の形状を模したパルプモールド容器を使用した同商品の画像が掲載されました。これを「益子焼を使用した従来品が製造停止になった」と捉え、「益子焼の釜があってこその『峠の釜めし』」「むしろ、ずっしり感のある重さが良かった」と惜しむ人が続出。陶器を採用したことで、温かいまま食べられる革新的な駅弁として1950年代に誕生して以来、50年超にわたって愛されつづけた「峠の釜めし」らしさを捨てないでほしいという声が寄せられました。荻野屋に伺ったところ、これは誤解。実際には益子焼容器、パルプモールド容器の2種が並行して製造されているとのこと。「駅弁味の陣2017」に出品されるのが、パルプモールド容器だけであることなどもあり、発表内容が意図とは異なる意味に受け取られてしまったのかもしれません。「峠の釜めし」のパルプモールド容器は以前から存在しており、2013年にはグッドデザイン賞を受賞。軽量で持ち運びやすい駅弁を求める消費者の声に応えつつも、同弁当らしさを残した点が「駅弁の食文化を未来につないでいく良質なリニューアル」だったと評価されています。また、原料にサトウキビの搾りかすを使用したり、売上の一部を寄付したりすることで、環境保全にも配慮しているとのこと。長年のファンにとっては見慣れない外見かもしれませんが、パルプモールド容器もなかなかステキなのでは?

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

田ぐち

木曽路/ケーキ、和菓子

田ぐち 1枚目
4.01
1件
1件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

ビアンデ さくら亭(ビアンデ サクラテイ)

上田・小諸・蓼科・諏訪/豚しゃぶ、かつ丼・かつ重、馬肉料理

ビアンデ さくら亭(ビアンデ サクラテイ) 1枚目ビアンデ さくら亭(ビアンデ サクラテイ) 2枚目ビアンデ さくら亭(ビアンデ サクラテイ) 3枚目ビアンデ さくら亭(ビアンデ サクラテイ) 4枚目ビアンデ さくら亭(ビアンデ サクラテイ) 5枚目ビアンデ さくら亭(ビアンデ サクラテイ) 6枚目ビアンデ さくら亭(ビアンデ サクラテイ) 7枚目ビアンデ さくら亭(ビアンデ サクラテイ) 8枚目
4.00
3件
16件

長野県駒ヶ根にイチゴ狩り🍓外は寒かったけど、中はあったか~い温室の中本当は2月の初めに予定していたけど、高速道路が❄️のため通行止め❌になってしまい諦め、今日行ってきました。沢山の🍓、いただいてお腹一杯になりました。

駒ヶ根にあるアクアロマンさんにイチゴ狩りに行ってきました🍓45分1800円でした😄大好きなイチゴをお腹一杯食べてまたまた幸せ~😆🍀

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

旅館藤乙

飯田・大鹿/郷土料理(その他)、和食(その他)、そば

旅館藤乙 1枚目旅館藤乙 2枚目旅館藤乙 3枚目旅館藤乙 4枚目旅館藤乙 5枚目旅館藤乙 6枚目旅館藤乙 7枚目
4.00
2件
7件

妻籠宿の人気食事処・藤乙木曽路妻籠宿の散策のときに立ち寄りました。風情ある佇まいが気に入り立ち寄りました。店内に入ると、所狭しと著名人の色紙が飾られ人気店であることがわかりました。また、お座敷ですが椅子とテーブルで足腰の負担もなく助かりました。私はざるとろろそば(1000円)と五平餅(300円)、かみさんは五平餅ざるそばセット(1100円)をいただきました。コシのあるそばにつゆととろがよく絡みとても美味しかったです。五平餅も焼き味噌が香ばしくもちもちして美味しかったです。本業の旅館は2024.6月から休業されているようでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

寒天レストラン さつき亭(かんてんれすとらん さつきてい)

上田・小諸・蓼科・諏訪/和食(その他)、定食・食堂

寒天レストラン さつき亭(かんてんれすとらん さつきてい) 1枚目寒天レストラン さつき亭(かんてんれすとらん さつきてい) 2枚目寒天レストラン さつき亭(かんてんれすとらん さつきてい) 3枚目寒天レストラン さつき亭(かんてんれすとらん さつきてい) 4枚目寒天レストラン さつき亭(かんてんれすとらん さつきてい) 5枚目寒天レストラン さつき亭(かんてんれすとらん さつきてい) 6枚目寒天レストラン さつき亭(かんてんれすとらん さつきてい) 7枚目寒天レストラン さつき亭(かんてんれすとらん さつきてい) 8枚目
4.00
1件
11件

かんてんぱぱガーデン③‼️寒天レストランさつき亭でランチ〜😋トマト寒天サラダ麺とソースカツ丼❗️トマト寒天サラダ麺はゴマだれの冷やし中華です中華麺の横にトマトを練り込んだ寒天麺と寒天サラダかんてんぱぱのゴマクリーミィーベースに作ったゴマだれをかけて頂きました〜✨食べるラー油がついててこれ入れると凄く美味しいです👍ソースカツ丼はこの辺りの名物らしいですお肉も柔らかくてあまり甘くなくさっぱりしたソースで食べやすくて美味しかったです👍ところてんと寒天入りのお味噌がついてました😊綺麗なお店でテラス席もあってペット同伴もできます🐕とても美味しかったで〜す😋④へ続く2023.8.23長野旅行さつき亭営業時間10:00〜17:00(季節によって異なる)木曜定休

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

かんてんぱぱショップ 北丘本店

上田・小諸・蓼科・諏訪/スイーツ(その他)、その他

かんてんぱぱショップ 北丘本店 1枚目かんてんぱぱショップ 北丘本店 2枚目かんてんぱぱショップ 北丘本店 3枚目かんてんぱぱショップ 北丘本店 4枚目かんてんぱぱショップ 北丘本店 5枚目かんてんぱぱショップ 北丘本店 6枚目かんてんぱぱショップ 北丘本店 7枚目かんてんぱぱショップ 北丘本店 8枚目
4.00
4件
35件

11月9日(土曜日)奈良井宿の帰りに寄りました「かんてんぱぱガーデン」伊那食品工業・北丘工場周辺の緑地一帯に広がる「かんてんぱぱガーデン」は健康パビリオンやミュージアム、フォトギャラリーインテリアショップそば処などの施設がありレストランで寒天を使ったヘルシーな料理を味わえるスポットです😆また200種類以上あるかんてんぱぱ製品が購入できるショップもあります‼️(写真2枚目)今回はあまり時間がないのでショップに寄ってお土産を購入しました👍(写真4枚目)☆あずき🫘ポリポリ☆さくさく(食物繊維入り)寒天アーモンド&カシューナッツ☆売上ナンバーワンの寒天パスタ🍝まだ食べてません🤣(写真5枚目)☆寒天BAR☆寒天水は無料で頂きました👍さっそくひとつさくさく寒天アーモンド&カシューナッツを食べてみると寒天はコリコリで香ばしいですあおさ醤油風味で仕上げた寒天はいい食感です‼️寒天がこんな風になるとはナッツとの相性も良くて食べると手が止まらなくなります😆美味しいのでもっと買ってくれば良かった🤣(写真6〜7枚目)もう一つ後日会社の人からの情報ですけどぱぱドレッシングごまクリーミィーが美味しいみたいです‼️野菜がもっと好きになるドレッシング具材によく絡んで、野菜をおいしく食べられると人気のドレッシングで健康にいいごまがたっぷり濃厚でコクのある味わいが自慢みたいです👍こちらもお土産に購入してくれば良かったです😂(写真8枚目)

かんてんぱぱガーデン⑤‼️健康パビリオンで体力測定〜😆運動能力・身体測定は無料でできます。骨密度や血管年齢、歩行姿勢、体成分の測定は有料です。無料でできる運動能力、身体測定をやってきました✨反復横跳びや垂直跳び、カエルたたきや肌年齢測定、バランス測定やすばやさ測定など七つか八つ位の測定器があってこれが中々楽しいんですよ〜😆まぁ結果は散々でしたけど🤣🤣🤣かんてんぱぱガーデンのおすすめスポットです👍✨かんてんぱぱガーデン✨お買い物やお食事運動能力測定などなどとっても楽しかったで〜す😆2023.8.23長野旅行健康パビリオン営業時間9:00〜7:00(季節によって異なる)(有料の測定は16:00まで)

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

のんび荘

南信州/かつ丼・かつ重、和食(その他)、天ぷら、そば

のんび荘 1枚目のんび荘 2枚目のんび荘 3枚目
4.00
1件
3件
¥ 1,000~

こんなところに蕎麦屋さんがあるの?!というぐらい知っている人じゃないとたどり着けない隠れ家のようなお店です。店員さんの説明も丁寧で、お蕎麦が美味しいのはもちろんでしたが、セットのふわふわのたまご焼きに感動しました!黒豆を使った自家製豆腐も美味しくてあっという間に完食しました。店の雰囲気も古民家という感じで趣があって良いロケーションでした!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

養命酒 駒ヶ根工場 カフェ&ショップ

上田・小諸・蓼科・諏訪/その他

養命酒 駒ヶ根工場 カフェ&ショップ 1枚目養命酒 駒ヶ根工場 カフェ&ショップ 2枚目養命酒 駒ヶ根工場 カフェ&ショップ 3枚目養命酒 駒ヶ根工場 カフェ&ショップ 4枚目養命酒 駒ヶ根工場 カフェ&ショップ 5枚目養命酒 駒ヶ根工場 カフェ&ショップ 6枚目養命酒 駒ヶ根工場 カフェ&ショップ 7枚目養命酒 駒ヶ根工場 カフェ&ショップ 8枚目
4.00
3件
15件

養命酒の工場へ見学に行きました!アルプスの山々に囲まれた丁度あいだに位置するこちらの工場ではハーブを沢山育てていたり、森も青々と綺麗に手入れされていたり、流れる水もとって綺麗でした。こちらのカフェで頂けるカレーが空気も美味しく絶品でした!

星評価の詳細

くるまや 国道店

駒ヶ根/天ぷら、そば

くるまや 国道店 1枚目
4.00
0件
1件
¥ 1,000~

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
2
34
・・・
6
次へ次のページ

南信州 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

明治亭 駒ヶ根本店(めいじてい)

明治亭 駒ヶ根本店(めいじてい)

4.05

長野 > 南信州

とんかつ

たけだ

たけだ

4.03

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

とんかつ

信州里の菓工房

信州里の菓工房

4.02

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

カフェ

山里乃蕎麦 丸富(まるとみ)

山里乃蕎麦 丸富(まるとみ)

4.02

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

そば

明治亭 中央アルプス登山口店

明治亭 中央アルプス登山口店

4.02

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

かつ丼・かつ重

ガロ

ガロ

4.02

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

かつ丼・かつ重

開田高原アイスクリーム工房

開田高原アイスクリーム工房

4.02

長野 > 木曽路

アイスクリーム

青い塔(あおいとう)

青い塔(あおいとう)

4.02

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

とんかつ

とんかつ ソースかつ丼 きらく

とんかつ ソースかつ丼 きらく

4.01

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

とんかつ

駒ヶ岳サービスエリア(上り) フードコート

駒ヶ岳サービスエリア(上り) フードコート

4.01

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

かつ丼・かつ重

上海楼

上海楼

4.01

長野 > 南信州

ラーメン

田村食堂

田村食堂

4.01

長野 > 南信州

中華料理

壱刻(いっこく)

壱刻(いっこく)

4.01

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

甘味処

くるまや本店(くるまやほんてん)

くるまや本店(くるまやほんてん)

4.01

長野 > 南信州

そば

自然薯料理 じねん亭

自然薯料理 じねん亭

4.01

長野 > 南信州

そば

もっと見る(971)

南信州 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

明治亭 駒ヶ根本店(めいじてい)

明治亭 駒ヶ根本店(めいじてい)

4.05

長野 > 南信州

とんかつ

信州里の菓工房

信州里の菓工房

4.02

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

カフェ

山里乃蕎麦 丸富(まるとみ)

山里乃蕎麦 丸富(まるとみ)

4.02

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

そば

明治亭 中央アルプス登山口店

明治亭 中央アルプス登山口店

4.02

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

かつ丼・かつ重

ガロ

ガロ

4.02

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

かつ丼・かつ重

開田高原アイスクリーム工房

開田高原アイスクリーム工房

4.02

長野 > 木曽路

アイスクリーム

時香忘(じこぼう)

時香忘(じこぼう)

4.01

長野 > 木曽路

そば

駒ヶ岳サービスエリア(上り) フードコート

駒ヶ岳サービスエリア(上り) フードコート

4.01

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

かつ丼・かつ重

田村食堂

田村食堂

4.01

長野 > 南信州

中華料理

壱刻(いっこく)

壱刻(いっこく)

4.01

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

甘味処

くるまや本店(くるまやほんてん)

くるまや本店(くるまやほんてん)

4.01

長野 > 南信州

そば

自然薯料理 じねん亭

自然薯料理 じねん亭

4.01

長野 > 南信州

そば

志をじ(しをじ)

志をじ(しをじ)

4.01

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

とんかつ

新京亭

新京亭

4.01

長野 > 南信州

中華料理

すずらんハウス

すずらんハウス

4.01

長野 > 上田・小諸・蓼科・諏訪

パン

もっと見る(547)

南信州 × グルメ・レストランに関する記事

避暑地で大自然に癒される♪長野アクティブツアー!
sakiii049

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 甲信越 グルメ
  • 長野県 グルメ
  • 南信州 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.