沼津魚がし鮨 流れ鮨 富士吉田店
富士吉田/寿司、回転寿司、和食(その他)、海鮮丼

2024年11/22(金)山梨県富士吉田市沼津魚がし鮨富士吉田店帰りに、「ハーブ庭園旅日記富士河口湖庭園」で、いただいたグルメマップから、近かったこちらのお店をチョイスさせていただきました😊ランチが、イタリア料理でしたので、「やっぱりお鮨だよね」と意見が合いました😊沼津直送!デカネタお鮨が売りのようです♪回転寿司のチェーン店ですが、ネタが新鮮でお値段も他所よりチョッピリお高めでした😅(個人の感想です)なので、シャリを半分にしていただき、二人でシェアしながらいただきました♪カウンターに案内されたので、目の前で握っていただけたので、回転寿司チェーン店とは思えませんでした😊本日のオススメから、何品かチョイスしました♪本日のオススメから、更に何がオススメか尋ねると、黒ムツと言われたので、最初にいただきました♪それ以外は、金目鯛&しまあじ、ホタテ、ホタテ炙り、平目、中トロ、特上生ウニ軍艦(北海道産)、ゆで車えび、ゆでズワイガニ、具沢山茶碗蒸し、かに汁等です♪(具沢山茶碗蒸しは、枚数の関係で割愛します)合計¥6910割勘にしました😊全て、美味しくいただきました💕ご馳走様でした♪行きたかったスポットや、お勧めのスポットを、友人に紹介できて良かったです♪何より青空と雪化粧の富士山、河口湖、紅葉が最高に綺麗でした💕ライトアップ迄見られてラッキーでした♪山梨県の紅葉狩り満喫しました♪「食欲の秋」「芸術の秋」花手水も愛でられ最高でした♪☆沼津魚がし鮨富士吉田店山梨県富士吉田市松山1384-10120-234-355営業時間11:00〜21:30定休日無し駐車場有り

コンサート前に、腹ごしらえ(^。^)【沼津魚がし鮨流れ鮨富士吉田】さんへ鮨が運ばれてくる前に、🥢箸袋に感動❗️折り畳むと・・・🗻富士山になるぅ〜😄肝心なお寿司は…名古屋の回転寿司店とはチョット違うネタの新鮮さがありました。お皿では無くお盆が流れてくるのも、🫢ビックリ⁉️沼津魚がし鮨さんは、沼津魚市場のセリ権を持った寿司屋さんで、“沼津”は駿河湾※でも最高の漁場から直送される魚介の数々が頂けます。珍しい地魚ネタも多々ありました。※駿河湾:富士山の麓にある日本一深い漁場には、約1,200種の魚類が生息メニューにも赤富士が描かれており、羨ましいやらカッコイイやら〜鮨をいただく前は、まるで鮨ケーキまで食べるぞぉーーと意気込んでいましたが、お腹いっぱいでそこまで辿り着けませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。次回(?)トライ
外部サイトで見る
星評価の詳細
富士山パンケーキ
河口湖/カレーライス、カフェ、パンケーキ

富士山溶岩窯専門店「富士山パンケーキ」友人オススメの富士山パンケーキを食べに行って来ました河口湖町にある「富士山パンケーキ」は富士山の溶岩窯で焼き上げるパンケーキ場所はNOBORISAKAHOTEL新館1Fにあります溶岩が持つ遠赤外線効果により、分子の揺れをおこし、必要な水分が蒸発することがないため、ふわっとろっとした食感溢れるパンケーキになるそうです確かにふわとろで美味しさが詰まったパンケーキでした

富士山パンケーキ🥞✨2024.8.05河口湖周辺で有名な富士山パンケーキを食べに行って来ました〜♪登り坂ホテルの1階にある富士山パンケーキ11:30位に来店して3組ほど待ちのお客さんがいて15分位待って席に着けました〜😆お店は綺麗で雰囲気も良くてオシャレで結構広いですね〜✨お腹ペコペコだったのでまずはお食事で窯焼きパリパリチキンステーキとビーフシチューオムライスをそれぞれ頂きました😋その後お目当てのパンケーキ〜🥞✨ブルーベリークリームチーズパンケーキと富士山パンケーキをそれぞれ頼んでシェアして頂きました🥞パンケーキにマスカルポーネチーズを使っていてほんのりチーズの風味がするふんわり食感のパンケーキでとても美味しかった😋富士山パンケーキはシンプルにパンケーキの味を堪能できるパンケーキ🥞ブルーベリークリームチーズの方はクリームチーズとブルーベリーの酸味がパンケーキとマッチしていて最後まで飽きずにパンケーキを堪能できてました👍自分的にはブルーベリークリームチーズおすすめです✨お食事してパンケーキ3枚は食べれるかなぁ〜って思いましたがペロリと食べれちゃいました😆他にも窯焼きレタスのシーザーサラダやカレーやピザなど気になるメニューがあったので又行きたいですね〜😊営業時間平日11:00〜18:00土日祝10:00〜22:00定休日1/1と1/2(営業時間と店休日は異なる場合があるのでお店のホームページでご確認下さい)
星評価の詳細
ザ パーク(THE PARK)
山中湖/カフェ、パンケーキ

山中湖でパンケーキ✨2024.5.07山中湖畔沿いのマリモ通りにあるTHEPARKでパンケーキ食べて来ましたよー🥞12時過ぎにお店に到着この日はゴールデンウィーク明けで雨も降っていたのですが3組ほど待ちがいました流石人気店ですね〜👍雨なのでテラス席が使えず席は店内のみでした20分位待って中入れました〜😆最初にソーセージエッグのお食事パンケーキと海老とトマトのパスタをそれぞれ頼みましたお食事パンケーキは全粒粉を使ったパンケーキで甘さはあまりなくとても美味しかったです👍そしてソーセージがめちゃうまで最高でした😆✨海老とトマトのパスタは海老の出汁とトマトソースとチーズが相まって美味しかったです👍食後にデザートというか、こちらがメインなのですがティラミスパンケーキと期間限定のハニーチーズパンケーキをそれぞれひとつずつ頼みました〜😆ふわっふわ、プルップルなパンケーキでパンケーキというかムースに近い感じですかな🤔シロップをかけたティラミスパンケーキはめっちゃくちゃ美味しいくてとろけてしまいましたハニーチーズのパンケーキはプルップルなパンケーキの上にクリームチーズのソースが掛かっていてはちみつとの相性が抜群でこれもまためっちゃくちゃ美味しいー😋👍国産はちみつと巣蜜それにチーズクッキーみたいなのが付いていて高級感あります✨一緒に頼んだソイラテも美味しくて量が多めなのも嬉しかったです👍とっても大満足できましたよ〜😆✨✨✨営業時間平日10:00〜L.O15:00土日祝10:00〜L.O16:30

富士山と山中湖を独占できる場所にあるカフェ!パンケーキが有名ということでパンケーキとアイスコーヒーをいただきました!アメリカンコーヒーにアイスがなくホットしかないのが残念でしたが、アイスコーヒーは苦味があって冷たくて美味しかったです!本題のパンケーキなんですが、ナイフいらずの柔らかさで口の中でとろけてしまうような美味しさでした!!日曜の16時ごろに伺ったのですが、満席でテラス席ももちろん埋まっていました!満席でも待っている間に富士山をたくさん撮れるので充実した時間が過ごせるかと思います!メニューも豊富で他のもすごく気になります!駐車場が無料ということなので行ってみてはいかがでしょうか??
星評価の詳細
甲州ほうとう 完熟屋 河口湖店
河口湖/うどん、ほうとう、郷土料理(その他)

河口湖でほうとうを探して入ったんですがなんと田舎うどんが美味しそうだったので変更しました!ランチが遅くまでやっていてテラスがペット化だったので入れました!よかった!うどんは美味しく空気もカラッとしていて最高のロケーションです!駐車場もついていてアクセスは車がベターです!

山梨に来たらやはり、ほうとう食べたくなります。今回は、ちゃんこほうとうにしました。コシもあり食べ応え抜群で、量も一人前と思えない程具がたくさん入っております。この近くには、有名なほうとう屋がいくつもありますが、ブレのない安定した安心感でいつも小作さんを選びます。駐車場から大きくハッキリと富士山が見れます!平日の夕方に行くことが多く、混んで待つこともなく、人もそこそこ。注文してから土鍋で調理してくれるため、注文から少し時間がかかります。その分ボリューミーでとても美味しい!ほうとうの種類もかなりあって、オーソドックスなものから変わり種も多く、辛味の強いメニューもあります。入り口で靴を脱ぐので、座席はカウンターとテーブルとありますが、すべて座る形になります。店員さんも雰囲気がよく、オススメだったり、小鉢が欲しいとかの要望にも気持ちよく答えてくれます。お手洗いも清潔です。レジ横に広めのお土産コーナーがあり、富士山グッズから山梨の特産品も買うことができます。普通のほうとう「熟瓜ほうとう」をはじめ「豚肉ほうとう」や「カモ肉ほうとう」「ちゃんこほうとう」「猪ほうとう」など種類も豊富です。ほうとう以外にもすいとんや天重などいろいろあります。ここは馬刺しも食べられて満足です。今回は茸(きのこ)ほうとうをいただきましたが、いろいろなきのこがかなり入ってました。きのこ好きな方にはおすすめです。
星評価の詳細