幸せのパンケーキ 金沢 FORUS店
金沢/カフェ、ケーキ、パンケーキ

12月30日(木)のぉ~~~っオヤジの時間っ(爆笑)😆😆おやつの時間ぁ~~ん🥸🥸本日ご紹介するのわぁ~~🥞🥞🥞🥞あのっaumoで有名なっ‼️‼️(違うかっ笑)シワ合わせのパンケーキィ〰️〰️〰️〰️👋👋👋(爆笑)😆😆手と手のシワとシワを合わせて幸せっ(爆笑)😆😆シリーズ〰️〰️〰️長っ(爆笑)幸せのパンケーキが金沢にあるのを知らなくて(笑)見つけた途端に名前を書いていましたぁ~~~(爆笑)😆😆よっっ‼️‼️ミーハー(爆笑)😆😆ここのパンケーキはフワッとしているんですねぇ~~🥞🥞🥞(罪悪感薄れる系)僕はフワッと浮いていますぅ~~(爆笑)😆(知ってるかぁ~笑)軽い感じのパンケーキにタップリと塗りまくり(笑)美味しい~~~🥞🥞👋👋隠れミッキー発見(爆笑)🥸🥸(仕込み)(笑)確かに幸せな気持ちになりましたとさっ(笑)チャンチャンッ(爆笑)🥸🥸

【石川県金沢市】金沢FORUS店金沢店限定◉パンケーキ3枚◉黒ごま◉黒豆◉黒コショウ◉黒豆きなこのくるみ◉あられ◉黒ごまソース2回目もぐぴょのこちら🐤金沢の和菓子文化を表現した様な一皿。雅な京文化×強い武家文化!好き金沢🐤💓
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ズイウン ダイニング 金沢店(zuiun dining)
金沢/ダイニングバー、レストラン(その他)、カフェ、イタリアン

.📍金沢市泉本町zuiundining🔍@zuiun_dining🔎📋zuiunプレート『雲』1680円数量限定のプレートは長いソーセージが印象的☁️野菜たっぷりで嬉しい☺️🥕———————————————————————————住所|石川県金沢市泉本町4丁目17定休日|火曜日駐車場|あり@hi_ma.gram様、ご協力いただきありがとうございました😊

2023.5.19今日は嫁の誕生日でした。お皿は嫁が欲しかったものを娘が買ったものです。ケーキはプティプランという嫁のお気に入りのケーキ屋さんでホールケーキいただきました。小さなケーキ屋さんですがクリームが軽くて美味しいです。そして、1月に注文した家具のテーブルと椅子も本日届きまきました。椅子も大変軽く、テーブルの色もお気に入りで家具が変わると雰囲気も変わり良いですね。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
オステリア デル カンパーニュ(OSTERIA DEL CAMPAGNE【旧カンパーニュ】)
金沢/イタリアン、居酒屋、バル・バール

・・2店目は「オステリアデルカンパーニュ」さんでメイン料理を。(@osteria_kanazawa)ワインの品揃えが豊富で、地物の鮮魚を使った多彩な前菜やメインディッシュ、手打ちパスタを中心にアラカルト、コースメニュー共に充実。元々精米所であった場所をリノベーションされたこちら。外観や店内のステンドグラスランプなどどこか懐かしさを感じられます。プライベート感のあるテーブルレイアウトになっています。*パスタ「紅ズワイガニのカッペリーニfreddoホロホロ鳥のジュレ」まずはカッペリーニから。ホロホロ鳥と加賀野菜である加賀太きゅうりのジュレでさっぱりと。コシのある麺にジュレがからみ爽やか。初めていただいた加賀太きゅうりはとても柔らかく少しとろりとした食感でいつもいただくきゅうりとは全くの別物!*パスタ「能登115のラビオリクレマセイジバター」のと115って何?というところから始まったこちら。能登産の原木しいたけ「のと115」のことなのだそう。「のと115」とポルチーニ茸のクリームたっぷりのラビオリ。もちもちの食感、そしてセイジバターの香りもいいんです◎*ペッシェ「のどぐろのロースト金沢美人蓮根のAOPソースミモレット」ローストされたのどぐろをサルサベルデのソース/ミモレットでいただきます。フレッシュ感いっぱいのサルサベルデと濃厚で旨味の強いミモレット。それぞれの味わいを楽しめました!蓮根のソースも珍しいですよね。*メイン「能登牛うちもも肉のローストトリュフソース五郎島金時のサラダ」柔らかな赤身に濃厚なトリュフソースは濃縮感のある味わいのRossodiValtellina2018と共にいただくことで一体感を味わうことができました。優しい甘さの五郎島金時のサラダも。パスタ2品にお魚、お肉。地物の食材がふんだんに使われたメニューと共にペアリングを楽しみました。もう大満足すぎるほど金沢をはじめとする石川県産の食材に地酒に‥とここまでいただいてきました!でもまだ続くんです♡そう別腹のデザート。こちらから歩いてすぐ。3店目の「フィルドール&フィルフィル」さんへ徒歩で移動します。続きます→@na_o_cox様、ご協力ありがとうございました😊

2022.11.19今日のランチはオステリアデルカンパーニュさんでイタリアンを1枚目は燻製した牡蠣のオイルパスタ2枚目は和牛ボロネーゼ3枚目はカプレーゼ風トルテッリとこれはミスしたのでサービスでいただきラッキーでした。4枚目は能登牛、5枚目は生ハムでチーズをつけて食べるのですがどこのチーズか忘れましたが美味しかったです😆6枚目はヴァローナチョコレートのテリーヌでアイスがオンしてあります。これで3,000円程度のランチですが半額のサービスクーポンを利用してリーズナブルにいただけました。7枚目からは店内の様子ですが100年前の古民家をきれいにリノベーションして素敵なお店となっております。ソムリエのホール係の方がなかなかトークが上手な方でお話しでも楽しめました。今回はランチでしたが今後はディナーに専念すると言っていました。場所は犀川大橋から近くのところにあります。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細