CRAFT KITCHEN Mid.Ru 横浜西口店(クラフトキッチンミドル)
横浜駅東口/イタリアン、居酒屋、バル・バール
・CRAFTKITCHENMid.Ru横浜西口店横浜駅西口を出て徒歩5分。アメリカンなクラフトビールが豊富に揃う「Mid.Ru」が2017年7月に横浜西口にグランドオープン。店内に入ると直ぐに目に飛び込むのはアーティストによって描かれた壁画。ブルックリン調で、アメリカヴィンテージ感漂うおしゃれな店内は開放感ある大人の隠れ家的雰囲気。先ずはクラフトビールの飲み比べ三種で乾杯!お通しは店内入り口に設置されたポップコーンメーカーから提供されるバターソフトポップコーン☆ビールにピッタリで嬉しいお代わり無料♪QRコードから注文したのは・熟成ローストビーフしっとり柔らかなローストビーフに黒トリュフとマッシュルームをたっぷり使用したソースが相性良く前菜に最適。・特製牛すじの赤ワイン煮込みナイフがいらないほどホロホロに煮込まれた和牛の牛筋にチーズが合わさった濃厚な逸品。分厚くカットされたバケットに良く合います。・BBQCOMBOPLATESMid.Ruの名物!メニューの中からメインを3種、サイドを2種選べるお得な盛り合わせ。メインには・牛ランプのステーキ・ポークスペアリブ・ケイジャンスモークソーセージサイドは・マッケンチーズ(マカロニチーズ)・ハーブポテトフライ自家製ソースはBBQソースとマスタードソースが付きます。こちらも塩味や甘さが絶妙でした。ふとプレートを見ると一品多い!?店員さんから説明を受けると、なんとその一品は「ボーンマロー」と言い、ローストした牛の骨髄だとか。スプーンで骨の中の柔らかい髄の部分を削ぎ、お肉などに添えて食べるそう。これは新しい!早速試してみると、バターのようにお肉に深みが増し、よりコクとジューシーな味わいに。特にポークスペアリブは燻製にしながら焼き上げるテキサススタイルで、風味が良くしっとり。ソーセージも溢れんばかりの肉汁で、どれもビールに最高でした。ドリンクは、せっかくなので地ビールの横浜ビールを。有名な銘柄から小さな農場で作られた掘り出しビールなど30種類以上常備しておりビール好きには満足度高め。テラス席では、手ぶらで楽しめるBBQコースもあるそうで、ビルの7階から眺める横浜の景色を観ながら美味しいお酒と料理に舌鼓。これからの時期は最高じゃないでしょうか。
横浜駅徒歩3分『CRAFTKITCHENMid.Ru横浜西口店』クラフトビールとたっぷりチーズ🍴===================【住所】神奈川県横浜市西区南幸2-5-4MS254ビル7F===================【営業時間】月~金ディナー17:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)土日ディナー15:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)日曜営業【定休日】不定休===================【価格帯】¥3,000~¥3,999===================横浜駅すぐのクラフトビールとチーズが楽しめるオシャレなお店「BBQCOMBOPLATE」「自家製スモークベーコン」「ケイジャンスモークソーセージ」「牛ハラミのステーキ」「ハーブポテトフライ」「ロメインレタスの丸ごとグリルシーザーサラダ」「香り立ち込める生ハムの瞬間燻製」「厚切りベーコンのステーキと焼き立てバケットのラクレットチーズ」「パルミジャーノ・レジャーノニョッキ」雰囲気もオシャレ、料理もオシャレデートにピッタリ💕美味しゅうございました✨===================.Ru
くるみ堂 横浜店(【旧店名】YAKINIKU 和牛ラボ)
横浜駅東口/焼肉、居酒屋、牛料理
横浜駅から5分ほど、色んな方の投稿でお見かけする【YAKINIKU和牛ラボ横浜店】さん。食べ飲み放題や大きな宝箱で提供される映えメニューの盛り合わせなども人気!この日はお肉はスタッフさんに『今日の美味しいおすすめはどれですか?』をお尋ねしてオーダー。映えよりオススメ!のはずが、提供されたお肉はなかなかの映えるもの!!お肉好きな方にはかなりおすすめできる内容。・ねぎ塩上タン¥2090厚みのある上タンは色も綺麗でサクサク!・ゲタトロカルビ¥1890このインパクトには恐れ入った(๑°ㅁ°๑)まさかのこれ、2つでこのお値段!焦げちゃうので少しずつ返しながら焼くのがおすすめ。火があがった時には氷を網に!・和牛サーロイン焼きすき(月見)¥25901枚で¥2590、高...と思ったら、3枚!逆に安い!!・壷漬けハラミ¥1190よく見る小さいのではなく、立派な塊ハラミが2つ!・和牛ラボチヂミ¥990海鮮も入ってて、タレも美味しかった♡・ごはん(中)¥460私は食べてないけれど、オンザライスをしたくなるお肉たちにたまらずオーダーしてた★お肉は4種類だけ、と、書き出すと少しに見えるけど映えるしボリュームもあるしなかなかのもの!何気にリーズナブルにも楽しめちゃう♡単品の飲み放題も付けられるよ(*´艸`)個室や掘りごたつ席もあるから用途や行く人でアレンジできるね☆ご馳走様でした。
◉ぶりんぶりんな大きな海老のこぼれ寿司と階段盛りの新鮮なお刺身、そして特上のタンを溶岩で焼いて食べれて満足。海鮮+肉料理共に美味しくいただけました。♦︎こぼれ寿司♦︎お刺身の階段盛り♦︎特上タンの溶岩焼き♦︎牛タンシチューチーズ乗せ♦︎海老とアボカドのユッケ✔︎住所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-8ルポビル5F✔︎最寄り駅:横浜駅西口より徒歩3分✔︎予算:3000円〜4000円✔︎駐車場:無✔︎定休日:無✔︎営業時間:15:00-23:15L.O.料理22:30ドリンク22:45土・日・祝日12:00-23:15L.O.料理22:30ドリンク22:45@kurumido_yokohama
ビーフキッチンスタンド 横浜西口一番街店(Beef Kitchen Stand)
横浜駅東口/ステーキ、バル・バール
🐮ビーフキッチンスタンド「横浜西口一番街店」7店舗の飲食店が集まった横浜西口一番街店の中にある、ビフテキが有名な居酒屋さんに行ってきました!なんとこのビフテキ、300円台だから驚き。他のおつまみや料理もほとんどが200円〜500円台。味も美味しいからさらにびっくり。溢れるモツ煮やこぼれワインは、見ているだけでワクワクしました😊仕事や学校終わりのサク飲みや、ワイワイ飲みにぴったりですよ!
横浜一番街のせんべろ居酒屋に行ってきました!驚くほどリーズナブルなお店です。気になる味ですが、こちらも大満足◎特に看板商品のビフテキは柔らかくておいしかったです!品数も多く、まだまだ食べきれていないのでまた行きます!
外部サイトで見る
味奈登庵 横浜天理ビル店(ミナトアン)
横浜駅東口/天ぷら、居酒屋、そば
こちらは横浜市内を中心に17店舗を構えるお蕎麦のチェーン。友達から安くて美味しいよってゆう情報を仕入れていましたが、仕事で横浜に行く用事が出来たので横浜駅から近いこちらの店舗へ訪問。遅めのランチで腹ペコだったので、お店おすすめのつけ天そばを大盛りの更に上のサイズの富士山盛りでオーダー。お蕎麦屋さんの大盛りって割と上品で少なめの所が多いので、富士山盛りゆうても大したことないやろ、と。結果、ガチの富士山来ました。お味のほうは天ぷらは揚げたてでサクサクやし、お蕎麦もコシがありしっかり美味しいやつ。後半天ぷらにかなり苦戦しましたが何とかギリギリ完食出来ました。どうやら富士山盛りにするとお蕎麦だけで1キロになるみたいですね。プラス260円でこの量になるのでかなりの高コスパやと思います。
クマ散歩:味奈登庵で品行方正なクマはカレー南蛮別盛り大盛り、なす&かぼちゃ天ぷらの横浜の昼下りTheBearhadMoriSobaBuckwheatNoodleswithCurryFlavoredSoupL,EggplantTempura&SquashTempuraearlyintheafternoonatMinato-an,YokohamaTenriBldg.!♪☆(*^o^*)
外部サイトで見る
個室焼鳥 あか峯 横浜店
横浜駅東口/鳥料理、居酒屋
横浜「あか峯」名古屋コーチン西京焼1750円、コーチンもも1本350円、コーチン皮1本270円、コーチンレバー1本280円、名古屋コーチン手羽先揚げ(4個)780円、出汁巻き玉子640円、他。横浜駅西口から南幸橋渡ってビックカメラのところを斜めに入っていった右手のビルの5階。入って左は大衆の酒場、右は落ち着いた雰囲気の個室になっている2つの顔をもつ名古屋コーチン料理のお店です。今回は個室に通していただきました。名古屋の銘柄鶏の名古屋コーチンですが、とにかく肉の旨みがすごい。西京焼きは皮目だけでなく中まで味がしみて玉ねぎと一緒にいただくとなお美味しい。名古屋コーチンの串は通常の焼鳥に比べ少し贅沢ですが、こちらも肉の弾力と旨味が違って食べる価値あり。水炊き鍋もとても美味しそうでしたが、お腹いっぱいだから次回を楽しみに我慢しました。若くて元気な店員さんの気持ちの良い接客のおかげで居心地の良い時間を過ごせました。
横浜駅南口から5分ほどの好立地です。かなり魅力的な飲み放題付きのコースがあったが、2人で色々な料理を楽しみたい、ということでアラカルトを選択!ドリンクは種類豊富!ビールはスーパードライのみならずエクストラコールドがあるのが好ポイント!お通しの「ポテトサラダ」も胡椒が効いており思わずビールが進みます!まずは「鶏むねシーザーサラダ」、「ネギピリ辛香味奴」をオーダー!共にボリュームたっぷりで大人数でも問題なくシェア可能!こちらもビールが進むしっかり目の味付け!一番楽しみにしていたメインの名古屋コーチンの焼き鳥は「名古屋コーチンもも串(塩)」「名古屋コーチン鶏皮(塩)」「名古屋コーチンせせり(塩)」「名古屋コーチンつくね(タレ)」「名古屋コーチンレバー(タレ)」をオーダー!部位ごとの特徴を失わずにしっかりと歯ごたえのある良い意味で締まった名古屋コーチン串を堪能!個人的にオススメはたれよりも塩!タレは粘度が高く味もそれなりに濃い目で好みが分かれるかもしれません。名古屋コーチンではない地鶏串も「はつ(塩)」「はつもと(塩)」をオーダー!これもとても美味しい!好きな部位であれば名古屋コーチンに限らずトライしてみるのがおすすめ!「ししとう」「しいたけ」「えりんぎ」「いかだ(ネギ)」「うずらの卵」の野菜系串もしっかりオーダー!いかだ(ネギ)がとても美味しく焼き加減と塩加減に配慮があることが伺えます。お店でウリの名古屋コーチンはリピートしたくて、串焼きたけではなく「コーチン炭火焼」もオーダー!串焼きよりも大振りのもも肉が豪快に炭火で焼かれています。添えられている柚子胡椒と、個性ある名古屋コーチンはやはり抜群の組み合わせ!さすが名古屋コーチン!最後はさっぱりとアイスケーキのデザートで締め!3種類のアイスケーキが2つ以上ずつあり2人で分けても満足!コスパ的に満足できるのは、やはり飲み放題付きコースかなと思いました!実際にお店はほぼ満席で飲み放題コースをオーダーしている方が多い印象!楽しみにしていた鶏肉の刺身が全て品切れだったのが少し残念!次回再チャレンジしたいと思います。
ネット予約可能な外部サイトで見る