玉子焼 おざわ
鎌倉/和食(その他)
食べるの大好き元栄養士が巡る日々のご飯記録いつもご覧いただきありがとうございます!ぷりんです🍮今回のお店はおざわ!美味しかったです。ごちそうさまでした。実際に行って良かったお店のみ紹介!良かったらフォローお願いします。
平日のランチで訪問しました。お店の前は若い女性の行列が出来てました。この日は1時間待ちました。お店は2階です階段が少し急です。こじんまりとした店内はテーブル席とカウンター席小上がりがありました。♦玉子焼き御膳1500円(税込玉子焼きは甘く出し汁たっぷりでとても柔らかいです。ご飯の上には明太子と昆布が乗ってます。なめこのお味噌汁漬け物が付いてますシンプルが1番ですね、とても美味しかったです。お会計は現金のみです。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍神奈川県鎌倉市小町2丁目9-6☏0467235024営業時間月〜金曜日11時〜14時30分土曜日11時〜15時定休日日曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
網元料理あさまる(あさまる)
茅ヶ崎/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)
🐟茅ヶ崎にある「網元料理あさまる」でランチ豪快な「おすすめ5点丼」や朝あがった生シラス、お寿司をいただきました。とっても鮮度が良く厚切りで美味しかったです!茶碗蒸しもシラスが入っていて、お漬け物、あら汁が付いていました。お値段も丼は1.500円位でした。すぐに鮮度がおちる太刀魚がブリブリ!no.3が店長さんです。🍣お寿司も握ります。凄い人気で、驚きました。🅿️はお店近くに3ヶ所(?)あります。海鮮料理を提供し、店内は飾らない素朴な雰囲気でした。
やっぱり美味しい😋久しぶり、ほぼ1年ぶりにあさまるへ。ここの日替わり定食が好きで❤️今回はご飯少なめにしてもらって笑お刺身が相変わらず大きめだし、新鮮だし。そして地味にこのサラダも好き😊そしていろんなお魚の出汁も出てる、あら汁も!あら汁とはいえ、お魚が結構入ってて。やっぱり、天麩羅は私には多かったけど、行って少し並んだ甲斐がありました😌このあとは、コーヒー買いに行って買い物して、リフレッシュDAYでした〜
星評価の詳細
和彩 八倉(わさい やくら)
鎌倉/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、和食(その他)
___________________【和彩八倉】•元祖しらす天明太マヨ450円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『明太マヨがたっぷり乗ったもっちり元祖しらす天』神奈川県鎌倉市にある海鮮料理専門店。鎌倉駅東口から徒歩約10分の場所にある「和彩八倉」さんに行ってきました!今回は元祖しらす天の明太マヨを購入。元祖しらす天明太マヨは釜揚げしらすが練り込まれていて厚みがありモチッとした食感でしらすの風味が感じられます!上には明太マヨがたっぷり乗っていて軽く炙られているようで香ばしさが感じられしらす天とも良く合っています!今度は店内でしらす丼も食べてみたいです!___________________◆鎌倉市グルメのまとめ→◆神奈川県グルメのまとめ→◆海鮮料理のまとめ→◆テイクアウトのまとめ→
🐟鎌倉小町通り「和彩八倉」鎌倉小町通りの食べ歩きにぴったりのおすすめグルメが、八倉の「元祖しらす天」。中には釜揚げしらすが練り込まれています。今回は「明太マヨ」450円を注文。たっぷりのった明太マヨと、ふかふかしっとり食感の白身魚が入ったしらす天は絶品😋この日は小町通りで5店舗ほど食べ歩きしましたが、個人的には1、2位を争う美味しさでした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
豊島屋菓寮 八十小路(トシマヤカリョウ ハトコウジ)
鎌倉/和食(その他)、和菓子、甘味処
豊島屋菓寮八十小路@鎌倉見た目が涼しげ〜🎐こちらは「鳩サブレー」で有名な豊島屋が営む甘味処です💁♀️💕✨お店の外観の洗練された雰囲気に惹かれて入店✨氷宇治のかき氷をいただいたよ😊💚このクオリティでにゃんと800円❣️✨✨店内は和モダンで落ち着いた雰囲気で居心地よかったです〜🕊️🤍住所神奈川県鎌倉市小町2-9-20アクセスJR鎌倉駅東口下車徒歩約6分江ノ島電鉄鎌倉駅下車徒歩7分鎌倉駅から226m営業時間11:00~17:00日曜営業定休日水曜日(祝日の場合は営業)---@chica_teaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
鎌倉にある和カフェに立ち寄りました。鎌倉散策をして暑くなったので「冷」を求めて目についたこちらのお店へ。中庭を眺めながらお茶を楽しめて風情を感じられました。注文した冷やし珈琲は、氷水に浸けてある瓶に入った珈琲と、珈琲が氷になった空のグラスがセットになっていました。かき氷もきめ細やかでとても美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
鎌倉釜飯 かまかま 本店
鎌倉/海鮮丼、釜飯
正月旅行で食べたもの記録❥❥❥釜飯編✨この日の昼食は家族で鎌倉で人気の釜飯のお店@kamakama_officialへ🚶♀️鎌倉の繁華街エリアにあるこちらのお店に到着したら、やっぱり並んでいました👀この日はどこのお店も人気店は混んでいるので、私達もジッと待ち続ける事約30分ちょっと無事にめちゃくちゃ美味しい釜飯を食べられました♡😋並んでいる時に先に注文を受けてくださって、注文を受けてから炊き上げるスタイルだから席に着席してしばらくしたら、すぐできたてアツアツの釜飯が提供されるんです♥お釜で炊いた炊きたてのご飯ってだけでも美味しいのに、更にそこに全然生臭みのない湘南由比ヶ浜(多分)の新鮮な海鮮かたっぷり乗っていて……♡家族全員で争奪戦になりながら食べました👨👩👧👦画像にはないけれど別にお出汁もあるので、お茶漬けにしても食べられて本当に最高でした♡✨本当はこの辺の名物の釜飯を食べたかったのですが、この日は不漁との事でした☝️🐟生シラス釜飯目当ての方は事前チェックして行かれてくださいね♡勿論海鮮以外の釜飯もありましたよ〜✨かまくらで、かまめし……お店の創業者はきっと韻を踏みたかったに違いない…(笑)🍚
かまかまでランチ!私はいくらとシラスとウニが入ったものを注文!とくにいくらは大粒でぷちぷちしてて美味しかった〜お茶漬けにして食べれるのも◎とっても満足なランチでした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
鎌倉の釜飯 かまよか 本店(【旧店名】かまかま)
鎌倉/魚介料理・海鮮料理、釜飯
鎌倉の釜飯かまよか本店📍鎌倉駅から徒歩4分📝しらす三色丼(¥2,420)●鎌倉にある有名な釜飯やさん!●"せっかく鎌倉に来たからには海鮮系が食べたい"っと思ってたら、見つけました!(行列ができていたので並んでみることに🐠)●生シラスがあるかないかは当日次第だそうです!(私が行った際は、入荷してなかったです🥲)●とにかくメニューの種類が豊富!明太子がのっているものとすごく悩みました❣️・人気のデートスポットでもある鎌倉。土日に行ったのでかなり並んでました!もしくは大河ドラマ効果🙄・並んでる時に他のお店のテイクアウトメニューを買ってきては、食べていたひなちょでした🐣・熱々の釜飯は最後お茶漬けにして食べました!(まるでひつまぶしのよう✨)・次は生シラスがたべたい!!!!
通常の日は生しらすと釜揚げしらすを選べたりハーフハーフにできたりする🐟📍鎌倉の釜めしかまよか鎌倉駅から徒歩5分(商店街の方)・KamakuraFood📍kamayoka5minonfootfromKamakurasta.Kamameshiofwhitebait+Flavoredgroundchicken+takana(Japanesetraditionalleafyvegetablelikemustardleaf )
星評価の詳細
鎌倉釜飯かまかま 市場前店
鎌倉/魚介料理・海鮮料理、釜飯、居酒屋
ランチで行く予定だったお店が定休日で、急遽鎌倉方面に歩いていた際に見つけました!▼注文したもの・かにいくら2000円(税込)(小鉢・小の香・だし茶漬け付き)この日は16時過ぎに来店。ランチの時間にしては遅めだったため、店内は自分達以外に海外から来たファミリー1組だけでした。メニューの種類が豊富でどれにするか迷いましたが、海鮮好きにはたまらない美味しさでした…👏🏻✨鎌倉方面に来た際はまた訪れたいと思います☺︎
💛鎌倉釜飯かまかま市場前店💛⭐️本店に『本日休業』の張り紙&『市場前店』の案内図が貼ってあったので、Googleマップで調べて歩いてみました‼️本当に目の前に市場が‼️なんか新鮮なお魚が有りそうで、期待が持てそう。⭐️釜飯は、米から炊くので時間がかかりますが、今日は急ぐ旅でも無いので、のんびり待ちます。【釜揚げしらす3色】釜揚げしらす・雲丹・いくらの贅沢釜飯。好きなものばかりでテンションMAX❣️炊き立ての米も満喫しました。『特製だし』付きで、お茶漬けに出来るのもGOOD❣️⭐️雲丹が苦味が強いのは、残念。。。***✈️✈️✈️💖💖
外部サイトで見る
星評価の詳細