LONCAFE 江ノ島本店(ロンカフェ)
江ノ島/カフェ、コーヒー専門店、フレンチトースト
湘南の宝石③✨2025.1.01途中休憩してLONCAFEでフレンチトーストを頂きました😋日本で初めてのフレンチトースト専門店らしいです濃厚クリームブリュレのフレンチトーストとアップルパイの中身のフレンチトーストにコーヒーを頼みました〜♪フレンチトーストにのった濃厚なクリームブリュレが美味しいです〜😆ベリーソースのかかったアイスが添えられててなによりフレンチトーストが絶品👍アップルパイの中身もシナモンの風味が良くアイスとホイップとのバランスも抜群です👍ここのフレンチトーストは何も乗ってなくてもめっちゃ美味しい絶品フレンチトーストです✨今まで食べたフレンチトーストの中で1番です☝️江ノ島行ったら絶対食べたいおすすめスイーツですね😋営業時間平日11:00〜20:00土日祝10:00〜20:00
江ノ島のてっぺんの方にあるカフェ。フレンチトースト発祥のお店なのだとか。店内は明るく、テラス席もありました。数量限定の白トリュフのフレンチトーストを注文。ペロリと食べてしまいました😋すぐ側の展望台からの眺めも抜群。江ノ島参拝での休憩にいかがでしょう。
外部サイトで見る
カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ(café vivement dimanche )
鎌倉/ブラジル料理、カフェ、コーヒー専門店
✲☕【カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ】🍫🍮『チョコレートプリンパフェ』🍮🍫&☕『バレンタインブレンドグレッグ』中深煎り今日1月20日(金)から始まった🍫🍮『チョコレートプリンパフェ』🍮🍫✲チョコレートプリン🍫🍮✲バニラアイスクリーム🍨✲生クリーム☁️✲ダークチェリー✲ココア生地←キルシュがたっぷり染み込んだ✲ほろ苦いカラメルのジュレ✲等々………「甘いかな~❔」とちょっと心配していたけど心配には及ばなかった~☺✋キルシュが効いた大人のパフェ😌❇️❇️とにかく美味しい~😍😍😍メチャメチャ私好み😘💓💓時間が許すなら🕒️もう一皿食べたかったな~😋💕💕💕『バレンタインブレンド』☕もこのパフェとの相性バッチリ😉👌次回、☕豆買おう👍
📍cafévivementdimanche(カフェヴィヴモンディモンシュ)私が鎌倉に行ったら絶対行くカフェ!!!!美味しいのはもちろん、小町通りから少し外れたところにあるアクセスの良さ&お手頃価格が最高すぎる💫💫私がお昼に食べたのはフレンチトーストです^_^
外部サイトで見る
ヴァーヴコーヒーロースターズ 鎌倉雪ノ下店(VERVE COFFEE ROASTERS)
鎌倉/カフェ、コーヒー専門店、スイーツ(その他)
☕️鎌倉「VERVECOFFEEROASTERS北鎌倉店」北鎌倉駅から徒歩約5分のところにある、豆にこだわったおしゃれカフェです。カルフォルニア州発のコーヒーロースターで世界中から厳選されたコーヒーを楽しめます😌🌿軽食メニューも充実していて、ワッフルやトーストなどが食べられますよ。店内は広々としていて開放感があり、わんちゃん同伴もOK!この日もわんちゃん連れの方がちらほら居て癒やされました。コーヒー豆も販売しているので、自宅でも美味しいコーヒーを楽しめます☕️
鶴岡八幡宮から近い場所にある「VERVECOFFEEROASTERS鎌倉雪ノ下店」。東京だと新宿や六本木に店舗があるみたいですが、神社の参拝後に立ち寄れるという事と、鎌倉にあるという立地(雰囲気)の良さでお気に入りのカフェです👏🏻✨この日は北鎌倉ブレンドを注文。お店の中で1番深煎りのコーヒーですが、ブラックで美味しく飲めました!普段はコーヒーをブラックで飲まず、ミルクや砂糖を入れて飲んでいたので個人的に新鮮でした☺️VERVECOFFEEで提供してるコーヒーはブラックで飲むのがおすすめと店員さんに教えてもらったので、今度訪れた際は別のコーヒー飲んでみようと思います☕️
カフェ&ジン モノ(cafe&gin mono)
藤沢/カフェ、コーヒー専門店、バー
辻堂にあるcafe&ginmonoさんです。コーヒーとジンが楽しめるカフェなんですよ。海の近くにあるカフェは駅からは少し離れていますね。辻堂駅が最寄駅なのですが1キロ以上離れているので交通機関利用した方が良いかもです。僕らは駅からバスに乗って行きましたよ。店内はカウンター席、テーブル席両方あって合わせて16席ほど。青と白の壁紙がオシャレで落ち着く空間なんですよね。◆桃とコーヒー¥1250桃とコーヒーは桃パフェなのですが珍しい構成なんですよね。フレッシュな桃とコーヒーゼリーがメインのパフェなんです。桃とコーヒーゼリーの組み合わせははじめていただきましたが良い感じで甘みと苦味が合わさって爽やかな風味になるんですよね。単品注文不可なのでドリンクと一緒に注文が必要になっています。◆ChristianDrouinLeGin¥750クラフトジンは6種類あって、割り方も選ぶことができますよ。選んだのはChristianDrouinLeGinです。フランスのクラフトジンをソーダ割りにしていただきました。フローラル&スイートという特徴そのままでお花のような華やかな香りがしますね。
自家焙煎コーヒーとこだわりクラフトジンをいただけるお店◡̈*.。・さくらパフェ・カフェラテ/HOT今の季節はらではのパフェが食べたくて行ってきました!!桜ブランマンジェ・グラノーラ・桜ようかん・バニラアイスクリーム・ホイップクリーム・白玉団子・桜花塩漬で構成されたパフェ♡♡春らしく、とても美味しかったです(✿´꒳`)白玉は出来たてを使用してくださるようです!こだわりを感じました(*^^*)ラテは、キレイはアートでうっとり♡♡辻堂駅は初上陸でした!駅から少し歩きますが、いいお散歩になりました!ランチメニューも美味しそうです!
外部サイトで見る
外部サイトで見る