田むら 銀かつ亭 HaRuNe小田原店
小田原/とんかつ、かつ丼・かつ重

先日小田原に久しぶりに遊びに行きました、駐車場に車を入れて、先ずは腹ごしらえで小田原駅地下のハルネに行き、田村銀かつ亭にヒレカツ定食を頼みました、揚げたてサクサクで柔らかくて美味しく頂きました、小田原はいつも素通りしてしまい、ゆっくり街の中を歩くのは本当久しぶりです、deliさんが三の丸の写真アヒルの可愛いイベントの写真撮りたくて出掛けました、まだ三の丸の広場とお堀の中に可愛いアヒルちゃんが居ました、さてどうやって撮るか少し周りを見てから撮影開始近くで撮ったり離れたり階段の上からと角度を変えて撮影しました、その後三の丸ホール見学に初めて入ります、中は広く周りのガラスも大きくて外の景色がよく見えます、三の丸ホール、多目的会館、市民ホールとなってます、すり鉢場に座席数は1500あります、四階の展望室からは小田原城を正面に見られます、お城🏯全体がみれて最高な場所です!

4月29日…先日、凄く久しぶりに食べた田むら・銀カかつ亭の豆腐カツ煮定食❗️豆腐の中に挽肉が入ってます。トンカツはちょっとな〜と言う方にはヘルシーで良いかも⁉️美味しく頂きました^^本店は最後の写真に載ってます箱根強羅にありますよ。数年前に並んで食べた事があります。この小さな地下街、笑笑時々、物産展などもやってます。ここでは、私はオーサムストアの店に良く行きチョイチョイと小物を見たり、買ってしまう…🤣そして…カルディの店もあるので予定外な出費がたまーーーに🤣あかん!この日は食べただけで帰りました。我慢したな…🤣
外部サイトで見る
星評価の詳細
魚國(うおくに)
小田原/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理

小田原ラスカ、海鮮茶屋魚國。さばみそ御膳1,760円、ご飯大盛り(大盛りはサービスです)。小田原レモンサワー750円を合わせる。味噌は赤味噌?でとてもコクがありました。もうちょい呑みたかったけどマンションまで帰る箱根ケーブルカー終電に乗るため(強羅駅17時55分発)、小田原駅を17時前に出ないと間に合わないので泣く泣くちょい呑み。

💛魚國💛海鮮丼も美味だった‼️以前伺って、刺身定食が美味しかったので、今回は海鮮丼を注文。ランチタイムで何組も並んでいましたが、カウンター席は直ぐに案内されました✨✨【海鮮丼】なかなか映える海鮮の数々。新鮮な魚を使用してるので、美味しくないわけがない‼️お味噌汁も熱々で湯気が出てるのが、写真にも写ってまーーーす✨✨***💖💖
外部サイトで見る
星評価の詳細
nico cafe(ニコカフェ)
小田原/カフェ

202404ぐらいに行ってきました。通るたびに気になっていたcafe店内もオシャレだしキョロキョロしてしまいました。唐揚げも美味しくて。意外と見た目以上にボリュームあってお腹いっぱい‼️

5月19日パート2食事をして、トイレに行ったら階段を見つけました❗️2階はショップコーナー^^気になり上がってみたら、少し私が思っていた雰囲気とは微妙に違ったかな!?笑笑それでも,懐かしい気持ちと…なんだ,なんだ!?不思議な人形⁇昔,昔の着せ替え人形風ですかね!?3枚目の写真より4枚目の写真の作品はネット販売もあるとか…へーーっ❗️そうか…なるほど…5枚目…ワンちゃん、可愛い、昔々、実家に似た白いぬいぐるみがあった様な気がします手作りブローチ気になりましたが、ちょっと高め2000円‼️ハウルさんなら、簡単に作れます(^-^)トイレのドアも、昔のまま…この様な店だと古臭さを感じない…笑笑
外部サイトで見る
星評価の詳細
ひととせの雪
小田原/かき氷

暑い日ということもあり、こちらへ。満席だったのでしばらく待って着席。みかんのかき氷700円を注文。果物を凍らせて削っているので、素材の美味しさがそのまま味わえます!お茶も一緒に出るのが良かったです。梅昆布茶だったので、私は飲めませんでした。。。現金のみの支払いでした。

【夏の冬も食べたくなるかき氷!果物まるごと雪にしました☃】小田原にある名かき氷やさん❄旬の果物を専用の機械ですり下ろしてかき氷状にした、食感おもしろ&生果実感がすごすぎるスイーツです!今回はシャインマスカットマンゴーをチョイス😉テイクアウトもできるしイートインももちろんおっけい!近くには市場やレストランがあるから、食後のデザートにもおすすめ💯季節ごとに異なる旬をまるごと楽しんでね!✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍JR東海道線早川駅から徒歩10分☀️🌙~¥1,000┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
星評価の詳細
小田原漁港 さじるし食堂
小田原/魚介料理・海鮮料理

さじるし食堂430年前の戦国時代から続く魚商店さんが手がけるお土産です。半生アジフライはここにしかない限定20食のお品です!3種類のタレでたべられます^_^鯵の骨の唐揚げはサービスで頂きました❣️さじるし海鮮丼1600円半生アジフライ1600円でした

2022年1月1日…初日の出明けましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願い致します。今年は小田原早川漁港早川にて初日の出を見てきました。1枚目三日月🌙綺麗に…2枚目早くから釣りを🎣してる人が!3枚目自宅から持参したコーヒー☕️日の出前に飲み干して待ちました。4枚目から10枚目…出た.出た…何か拝みたくなりました🤣この後…30分ぐらい朝ウォーキングをして自宅に帰りました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラッコ アメーノ(Lacco Ameno)
小田原/ピザ、イタリアン

食べログで点数が高かったので、旅の途中で寄らせていただきました😊1枚目は、ディアボラ🍕ピリ辛のソースとモッツァレラチーズの相性が抜群👍2枚目は、前菜🫒食べた事の無いハムでしたが、香りが良くて、とても美味しかったです♪カラフル野菜も可愛い🩷ペット同伴だったのでテラス席を予約して伺いました🐶狭いお店なので、予約して行かれた方が無難です😊‼️

コロナ禍になってから初めてのプチ旅行として神奈川に行くことになった時に私の食いしん坊センサーを研ぎ澄まして見つけた小田原で美味しいピザを食べられるお店とても地元の方に人気ということで1ヶ月以上前から予約して楽しみにしていました小田原駅から6分くらい歩いたどちらかというと静かな住宅街にその店はありました焼き窯で高温で一気に焼き上げたピザ端っこはカリッカリ生地は•••かじった事はないですしこれからもかじる予定はありませんがこのもちもち加減はぷくぷくほっぺの赤ちゃんみたいなもぉちもちさ💡⠜正直私は美味しいものは大好きですがグルメかどうかと聞かれたら自信はまったくありませんでもこれがとても上手に焼けた生地のお味と具材のバランスが素晴らしい美味しいピザだと言うことは良く分かりますさらにラッコアメーノさんの凄いところあるとついつい頼みたくなるブラッドオレンジのジュースがあります!!これはお好きな方にはかなり幸福度が上がる情報ではないでしょうか?さらにイタリア料理を食べるならこれがないと始まらないと全国の私が求めているサラダ🥗トマトとモッツァレラのカプレーゼこれが本当に美味しいですもきゅもきゅのモッツァレラと新鮮なトマトの甘さ語彙力ぶっとぶ脇役のフリした大物のドレッシングとの食べ始めたらフォークが止まらない相性の良さ美味しいがてんこ盛りのお店の特筆したいメニューには地元小田原産魚介をたっぷり使ったピザオダワラーナなんてワクワクしちゃうネーミングのものを始めとして自家製生ハムや小田原の漁港で水揚げされたお魚さんのカルパッチョもう書いてるだけでもうっかりツバを飲み込んでしまうくらい地元愛の伝わる美味しそうなメニューがたくさん一度来店するとまた美味しいお料理が食べたくて来店したくなるそんなラッコアメーノさん小田原を訪れる際は宜しければぜひチェックしてみてください特筆すべきこと☆地元の方に大人気のお店なので予約をおすすめいたします☆席数があまり多くはないと思いますので人数多めで来店される場合はお店にご相談されると良いかなと思いました
外部サイトで見る
星評価の詳細
鯵壱北條。
小田原/ラーメン、つけ麺

20220521桶で出てくるラーメン屋🍜前から気になっていたんです。食べログでも評価がいい方で。。。ワタシは鯵醤油相方は鯵塩を注文。両方美味しかった。また行きたいラーメン屋が増えました。味変で2枚目の写真左から葉ネギ梅にんにくのベーストスープに溶かすといろんな味が味わえます。お茶はセルフですが数種類あり。これまた嬉しいサービスです。小田原駅から歩いて10分かかるかな?かからないかな?の場所にあってかまぼこ通り沿い

鯵ラーメン🍜2022.2.20(Sun)✳︎小田原名物🍜✳︎なんと器が樽‼️樽に入ったラーメン🍜旨味たっぷりの鯵スープと無添加自家製麺。濃厚スープなのに、さっぱり。豚骨ラーメンみたいにお口中ギトギトせずスッキリ〜😋🥢✳︎✳︎4種類全部の絵柄が全部違ったかまぼこがめちゃくちゃ可愛い💕このかまぼこ買いたい😍🙌(笑)✳︎今朝こんなお店があると知って朝ごはん抜きで起きてすぐ急いで向かったよ〜(笑)✳︎🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜✳︎@chubbysansanさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
星評価の詳細
小田原 吉匠 ミナカ小田原店
小田原/魚介料理・海鮮料理、からあげ

ミナカ小田原、金次郎広場でまったり。続いては小田原吉匠ミナカ小田原店。鯵の唐揚げを丸ごと味わえます。あおさと柚子胡椒を購入。骨までカラッとサクッと食べられてこちらも食べ歩き出来ます。一緒に鯵のおにぎり、赤しそゆかり入りとレモンサワーを購入。と、言うか店の外からこちらのお店がアルコールを販売してるのをみて入ってしまった訳ですが…。久々、レモンサワーを飲んだ妻はレモンサワーも美味しいねって目が輝いてました(泣)。

ミナカ小田原の中にある鯵の唐揚げ専門店。定番の塩味や醤油味からカレー味やコーンポタージュ味など変わり種もあります。サクサクの鯵の唐揚げは頭から尻尾まで全て食べられて美味しいです。あとじゃがバター天も期待を裏切らない味で美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ういろう 駅前調剤薬局
小田原/喫茶店、和菓子、スイーツ(その他)

小田原駅前にあるういろう駅前調剤薬局に立ち寄りました。ういろうって名古屋のイメージがありましたが小田原も名産なのですね。しかもこちらのお店は最古の老舗店というので驚きました。本格的な抹茶と季節を表現した上生菓子がセットになった上生菓子と御抹茶を注文しました。せっかくういろうの名店に来たのでういろう・山茶花をセレクトしましたよ。丸い形をしたういろうはキレイな薄紅色をしています。真ん中に黄色い花粉があって山茶花の花になっていますね。中には柚子餡が入っていて柚子の爽やかな風味が感じられるやさしい味のういろうでしたね。御抹茶は苦味がありつつもまろやかな風味で生菓子と一緒にいただくと美味しさが増しますね。

何回か訪れている小田原。気になっていた【ういろう駅前調剤薬局】さんを訪問。なんで調剤薬局...?とずっと思っていたんだけれど、行ってみて納得。本当に薬局。いわゆるドラッグストアではなくて、薬剤師さんがいらっしゃる、まさに調剤薬局。その奥に「喫茶営業中」の表示スタンドが。綺麗なステンドグラスのライト、ちょっぴり病院の応接チックな白基調のテーブルセット。私が着いた頃はほぼ満席でご婦人方で賑わっていて。せっかくだから「ういろう」の和菓子セットをオーダーしようかな、と思っていたのだけれど、なんと生菓子は「ういろう」のみがsoldout_| ̄|○il||liせっかくお席に通していただいたし、抹茶フロートをいただくことに。しっかり濃いめのお抹茶の上に濃厚なミルクソフトクリーム。これ、上のソフトクリームがちゃんと美味しい。お抹茶は濃い苦めのものだから濃厚なソフトクリームとよくあう。ゆっくりしていたら、いつの間にか皆さんお帰りになっていてトリになってしまった。そのお陰で内観も撮れたから良しとしよう( ̄∇ ̄*)ゞご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ゆず庵 小田原店
小田原/寿司、串揚げ・串かつ、しゃぶしゃぶ

20241109先日うちの長男くんの誕生日でこの日はお祝いでゆず庵に。普段はきんぐ選ぶんだけど先月行ったし。今回はしゃぶしゃぶ選んだ前日から誕生日プランで予約入れて。最後にみんなで盛大の拍手👏もらったよ。でもしゃぶしゃぶすごく忙しなくて。。。5人だからかな??

5月25日今日は、ゆず庵にて友達とランチをしました^^2人で同じ、松花堂、税込1419円、私はクーポン300円あったので、1119円なり…アサリ、春野菜入り塩レモン味の鍋、カツオのたたき、ワカメサラダ、かき揚げ、牛肉のしぐれ煮、味付けもずく、甘海老のちらし寿司、茶碗蒸し、デザートに、アイスコーヒーとイチゴモンブラン以前よりデザート、小さくなってる気がしました、😆。仕方ないですね…美味しく頂き、楽しい時間でした^^最後の写真❗️もしかして…当たり🎯が出るかもね〜と、期待しましたが、やはりハズレ❗️🤣こー言うの全く縁がないわ…ゆず庵に行かれたら、是非、やってみて下さいね😆もしかして…もしかして…かも⁉️
外部サイトで見る
星評価の詳細