外部サイトで見る
スエヒロ館 小田原店(スエヒロ館小田原店)
小田原/ステーキ、ハンバーグ、パン
3月8日(金曜日)曇りこんにちは、昨夜来の雨は止みましたが、箱根山は雪で真っ白です、一部通行止めになってます!昨日孫の誕生日で家族でスエヒロに食事に行きました、孫たちはカットステーキ私はハンバーグにしました、ドリンクバーサラダ、フルーツ、バー付きでミニパンも、年甲斐もなく沢山食べてしまいました(笑)お腹いっぱいに!
8月17日…今日まで休み…今年の夏は老後生活の様でした…笑笑三食作るのはヤダろ〜と❗️私…うんヤダー面倒ー❗️旦那も飽きてくるよね…🤣昨日に続きランチに…と言っても🚗で10分ぐらい…ハンバーグランチを食べて野菜も果物なども食べ放題と言っても…昔と違いそんなに食べれないものですね。ライスは小にしましたが…半分残してしまった…お米さん。🙏
外部サイトで見る
ラウンド食パン工房 PAN DE MALTA(パン デ マルタ)
小田原/パン
箱根旅行でお土産買って来た!小田原のラウンド食パン工房PANDEMALTAケーキのようなパンで今回買ったのはスイートタイプパンデマルタさんと言えば、横浜赤レンガ倉庫で行われた「パンのフェス2022」にて「プレミアムマルタ」がブロンズを受賞した店舗!テレビでも取り上げられた話題のパン屋さんです。スイート・マルタ」は、贈答用に喜ばれるプレミアムな商品だ。生地には一切水を使わず、国産小麦・国産卵・北海道産牛乳・北海道産生クリーム・北海道産発酵バター・蜂蜜・三温糖で使用している。また、遠赤外線効果を期待できる富士山溶岩窯で焼き上げていることも特徴で、それによりパン本来の水分を内側に閉じ込め、ふんわりとした食感を生み出している。かなり贅沢な作りで美味しかったです!
4月1日にOPENしたてのパン屋さん。早速先日買いに行きました。店員のおじさまが入口でパンの説明されました。少し入りにくい(笑)大きく円柱のパンは2種類スイートマルタを今回は購入。ジャムも欲しかったのですがお支払いは現金のみ。最近はコード決済やクレジット決済が多く財布の中寂しく。一つしか買えなかった。せめてコード決済できるようになったら嬉しいなぁー。トーストしたら甘みUPサクフワでおやつとして完食してしまった。(娘と息子の3人で)
外部サイトで見る