はつ花 本店(はつはな)
箱根/そば

.箱根【はつ花そば】わたしはそばより、断然うどん派なのですが、なんだろ、こういう観光地に行くと"大人ぶって"そばを頼んでしまいます。ちなみにここのお蕎麦は美味しすぎて、次の日から3日間連続そばにハマりました(単純)わたしのオススメは「ざる」orこの「親子南ばん」です。

はつ花本店へ行ってきました!6年前には、別館へ行ったことありましたが、本館へは初めてです!今は別館は閉めているそうです。こちらの蕎麦は、自然薯が練り込まれている蕎麦冷えざるそばは、自然薯をすりおろした小鉢につけて食べます!スルッと入る喉こしの良さ💕最後にはそば湯で割って飲み干しました💕お値段はせいろそば1300円でした。これからの初夏にもお勧めです☆古い建物が、風情感じ働いてるスタッフさんも親切でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ベーカリー&テーブル 箱根(Bakery&Table)
箱根/洋食、カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パン

朝食にクロワッサンとあんバターをいただきました二階の窓側の席は芦ノ湖が見えて雰囲気いいです一階のテラス席は足湯に浸かりながら食べることができますあんバターはあんこたっぷりで美味しかったです✨

芦ノ湖の湖畔に建つ3階建てのベーカリー&レストランに行ってきました🎶開放的な景色を望みながら、厳選素材をふんだんに使ったパンが色々と並び種類はかなり豊富です👍現地でパンを焼き上げるスタイルのベーカリーで1階がベーカリーショップ、2階がカフェになってます⭕️私は利用してませんが足湯もあります👀1階のベーカリーでパンを購入後2階のカフェで食べる事が出来ます(ワンドリンク制)☕️購入したのは一番人気の米粉のカレードーナツとスタッフさんおすすめの富士山パンです😆コーヒーもイリィを使い本格的です👍米粉のカレードーナツは外側にクリスピー、中はこだわりのカレーとゆで卵が入ったいつもとは違うカレーパンで食感がサクサクで美味しかったです👌富士山パンはホワイトチョコでコーティングがされており、生地はいちごが練り込んであり、餡がぎっしりと詰め込まれてます👏箱根観光の一休みにいかがでしょうか☕️🔷ベーカリー&テーブル箱根🔷元箱根港すぐ営業時間9:00-17:00定休日なし※臨時休業日あり
外部サイトで見る
星評価の詳細
NARAYA CAFE(ナラヤ カフェ)
箱根/カフェ

箱根登山鉄道に乗って宮ノ下駅で下車。、目指したのはNARAYACAFEになります。テラス席からは山が眺められる絶景カフェになるんですよ。しかも、足湯に浸かりながらお茶できる癒やしスポットでもあるのです。ランチで窯焼きピザを食べましたが焼きたてのピザはモチモチで美味しかったですね。ピザハーフ&ハーフでマルゲリータとゴルゴンゾーラの2つの味を堪能してきちゃいました。デザートは可愛いならちゃんにしてみました。ならちゃんはもなかになります。餡子が選べるのがまた良いですよね。こしあんと季節餡にしてみました。もなかに餡子を挟めてじぶん仕上げるというのもまた面白くて良いですね。ちなみに伺ったときは季節餡は紫芋の餡でしたよ。夏らしくドリンクはゆずスカッシュにしてみました。

箱根宮ノ下駅降りて目の前にナラヤカフェがあります❣️☕️こちらのカフェでは、あんこを選んで、自分でもなかにはさんで食べるのです!ひょうたんの形したもなか💞ちょっと遊び心でカップに入れてみました♬まるでお風呂に入っているようです♪抹茶セット850円先にどこの席で食べたいか伝えて注文してその席に座ってると持ってきてくれます!足湯♨️につかりながら、ホッとする時間を過ごすことができます❣️外人に両サイド挟まれながらカフェタイム!あれ?ここは日本?と思うほど英会話が飛び交ってました❣️é
外部サイトで見る
星評価の詳細
甘酒茶屋(あまざけちゃや)
箱根/和菓子、甘味処、かき氷

甘酒茶屋で甘酒ではなく氷を食べる夏、山小屋、かき氷、最高でした😊

箱根にある江戸初期創業で約400年続く峠の茶屋「甘酒茶屋」さんに行ってきました✨旧街道沿いなので、バスの本数が限られているので車で来店がベターです👀店内は木材を活かした、昔ながらの日本家屋の造りになっており奥の方には囲炉裏もありました👌名物は店名の通り「甘酒」で砂糖を使わない麹の甘さだけにこだわった甘酒の製法は江戸時代からずっと変わってないそうです😳力餅は3種類あり『黒ごま』を注文。ほかに『いそべ』と『うぐいす』があります👏餅は炭火で焼かれておりふっくらとすごく柔らかいです😍私は黒ごまを注文したので、ゴマの香りがいいアクセントになってました👌付け合わせは、地元の山菜を使ったふきのとうの醤油漬けで箸休めには最高です⭕️江戸時代にタイムスリップしたような茶屋で最高の甘酒はどうでしょうか😊🔷箱根甘酒茶屋🔷「箱根湯本駅」より箱根登山バス「甘酒茶屋」下車すぐ営業時間7:00~17:30定休日年中無休
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
HAKONE DOLCE STUDIO STELLA(ハコネ ドルチェ スタジオ ステラ)
箱根/アイスクリーム

ピーカンの箱根で見つけたジェラート屋さん🍧見るからに美味しそうなジェラートが並ぶショーケースに、吸い込まれるように店内へIN。定常メニューとシーズンメニューがあるようで、この日は欲張りダブルで注文。定常のピスタチオと、シーズンの金柑バターのダブル盛りは、色味もニュアンス系で映え力高め。ここのジェラートはナッツや果肉といった具材がゴロゴロ入っていて、滑らかなジェラートと具材の食感のギャップが楽しめるのもポイントです。味はとにかく濃厚。でもしつこく口に残ることなく、さっと消えてゆく甘味でした。ダブルサイズは670円(税込)〜。ジェラートの種類によって若干価格が変わります!

HAKONEDOLCESTUDIOSTELLAは、商店街を散策していたら脇道に行列ができているお店があって気になって覗いたらジェラート屋さんだったのです。しかもショーケースのジェラートがメチャクチャ美味しそうだったのでそのまま入店してしまいました。ジェラートダブルにすると2種類のジェラートが選べるのでそちらを選択。気になるジェラートの中からキャラメル無花果とオリエンタル・ドライフルーツをセレクトしました。ジェラートはすごいですね。フルーツが形と食感がわかるくらいたっぷり入っています。無花果は小田原さんの無花果を贅沢に使用していて甘いですね。そこにキャラメルのコクが足されるので濃厚な味わいになりますね。ドライフルーツはスコッチウィスキーに漬けたドライフルーツが入っていて、リキュールと紅茶の香りがする大人テイストのフレーバーでどちらも美味しかったですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細