魚市場食堂
小田原/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、定食・食堂

11:00ころに行きました。すでに行列になっていて30分くらい待って着席。海鮮丼1,750円を注文。本当は市場定食が良かったのですが、売り切れ。。。他にも売り切れがあったのでもっと早く行かないとのようです。海鮮がたくさんのっており、なかなかご飯にたどりつけませんでした。新鮮な魚介類で美味しかったです!現金のみで新札未対応なので注意。

小田原港、魚市場食堂。箱根板橋駅で降りて何時もの山安へ行くもいつの間にか山安食堂は木曜定休(干物販売等は普通にやってました)になってました(泣)。と、言う事で近くのひろし食堂に行くも昼時で店内混んでるし(泣)、そう言えばこちらもアルコール類の提供は無し。で、平日だし久々小田原港に行ってみました。折角小田原港に来たら魚市場食堂。魚市場の2階にあります。平日なので席は半分位空いてました。が、こちらもアルコール類の提供は無し(泣)。ま、普段ここら辺は車で来る事が多いので今まで気にならなかったなぁ。気を取り直して小田原丼、2,100円。サワラ、スズキ、カツオ、平目、生海老、ホタテ、シラス、玉子焼きと揚げたあじがてんこ盛り。海鮮丼にうるさいのでこれで2,000円を切ってれば満点ですが、観光名所なのでしょうがないですね。都内から観光に来る方には破格の値段で食べれます。長居をする場所ではないんだけどアルコール類の提供も欲しいなぁ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
漁師めし食堂
小田原/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、居酒屋

小田原といえばアジ。アジといえばアジフライということで名物であろうアジフライ定食を注文しました。お皿に大きなアジフライが2尾ドーンと盛られています。アジフライの下には千切りをしたキャベツが盛られていますよ。定食にはフライと一緒にご飯、味噌汁、お新香、ひじきが付いてきます。アジフライはさすが名物というだけあって美味しいですね。サクサクの衣の下には身が厚いアジが入っていてふっくらとして美味しかったですね。そのまま食べても美味しいのですが、ご飯が進むアジフライだなと思いましたね。

神奈川県小田原市、小田原駅からは少し離れていますが小田原漁港周辺にはたくさんの食事処が立ち並んでいます。いつも混雑してきますが水産市場周辺に駐車が可能です。お伺いしたのが"漁師めし食堂"さん。地魚の刺身や天ぷらなどを数多くの料理があります。写真は漁師海鮮丼です。他にも釜揚げしらす丼や三崎のまぐろ丼などがありました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
フュージョンダイニング エフ 小田原(FUSION DINING F)
小田原/洋食、フレンチ、ビストロ

小田原にある長屋のようなショッピングエリアに行って来ました。ちょうどお昼どきで、ここの中のレストラン街は混雑していましたので、駅ビルのほうにふらっと移動。富士屋ホテルのレストランがあり、有名なカレーを食べてみようとお店に入りました。おそらく今までで一番お高いカレーだったと思います。さらっと盛ってあるカレーが来たので、それほど量がないかと思いましたが、意外にお腹いっぱいになりました。まろやかで優しい出汁の奥に、スパイスの香りが後からじんわりと出てくるような美味しいカレーでした。

💝フュージョンダイニングエフ小田原💝【フレンチトースト富士屋ホテル風】が最高‼️⭐️此方はお気に入りで、何度も通っていますが、【フレンチトースト】を頂くのは初めて‼️これが超逸品‼️しかもコーヒーor紅茶付きで¥1500【白ワインデカンタ】¥2000を注文して、2人でシェア。白ワイン&フレンチトーストの組み合わせが最強で、これはリピ確定♪(´▽`)***✈️✈️💖💖
星評価の詳細
のれんと味 だるま料理店(のれんとあじ だるまりょうりてん)
小田原/懐石・会席料理、寿司、天ぷら
明治26年の超老舗日本料理屋さんです。そのなかでも、通常時に利用される食堂です。天丼やアジのお寿司などが有名ですが、アジはその日の漁によって入って来ない事も多いです。天丼は大きな海老が3本乗った海老天丼や、イロイロな具材が楽しめるこだわり天重セットなどがあります。天丼はごま油であがった風味豊かな天丼で、薄めのタレにピッタリ合います。

夜ご飯はだるまで天丼を😋ここはお義母さんが亡くなったお義父さんとの思い出のお店と言う事で、今回で3回目かな??海老、ししとう、いか、なす、キスの天丼で1700円です。ご飯を少なめにして、茶碗蒸しを追加しました。にしても今日も食べ過ぎた~~~😂でも充実した1日でした(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°ごちそうさまでした🙏🏻
外部サイトで見る
星評価の詳細
マカロニ市場 小田原店(マカロニマーケット)
小田原/ピザ、イタリアン、ダイニングバー

ちょっと前職場で元働いてパートさんとランチしてきました。ちょっとお高い贅沢ランチなんですが(笑)パン食べ放題🍞4時間ぐらいいましたもう職場の愚痴愚痴の嵐(笑)やっぱみんな思うこと同じね。次のステップに移ろうって思った1日(笑)店内にパン売っていてどれも美味しそう!!

小田原に来るとここ何回かランチに来ているマカロニ市場でランチ!このお店平日だとランチセット頼むとパンも食べ放題になるシステム今回は日曜にだったので普通のランチセット!クワトロフォルマッジオハニーナッツピザとシラスのイカ墨パエリアを注文!バイクなのでアルコールなしでアイスティー!ボリューム満点です!激うまランチでした!ピザは目の前の石窯で焼いてるので、見てるだけでも楽しい!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
空席確認・予約
- 土3/29
- 日3/30
- 月3/31
- 火4/1
- 水4/2
- 木4/3
- 金4/4
- 土4/5
- 日4/6
- 月4/7
- 火4/8
- 水4/9
- 木4/10
- 金4/11
九十九(つくも)
箱根/そば

皆様、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。2022年の年越しそばは仙石原の箱根九十九じねんじょ蕎麦へ。私はじねんじょとろろそば(温)。器から蕎麦と言うよりはラーメンを食べてるみたい(笑)。妻は鴨せいろ(冷)、娘は九条葱の鶏白湯そば(冷)。こちらも激混みで開店時間に行きましたが14番目。テーブルに着くまでの待ち時間、お蕎麦が出て来る迄で約1時間掛かりました(泣)。コロナ禍ではありますが観光地は何処も混んでいるようですね。

箱根仙石原にある九十九という自然薯そばが有名なお蕎麦屋さんです!日曜日のランチで1時間くらい並びました!人気店の証です!そば御膳を注文し、そばにもご飯にもとろろをかけていただきました!とろろ自体は美味しかったですが、これで1800円なのでかなり観光地価格というかコスパは良くなかったですね。。ガッツリ食べたい人にはおすすめできませんが、とろろは美味しいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
nico cafe(ニコカフェ)
小田原/カフェ

202404ぐらいに行ってきました。通るたびに気になっていたcafe店内もオシャレだしキョロキョロしてしまいました。唐揚げも美味しくて。意外と見た目以上にボリュームあってお腹いっぱい‼️

5月19日パート2食事をして、トイレに行ったら階段を見つけました❗️2階はショップコーナー^^気になり上がってみたら、少し私が思っていた雰囲気とは微妙に違ったかな!?笑笑それでも,懐かしい気持ちと…なんだ,なんだ!?不思議な人形⁇昔,昔の着せ替え人形風ですかね!?3枚目の写真より4枚目の写真の作品はネット販売もあるとか…へーーっ❗️そうか…なるほど…5枚目…ワンちゃん、可愛い、昔々、実家に似た白いぬいぐるみがあった様な気がします手作りブローチ気になりましたが、ちょっと高め2000円‼️ハウルさんなら、簡単に作れます(^-^)トイレのドアも、昔のまま…この様な店だと古臭さを感じない…笑笑
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細