スパイラルカフェ(Spiral Cafe)
表参道/イタリアン、カフェ、ケーキ

青山のスパイラルビルにあるカフェで暑さしのぎのカフェタイム。コーヒーや紅茶ももちろんありますが、オリジナルのドリンクもあり、私はベリーソーダをいただきました。甘酸っぱくて暑い時には最高でした♪美術展も行っており、開放的なギャラリーなので、カフェから少し見えてとてもいい空間です。

昨日、久々のお出かけ💕とにかく毎日暑く熱中症が怖くて家でクーラーガンガンにつけて引きこもり?笑😅の私でしたが、夕方なんとなくふらっと外出したくなって目的も無くお散歩したのですが、やっぱり暑い☀️💦素敵なカフェを見つけたので入ってみました。スイーツもとても美味しそうなものが並んでいて誘惑に負けそうだったのですが🥹まずは水分❣️という事でアイスコーヒーを注文しました。(それでも足りなくてお水をおかわり⁉️してしまいました🤣)ホント‥毎日暑いですね🥵☀️💦皆さま、くれぐれも熱中症にはご注意を‼️喉が渇いてからでは遅いんだなぁ〜と反省しつつも、落ち着いた素敵な店内を眺めつつ、とても素敵な時間が過ごせました^_^
星評価の詳細
HAUTE COUTURE CAFE OMOTESANDO(オート クチュール カフェ オモテサンドウ)
表参道/創作料理、カフェ、ケーキ

・HAUTECOUTURECAFEOMOTESANDO表参道駅A1出口から徒歩2分。めざましテレビやヒルナンデスなど数々のメディアやインフルエンサーに紹介され今大注目のオートクチュールカフェ。中目黒店に続き2023年7月に表参道にオープン。私が訪問したのは、6/27からの「PeachAfternoonTea」をコンセプトに、表参道初となる淡い薄桃色を中心としたスイートピーや、かすみ草が散りばめられた華やかで幻想的な世界で楽しめるドリンク付きのアフタヌーンティーコース。パルフェは桃を贅沢に丸一個使い、瑞々しいコンポートを繊細にカット。下には杏仁豆腐やフロマージュ、ココナッツアイスなど、桃をふんだんに使った層になっていて次はなんだろう?と食べながらワクワクします。更にスイーツだけではなく食事も充実。ホワイトアスパラガスの鮑入り冷製スープ、鮪のカルパッチョ、カッペリーニや黒毛和牛のステーキまでも贅沢に味わえます。嬉しいのが美味しい紅茶などのドリンクがお代わり自由なこと。ピーチティーが美味しかったですよ♪まるでジュエリーのように美しく並んでいるのは贅沢に桃を使用した華やかなスイーツ。季節やテーマに合わせ旬の食材を使ったお料理と四季折々の花々、インテリア、食器に囲まれてアフタヌーンティーを楽しめる贅沢なオートクチュールカフェ。店員さんの接客もスマートで丁寧ですし、写真をカメラマンのように撮っていただけるので、普段写真を撮らないような方にも是非記念としてオススメしたいです。(私がそうなのでw)アフタヌーンティーの時間は11時、13時半、16時、18時半の4部制になって、予約が取りにくいので早めの予約がオススメですよ!表参道で買い物を楽しんだ後にオートクチュールカフェで花に囲まれた贅沢なアフタヌーンティーも素敵ですね♪女性なら憧れる[可愛い]と[美しい]が、たっぷり詰まった素敵なカフェで、プリンセスのように優雅なアフタヌーンティーを過ごしてみたい方にオススメですよ♪サプライズで招待も絶対喜ばれると思います♡今後の予定は↓9/5〜AntiqueRoseAfternoonTea

HAUTECOTURECAFEOMOTESANDO表参道店の【PinkMagnoliaAfternoonTea】が1/30スタート🩷華麗に咲き誇るピンクマグノリアの世界が圧巻すぎた🩷期間は2/26迄です!是非チェックしてみてください🩷
星評価の詳細
星評価の詳細
サロン ド テ ジャンナッツ(JANAT)
表参道/カフェ、紅茶専門店、ケーキ

フランス発祥の紅茶専門店のティーサロンJANAT(ジャンナッツ)⚫︎ケーキセット¥1.300紅茶+スコーンを選びました。プレーンとレーズン入り2個のスコーンです。オリジナルクリームとジャム2種類付いいますオリジナルクリームは、クロテッドクリームではありません。紅茶も美味しかったです。15時過ぎに行ったので空いていました。📍JanatTokyo–(ジャンナッツ)SalondethéJANATOmotesando住所東京都渋谷区神宮前5-46-10電話03-6418-8272営業時間11:00-19:00定休日火曜日

表参道の住宅街の中にある紅茶専門店サロンドテジャンナッツに行ってきました。この季節テラス席での食事はかなり気持ちがよかったです。紅茶専門店ですがもちろんコーヒーやソフトドリンクもあります。ランチも充実しています。今回は生ハムとモッツレラサンドとアイスティと、ラタトゥーユオブーレをいただきました。サンドイッチはもちろん美味しかったのですが、もう一つのチキンのトマトソース煮のボリュームがすごかったです。表参道で1000円前後で食べられるランチは嬉しいですね。
星評価の詳細
鮨 青海 青山店
表参道/割烹・小料理、寿司、魚介料理・海鮮料理

表参道にある鮨青海に行ってきました。表参道駅から徒歩10分くらいのところにある高級寿司屋です。カウンターやテーブル席もあり接待や会食にもおすすめ。一つ一つ丁寧に職人さんが握る寿司は絶品。自分へのご褒美に伺いたいです!

【鮨青海】(青山)久しぶりのお鮨ランチ🍣前から気になってた江戸前鮨の名店、青海にお邪魔しました。新宿に本店を構えるこのお店ですが、今回は青山店に☺️どのネタも新鮮で美味しく頂きました〈ランチ特上お任せコース〉前菜盛り中トロ金目鯛天然の真鯛真鯵赤海老の昆布締め鰆漬け茶碗蒸し帆立穴子玉子干瓢巻きいくらと雲丹のミニ丼お味噌汁塩バニラアイス赤海老がぷりっぷりでとろけた✨雲丹も甘くていくらとの相性が抜群!雲丹の食べ比べも行っているみたいなので、この次は頼んでみよかな🥰どのネタも新鮮!大きさも丁度良く、大満足です♡大将は気さくに話してくださり、接客も丁寧でした🙆♀️店内は個室もあり、子供連れや大人数でも楽しめるような雰囲気です。カジュアルにお鮨を楽しみたい方には特にオススメ✨食べログから予約できるので気になった方は是非♡ご馳走様でした🍀@zutto_imotare様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
エリック・ローズ(ERIC ROSE)
表参道/カフェ

🚩表参道ERICROSEスタバの創業メンバーが手がけるおしゃれな海外カフェ表参道と外苑前の間にある複合施設ののあおやま内にある。東京メトロ半蔵門線・銀座線・千代田線表参道駅A3から徒歩5分。天井が高く、全面窓ガラスのため明るく開放感のある店内。広々とした店内に多くの席が広がる。毎月異なるアーティストの作品が展示され、アートを眺めながらゆっくりと過ごせる。かぼちゃのタルト(800円)12月末まで提供。たっぷりのかぼちゃペーストが敷き詰められたタルト。提供されるとシナモンの香りが漂う。断面からわかるかぼちゃのホクホクさ、食べるとかぼちゃを裏ごしたざらざらとした食感やかぼちゃの自然な甘さが広がる。詳細はプロフィールのurlからブログをチェック!📍住所:東京都港区北青山3-4-3のあおやま1F☎️電話番号:03-6384-5666⏰営業時間:9:00〜19:00💤定休日:年末年始🚃アクセス:東京メトロ千代田・銀座・半蔵門線表参道駅A3出口より徒歩5分 東京メトロ銀座線外苑前駅出口3より徒歩7分

表参道で軽くカフェに行きたくて、調べてこちらのお店にしました!マンションの下にあり、店内はとても広く天井も高いので開放感あります。キャロットケーキにしましたが、とても美味しかったです!また行きます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
デンクシフロリ
表参道/和食(その他)、創作料理

〜2024年のデンクシに会いに行きます〜イ皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は、和食のイノベーティブをご紹介します♪表参道にある「デンクシフロリ」さんにお邪魔します🖐🏼。去年も見事な料理達がお迎えしてくださり感謝してましたが、今年もワクワクしながら寒い道中足を伸ばしながら歩いていきます☆★ランチで楽しむディナーコース¥12100頂きます🙏。★穴子ビーツビーツが間に😙😙。。穴子の旨味にビーツの風味✨知らない世界からの出逢い物☀️★かぶ白子白菜パイ包みスープの中にあるのは蕪のスープ。下には白子が🥰。優しい味わいなのに洋食といえない何かが潜んでいる😊★卵チーズおや😗オムレツかな??出汁に包まれて見た目は柔らかそう😋。。ฅ(ºロºฅ)‼️えっ!柔らかい❗️想像を超える柔らかさ。。そしてチーズの香り。。聞くと鍋でゆっくりと湯煎しながら最後に火を入れるという代物。。瞬発的な火入れのオムレツと違って口当たりがハイアットクラスの朝食オムレツとはわけが違う❗️(O_O)サスガデス。。★かぼちゃきのこ★鍋物今度はおでん🍢`・∀・´皆さん昆布巻き好き?★鶏小松菜お次は焼き鳥か(`・ω・´)。定番の焼き鳥だけど炭火で直火で焼いたものとは違った楽しみの出来る料理。小松菜のソースも良き良き♪★土鍋ご飯クレソン牛自家製のコンビーフご飯。しつこくなりがちなコンビーフをクレソンが包んでいくらでも食べられちゃう😍💕。もちろんおかわりしました👍👍★デザート今年は大福にしましたが中は巨峰の大福☀️ご馳走さまでした。アッ❗️と思わせる何かがこの店にはいつもあって楽しい料理達、空間、サービス。どれも"和"の文字のとおりなごませてくれるお店ですね☺️また今年もよしなに🙏。そして皆様にもこの店を良しなに✨ほんじゃあ、まったねぇ〜。。

デンクシフロリ毎回新しい刺激に脳がやられる。傳とフロリレージュが共同経営するという企画自体がサプライズのお店。やんちゃをするとやりすぎ感で味が置いていかれてうーん、となってしまうところを、味まで完璧に美味く仕上げているのが凄い。お酒は女将に身を任せるのがおすすめです。素晴らしいペアリングを提案してくれます。以下メニューの一部いわし生姜海苔、生姜をいわしでサンドし、生姜のクリームで覆い、さらには生姜のガリと合わせた串。海苔とガリで不思議とお鮨を食べているかのような錯覚さえ覚えてしまう味わい。鮎スイカ鮎を湯葉で巻いた春巻き鮎は身を開き、お腹には味噌を加えた肝ソースを詰め、それを湯葉で巻いて揚げて仕上げに塩昆布のパウダー。サラダは、えんどう豆の新芽を春菊のジェノベーゼ和え。あとは、お酢を加えたスイカのジュース鮎を食べてはサラダを食べたり、スイカジュースを飲んだりしながら楽しむ。茄子蟹鰹出汁に漬けた茄子の出汁浸しと蟹のサラダを茄子のピューレ、沢蟹のビスクと合わせた一皿。冷たい串に温かいソース2種をたっぷり絡めて食べる、温度帯の違いも楽しめる一皿。おから穴子トリュフトリュフで覆われた、おからと穴子のコロッケ麺カラスミ甲殻類冷製パスタ卵は加えず、セモリナ粉と水のみで作ったシンプルなパスタ。出汁は、オマール海老、蟹の殻を野菜と共に炒め、魚の出汁を加えて煮出したフレンチスタイルの冷たいスープ。パスタの下にはたっぷりのカラスミのペースト。どんどん混ぜて、味の変化も楽しめるパスタ。牛カルパッチョパンチーズ生ハムのように作った牛のカルパッチョと、カマンベールチーズ、ペシャメルソースのホットサンドを合わせた一皿カマンベールチーズの外皮で作ったソースやべっこう餡を絡めて食べる、和風クロックムッュのような一皿ここは行かなきゃ分からないですよ!—@ukyo_okさんにご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
MATOI-YA 表参道店
表参道/居酒屋、バル・バール、ワインバー、ステーキ

表参道で7周年を迎えた【MATOI-YA】さん。お店は表通りには面していないけれど、おしゃれな外観ですぐわかる。ここでは紀州備長炭の遠赤外線でじっくり焼き上げる肉料理が人気の肉炭バル♡スモーキーな香りが入口にも溢れていて、ついつい吸い込まれてしまう。ワインが沢山飾られた店内も素敵!シルバーやお手拭きはテーブルの引き出しにある。ドリンクは今なら「ラッキー7周年企画サンキュー🫰グラスワイン¥390(税込¥429)企画」を実施していて、スパークリングに赤・白3種ずつもラインナップ。・本日のオススメ鮮魚のカルパッチョ¥1078産地と鮮度にこだわったオススメのひと皿。この日はサーモンと真鯛だったよ★バルサミコに塩、香草にレモンでさっぱりと。お肉はやっぱり・ブラックアンガス牛のテンダーロイン炭火焼きハーフポンド225g¥2200安全安心ホルモンフリーの若姫牛を使用。外側は香ばしく柔らかくて美味しい赤身肉は塩、ソース、胡椒どれもよくあう。平日は19時過ぎが混み合うので早めの時間は予約無しでも入れるチャンス!ガッツリお食事にも、ちょい飲みにも使い勝手よし。結婚式の二次会、三次会利用にもおすすめ。店内に入る前に外のおすすめやボードのcheckも是非!メニューにはないものがあるかも(*´艸`)ご馳走様でした。

家族で渋谷区選挙行ってその後昼ご飯!俺は炭火焼きハラミステーキ定食炭火で焼かれ熱々の鉄板で出て来ます!奥さんは炭火焼き親子丼を頼みました鳥のいろいろな部位が香ばしく焼かれ温泉卵共にオンザライス!キッズは炭火焼き極みハンバーグ!ご飯の上に乗っかって出てきます!別添えで生卵、これは付けて食べるのか?息子は溶き卵にしてご飯にかけて食べてました!小鉢の松前漬けとデザートそして一杯サービスのソフトドリンクもありがたい!俺はビールも頂きました!昼飲むビールは美味さ格別だよね!
星評価の詳細
星評価の詳細
薬膳レストラン 10ZEN 青山店
表参道/カレー(その他)、中国鍋・火鍋、薬膳、中華料理

@東京・表参道薬膳レストラン10ZEN青山店こちらは、表参道駅から徒歩約2分の場所にある『薬膳レストラン10ZEN青山店』です。店内は表参道の喧騒を忘れるような落ち着いた空間。空間からも心と身体を整えてくれそうな雰囲気が漂っています。お料理は、食材と和漢素材の力を融合させた薬膳鍋がイチオシ。薬膳・漢方では「全て不調の根源は冷え」ととらえ、体を温めることを基本としているのだとか。薬膳スープ鍋で気血水を巡らせ、元気に過ごせそうです。【訪れた場所の詳細】薬膳レストラン10ZEN青山店住所:https://tabelog.com/tokyo/https://tabelog.com/tokyo/C13103/rstLst/https://tabelog.com/tokyo/C13103/C36182/rstLst/5-10-19アクセス:表参道駅B1出口徒歩2分表参道駅から307m。表参道駅から307m営業時間:ランチ11:00~17:00ディナー17:00~22:00(LO21:00)定休日:なし

♡┈表参道薬膳鍋┈♡表参道駅スグ骨董通りの交差点のビルの地下漢方を取り入れた、美味しくてヘルシーな薬膳レストラン10zen青山店面白いのはアンミカさんとのコラボのお茶をいただきながらまず、漢方体質チェックシートの質問にチェックをして、どのタイプか判断して、それにあった、漢方食材を摂るように心掛けて、、、下準備😋▫温活鍋コース💴4980円🔴烏骨鶏赤辛スープ🟤烏骨鶏塩スープスープにはそれぞれの効能のある漢方の出汁具材は・・・旬の野菜盛り漢方和牛(14種類の和漢ハーブをブレンドした漢方を餌に与えられた特別な和牛)赤えびヨモギの団子〆はゴボウを練りこんだ麺にしました。サラダバー付きです。サラダバーにはナッツなどもあり沢山いただいても、罪悪感ない身体に良さそうな食材ばかり‼️野菜もりもりで、色鮮やか💕漢方をしっかり、感じられるお出汁で食材を煮てパク(*゚~゚*)モグモグうん😆❤️美味ぃ~外が寒くて冷えきった身体には漢方鍋、マジで沁みた🥺‼️お腹いっぱいに頂いたけど、全く罪悪感ないのも嬉しい♡身体がポカポカして、寒い帰路も問題なく、身体にバリアをまとったような感覚になれたよー✨ランチも薬膳カレー1000円ちょいから魅力的なランチもありました🍽便利な場所だし、お店も綺麗だし、また、普通にランチに行ってみたいな😊✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼薬膳レストラン10zen青山店営業🈺⌚11:30~20:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細