ネット予約可能な外部サイトで見る
ふくい、望洋楼 青山店
表参道/懐石・会席料理、かに、魚介料理・海鮮料理
*三国湊甘海老てんこもり丼と越前おろし蕎麦:2,400円福井の老舗旅館が手掛ける北陸の食材を活かしたお店!夜はタグ付き越前蟹を使ったフルコースが人気だがお昼は三国湊の甘海老や若狭牛を使ったランチメニューが楽しめる!今回は見た目のインパクトも抜群な甘海老てんこもり丼と越前おろし蕎麦のセット!甘海老丼は本当にてんこもり!しかも大ぶり!おそらく15尾くらいは入ってたんじゃないかなー!ご飯はしっかりお酢が効いた酢飯で味も付いている為何も付けずにいただきます!甘海老はねっとりしすぎてると口の中がもったりしちゃうがぷりんとして程よいねっとり感で美味しかった!山椒の葉も良いアクセント!ご飯の量もなかなかあってお腹が満たされます!蕎麦は越前そばらしく色付いた太めの麺!口の中で蕎麦らしい風味が拡がります!冷水でしっかりしめていて歯応えも十分!たっぷりのおろし、ネギ、鰹節が嬉しい!他にも刺身定食や焼きしゃぶ重などメニューは豊富!一品メニューもあるので昼飲みなんかも良いかも!席も個室、カウンター、テーブルとあるので色んなシーンで使えるお店だと思います!
ランチにて、1400円で鯖寿司と越前そばをいただきました!噛んで楽しむという越前そばだけにかなりコシがあり、美味しかったです!鯖寿司もめちゃくちゃ美味しいです、福井はやはりグルメに突出していますね!
ネット予約可能な外部サイトで見る
RACINES AOYAMA(ラシーヌ アオヤマ)
表参道/ビストロ、カフェ、パン、イタリアン、ビアバー
表参道駅から5分程歩いたところにある、公園が目の前にあるカフェの中にあるドーナツとアイスクリームのお店【RACINESdonut&icecream】テイクアウトもイートインも出来るお店です。とてもカラフルな色のドーナツが並び、迷ってしまいましたがフレンチクルーラーとブリオッシュドーナツとオールドファッションのドーナツをチョイス。オールドファッションはサクサクで、フレンチクルーラーはモチモチ。ブリオッシュドーナツはふわふわで美味しかったです。
ののあおやまにあるドーナツ屋さんに行った友人のSNSで気になってて、近くに用事があって立ち寄りました。RACINESAOYAMA(ラシーヌアオヤマ)日曜日の12時すぎ、ほぼ満席でしたよ。テイクアウトして目の前の公園で食べても良さそう。それにしてもこんなにズラリ並んだドーナツを見たら何か一つ買いたくなっちゃいますね。入る前に小さな女の子が色とりどりのスプレーチョコがトッピングされたドーナツをカプついてて可愛かった。昔ならオールドファッションと…と、行くところですが重たいものがダメになったのでプレーンなドーナツにしました。素朴な感じ。厚みもあるので、クリスピークリームドーナツのオリジナルより食べ応えがある感じです。テラス席はワンコオッケーなので、いつかリアムと犬友達と一緒に訪れたい。とても素敵な雰囲気でしたよ。写真を撮っても良いですか?と伺ったら、こころよくOKでした。こちらはトレー&トングが置いてあり、セルフでチョイス。よくあるパン屋さんみたいな感じですが、これだけのドーナツからつかむのはちょっとドキドキ。他にお客様がいなかったので、ゆっくり選ぶことが出来ました。午後にはなくなるとの情報だったので、お昼過ぎゆえこのラインナップが見れたのかもしれません。良かったです。本当にはすぐカプ付きたかったのですが・・・ランチ後すぐでしたので、自宅で堪能しました。ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
スパイラルカフェ(Spiral Cafe)
表参道/イタリアン、カフェ、ケーキ
青山のスパイラルビルにあるカフェで暑さしのぎのカフェタイム。コーヒーや紅茶ももちろんありますが、オリジナルのドリンクもあり、私はベリーソーダをいただきました。甘酸っぱくて暑い時には最高でした♪美術展も行っており、開放的なギャラリーなので、カフェから少し見えてとてもいい空間です。
昨日、久々のお出かけ💕とにかく毎日暑く熱中症が怖くて家でクーラーガンガンにつけて引きこもり?笑😅の私でしたが、夕方なんとなくふらっと外出したくなって目的も無くお散歩したのですが、やっぱり暑い☀️💦素敵なカフェを見つけたので入ってみました。スイーツもとても美味しそうなものが並んでいて誘惑に負けそうだったのですが🥹まずは水分❣️という事でアイスコーヒーを注文しました。(それでも足りなくてお水をおかわり⁉️してしまいました🤣)ホント‥毎日暑いですね🥵☀️💦皆さま、くれぐれも熱中症にはご注意を‼️喉が渇いてからでは遅いんだなぁ〜と反省しつつも、落ち着いた素敵な店内を眺めつつ、とても素敵な時間が過ごせました^_^
ネット予約可能な外部サイトで見る
HAUTE COUTURE CAFE OMOTESANDO(オート クチュール カフェ オモテサンドウ)
表参道/創作料理、カフェ、ケーキ
・HAUTECOUTURECAFEOMOTESANDO表参道駅A1出口から徒歩2分。めざましテレビやヒルナンデスなど数々のメディアやインフルエンサーに紹介され今大注目のオートクチュールカフェ。中目黒店に続き2023年7月に表参道にオープン。私が訪問したのは、6/27からの「PeachAfternoonTea」をコンセプトに、表参道初となる淡い薄桃色を中心としたスイートピーや、かすみ草が散りばめられた華やかで幻想的な世界で楽しめるドリンク付きのアフタヌーンティーコース。パルフェは桃を贅沢に丸一個使い、瑞々しいコンポートを繊細にカット。下には杏仁豆腐やフロマージュ、ココナッツアイスなど、桃をふんだんに使った層になっていて次はなんだろう?と食べながらワクワクします。更にスイーツだけではなく食事も充実。ホワイトアスパラガスの鮑入り冷製スープ、鮪のカルパッチョ、カッペリーニや黒毛和牛のステーキまでも贅沢に味わえます。嬉しいのが美味しい紅茶などのドリンクがお代わり自由なこと。ピーチティーが美味しかったですよ♪まるでジュエリーのように美しく並んでいるのは贅沢に桃を使用した華やかなスイーツ。季節やテーマに合わせ旬の食材を使ったお料理と四季折々の花々、インテリア、食器に囲まれてアフタヌーンティーを楽しめる贅沢なオートクチュールカフェ。店員さんの接客もスマートで丁寧ですし、写真をカメラマンのように撮っていただけるので、普段写真を撮らないような方にも是非記念としてオススメしたいです。(私がそうなのでw)アフタヌーンティーの時間は11時、13時半、16時、18時半の4部制になって、予約が取りにくいので早めの予約がオススメですよ!表参道で買い物を楽しんだ後にオートクチュールカフェで花に囲まれた贅沢なアフタヌーンティーも素敵ですね♪女性なら憧れる[可愛い]と[美しい]が、たっぷり詰まった素敵なカフェで、プリンセスのように優雅なアフタヌーンティーを過ごしてみたい方にオススメですよ♪サプライズで招待も絶対喜ばれると思います♡今後の予定は↓9/5〜AntiqueRoseAfternoonTea
HAUTECOTURECAFEOMOTESANDO表参道店の【PinkMagnoliaAfternoonTea】が1/30スタート🩷華麗に咲き誇るピンクマグノリアの世界が圧巻すぎた🩷期間は2/26迄です!是非チェックしてみてください🩷
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
サロン ド テ ジャンナッツ(JANAT)
表参道/カフェ、紅茶専門店、ケーキ
フランス発祥の紅茶専門店のティーサロンJANAT(ジャンナッツ)⚫︎ケーキセット¥1.300紅茶+スコーンを選びました。プレーンとレーズン入り2個のスコーンです。オリジナルクリームとジャム2種類付いいますオリジナルクリームは、クロテッドクリームではありません。紅茶も美味しかったです。15時過ぎに行ったので空いていました。📍JanatTokyo–(ジャンナッツ)SalondethéJANATOmotesando住所東京都渋谷区神宮前5-46-10電話03-6418-8272営業時間11:00-19:00定休日火曜日
表参道の住宅街の中にある紅茶専門店サロンドテジャンナッツに行ってきました。この季節テラス席での食事はかなり気持ちがよかったです。紅茶専門店ですがもちろんコーヒーやソフトドリンクもあります。ランチも充実しています。今回は生ハムとモッツレラサンドとアイスティと、ラタトゥーユオブーレをいただきました。サンドイッチはもちろん美味しかったのですが、もう一つのチキンのトマトソース煮のボリュームがすごかったです。表参道で1000円前後で食べられるランチは嬉しいですね。
ネット予約可能な外部サイトで見る
鮨 青海 青山店
表参道/割烹・小料理、寿司、魚介料理・海鮮料理
表参道にある鮨青海に行ってきました。表参道駅から徒歩10分くらいのところにある高級寿司屋です。カウンターやテーブル席もあり接待や会食にもおすすめ。一つ一つ丁寧に職人さんが握る寿司は絶品。自分へのご褒美に伺いたいです!
【鮨青海】(青山)久しぶりのお鮨ランチ🍣前から気になってた江戸前鮨の名店、青海にお邪魔しました。新宿に本店を構えるこのお店ですが、今回は青山店に☺️どのネタも新鮮で美味しく頂きました〈ランチ特上お任せコース〉前菜盛り中トロ金目鯛天然の真鯛真鯵赤海老の昆布締め鰆漬け茶碗蒸し帆立穴子玉子干瓢巻きいくらと雲丹のミニ丼お味噌汁塩バニラアイス赤海老がぷりっぷりでとろけた✨雲丹も甘くていくらとの相性が抜群!雲丹の食べ比べも行っているみたいなので、この次は頼んでみよかな🥰どのネタも新鮮!大きさも丁度良く、大満足です♡大将は気さくに話してくださり、接客も丁寧でした🙆♀️店内は個室もあり、子供連れや大人数でも楽しめるような雰囲気です。カジュアルにお鮨を楽しみたい方には特にオススメ✨食べログから予約できるので気になった方は是非♡ご馳走様でした🍀@zutto_imotare様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
MATOI-YA 表参道店
表参道/居酒屋、バル・バール、ワインバー、ステーキ
表参道で7周年を迎えた【MATOI-YA】さん。お店は表通りには面していないけれど、おしゃれな外観ですぐわかる。ここでは紀州備長炭の遠赤外線でじっくり焼き上げる肉料理が人気の肉炭バル♡スモーキーな香りが入口にも溢れていて、ついつい吸い込まれてしまう。ワインが沢山飾られた店内も素敵!シルバーやお手拭きはテーブルの引き出しにある。ドリンクは今なら「ラッキー7周年企画サンキュー🫰グラスワイン¥390(税込¥429)企画」を実施していて、スパークリングに赤・白3種ずつもラインナップ。・本日のオススメ鮮魚のカルパッチョ¥1078産地と鮮度にこだわったオススメのひと皿。この日はサーモンと真鯛だったよ★バルサミコに塩、香草にレモンでさっぱりと。お肉はやっぱり・ブラックアンガス牛のテンダーロイン炭火焼きハーフポンド225g¥2200安全安心ホルモンフリーの若姫牛を使用。外側は香ばしく柔らかくて美味しい赤身肉は塩、ソース、胡椒どれもよくあう。平日は19時過ぎが混み合うので早めの時間は予約無しでも入れるチャンス!ガッツリお食事にも、ちょい飲みにも使い勝手よし。結婚式の二次会、三次会利用にもおすすめ。店内に入る前に外のおすすめやボードのcheckも是非!メニューにはないものがあるかも(*´艸`)ご馳走様でした。
家族で渋谷区選挙行ってその後昼ご飯!俺は炭火焼きハラミステーキ定食炭火で焼かれ熱々の鉄板で出て来ます!奥さんは炭火焼き親子丼を頼みました鳥のいろいろな部位が香ばしく焼かれ温泉卵共にオンザライス!キッズは炭火焼き極みハンバーグ!ご飯の上に乗っかって出てきます!別添えで生卵、これは付けて食べるのか?息子は溶き卵にしてご飯にかけて食べてました!小鉢の松前漬けとデザートそして一杯サービスのソフトドリンクもありがたい!俺はビールも頂きました!昼飲むビールは美味さ格別だよね!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
薬膳レストラン 10ZEN 青山店
表参道/カレー(その他)、中国鍋・火鍋、薬膳、中華料理
@東京・表参道薬膳レストラン10ZEN青山店こちらは、表参道駅から徒歩約2分の場所にある『薬膳レストラン10ZEN青山店』です。店内は表参道の喧騒を忘れるような落ち着いた空間。空間からも心と身体を整えてくれそうな雰囲気が漂っています。お料理は、食材と和漢素材の力を融合させた薬膳鍋がイチオシ。薬膳・漢方では「全て不調の根源は冷え」ととらえ、体を温めることを基本としているのだとか。薬膳スープ鍋で気血水を巡らせ、元気に過ごせそうです。【訪れた場所の詳細】薬膳レストラン10ZEN青山店住所:https://tabelog.com/tokyo/https://tabelog.com/tokyo/C13103/rstLst/https://tabelog.com/tokyo/C13103/C36182/rstLst/5-10-19アクセス:表参道駅B1出口徒歩2分表参道駅から307m。表参道駅から307m営業時間:ランチ11:00~17:00ディナー17:00~22:00(LO21:00)定休日:なし
♡┈表参道薬膳鍋┈♡表参道駅スグ骨董通りの交差点のビルの地下漢方を取り入れた、美味しくてヘルシーな薬膳レストラン10zen青山店面白いのはアンミカさんとのコラボのお茶をいただきながらまず、漢方体質チェックシートの質問にチェックをして、どのタイプか判断して、それにあった、漢方食材を摂るように心掛けて、、、下準備😋▫温活鍋コース💴4980円🔴烏骨鶏赤辛スープ🟤烏骨鶏塩スープスープにはそれぞれの効能のある漢方の出汁具材は・・・旬の野菜盛り漢方和牛(14種類の和漢ハーブをブレンドした漢方を餌に与えられた特別な和牛)赤えびヨモギの団子〆はゴボウを練りこんだ麺にしました。サラダバー付きです。サラダバーにはナッツなどもあり沢山いただいても、罪悪感ない身体に良さそうな食材ばかり‼️野菜もりもりで、色鮮やか💕漢方をしっかり、感じられるお出汁で食材を煮てパク(*゚~゚*)モグモグうん😆❤️美味ぃ~外が寒くて冷えきった身体には漢方鍋、マジで沁みた🥺‼️お腹いっぱいに頂いたけど、全く罪悪感ないのも嬉しい♡身体がポカポカして、寒い帰路も問題なく、身体にバリアをまとったような感覚になれたよー✨ランチも薬膳カレー1000円ちょいから魅力的なランチもありました🍽便利な場所だし、お店も綺麗だし、また、普通にランチに行ってみたいな😊✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼薬膳レストラン10zen青山店営業🈺⌚11:30~20:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ネット予約可能な外部サイトで見る