すべて
記事
ユーザーのレビュー
たけのうち
思い出投稿④超有名なローストビーフ丼!ローストビーフ丼だけでも、かなり最高に美味しかったです!🐃さらに、一緒に注文した西洋ワサビと一緒に食べたら、もうそこは天国でした!👼🏽是非みんなさんも一度は食べてみてください〜🍚
投稿日:2020年4月10日
ntma
見てください!このボリュームと美味しそうなお肉🥩このお店、ローストビーフ丼が有名ですが、おすすめはステーキ丼!量選べるんですが、わたしと一緒に行った友達は大盛り一択でした笑
投稿日:2019年10月17日
紹介記事
【原宿】おいしいご飯を食べるならココ!おすすめのお店8選を紹介
原宿にはおいしいご飯が食べられるカフェやレストランがたくさん♡でも、どのお店を選べばよいか迷いますよね。今回は、原宿でおすすめのご飯がおいしいお店をご紹介ます♪ランチやディナーに利用できるお店の情報が分かるので、是非参考にしてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ikemomo
今日は表参道→原宿散歩🚶♀️おじやはシラスと香味野菜トッピングにしました🥦おいしそう😊
投稿日:2021年5月22日
東京都5投稿
あやけんぴ
こちらは、日本唯一のおじや専門店!「ビオオジヤンカフェ」場所は原宿と下北沢、相模大野にも。おじや……と微妙な反応をされるかもしれませんが、自分好みの味が作れるのでぜひ、体験していただきたい。まずは、出汁をかつおか昆布から選びます。この時点でもう悩みますが、どうやらかつお出汁がスタンダードのようです。昆布出汁はベジタリアンの外国人向け用だった記憶……。(でも昆布も気になる)フレーバーとして、生姜や柚子胡椒、カレー、坦々風が用意されているので好きな味にすることができます。さらにトッピングのバリエーションも豊富なのでいろいろ試してみると良さそう〜。写真は普通のおじやですが、甘いパンの耳刺さってた……味変用かな??ボリュームも意外とあるので、お腹いっぱいになりました!元が美味しいから、ツナと明太子とかプラスしたら最高だろうなあ…あ〜〜、食べたい。
投稿日:2020年6月11日
紹介記事
【決定版】原宿ランチ10選!おしゃれで絶対行きたいお店ばかり
おしゃれで美味しいお店が集う街、原宿のランチ。女子会やデートなど、いろんなシーンで訪れたいですよね♪近頃は子連れの方にもおすすめ◎ここでは、原宿の数あるお店の中でもおすすめしたいスポットをご紹介。是非、お得なランチタイムに訪れてみては?
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
こわっぱー
【麺散】@原宿■梅豚おろし950円(大盛り無料)原宿にある人気うどん屋。時間帯が良かったのかあんまり並んでなかった。大体夕方ごろ。うめとぶたの組み合わせは良いね。さっぱり。見た目がかなり整えて飾られていて、普通のうどんでも見せ方によって美味しそうに見えるんだなぁと思ったよ。梅の花の香りと、豚肉にちょっと梅肉が乗ってて、夏にぴったりなうどん。大盛りも無料でできるのでおすすめ。
投稿日:2022年7月30日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
「麺散」神宮前ちく玉天ぶっかけ(大盛り無料)納豆明太子おにぎり原宿カルチャーど真ん中の人気うどん屋さんすべてハイクオリティーだけど特に驚いたのは天ぷら2種類のごま油(太白、太香)をブレンドして揚げているとのことリーズナブルかつ美味@im_so_horry様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月4日
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
原宿のうどんの名店麺散です!店内めちゃくちゃおしゃれでお買い物帰りにさくっとうどんをという方で賑わっておりました!年齢層でいうと若い方が多かったです!釜玉うどんなどメニューはたくさんありますが、牛肉うどんをオーダー。もちもちの麺とさっぱり出汁の効いたスープが美味しいです!おすすめ!アルコール消毒などもしっかりありました!コロナ対策もされております。
投稿日:2021年10月18日
紹介記事
【最新】渋谷で外せないランチ24選!ゆっくりできる穴場やおしゃれなお店まで
渋谷でおすすめのランチ24選をご紹介。渋谷にはおしゃれなカフェや、ひとりでゆっくり過ごせるレストランなど様々なお店が揃っています。この記事では和食やお肉を堪能できるお店の他、ヒカリエに入っているお店や安い料金でランチを楽しめるお店までご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
明治神宮前駅から徒歩3分「鎌倉松原庵欅」次の予定があるので、せいろを頼みました。注文後20分で提供。ツルツルと喉越し良い瑞々しい蕎麦で香りも良いです。蕎麦湯はサラサラタイプですがしっかり蕎麦の良い香りがしました。店員さんの接客は丁寧でした。
投稿日:2021年1月27日
東京都100投稿
Aya♡
夏の暑さに身体が驚いてしまい…どうしてもさっぱりとしたすだちそばが食べたくて…原宿にある「松原庵」さんへ♡こちらの「すだち鬼おろしそば」は、1600円(税抜)です。・鎌倉にある「松原庵」さんの分点で、都会のビルの中にありながらも、店内に入ると広々とした空間でゆったりとおそばやおつまみをいただけるのは鎌倉の店舗と変わらず嬉しいところ。・大人気のお店なので、行列必須。さらに感染症対策として、席を間引きしてくださっているので、通常より待ち時間は長くなるかもしれませんので、予約なくいらっしゃる場合は水分補給等出来るようにして万全に。お昼でも予約が出来るとのことなので、予約がおすすめです。・話は逸れましたが、入店時はアルコールでの血指消毒。また、前のお客様が出た後はテーブルもアルコール消毒してくださっているのがありがたかったです。・さて、肝心のお蕎麦ですが、お出しにすだちの酸味が交じりこの暑さをはねのけるような元気の出る…でもお出しの優しさも感じられるお味です♡・一品料理も美味しく、だし巻き卵はぜひ食べていただきたいです!・
投稿日:2020年8月14日
紹介記事
【原宿・表参道】そば屋ならここ!絶対に行きたい厳選店舗9選♪
原宿・表参道にはおしゃれで美味しいグルメが楽しめますが、名店も多い!今回は伝統のそばが心ゆくまで楽しめる店を厳選して9か所ご紹介!コスパ抜群のランチ向けから、居酒屋として使えるお店まで、原宿・表参道のそばの味をたっぷりお伝えします。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
お好み焼き屋やいやい原宿にあるお好み焼き屋さん⭐️2回目!元バの方々と🫶🏻写真いっぱいあったから投稿する📸お好み焼き屋さんってあんまり行かないからたくさん知ってるわけじゃないけどここ美味しくてすき!入りやすいし!入り口に金魚みたいなのいるし!何食べたかとかは全然覚えてない💧粉物も味濃いのも大好き〜大阪行きたい〜でも広島のも好き麺入ってるの好き☺️4枚目ぴゃ〜ってやって5枚目になったよこういう卵作れるようになりたいお布団たまご!🍳//3000~@shiawasegohan_様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月30日
東京都10投稿
shiori
見つけましたよ☝🏻良店☝🏻原宿で美味しいお店開拓してみようと歩いていたらお店の前の壺の中に金魚が泳いでました🎐美味しそうなお好み焼きの匂いにつられて店内へ。ボックス席は通常の鉄板があり、カウンター席は目の前がオープンキッチンになっていて間近に調理が見れました!小麦粉を使わず山芋で作った山芋焼きはヘルシーなのに食べ応えあってペロリでした🤭♡雰囲気も良く、店員さんもみなさん優しくて絶対またリピートしたいお店です🤤💭
投稿日:2019年12月2日
紹介記事
【原宿】おいしいご飯を食べるならココ!おすすめのお店8選を紹介
原宿にはおいしいご飯が食べられるカフェやレストランがたくさん♡でも、どのお店を選べばよいか迷いますよね。今回は、原宿でおすすめのご飯がおいしいお店をご紹介ます♪ランチやディナーに利用できるお店の情報が分かるので、是非参考にしてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
じゅりぽん
♡----原宿グルメ----♡明治神宮前行ったついでに、、、気になって、入ろう~⤴️て。そんなグループ内でもたまたまの話題店だった🤣こちら、、、なんと、初体験🤣の「くら寿司」店内ネオン系な今時内装に、受付、会計全自動🤣タイプ。カウンターと個室あるけど、圧倒的に個室の方が多いから、カウンターのみで受付しない方が早く入店可能だよ😃ま、行くのが決まったら予約したらいんだけどね😅で、店内、明るく清潔感アリアリ❗タッチパネルで注文~全く写真撮る気なくて🤣ごめんなさい。ヘナチョコpicしかない😅ガチャガチャしたら、2回目で当たり🎯本命でた🤣こんなとこで、運使いたくないわ。こちらの店舗限定のクレープ。クレープ寿司をオーダーしなかったのが悔やまれる。ハイボールと適当につまんで私のくら寿司体験終了~で、お会計して、お手洗い行ったら、奥にはテラスがあるではないか。しばし、原宿の展望台🤣で、酔いざましして、帰りましたとさ。原宿店、限定テラス🤣なかなか、良き❗サクッと、楽しめました。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼くら寿司原宿店⌚11:00~23:00📍東京都渋谷区神宮前4丁目31−10ワイ・エム・スクウェア原宿4F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年6月16日
東京都300投稿
ロッシフミ
原宿のくら寿司折角地元に出来たのだから一度は行かなきゃという事で、わざわざ回転寿司なのに予約までしてきてみました!店内は外国の方や若い人もしくは東京に憧れちゃってる人には楽しいだろう感がある感じとりあえずおつまみメインだ食べました子供は寿司食ってたなんだかんだやっぱり安いですね!でも普通の寿司屋が良いなもう来ないかな!あはは🤣
投稿日:2022年3月6日