Q-pot CAFE. 表参道本店(キューポットカフェ)
表参道/カフェ、ケーキ、マカロン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
表参道のQ-potCAFEさんに行ってきました。表参道にある一軒家カフェというのもすごいのですがお屋敷のような建物の中にカフェがあって絵本の中の世界のような可愛い内装なのですよね。ハロウィンが終わったと思ったら次はクリスマスですよね。11/1から始まった"おかしな"クマちゃんクリスマスプレートをいただいてきました、。マフラーにくるまられたクマちゃんとスノーマン。クマちゃんケーキはキャラメルムースでできていて中にベリーが入っていますよ。クリスマスツリーのグリーンはピスタチオクリームでできているケーキですよ。そうそうプラス200円でドリンクは赤鼻のトナカイにできちゃいます。可愛いトナカイはキャラメルチョコレートティーラテで甘くて香ばしかったですね。クリスマスプレートは11/1〜12/25までの期間限定スイーツになっていますよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
゚・*:.。✩*:゚・⑅*॰¨̮♡Q-potにプレゼントを買いに行ったので久々にcafeにも☕️限定メニューとか可愛いのいろいろあるけどやっぱり定番、マカロンのこの組み合わせが好き♡パールに見立てたホイップクリームのチェーンやブレスレットがまた可愛いッ♡リングの向き間違えた、ぷっくりお手てに💦__________________@chikaho_r828様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
星評価の詳細
ブルー・ブリック・ラウンジ(BLUE BRICK LOUNGE)
青山/フレンチ、カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
表参道でおひとり様ティータイム♡【BLUEBRICKLOUNGE】へ。ヨックモック青山本店のカフェだから私のような年配でもおひとり様でも入りやすい!観光?の方も沢山いて、かなりの待ち...名店ならではですね!ケーキセット、なんて思っていたはずなのに売り切れが沢山あって選べるのは2種、となると...私の口が「四代目徳次郎"日光天然の氷"かき氷」の苺をオーダーしてました(笑)氷はなくなり次第終了だからあってよかったー!!ウェルカムティーもあるし、席間がとてもゆったりなのが素敵。かき氷は他に抹茶小豆もあって、どちらも¥1540。氷が無くなり次第終了だよ★氷活が進むのは全て暑さのせいね...ふわふわの氷に練乳エスプーマ、いちごジュレにシロップでめちゃくちゃ苺!イチゴ!!いちご!!!ヨックモックならでは、のシガールもついてくるよ♡冷たい氷を食べたあとに嬉しい♪ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3610424/medium_b7eb7a5c-0688-47f8-9643-e0191e0f39bd.jpeg)
〜朝はブルジョワを感じて〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日はブルジョワの風を感じながらmorningにピッタリのお店をご紹介します。表参道にある「ブルーブリックラウンジ」さんにお邪魔します🖐🏽。表参道から少し歩いた場所にあるカフェですが季節のスイーツやアフヌン等も取り揃えているお店です✨。店内はテラス席と室内席がありテラス席では毛布やストーブを用意してくれるサービスも充実☕️。★そば粉のガレット¥1595頂きます🙏。ハム、チーズ、玉子とシンプルですが朝の清々しい気分を味わう事もできるモーニングメニューでこれから仕事へ向かう人間には素敵な朝食✨。ご馳走さまでした🙏。サービスも素晴らしくお値段以上の価値のあるカフェだと思います。たまにはチェーン店のモーニングではなく背伸びして行くのもアリですね。皆さんも是非。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋。店舗基本情報🎗受賞・選出歴2021、2022百名店☎️お問い合わせ03-5485-3340予約可否予約可🚃表参道駅から287m⏰営業時間10:00-19:00L.O.18:30
星評価の詳細
amam dacotan 表参道店(アマム ダコタン)
表参道/カフェ、パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
表参道にあるamamdacotanに行ってきました。店内には数十種類のパンが並んでいてどれにするか迷うほどでした。選びきれず4個も買ってしまいましたね。食事パンと菓子パンを合わせて4個購入してしまいました。食感があるパンでそのまま食べても十分美味しそうですね。青菜と一緒にチキンナゲットが入ったサンドは美味しかったですね。食事パンだけど軽いから朝食に食べるのもありですね。福岡だから明太子だよねと思って明太グラタンリュスも購入してみました。ピリ辛で明太子のプチプチ食感あって、さらに中にはポテトサラダも入っているので食べ応えもありましたね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/756833/medium_a491ed8e-537e-4d13-8a53-1b25074110a1.jpeg)
東京の北青山にあるとても人気のパン屋さん、アマムダコタン表参道店に行ってきました。11時のオープン開店の前から行列ができていました。こじんまりとした店内に、甘いデザート系のパンや、食事系の調理パンが所狭しと並んでます。今回はチキンカボチャ、明太たまごサンド、塩クリームパン、あんこきな粉などのパンを購入しました。どれも個性的でとてもおいしかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
THE BELCOMO(ザベルコモ)
青山/ダイニングバー、アメリカ料理、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
青山グランドホテルの4階にあるカフェレストランTHEBELCOMOに久しぶりに行ってきました。カフェタイム限定スイーツのベルコモオリジナルパンケーキです。分厚いパンケーキは二段重ねで、生地はふわふわで柔らかくてしっとりしています。しかも6thbyORIENTALHOTELと同じパンケーキが食べらるのだから嬉しいですね。トッピングでバター、生クリーム、アイクリームも乗せられるのでいろいろトッピングしちゃいました。ビッグサイズだけど美味しいから夢中になって食べてしまうやつですね。すごいのが冷めても美味しいこと。最後まで美味しく食べられて感動しましたね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
有楽町にあって、再開発のために惜しまれながら閉店した『6thbyORIENTALHOTEL』の大人気パンケーキがモーニング時間帯にaoyamagrandで食べられることはしばし噂になっていたけれど、11:00-16:00のカフェタイム限定メニューとして食べられるようになったのを聞いて、早速スイーツ好きな友人と訪問。あの大人気パンケーキのお味そのままに、aoyamagrandのオールデイダイニングとして人気の【BELCOMO】さんの焼印が入ったパンケーキ。上に乗っているのはアイスクリームならぬたっぷりバター!フワフワでありながらもフルシュワとはまた違って、口の中で溶けていくのではなく、食感もちゃんと味わえるパンケーキ。2段重ねでボリュームたっぷりだからランチにもおすすめ♡アイスや生クリームなどのトッピングメニューもあり。メープルハニーをだくだくにかける罪悪感たっぷりの食べ方も美味しい♡さらに塩気が欲しくなってしまう私みたいなタイプの人には(ここでは酒飲み、とは書かないw)トリュフチーズのフレンチフライをオーダーすると無限ループ!ドリンクもアルコールメニューからソフトドリンク、ノンアルカクテルやカフェメニューもあって種類豊富。海外のホテルのダイニングのようなおしゃれな空間はテラス席もあり、晴れた日にはおすすめ!ベビーカーごと入れるスペースもあるのが嬉しい。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
茶洒 金田中(さーしゃ かねたなか)
表参道/割烹・小料理、カフェ、甘味処
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
【茶洒金田中】(さーしゃかねたなかさん、と読みます)へ。残暑の9月末、ゆったりおひとり様時間。14時からはカフェ利用のみが可能(14時まではランチ利用です)。少し早めに着いたので若い女子に混ざって階段で並びました。都会の喧騒を忘れさせるゆったりとした空間はセレブなマダムたちが時空の違う会話をされていらっしゃいました。私のオーダーは、・水出し珈琲アイス¥1100・ずんだ餡の峰岡豆腐峰岡豆腐は柔らかくミルクを寄せる金田中のオリジナル甘味。今の時期はずんだ餡。丸十餡の温汁粉がさつまいもだったので、このふたつが今のものだなぁと迷い...冷たいスイーツをチョイス。これから先はあたたかいものをチョイスする季節になるので、今だけのものを優先。夏場は基本、ドリンクはコールドブリュー一択な私、ここでもドリンクは水出し珈琲。こちらスイーツと一緒にオーダーすると¥500引きにして下さいます♥一等地で密かにお得!!有難いことに窓に向かい、センターアリーナなお席をご案内下さり、ゆっくり過ごさせていただきました。今度はランチで来たいな。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701754/medium_717002d0-e5ce-4102-ac49-4d0a3cc7588a.jpeg)
表参道にある茶洒金田中。ビルに挟まれた場所にあるものの都会の喧騒から一歩抜け出し、スタイリッシュでホッとする雰囲気を感じられます。時季のコース料理は6,600円の小さな贅沢。この日は青もみじの盆。サラダと胡麻豆腐から。料理はそれぞれ盛りつけの美しさ、使っているお皿など雰囲気を感じられる一皿。「生鮨」は、絶妙な温度のシャリに旬のネタを載せた一貫。軽やかな醤油の香りが添い、その瞬間にしか味わえない美味が楽しめます。マグロと黄身醤油の相性も良いです。「菜盆」は、アスパラ。レモンを和えたおろしと一緒にいただきます。鱒とキャベツの甘出汁は、出汁の香りとキャベツの甘味、鱒の旨味が加わり味わい深いです。「麺盆」は温冷選択可能で、この日は稲庭うどんでした。そして最後に「菓子」。日本の季節感と懐石を気取らずに楽しめるお店です。茶洒金田中東京都港区北青山3-6-1oakomotesando2F
星評価の詳細
niko and ... COFFEE TOKYO
原宿/カフェ、コーヒー専門店、パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1170/medium_936df05e-4d50-4edc-8e22-893b15ef6d4c.jpg)
ドムドムハンバーガーとnikoandCOFFEEさんのコラボが発売されたそうです☺️原宿の店舗、浅草花やしきのドムドムハンバーガー限定で、厚焼きたまごと、明太子、そして伸びるチーズがたっぷり入った、とてもインスタ映えしそうな期間限定バーガー😍♬🎶これは、、!!ニコドムバーガー、最高です!ドムドムハンバーガーは元々好きでしたが、もっと店舗増えてほしい〜(〃ω〃)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3153880/medium_e62775b4-9f8f-4777-abec-3bf1a6d8f5e9.jpeg)
_【Nikoand…Tokyo】原宿Nikoand…の中に入ってるNikoand…Coffee☕️.知り合いにオススメだよーと教えてもらい、数日後に行ってきました。オススメする理由が分かります。私もとてつもなくオススメするお店です。.ここで食べた、クッキークリームにホットカフェラテ。本当に美味しかったです。見た目は普通のコッペパンだと思いきや……見た目以上にボリューミー。すぐおなかいっぱいになってしまいました🍴.渋谷駅から歩き、Nikoand…によりASOKOに寄り……神宮に行く私の渋谷散歩。..
外部サイトで見る
星評価の詳細
ティーヌン 青山店(TINUN)
表参道/タイ料理、タイカレー、ダイニングバー、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3689593/medium_d5af954d-abaa-4458-bc4a-b38111609acb.jpeg)
20年前くらいに近辺で働いていたことがあり、よくランチで利用していました。久しぶりにお昼時に表参道にいたので、懐かしさで入店してみました。当時もランチタイムは待つことが多かったのですが、今でもその人気は健在のようです。入店するとランチを注文し、ビュッフェを利用するように促されます。サラダ、惣菜、スープ、カレーが置かれていて、好きなものをお皿に取り分けて頂きます。昔はカレーも2種あったり、デザートもあったように記憶しているので、物価高の煽りを感じました。それでも、表参道で惣菜ビュッフェが付いて、ランチでこの値段はかなり良心的だとおもいます。ガパオも安定のお味で、ご飯を少し残してグリーンカレーで食べると満足度が上がります。サラダや前菜で野菜が取れるのも嬉しいポイントです。
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
表参道駅から徒歩1分のところにあるティーヌン青山店さんへお邪魔しました。店内は半個室のBOX席とテーブル席があり、間接照明でゆったり過ごせます。ガパオライスやトムヤムクンといった人気メニューだけでなく、本場のタイ料理がたくさん楽しめます!レシピ本が出されるほどファンが多いことも納得のお味です♡東京中心にチェーン展開しているので、エスニック料理が好きな方は絶対行くべし!◆住所◆東京都港区南青山5-1-25北村ビルB1◆営業時間◆ 11:00~23:00(料理L.O.22:00ドリンクL.O.22:00)※年末年始はお休み
星評価の詳細
ザ デック コーヒー&パイ(THE DECK COFFEE&PIE)
原宿/カフェ、コーヒー専門店、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
原宿の外れにあるポットパイが食べられるカフェ☕モーニング~ランチ~色々使え、お値段お手頃が嬉しい❤️すかいらーく系列のチェーン店だけど、銀座はやっぱり他の店舗とは全く違う(笑)差別化されている様子。雰囲気良いしゆっくりしたいならおすすめ❗️原宿駅から出て左手坂を登った先にお店はあります。駅から歩くと7、8分かかります。原宿のガチャガチャした雰囲気から少し離れているので、道路目の前ですがゆったり落ち着いた、雰囲気ウッドデッキが目立つカントリー調のお店気になって、メニューを見ると珍しいホットパイがあり朝からの営業もしているようなカフェフライドポテトが食べたくて、歩いていましたがメニューを見るとあったのでこちらに店内は少し暗く休日だったこともありお客様がいっぱいだったのでウッドデッキのテラス席に空きがあったのでそちらでいただくことにポットパイなんて、珍しいメニューなのでホットパイのセットについているサラダをフライドポテトに変更しこちらを注文ウッディなテラス席は、流れているBGMも雰囲気もディズニーランドにいる気分😂◆ポルチーニのポットパイセットポルチーニセット990+50ポテト+80円1130円お支払はPayPayは不可ですがIC系は使えましたポットパイはオマール海老のビスクやビーフシチュー、コーンスープなど種類豊富で、私の選んだポルチーニのポットパイは新メニューでした選ぶスープにより50円アップカップにスープが入ってると思いきやアルミのカップの中にスープが入れられその上からパイが乗せられ焼かれている様子ま、そんなものね味は、まぁ普通フライドポテトはとっても美味しかった外からかけた塩味というよりはフライドポテト自体の味がしっかりしてました場所柄この値段でこういった軽食をいただけるのは大変コスパが良い使い勝手も良さそうデートのお茶、おやつ、お子さま連れの方色々な用途に利用できそうな、メニュー原宿の雑踏から少し離れたカフェで、お茶や軽食をいただき、ゆっくりするにはいい場所、穴場のお店あ、もちろんスイーツメニューもあり
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607184/medium_225400dd-b653-480e-bb1f-2c79e4f357dc.jpeg)
裏原宿・千駄ヶ谷エリアにある自焙煎コーヒー☕️と手作りパイ専門店「TheDeckCoffee&Pie」・おすすめは、「ポットパイセット」ショーケースからホットパイと飲み物を選び、サラダかポテトをセレクトできます♬・私が選んだのは「ロブスター&トマトビスクホットパイ🥧🍅🦐」・サクサクのパイに濃厚なビスクがめちゃめちゃ美味しかった😋・店内もゆったり寛げる素敵な空間でしたが、この時期はテラス席が気持ちいいですね☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
CITRON(シトロン)
青山/フレンチ、カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3758009/medium_0dd55d74-5c5d-4127-bf32-1b1fb8061232.jpeg)
仕事で外苑前の方に用事があったので、ランチで立ち寄りました〜!キッシュのセットを注文。サラダとスープ、パンもセットで付いてきました。駅近でカフェランチを楽しめるのでおすすめ🌟おしゃれな雰囲気で、海外のカフェのような感じ。ボリューム満点のランチでした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3630693/medium_d2a2e2c4-9ae1-4d19-bb3b-e93560fe0d66.jpeg)
オシャレなフレンチカフェ◡̈*.。●モーニングセット・オーガニック·スクランブルエッグ(卵2個/チーズ入り)・ミニ·クロワッサン&パン·オ·ショコラ・生搾りグレープフルーツジュース・オーガニックグラノーラ・紅茶マリアージュフレールフランス語で「レモン」という意味の店名は、お店のオーナーさんの愛犬フレンチ・ブルドッグの名前が由来だそうです!オーガニックな健康的なお料理「パリの佇まい」がコンセプトです!モーニングセットには、生搾りオレンジジュースが付いているのですが、この日は品切れとのことで生搾りグレープフルーツジュースでした!グレープフルーツジュース派の私にとっては嬉しい限りです(ꇐ₃ꇐ)紅茶は、マリアージュフレールの「フレンチ・ブレックファースト・ティー」♡♡これも、嬉しいポイント♥パンも美味しいし、最高の朝ごはんです!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Ron Herman Cafe 千駄ヶ谷店(ロンハーマンカフェ)
神宮外苑/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502298/medium_090269f7-f67a-4fab-8f20-79d4cfc95445.jpeg)
東京ミッドタウン内のロンハーマンブティックに併設しているカフェ。大きな観葉植物、カラフルなカトラリーやリネン、カルフォルニアファッションがスタイリッシュに陳列されて開放感あふれる雰囲気のお店〜♪お買い物のちょっと休憩に「KOTOSHINA抹茶バナナオーツミルク」を注文!植物性のクリーミーな味わいと優しい後味が特徴のヴィーガンフレンドリーなオーツミルクを使ってその都度ミキサーにかけ〜抹茶とバナナジュースの相性も抜群で猛暑の疲れが緩和する美味しいドリンクでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1081827/medium_3efdc84d-9fa6-474e-b3c9-edf3009bdafb.jpeg)
📍副都心線「北参道駅」2番出口から603m💰アサイーボウル1500円💰マーメイドラテ700円※eatinの場合・ロンハーマンといえば、LAスタイルのヘルシーカフェとおしゃれなライフスタイルを提供するセレクトショップとして有名✨私も大好きで、二子玉川や六本木のお店にはよく行っていました。が、こちらの千駄ヶ谷店に訪れるのは初めて💓・席を取ってから、レジにオーダーと支払いに行くスタイルです🏃♀️入店時には検温とアルコール消毒を❣️・ハートのラテアートが可愛い青い飲み物は、「マーメイドラテ🧜♀️」。バタフライピーというお茶とカモミールティーのブレンドにフォーム状のミルクがのっています☕️レッドペッパーがピリリときいて、ホッとする一杯。・そしてフルーツたっぷりのアサイーボウル🥭都内でアサイーボウルが食べられるお店は限られているので、とっても貴重です!するりと喉に通るアサイーに身体が喜んでいます。・アパレルのお店が併設しているので、雨の日でもゆっくり楽しめますよ💓・
外部サイトで見る
星評価の詳細
神宮前 らかん・果
神宮外苑/和食(その他)、自然食、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
初めましての訪問です。混むと思ったので、予約をしていきましたが、ちょっと早い時間だったので、全然混んでいませんでした。むしろ貸し切りくらいでした。あまりお腹が空いていなかったので、季節のおばんざい3種盛り合わせ1450円を注文。少し高いかなぁと思いました。友達は5種を頼んでました。味付けは優しくておいしかったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀砂糖不使用の体に優しいランチ😋🍴💕⸝̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆らかん果𓊇♡東京♥外苑前♡📋mypick・おばんざいランチ♡だいすきなみぃみちゃんと3ヶ月ぶりに会えた(><)♡そんなみいみちゃんに東京を案内してもらったよ♡꜀(^..^꜀)꜆੭この日行ったのは羅漢果(らかんか)という果実から作られた天然の甘味料を使った砂糖を一切使用しないヘルシーな料理やドリンク、スイーツが味わえるお店\♥︎/♡店名にも使われている「羅漢果」とは中国の桂林のみで栽培される果実で強い甘みとコクがあるのが特徴.ˬ.)"ダイエットや糖質制限食などにも活用される天然の甘味料なのだそう໒꒱·゚ 〈神宮前らかん・果〉ではその羅漢果から作られた甘味料を使って砂糖は一切使用していないのでランチやカフェをするだけでゆるやかな糖質制限ができるの(¯ᵕ¯)♡2Fにあるダイニングでは砂糖の代わりに羅漢果の甘味料を使った和食をメインとした健康的な料理が味わえますෆෆෆෆカウンター席に面した大きい窓からは外苑西通りを見下ろせます(՞.ˬ.՞)"♡注文したのは「おばんざい」・羅漢果茶 ・季節のおばんざい 万願寺とうがらしと油揚げの揚げ浸し 茄子のそぼろあんかけ 鶏ささみと小松菜のごまだれ和え 帆立と胡瓜の酢の物 ・夏野菜の寄せ玉子 ・ごはん(へるしごはん美味しい雑穀・白米) ・味噌汁 ・自家製浅漬けまずは「らかん果茶」が出てきました•*¨*•.¸¸♬︎一口いただいてみるととっても甘い!羅漢果の原産地である桂林の人々も羅漢果を煮出してお茶として飲まれているそうദി᷇ᵕ᷆)甘いだけでなく独特のコクがあります♡̖́-らかん果茶におばんざい4種だし巻き玉子焼き、お漬物、ご飯とお味噌汁がセットになったランチメニュー( ૢ⦁.ꔷ ૢ)品目がとっても多くて彩り豊かなのも嬉しい꒰১♡໒꒱ご飯は白米・十五穀米・へるしごはん(低糖質米)の3種から選べますm(__)m甘め味付けのおばんざいたちについついごはんが進みます𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡
星評価の詳細
アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル 表参道(Afternoon Tea LOVE&TABLE)
表参道/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3639261/medium_a0943e83-fd8c-43b3-83df-becf3589b3c5.jpeg)
平日にお休みもらって〜美容院からのスイーツ🍰期間限定あまおうのミルクレープ♡絵力強っ笑・ティー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724624/medium_0cc47631-1071-413e-814a-36dd77987cc8.jpeg)
お店の前に貼られてたケーキのポスターに魅了されて入店しました。平日の夕方です。広い店内は満席状態でした。♦ベリーとマスカルポーネのクリスマスミルクレープ(お茶付き)1903円ドリンクはコーヒーを選択周りの方もこのシリーズのケーキを召し上がってる方が多かったです😊コーヒーが運ばれてしばらくしてからケーキですケーキは大きくボリューム満点です✨美味しいです✨生クリームたっぷりの大きなケーキをお腹いっぱい食べたい想像していた欲求を解消すると事が出来ました。食事のメニューもありました。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都渋谷区神宮前4丁目3-2☏0364471411営業時間10時〜19時
外部サイトで見る
星評価の詳細
ゴントラン シェリエ 東京青山店(GONTRAN CHERRIER)
表参道/カフェ、パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
渋谷から表参道へとカフェ巡りの日。大通りに面したクロワッサンが美味しい【ゴントランシェリエ東京青山店】さんへ。カフェ利用の場合は、先に2階に上がってお席をとり、そのままカフェ利用の人は2階でオーダー。パンも購入の人は1階でパンを買い、2階でドリンクをオーダー、の流れ。ドリンクオーダーはお席に来てくれるし、パンのリベイクを希望の場合はお伝えしてトレイごとお渡ししたらあたためてからお席に持ってきてくださる。オーソドックスなクロワッサンや甘めのクロワッサンが有名なお店だけれど、焼きあがってまだほかほかの海老とブロッコリーのクロワッサンにロックオンされてしまった☆サクサク、ほかほかのクロワッサンはもはや言うことなしに美味しい。アイスティーはごく普通?だったけれど、この一等地でゆっくりいただけるなんて素晴らしい。圧倒的に女性が多いお店だったけれど、スイーツよりパンがメインだから男性にも入りやすそう。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724624/medium_0cc47631-1071-413e-814a-36dd77987cc8.jpeg)
平日の午後に訪問しました。表参道駅から徒歩8分店内はお洒落でガラスケースにパンが並んでますサンドイッチやサラダ、焼き菓子やケーキもありました。2階のイートイン席を確保してから1階でパンを選びます(階段)パンは1階で精算ドリンクもこちらで購入出来ますがテイクアウト用の紙コップになるそうです。2階のイートインスペースは木目を基調とした落ち着い雰囲気のテーブル席です私は2階でドリンクを注文しました。⚀ライムのクラウドクロワッサン528円⚀カフェラテホット715円クロワッサンの生地は外はパリパリ中はしっとりと小麦の良い香りがしましたライムピューレで仕上げだメレンゲは固いと思ったらクリーム状で甘さが強くてもライムのさっぱりとした酸味がとても美味しかったです。カフェラテは量が多いですスープカップの大きさです。ラテアートも綺麗でした。電子決済使えます。フードメニューも充実してます。…………………〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目51−81階~2階ラ・ポルト青山☏0364506184営業時間7時30分〜19時30分
外部サイトで見る
星評価の詳細
ナンバー・エー(NUMBER A)
表参道/洋食、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3683912/medium_4b1ba199-3ee1-4c1d-89a6-75a8c5eac9dd.jpeg)
🏷『保存』しておくと便利です☺︎他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume📍NUNBERA/表参道---------------------------行列のできる表参道の路地カフェでランチ🥞ベーコン&エッグのパンケーキが美味しすぎます🍽️なんとナチュラルワインも飲めちゃう🍷ふわっふわな生地と半熟タマゴが一緒に溶けちゃう🫠ブルーの外観が印象的なカフェダイナー🟦2009年のオープン以来、青山界隈のおしゃれな人たちが集まる場として長年愛されています。---------------------------🏷️@number__a🚃表参道駅徒歩5分🕚11:30〜24:00💰¥1,500〜/1人📫東京都港区北青山3-12-2ふじマンション1F📞03-6427-4038---------------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店を紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_表参道.
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3707156/medium_82f6b40e-4dac-459b-9500-7a225f026739.jpeg)
【ナンバー・エー】訪問日時2022/1/21最寄り表参道・バーンケーキ(ベーコン&エッグ)表参道でパンケーキが人気のカフェナンバーAさんへ!大学の授業終わりにむかいました!ここはインスタでおちらのお食事パンケーキをよく見かけるので注文してみました!パンケーキ、もちもちしっとりで美味しいです!パサパサ感ゼロ!!!バターの香りもしっかりです♪上に乗っているホイップバターと、黄身とカリカリベーコンを合わせて食べると絶品!また行きたいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ ヨルム 原宿(cafe yolum)
原宿/韓国料理、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2840987/medium_4b03c494-cfd8-433e-8df9-f029ca06af5d.jpeg)
2月の話になりますが娘のリクエストで東京観光へ🗼田舎者は人の多さからビビりますが東京は刺激的な場所♡娘はお目当ての場所に行けて楽しかったようで良かったです。今回ワタシはと言うと1泊2日で遊びに行ってきたのですが帰ってきた頃にはクッタクタ😮💨疲れ切ってしまい50代と10代体力の違いをひしひしと感じた旅行でした。娘のリクエストで原宿にオタ活に付き合わされカフェヨルム原宿へこちらはどちらかと言うと韓国アイドルが好きな方の集まるカフェ🍰☕️店内ピンク色で統一されたとても可愛い店舗忙しかったのか?少し定員さんが無愛想な所や不親切な箇所が多々ありましたがオタ活以外でも目で楽しみ事ができるそんなお店でした🙈♡席数としてはあまりないので時間帯によっては満員で待ち時間が出てきます。ケーキやドリンクは映えを意識してこれまたキュート🩷推しの子のアクスタと一緒に撮りたくなるのがよくわかりました。お値段はそこそこにします。珈琲ぐらいは安く設定して欲しかったかなぁと正直な感想です。カフェヨルム原宿#
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2645712/medium_a084a6ee-22a5-437f-b7e1-6e3ee1fb014e.jpeg)
ピンクの店内がかわいい原宿のカフェ!竹下口を出て左に行くとあります!券売機でドリンクのチケットを買うシステム。いろんなカップホルダーイベントやってました!
外部サイトで見る
星評価の詳細