THE THEATRE TABLE(シアターテーブル)
宮益坂/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー

渋谷にあるTHETHEATRETABLEさんに初訪問。渋谷ヒカリエの11階にあるカジュアルイタリアンレストランです。窓からは渋谷の絶景が堪能できて、店内とテラス合わせて198席と大規模スペースのレストラン。お天気が良い日はテラス席が気持ち良いのでオススメですよ。9/20から始まった新メニューのAutumnHervestFestivalをいただいてきました。ぶどう、栗、柿、紅芋、かぼちゃ、林檎など秋の味覚をたっぷり使ったメニューになっています。スイーツはマロンバターサンド、紅芋タルト、ぶどうのスープなど。お料理はかぼちゃのケークサレ、柿と生ハム、牛肉のバーガーがありましたね。さらに別皿で焼きパンナコッタも付いてきます。ドリンクは90分飲み放題になっていますよ。

本日は6人で仕事帰りに、ヒカリエ11階のイタリアンレストラン「THETHEATRETABLE」さんにお邪魔してきました。聞けばこのお店の監修は、ミシュラン1つ星を獲得している「アロマフレスカ」原田慎次シェフだそうで、自然と期待値は上がってしまう。とは言え、ここは原田シェフが考えるネオトラットリアと言う事で、カジュアルにイタリアンを楽しめる料理内容となってます。お店は約200席あって兎に角広い。雰囲気は、洗練されたモダンなデザインと店名の通り、劇場のような広々とした空間が特徴的。また、天井が高く、シンプルながらもスタイリッシュな内装が、都会の洗練された雰囲気を演出。劇場「東急シアターオーブ」がすぐ上にあるため、観劇前後の特別なひとときを楽しむのに最適な空間です。テラス席もある様で少し見させてもらいましたが、こちらもかなりオシャレな造りで、この季節に利用するには丁度よい。デート利用でもこのテラスは使えそう。やはり、駅直結で便利な立地なので、この日も周りには会社帰りのサラリーマン達が沢山いました。ワイガヤと楽しむも良し、デートシーンでしっぽりと楽しむも良しな様々なシーンで利用できるお店ですね。お料理は人数も多かったので、かなりの種類をオーダー。アラカルトのお皿は2、3名で取り分けられる位の量でシェアして食べる感じ。おつまみ系から、メインまで幅広くカバーされた料理はどれもシンプルながらも、素材の良さを引き出したメニューが多く、どの料理も大胆かつ上品で、心地よい満足感を与えてくれました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記〈アラカルト〉◉ミモレットチーズのフレンチフライ¥850-◉畑から届く季節のサラダ¥1,100-◉カマンべールのSTAUB焼きにんにくアンチョビソース¥1,800-◉こだわりきのこのSTAUB焼きトリュフの香り¥1,800-◉ミラノ風リゾットのおこげ¥1,000-◉デリカートナポリタン¥1,800-◉リングイネボッタルガのボンゴレ¥2,300-◉和牛サーロインのシアターステーキ¥5,800-◉オッソブーコとリゾット・アッラ・ミラネーゼ¥3,500-◉コトレッタ・アッラ・ミラネーゼ”ミラノ風カツレツ”¥2,800-
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉ZENIBA 渋谷店(ヤキニクゼニバ)
宮益坂/ステーキ、焼肉、ワインバー、ハンバーグ

-【生粋な牛トロ雲丹いくら丼コース】¥3,800(税抜)・サラダ・スープ・和牛ハラミのカルパッチョ・生粋な牛トロ雲丹いくら丼・特製ネギ塩牛タン・特製和牛霜降りなかにく・特製和牛赤身うちもも・ソフトドリンク人気の”生粋な牛トロ雲丹いくら丼”を食べることができるランチコースです🥩焼肉屋さんをやっているお店ということで、カルパッチョから溶岩焼きまで、全部美味しかったです!人気の”生粋な牛トロ雲丹いくら丼”は、お肉がトロトロで口の中でとろけます🥩雲丹・いくらが乗っているので、アクセントや味変になって美味しかったです!丼は単品でも食べることができますが、コースだとランチで予約もできるのでオススメです!**************************************************焼肉ZENIBA渋谷店東京都渋谷区神宮前6-19-17GEMS神宮前10F東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線、東急東横線「渋谷」駅B1出口徒歩3分 東急田園都市線「渋谷駅」徒歩4分 JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン「渋谷」駅宮益坂口徒歩7分 東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前」駅7番出口徒歩7分ランチ11:30~15:30(L.O.15:00)ディナー17:00~23:00(L.O.22:30)**************************************************

最近話題の溶岩焼きが気になり、「焼肉ゼニバ」に行ってきました!お肉の種類も豊富でとりあえず盛り合わせを注文。なんと店員さんが焼いてくれるスタイルで手間もかからず、いただけました!いざ実食すると口の中でとろけるとろける…!来店した時間がゆっくりめだった品切れしてたお肉も多かったので絶対また行くと心に決めたお店でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ヘイメル ミヤマス(Hemel ミヤマス)
宮益坂/ステーキ、ビストロ、ビアバー、フレンチ、ワインバー

炭焼きやモダンビストロ料理と約80種のワインと約40種のビールを揃え、自慢のシャルキュトリーはすべて手作りというこだわりのお店、【ヘイメルミヤマス】へ。平日の夜から満席で賑わう店内。デートのカップルや女子同士、社会人の宴席など、用途は様々。入れ替えの消毒が終わると、すぐに次のお客さんが入店する。私たちは入口手前のカウンター席に。予約をしたら手書きのWelcomeカードがあった♥ワイン好きな女子同士で訪問、せっかくなのでオーストラリア産スパークリングのデボルトリロリマーブリュット¥2950で楽しむことに。これ、フルボトルのお値段!!お通しは鶏胸肉と軟骨のリュエット。お通しが¥330で、旨味溢れる柔らかさで軟骨の食感もいい感じこれだけのメニューがあっても売り切れるであろう美味しさ!フードのオーダーは、お店の方のおすすめと、こちらのお店では外せない、シャルキュトリーの盛り合わせhalf¥1350(4種あり、にんにくソーセージ、山形豚のロース、豚のリュエット、パテドカンパーニュ)どれもワインやビールによく合う。ホタテと雲丹、スダチのブーダン・ブラン¥900見た目はソーセージのようでいて、食べると雲丹!帆立!!と、食べごたえがある。せっかくなので炭焼き料理もオーダー。桜肉ステーキ&フリッツ¥1500もはやナイフはいらない柔らかさ。フリッツも美味しすぎて、フリッツだけ頼めませんか!?と尋ねてしまったほど。インカのポテトサラダ¥600手作りポテトチップスやうずらの燻製ものった味わい深いポテトサラダは見渡す限りどの席でもオーダーしてた♥栗カボチャのキッシュ¥650低音でじっくり調理された栗かぼちゃの甘み、レモンのムースやパクチーマヨネーズが爽やかなアクセントに。デザートには薩摩芋とリンゴ、レアチーズのアイスバー¥680大納言あずきと栗のどら焼き¥750アイスバーはリンゴがごろごろ、どら焼きにもあずきや栗がびっしり!どら焼きには「Hemel」の文字。何から何まで美味しい2時間半。そういえば予約時に、「何かこちらでお手伝い出来ることはありませんか?」と聞いて下さっていたから、サプライズにもぴったり!かなり人気のお店だけど、今なら予約すれば行ける♥ご馳走様でした。

渋谷駅から徒歩2分程の場所にあるビストロ「ヘイメルミヤマス」。ディナータイムの店内はダウンライトでシックな雰囲気の大人な空間。客層は20代・30代のカップルやグループの割合が多い印象です。厳選されたワインとベルギービールの種類が豊富で乾杯を何にするか悩んでしまうほど。お魚やお肉料理も種類が多く、特に人気の自家製粗挽きソーセージはボリュームがありながらもあっさりしており、他のお料理の邪魔をしない美味しさです。オープンキッチンなので、お肉を焼いているパフォーマンスは圧巻!本格的なビストロ料理と種類豊富なドリンクを思う存分楽しめるお店です。スタッフの方々も皆さん気さくなので、畏まりすぎずに楽しむことができます。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
EMME
宮益坂/ビストロ、パフェ、ワインバー、フレンチ

渋谷と表参道の真ん中にあるEMMEに行ってきました。ワインバーとアシェットデセールのお店でワインとデザートが楽しめるお店になっていますよ。すもももももなカプレーゼパフェという早口言葉のような可愛いネーミングのパフェを注文しました。ネーミング通りすももと桃を使った爽やかなテイストのフルーツパフェになっています。パフェの構成は桃の果肉とすもものソルベ、バジルのブランマンジェ。さらにオリーブオイルアイスとトマトコンソメも入っていましたね。オリーブオイルやトマトなどのアクセントが足されることによって味に深みが出る気がします。色合いも鮮やかで濃厚なピンク色が印象的なパフェでしたね。

表参道にあるビストロ&バーのEMME(エンメ)。ミシュラン1つ星のラチュレでパティシエだった延命寺シェフのお店です。今回はランチでお伺いしました。まずは人気のチキンバターカレー、そしてデザートをいただきました。チキンバターカレーは、スパイスがしっかりと効いてるもののコクがありまろやか。しっかりと美味しいですが、気持ちもう少しカレールーが多いと嬉しい。ピクルスやサラダも添えられて嬉しい気遣いです。パフェがメイン。タルトタタンパフェ。3時間煮込んだ紅玉、根セロリのアイス、バニラのムース、塩バターのソルベなど、組み合わせが絶妙で面白いです。甘味や酸味だけでなく、塩味や旨味などがバランス良く口の中に広がってくる感じ。ほんのりスパイシーさがあることで甘ったるさを感じずに最後まで美味しくいただけます。単純すぎず、複雑すぎないちょうどよい味の構成でした。また他のパフェも食べたいですね。EMMEWINEBAR〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-3-19ローゼ青山1F
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
BOUCHERIE AmiaBras(ブシュリー・アミアブラ)
宮益坂/フレンチ、ビストロ、ワインバー

I渋谷緑に囲まれた外観でおしゃれな内装の渋谷と表参道のちょうど真ん中にあるお洒落隠れ家カジュアルビストロ🥺平日のランチタイムに利用しました!店内はほぼほぼ満席だったものの、タイミングよく入れました◎店内は明るくカジュアルな雰囲気で利用しやすく、1人でもカウンターがあるので入りやすいです◎数人でも奥にテーブル席があるから様々なシーンで利用出来る👍🏻客層女性多めだけど、雰囲気的に男性も入りやすいです!メニュー(ランチ)はお肉から魚まで充実してました🥺今回はチーズハンバーグにしたいよ🥺美味しくて大満足。是非行ってみてね🥺✨—————————📍東京都渋谷区渋谷2-8-4東和青山ビル1F🚉渋谷駅🚶表参道駅徒歩10分/渋谷駅徒歩10分(渋谷駅から569m)🌟食べログ3.46💰¥1,000~¥1,999(ランチタイム)🕐月・火・水・木・金・土11:30-14:30/18:00-23:00✨オープン日程:2016年3月18日💺40席(カウンター・テーブル)🚬分煙(店内禁煙、テラス席のみ喫煙可)📞050-5590-7312(予約可)※ランチタイムの予約NG🗓定休日:日曜、祝日(夏季休暇:2023.8.11〜8.17)💳カード可/電子マネー不可/PayPay可📱:@amiabras—————————

@渋谷青山通りを歩いて、飲食店街の中にあった洋食屋さんへ。カウンターにたくさんの人たちで賑わってました!ハンバーグ定食1,000円注文。秒で出てきた。付け合わせの野菜も美味しいし、ハンバーグも肉肉しくて👏またいきます
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ズーガンズー 渋谷店(ZOOGUNZOO)
宮益坂/ビストロ、オセアニア料理、ワインバー、イタリアン

✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁♂️【渋谷編】ズーガンズー渋谷店03-3400-1496東京都渋谷区渋谷2-9-11青山シティービルB1渋谷駅から徒歩8分の場所です🚶♀️✨渋谷にある、オーストラリアとニュージーランド専門のワインと料理のお店🥩✨一休のレストランサイト口コミ評価ランキング渋谷エリア4位のお店です。オーストラリアの食材を盛り込んだコース💡地下へ入るとそこはカウンターと個室がある大人の空間。渋谷の隠れ家といったレストラン。テーブルには、マカデミアナッツが殻付きで置いてあり、それを専用の器具で殻を開けて中身を味わいます。塩などの味付けはなし。自然本来の甘みが味わえます🥜料理には羊以外にワニやカンガルーなども含みます🐊🦘🐏はじめは、ワニやカンガルーのお肉に抵抗を感じたが、これがイメージとは裏腹に美味しいっ🤗💕カンガルー肉はハラミ串の様でサッパリ🦘ワニ肉も硬さはあるがワニといわれなければ気がつかない🐊噛むと肉汁がジュッ!と出てきて広がります👍お肉以外もこだわりたっぷり💡✨魚は昔から取り引きされている、金沢のいきいき魚市場のフクスイさんから取引されていて、魚介類にも自信ありの店。生牡蠣も兵庫県坂越産がこの日は置いてありました🐚✨そして、何よりこの日のために新鮮なモッツァレラチーズを使用した前菜が出てきました!チーズはこの日作られた、水分ピッチピチで旨味が詰まった新鮮なもの。空輸ではなく、国内で作られたものを仕入れたとの事🧀表参道・神宮前あるMOMOMOZZARELLAさんで仕入れられたものをフレッシュトマトのカプレーゼにして出していただきました🍅👏オーナーさんも大変話しやすく、心地よい空間でしたよ👏👏👏お肉に目がない方、魚好きの方は是非、こちらのズーガンズー渋谷店さんへ❗️日本ではまだ珍しいお肉たっぷり❗️美味しいが魅惑のお肉達が貴方をお待ちしてます🥩

ZOOGUNZOOズーガンズーワニ料理臭みなく美味しい😋皆さんのオススメのお店だったり教えてください😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼売酒場 小川
宮益坂/居酒屋・ダイニングバー(その他)、創作料理、ワインバー

【焼売酒場小川】久々に焼売の小川へ訪問。会食で利用しました。いつも通り焼売全種類と卵焼き、昆布トマト、へしこポテトをいただきました。変わらない美味しさで大満足です。駅からのアクセスが少し良くない以外は満足度かなり高いお店です。

🍴焼売酒場小川📍渋谷💴3,000-5,000🕐[月〜金]12:00-14:0017:00-23:00🕐[土]17:00-22:00📞050-5596-8452渋谷の焼売有名な居酒屋〜❗️毎月0の付く日は10枚が半額だからおすすめ🫶🏻ワインもあるし、なによりおつまみがたくさんあってうれしい🥹🫶🏻しかも全部美味しい〜〜❗️駅からちょっと遠いけどコスパいいし、雰囲気も良さげだからおすすめ🥰@o6_6o___tm様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
TRATTORIA PIZZERIA 207 渋谷店(トラットリアピッツェリアニーマルナナ)
宮益坂/ピザ、イタリアン、ワインバー

友人とグルメやイベントを回った1日の終わりに、予約しておいた【TRATTORIAPIZZERIA207渋谷店】さんでディナー!実はレビューしていないけれど、以前、ランチにも来たことのあるお店。ディナータイムの『コースSTELLA(ステッラ)』¥8800を。内容は、・前菜の盛り合わせ・お好きなピッツァ(2人で1枚)・お好きなパスタ(2人でひとつ)・本日のお魚料理・本日のお肉料理・本日のデザート・食後のお飲み物﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏実際に食べてきたのは、・前菜5種葉山牛のローストビーフ真鯛のカルパッチョタコのインサラータサーモンとアボカド生ハムのムースやわらかなローストビーフに始まり、お肉やお魚、お野菜とバランスよく楽しめるひと皿。・ピッツァはビスマルクを!たっぷりの生ハムに卵のまろやかさがベストマッチ。大きな台だけれど薄い生地で女子二人でも食べやすかった♡・パスタはボンゴレで!アサリが8個もあって、ニンニクもきいたパスタが良い感じ、なにより生パスタが美味しい!!・お魚料理はブイヤベースムール貝にアサリ、メインは鱈。ミニトマトも入ってトマト感増し増し★・お肉料理は豚肉のソテーリンゴ&マスタードソース脂部分はゴメンナサイしてしまったけれど、身はガッチリ締まった感じ。デザートはアイス、フルーツ、チョコレートケーキの盛り合わせ。少しずつ色々食べられるのって、やっぱりいいね!以前、ランチに寄った際はサラダは大満足だったんだけれど、ピザはほぼ食べられなくて不完全燃焼だったから来れてよかったな。お隣との距離がめちゃ近いつくりと、1階は暗い照明が難関だったけれど、2階なら綺麗かも!ご馳走様でした。

〜今日はあの娘とピザデート❣️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回はピザ屋さんのご紹介です♪♪渋谷にある「TRATTORIAPIZZERIA207渋谷店」さんにお邪魔します。元々は神奈川県葉山で有名なピザ屋さんが渋谷のアクシュビルに上陸。店内は葉山の店舗と違って暗く電球が光るお店。今回はピザとパスタが選べるステラコース¥8000頂きます🙏。☆プレモル★前菜盛り合わせ真鯛のカルパッチョ、アジのマリネ、タコのサラダ、生ハム。色鮮やかではじめの盛り付けにはちょうど良いですね♪★ピザチンクエフォルマッジ。モチモチのピザに5種のチーズがバランスよく合わさって美味美味(*^o^*)♪♪普通はゴルゴンゾーラが突出して青カビ臭いピザになるんですがこれはバランスが取れてて旨味のあるピザに感じました。★パスタ牡蠣のクリームパスタ。ディルの香草が重くなりつつあるクリームソースを包んで上手く仕上げてますね♪★魚★肉料理今日はヒレステーキ。悪くない^^★デザートご馳走さまでした。スタンダードなイタリアンに加え雰囲気抜群の空間で食べられるので渋谷でデート等にピッタリだと感じました。皆さんもロケーションに合わせてご利用ください。ほんじゃあ、まったねぇ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細