すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
食べログ百名店喫茶店部門2021渋谷茶亭羽當紅茶¥950-にシフォンケーキ¥500-紅茶はポットで温めてくれてるのが嬉しいです温める炎がゆらゆらしているのも心地よいこういうインテリアも大好きです✨✨茶亭羽當東京都渋谷区渋谷1-15-19二葉ビル2F
投稿日:2022年3月3日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“都会の喧騒や時間を忘れさせてくれる喫茶店♪”【最寄駅】渋谷駅、徒歩3分【来店時間】木曜日、13時頃【用途】ちょっと一息【定休日】元日【予約】なし【利用人数】1名【予算】1,000-2,000円【注文内容】羽當オリジナルブレンド900円レアチーズケーキ600円【こんな人にオススメ】渋谷駅周辺で喫茶店/カフェを探しているお洒落なカフェより古き良き喫茶店で一息つきたい都会のど真ん中にいながら喧騒感を忘れさせてくれる時間にコストを投下したい(=コスパではない)【概要】1989年Open歴史ある喫茶店「茶亭羽當(チャテイハトウ)」都会の喧騒を忘れさせてくれる、時間を忘れさせてくれる、そんな喫茶店です!wそういった気持ちを少しでもお持ちのビジネスマンの皆様、羽當へ行きましょう。煮詰まっている皆様、ここで珈琲飲んでオフィスに戻って仕事をした方が捗りますよ★【レポ】☆レアチーズケーキ600円ホイップクリームとブルーベリーのソースがトッピングされている。クリームは甘すぎないサラサラクリーム系。悪くない。そしてブルーベリーはしっかりジャムを使用している!こちらも悪くない。一緒に注文していた”羽當オリジナルブレンド”を啜りながらレアチーズケーキを食す。最高なひとときだった。後から気づいたが"かぼちゃのプリン"が有名なようだったので次回はそちらを注文してみたい!ご馳走様でした!
投稿日:2022年10月4日
東京都10投稿
Risa🌿🐑
思い出-雰囲気がいい大人のカフェ美味しいコーヒー飲みながら本読みたいね📚☕️お腹減ってたので軽食食べたけど、美味しかったし次はデザート食べたいなぁ渋谷もだけど、東京はたくさんカフェあるからカフェ巡りの最高の街だわ
投稿日:2022年2月14日
紹介記事
渋谷のプリン6選!お土産・テイクアウトにもおすすめなお店ご紹介
渋谷のプリン、魅力がたくさんあるのはご存知ですか?なめらかで濃厚な味わいを楽しむことができるスイーツで、好きな方も多いと思います。今回は、渋谷エリアでお土産などにもおすすめしたいプリンのお店を紹介します!記事を参考に渋谷を訪れてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
めーぐーぐ〜るめ
【喫茶サテラ】渋谷▷▷order▷▷🔸紅茶プリン¥650🔸カフェラテ¥55010/23(日)までの期間限定❣️サテラさんの限定プリンの数々の中でもみーんなに食べていただきたい代表作‼︎とのことで9/21から販売していました。口に入れた瞬間にふわぁーっと広がる紅茶の香りが🥰ずっとこの余韻に浸りたい…💓紅茶の茶葉は紅茶専門店『Uf-fu(ウーフ)』さんのアッサムを使用しているそうです。期間限定の紅茶プリンに急げ〜🧡🌬
投稿日:2022年10月14日
cotoron
こちらの写真は渋谷にある『喫茶サテラ』のクリームソーダとレモンスカッシュです♪青山通り沿いにある、レトロな雰囲気で心地よい喫茶店です!レトロな雰囲気の喫茶店に定番のクリームソーダは、疲れた体をシャキッとさせますね♪こちらの喫茶店では、コーヒーやプリンが名物です!渋谷周辺でお買い物をした方は、是非足を運んでみてください♪
投稿日:2021年9月10日
紹介記事
東京でおすすめの絶品プリン13選!流行の固めから手土産アイテムまで
近頃話題の人気スイーツ「プリン」。今回は東京で食べられるおすすめを13選ご紹介します。流行の固めプリンが食べられるカフェや、手土産にもできるものをピックアップ。東京の絶品プリンを食べて、ご褒美気分を味わいましょう!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Kazushige1215
渋谷なのに静かにのんびりとした時間が過ごせる場所!
投稿日:2022年2月14日
東京都500投稿
うー
渋谷駅から宮益坂を上がって、少し脇の道に進むと見つかるこちらのコメダ珈琲店でちょっとしたひと休憩取ってきました。店内は二階に分かれており、ゆったりとした雰囲気です。この日はケーキセットで、たっぷりカスタードのケーキとアイス豆乳オーレを注文。到着したのがこちら、美味しそうなケーキです!甘くてカスタードが確かにしっかりと入ってます、豆乳オーレとも相性よい!そして豆菓子もちゃんとついてきます、これもまた落ち着くんですよね〜ごちそうさまでした!
投稿日:2021年4月2日
東京都10投稿
tripyxxx
2年振りくらいにコメダ珈琲店にいってきました。味噌カツサンドはめちゃめちゃボリューミーでしたが、やっぱり美味しかったです。そしてコメダ珈琲店といえばやっぱりシロノワール!プリンと迷いましたがやはり王道のシロノワールにしました!宮益坂のコメダ珈琲店は店内がおしゃれで素敵です!
投稿日:2020年1月1日