ザ・ペニンシュラ東京
日比谷/その他
昨年秋のペニンシュラ東京。ピンクリボン運動の一環で、毎年この時期はピンク一色になります🐰💕
#Peter/ザ・ペニンシュラ東京ホテル「ザ・ペニンシュラ東京」最上24階にあるステーキ&グリルレストラン「Peter」でランチ!あいにくのお天気でしたが店内は皇居や日比谷公園、スカイツリーも見える素敵な眺めが広がっていました。今回は3世代8人での利用だったためか個室の様に仕切られた一番奥の席に案内されました。前菜、メイン、デセールの3品ランチコースを各々注文し、私はずわい蟹・千葉県ブランド牛「しあわせ絆牛」ランプ肉の低温調理・バスクチーズケーキを、隣席の義理の妹はずわい蟹・鱸のソテー・ローズのデセールを注文したので撮影させてもらいました!前菜はほぐしたずわい蟹の身が見た目より詰まっていてキャビアを添えて上品なテイストに、ランプ牛は柔らかくジューシーでグリーンピースクリームと相性抜群でした!デセールのバスクチーズケーキは濃厚でしたがほんのり瀬戸内レモンテイストでレモンのシャーベットと夏らしい仕様、ワイワイ楽しいひとときを過ごしました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
日比谷松本楼(ヒビヤマツモトロウ)
日比谷/洋食、ハヤシライス、欧風カレー
日比谷公園秋バラ🌹を期待して、お出かけ残念、少しだけさいてました〜〜せっかくだから、松本楼で、カレーを💕美味しかった😋
日比谷公園内にある1903年創業の洋食屋でランチ。オムレツライスはお皿の真ん中に半熟のオムライスが盛り付けられ両側にソースが添えられています。ソースは4種類の中から2色選べ私は海老ホタテトマトソース&きのこのクリームソースを選択。トマトソースは酸味はなくまろやかな感じでシーフードにぴったり!きのこクリームはしめじが入ってやさしいテイスト!どちらも美味しく楽しめました。そして公園内ペリカン噴水脇にある約60年経過している高さ7.7mのセンチュリープラント「アオノリュウゼツラン」の花ギリギリで見ることができました!
春秋ツギハギ 日比谷(シュンジュウツギハギ)
日比谷/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、創作料理
@東京・有楽町春秋ツギハギ日比谷こちらは、有楽町にある春秋ツギハギ日比谷。海戦を中心とした和食とお酒が楽しめる大人なお店でした。特別な日のディナーにおすすめです♪【訪れた場所の詳細】春秋ツギハギ日比谷住所:東京都千代田区有楽町1-1-1日本生命日比谷ビルB1Fアクセス:日比谷駅A13出口より徒歩約1分営業時間:【平日】ランチ11:30~14:30(LO13:30)ディナー17:00~22:30LO食事21:30ドリンク22:00【土日祝】ランチ11:30~15:00(LO13:30)ディナー17:00~22:00LO食事21:00ドリンク21:30定休日:年末年始
【】【】行ってきました(`・ω・´)ゞビシッ!!日比谷から徒歩2分🚶♀️有楽町から徒歩6分の屋さん✨ココはオススメ🙋店内は落ち着いたオシャレ空間で接待/デートにも使い易く、料理も豊富で美味い‼️1枚目の魚料理はチップガーリックと和風な味付けのコンビネーション⤴︎⤴︎2枚目のじゃこ、高菜、豆腐とか最高の酒のツマミね✨銀鱈に加え、写真撮り忘れたけど、ビーフシチュー、おにぎり🍙〆で大満足💮お肉がオススメみたいだよ🍖次回行ったらチャレンジしてみよ。お値段は飲んで食べて1人7,000円くらい。1皿あたりのボリュームが多いから単品価格は気にならないかも✨
キハチカフェ 日比谷シャンテ店
日比谷/カフェ
【キハチカフェ日比谷】秋です〜♡マロンフェアです〜♡日曜日の15:00遅ランチです。長蛇の列。1人ですが、時間に余裕があったので並ぶことに。並ぶこと30分、やっと入店。お目当てのマロンパイ1430円チキンオーバーライスチキンはチーズ味の衣にトリュフと温玉のせ。美味しいに決まってる。美味しくて量が足りないくらい。マロンパイはとっても大きい!上にのったマロンクリーム、中は甘さ控えめの生クリームとマロンが入ったカスタード、サイドにはキャラメリゼされたアーモンドが♡最後までずーっと楽しめる大きなケーキで大満足♡食欲の秋…まだまだ始まったばかりです。
音まで美味しい🎶「ナポレオンパイ」🍓ナイフを入れてカットしていくと、ザクザク・パリパリ…美味しい音が立つ😋パイの食感も楽しみつつ、クリームに優しく包まれた苺の甘酸っぱさもアクセントに✨/フォトジェニック
外部サイトで見る
TEA ROOM KIKI(ティー ルーム キキ)
日比谷/カフェ
🚩日比谷TEAROOMKIKIティールームキキ東京ミッドタウン地下1階にある。東京メトロ千代田線・日比谷線、都営三田線日比谷駅からA11出口直結。有楽町駅からも構内を通って行くことも可能。キッチンを囲うように、カウンター9席のみ。KIKI'sアフターヌーンティーセット秋の仮面舞踏会(4235円)10月限定で日比谷、嵐山本店限定。ホームページから2日前までに予約必須。1人から予約可能。かぼちゃや紅芋のスイーツをメインとしたアフターヌーンティー。下段ローストビーフのサンドイッチ、サラダ、自家製キッシュキッシュはベーコンの香りと味が強め。外側のパイがサクサク感が強くて美味しい。ローストビーフがとても肉厚。マスタードが辛すぎず、肉の旨みを引き立たせる。中段自家製スコーン(クラシック、かぼちゃ)自家製クロテッドクリーム、自家製ジャムスコーンは持ち帰り可能。手のひらくらいの大きさで、大きめのスコーン。外はサクほろっと中はしっとり。上段いちじくのミルフィーユミルフィーユは外はサクサクし、中はしっとり。カスタードやチョコクリームが中に挟まれ、甘めだがラズベリーやいちじくの酸味がアクセント。かぼちゃのプチシューナイフで切るとかぼちゃクリームが溢れるほどたっぷり!かぼちゃがとても濃厚!かぼちゃそのものを食べてるみたい。紅芋のモンブラン紅芋はとても濃厚。タルトが香ばしく、サクサク。タルトだけでも美味しい。バターの香りや味もしっかりめ。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック📍住所:東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷地下1階☎️電話番号:03-6550-8311⏰営業時間物販/11:00-20:00店内/11:00-18:45L.O.💤定休日:不定休🚞アクセス東京メトロ千代田線・日比谷線、都営三田線日比谷駅からA11出口直結
2024/09/30日比谷ミッドタウン『TEAROOMKIKI』で8/30~10/31までやってる無花果アフタヌーンティー前回訪問時に見かけて店員さんに聞いてみたらアフタヌーンティーゎテーブルチェックにて2日前の20:00までの完全予約制との事当日に席が空いてても材料の仕入れ等で不可ですなので嫁のエヴァ展に合わせてポチっと予約17:00からの席で訪問(80分制)人数ゎ4人だったので夕方頃が狙い目かも☆アフタヌーンティーセット『秋、恋し。』…4950円【上段】無花果のミルフィーユ無花果のタルトアールグレイのパンナコッタ~無花果のコンポート添え~チョコレートのマカロン(マロンクリーム)カヌレショコラテリーヌコマドリのサブレブルトンフルーツ(山梨県産無花果・ブルーベリー等)【中段】自家製スコーン×2自家製クロテッドクリーム自家製ジャム【下段】サンドウィッチ(蒸し鶏とキュウリ)サラダ(リンゴと玉ねぎの発酵ドレッシング)自家製キッシュ【紅茶】ウェルカム水出し紅茶20種以上の茶葉からスタッフがランダムで淹れる紅茶飲み放題まずゎ下段から攻めましたサンドウィッチにサラダうまうま~キッシュゎキノコ入りなので摘出手術して嫁へ中段のスコーンがこれまた美味いのなんのバターの風味が豊かでクロテッドクリームが絶品食べきれないスコーンゎ持ち帰り可能上段ゎどれを食べてもめたんこ美味しい無花果食べると幸せ気分がいっぱいショコラテリーヌの滑らかな舌触りゎ見事です紅茶ゎカップの1/3程度注がれ飲み干すタイミングで次の紅茶が注がれて1杯1杯違った香りが楽しめました途中で紅茶担当がオネーサンからオニーサンへ全部で何杯飲んだか分からない『あと少しで時間だけどもう一杯飲みますか?』いや~お腹ポチャポチャで飲めないですオネーサンが注いでくれるなら頑張って飲んだかもミッドタウン内で利用しやすいし大満足なアフタヌーンティーでしたご馳走さまー
外部サイトで見る
一心たん助 旦 有楽町
日比谷/焼肉
イチオシ!牛タン食べ放題ならココ接客◎味◎文句なしです!営業時間|秋葉原休業に伴い、営業時間を期間限定で変更中。月/水/木/金最終入店21:00火最終入店21:00土日祝最終入店21:00【お電話でのお問い合わせ受付時間】全日14:00~17:00定休日|年末年始12月31日~1月3日住所|東京都千代田区有楽町1-2-11オーキッドスクエア1Fアクセス|JR有楽町駅徒歩5分日比谷線日比谷駅A4出口徒歩2分丸ノ内線銀座駅C1出口徒歩2分日比谷駅から208m銀座駅から206m
予約困難なお店で有名な一心たん助やっと予約が取れて行ってきました。SNSでもめちゃくちゃバズってて、厚切り牛タンが推しのお店です。他の分位も美味しく、店員さんが親切でフレンドリーで焼いてくれたりするので、そこも良かったです。
外部サイトで見る