ジャポネ
有楽町/パスタ、カレーライス
@winhorsestyle🔸ジャポネ🔸『ジャポネ』での最高の太麺パスタ体験❗️銀座1丁目にあるこの人気店は行列が絶えず、カウンター席のみですが、その価値あり😁炒めた太麺パスタは絶品で、一口食べれば虜になること間違いなし🍝香ばしい麺とたっぷりの具材の絶妙なハーモニーが口の中で広がります👌銀座の繁華街の喧騒を忘れ、贅沢なひとときを過ごしたい方におすすめです😋🔹お店情報🔹ジャポネ■住所東京都中央区銀座西2-2先銀座インズ31F■アクセスJR山手線「有楽町」駅(京橋口)から徒歩約2分程度東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅から徒歩2分程度銀座一丁目駅から204m■営業時間[月~金]10:30~15:0017:00~20:00[土]10:30~15:00
☆★☆ジャポネ☆★☆銀座でサラリーマンに人気のパスタ屋さん。焼きそばのように見えますが、パスタです。味もほとんど焼きそばのような味ですが、パスタです。カウンターのみの小さなお店で、いつも行列ができてます。ジャリコ600円醤油味で、具材も小松菜やしいたけといった和テイスト。ボリューム満点なので男性が好きな感じのパスタです。
外部サイトで見る
アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA)
有楽町/インド料理、インドカレー、ダイニングバー
ランチタイム、友人が「近くに好きそうな店あるよ」と連れてきてくれました。が。辛いものが苦手な友人はそこでお別れ、1人で2階にあるお店へ...神田にあったアーンドラ・ダバさんに似ている感じ。店内はランチのサラリーマンさん達でいっぱい!本日のカレーは辛・マトンと茄子中辛・チキントマト甘・豆お得なAランチは選べるカレー2種と、バスマティライス、サラダがついて、チャパティかナンを選ぶことが出来る。チキントマトと豆をチョイス。オーダーの際はチキンと野菜、というのが正解らしい。提供まで5分くらい。これはサラリーマンの限られたランチタイムにはめっちゃ有難いに違いない!おひとり様もちらほら。チャパティ、でかっ(笑)カレーはサラサラ。チキンカレーは器と同じくらいのサイズのチキンがゴロリ!!バスマティライスもついているので、かなりおなかいっぱい!!これで¥890、銀座ではかなりお値打ち!ご馳走様でした。
ビリヤニ巡り今回はアーンドラダイニング銀座本店とても有名で老舗です。ミシュランにも選出された実績があい、御徒町や渋谷にも店舗があります。ギーがいっぱい使用されていて、とってもおいしかったです。チキンがゴロっと2本、ボリュームもあって3150でした。
外部サイトで見る
バンゲラズキッチン(Bangera's Kitchen)
有楽町/インド料理、インドカレー、ワインバー
ちょっとバタバタしていてランチを取り損ね...時間は15時過ぎ。次の予定まで約1時間。サクッとランチを食べられるお店を探していました。【バンゲラズキッチン】さんはINZ2の2階。遅くまでランチが食べられるらしく、足早に訪問。開いてたー♡店内は各テーブルに赤い薔薇1輪が飾られたオシャレな空間。スタッフさんもとても丁寧で感じがいい!!オーダーは、クイックランチ¥990を。選べる2種のカレーは定番のバターチキンと、本日のカレー(カボチャとチキン)にしました。あと、ゴマココナッツシェイク¥300。1口目で...ここ、美味しーい!!!カレーがめちゃくちゃ好きなお味。チキンもゴロゴロ、かぼちゃもゴロゴロ。スパイスも沢山だし、海外の方が作るのにありがちなスパイスの小枝も入っちゃってるけど、クリーミーで辛すぎず(辛くても大丈夫なのだけど)とにかく美味ーい!!飲んでみたくて頼んだゴマココナッツシェイクもおもったよりあっさり。美味しかったです♡メニューの撮影禁止、とあったの撮れませんでしたが、金曜日限定のチキンビリヤニも気になりました。ご馳走様でした。
ーーーーーーー⭐値段:3(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:3(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーー訪問時食べログ:3.62ACCESS--------------------東京都中央区銀座西2-2銀座インズ22F銀座駅、日比谷駅C9出口直結徒歩1分です----------------------------------南インドの港町マンガロールの4つ星ホテルシェフが作る郷土料理です多くの方が想像するインド料理とは異なる、魚介×スパイスの組み合わせを楽しめます食べログ百名店やミシュランビブグルマンにも選出される実力店です席数は46席(テーブル42席、カウンター4席)となりますORDER-----------------------◆グリルフィッシュサラダ(1,020円)◆チキンウルワル(辛)(1,600円)◆プリムンチ(時価)◆ニールドーサ(2枚)(690円)×2----------------------------------【料理について】◇グリルフィッシュサラダインドの土窯「タンドール」で焼き上げた魚のサラダカレースパイスに漬けて焼いた焼いたブリ(?)か鯖(?)とサラダの温かいサラダです◇チキンウルワル(辛)チキンをカシューナッツやカレーリーフで炒めたお店で大人気の前菜数種類のスパイスがきいた濃厚な味わいでお酒のおつまみにピッタリとのことです唐辛子の辛さが効いており、辛いの苦手な方は少し厳しいかもしれません◇プリムンチ(時価)絶妙な火加減で魚の旨さを最大限に引き出したマンガロール流の煮込み料理。素材とベストマッチのスパイスを何種類も加え、刺激的な味わいに◇ニールドーサマンガロールの郷土料理米粉から作った生地を薄くクレープ状にしたふわっと漂うココナッツの香り、水のようにしっとりモチモチした繊細な食感です水分を含んだお饅頭の皮というのがわかりやすいでしょうか、、ナンのようにカレーやソースに付けて頂きます【感想】休日ランチに予約して伺いましたが、早い時間帯だと予約なしでも行けそうです
札幌ドミニカ 銀座店(DOMINICA)
有楽町/スープカレー、創作料理
遅めのランチに【札幌DOMINICA】さんへ。14時過ぎだったので、並びは前は3人、後ろも3人。15分ほどで入れました♡おすすめマークのついていた、特選チキンカリー¥1200をトマトスープで、中辛でランチ中でオーダー。本来辛いもの大好きな私だけれど、レビュアーさんのクチコミを見ていたら「辛いもの好きな人も少し辛さを落としてスープを楽しんで欲しい」とあったので、参考にしました。まずはスープをオリジナル、トマト、トンコツ、豆乳から選び、具様位を選んでから辛さを選択、ライスの量をえらぶ。そしてトッピングがあればそれを足す。ランチは大盛りも無料だけど、ライスそんなに食べられないので中で。サラダも無料でついてくる。まず、サラダやお水が運ばれてきて、オーダーできるタイミングを待つスタイル。キッチンからはスパイスのいい香り♡バターの香るターメリックライスと共に出てきたのはチキンレッグが1本まるっと入り、半熟たまご、野菜の8種類はじゃがいも、おくら、たまねぎ、ベビーコーン、人参、レンコン、ブロッコリー、トマト。チキンレッグはほろっとお肉が骨からほぐれ、お野菜もいい感じ!めちゃくちゃバランス食を食べた気分♡帰りにはスタンプカードも貰ったから、次行く時はとんこつとか豆乳スープもいいな。ご馳走様でした。
スープカレーというものをこのお店で初めて食べました。札幌ドミニカ銀座店さんは、かなり自由度の高いカスタマイズが可能で注文している時点でワクワクしました。一般的なカレーライスとは違って、具材がゴロゴロ入っているのが魅力的!スパイスの効いたスープが食欲をそそります。
外部サイトで見る
THE STAND(ザ スタンド)
有楽町/カレー(その他)、立ち飲み居酒屋・バー、カフェ、バー
平日の夕方に訪問しました。有楽町駅高架下エキュートエディション1階です。カヌレのテイクアウトは行列が出来てました。テイクアウトのカヌレを購入した後に店内でソフトクリームを食べました。テイクアウトとカフェは会計場所が別です。カフェは直ぐに入店出来ました。少し薄暗い店内はお洒落でカウンター席とテーブル席奥にはDJブースを併設したスペースには沢山のレコードがありました。カウンターにはお酒が並んでました。好きな席に座りました。⚀カヌレ290円⚀ソフトクリーム680円ソフトクリームはコーヒー風味でコーンもカリカリで美味しかったです。半分な切ったカヌレが付いてましたテイクアウトのカヌレは外はカリッと甘く中はモチモチでバニラビーンズの風味がしてとても美味しかったです。……………………📍100-0006東京都千代田区有楽町2丁目9−1☏0362560838営業時間11時〜23時30分日曜日11時〜22時30分
有楽町駅高架下のミュージックカフェバー「ザ・スタンド」は、昼間はカヌレがウリの可愛いカフェ💓小さめの店内に女子がみっしり!笑みんなカヌレが食べたいのです🤤カヌレはテイクアウトも可能。でも私的には店内で珈琲と一緒に楽しむのがおすすめです!
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る