カフェ木村家(カフェ キムラヤ)
銀座/カフェ、パン、ケーキ
カフェ木村家は銀座木村屋総本店にあるカフェになります。2階にあるカフェ木村家でランチをいただきましたよ。雨が降っていたこともあってから並ばずにすぐ入ることができてラッキーでしたね。パンを使ったメニューを選びたいなと思ってメニューを見ていたら、週替わりのランチセットなるものを見つけました。白身魚フライのサンドウィッチをオーダーしましたよ。メインのサンドウィッチの他にサラダ、デザート、ドリンクが付いきます。柔らかい食パンに挟まれたサクサク衣のフライ。さらに白身魚が分厚くて身がたくさん入っているので食べ応えもあって良かったですね。ドリンクはコーヒーか紅茶から選べるのでホットコーヒーをいただきました。
銀座📍萌え断なサンドも🍓超感激したぷりぷり海老カツサンドも超絶品すぎる🦐 【カフェ木村屋】銀座《おすすめ❤️🔥point》◉海老カツサンド好きな人🥪◉海老だいすきな方🦐◉友人/家族👨👩👧👦▷▷order▷▷🔸フルーツサンド(コーヒーまたは紅茶付き):1,250円🔸小海老のカツレツサンド:1,550円 1869年創業のあんぱんで有名な老舗店「木村屋」さんのカフェへ行ってきました🫘 🔹フルーツサンド2階の喫茶限定商品で残り1つという店員さんの一声でオーダー🤭フルーツは、イチゴ・マンゴー・キウイ🥝食パンではなく、しっとりとしたデニッシュを使用していて、バターをすっごく感じる🧈クリームが甘すぎないので甘くてフレッシュなフルーツとマッチしてました!!🔹小海老のカツレツサンド史上1番おいしかったです!!!🎉見ての通り断面がまずたまらんくて、海老がぎっしりなの。カリっとトーストしてある食パンにサクサクぷりぷり海老カツにオロールソースの酸味が相まって絶品。 この海老カツは絶対食べなきゃ損なやつです🦐 おしぼりもかわいくてパシャリ🤳 店内は歴史を感じつつも清潔で居心地がよいです🫧 *◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:カフェ木村家🏣住所:東京都中央区銀座4-5-7銀座木村屋総本店2F📲TEL:03-3561-0091🛺交通手段:銀座駅より徒歩1分⏰営業時間:10:00〜21:00🗓定休日:無休💴予算:¥1,000〜¥2,000🪪支払方法:現金◎/カード◎/電子マネー×
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
BUNDOZA(ブンドーザ)
銀座/カフェ
銀座にあるBUNDOZACAFE&BARさんに立ち寄りました。WiFiが完備されているので作業したいときに便利なんですよね。しかもテラス席があるからお天気の良い日は外でゆっくりお茶をすることもできて良いんですよ。気持ち良いので今回はテラスでお茶をしてきました。◆チャパタハムサンド¥500チャパタハムサンドをオーダーしました。白いチャパタのパンはモチモチ食感で噛み応えがあります。具材はシンプルに生ハムと粒マスタードの組み合わせ。味付けのソースも入っていたかもしれないですが、甘くなくてピリッとした辛さがアクセント担ったサンドでしたよ。◆本日のコーヒー¥400本日のコーヒーのホットコーヒーです。こちらのコーヒーは一杯ずつドリップしてくれるのが嬉しいです。
銀座でふらりと入ったホテル併設のカフェ。夜はカフェバーになるようで、大人な雰囲気が漂います。「マグカップが可愛い」という理由でホットドリンクがおすすめ💓デザートのプリンは喫茶店系の硬めプリンでした〜✨
ディーン&デルーカ マーケットストア 有楽町店(DEAN & DELUCA MARKET STORES)
銀座/デリカテッセン、カフェ、パン
【ディーンデルーカ有楽町】お仕事の合間にランチ。カフェラテスモークサーモンとクリームチーズのサンドウィッチバナナマフィンお目当てはこのバナナマフィン。甘くてしっとり幸せなお味。丁寧にラテアートされたふわふわミルクのラテと共に。実は新たな趣味でラテアート練習中の私。フタをして渡されたラテを期待せず開けてみると綺麗なリーフが。凄いなあ。人を元気にするなあ。と改めて感じ、ラテアートも午後のお仕事も頑張れそうです。
【カレーよりご飯に合うらっきょう】鳥取県"福ノ誉"「じゃことラー油の生らっきょう」ディーン&デルーカで購入したご飯のお供♡お米で食べたかったけど、夜だしビール🍻も飲みたいしということでまずはお豆腐で。美味しい…。こんな小さな瓶はすぐになくなってしまうなぁ…なんて思いつつも次は米と食べるぞ、絶対。と固く心に誓いました。
外部サイトで見る
神乃珈琲 銀座店(カンノコーヒー)
銀座/カフェ
銀座にある神乃珈琲でお茶しました。店内は広々としていて、ソファー席やテーブル席がありました。席もゆとりがあり、優雅な時間が過ごせました。平日はケーキセットがあるみたいです!苺と宇治抹茶のダックワース660円(税込)神煎珈琲1,045円(税込)
銀座シックス近くにある喫茶店。2Fにあるので気付きづらいかも?でもその分人も少なく、店内も暗めでカフェというより喫茶店という感じ。コーヒー1杯1,000円ほどしちゃいますが、平日のスイーツセットがお得だったのと、ここのモンブランをずっと食べてみたかったのでチョイス。このセットだと1,500円になります。コーヒーおかわりは半額になります(500円ほど)。モンブランは1番下がサックサクのメレンゲ。中にバニラアイスが入ってます(たぶん)。上にかかってる部分は甘くないです。モンブランってここの部分が甘いものが多い気がするから意外でした。結構ボリュームがあるので、甘すぎないのはポイント高い☺️今回案内されたのがこちらのひとり席。端っこ&前が壁と窓なので、最高に落ち着く!!店員さんもあんまり回って来ないし、周囲のお客さんも商談してたり静かにお話しされてる方が多いので、何も気にせずすごくゆっくりできました。価格はお高めだけど、ひとりで長時間落ち着きたい時はまた来たいです。・有楽町
リニューアル ピエールマルコリーニ アイスクリームカフェ 銀座店(PIERRE MARCOLINI)
銀座/チョコレート、アイスクリーム、パフェ、カフェ
銀座にあるPIERREMARCOLINIさんに伺って来ました。銀座本店にはチョコレート専門店であるショコラトリーがあって、イートインスペースも設けてあります。1階がテイクアウトの販売、2〜3階がイートインできるカフェスペースになっているんですよ。今回は店内でイートインしてきました。◆フローズンキュベルドン店頭¥1650テイクアウト¥9726/25からピエールマルコリーニで夏の新メニューのフローズンキュベルドンが登場しました。キュベルドンって甘いシロップが入った砂糖菓子のことを指すみたいですね。そのキュベルドンを日本向けにアレンジしてフルーツの味わいにハーブ、スパイスの香りを閉じ込めて氷菓子にしたものになるんですよ。お店ではエルダーフラワーソーダとシャンパンで割って飲むことができます。フレーバーは全部6種類あるからいろんな味が楽しめるのもいいですね。
秋ですね!秋といえば、秋の味覚、そう、栗です!そんな栗をおいしく、そして見た目も魅了させるデコレーションになったパフェはいかがですか?こちらはピエールマルコリーニ銀座店のカフェ。一階がピエールマルコリーニの商品を販売しているお店ですが、二階に上がると、大人な雰囲気の装いのカフェがあるのです。パフェはおやつの時間に食べるのはもちろん、最近は夜パフなども話題ですよね。席数はそんなに多くないので、お茶の時間などが過ぎた、夕方以降がおすすめかも!=東京都中央区銀座5-5-8銀座駅B3出口から徒歩1分銀座駅から109m
外部サイトで見る
スターバックス・コーヒー 銀座松屋通り店
銀座/カフェ
スタバでレモンバーに会えました!けど、新しいフラペチーノも飲みたい!新しいの、ティラミスだしいっか?!と、この2つをオーダーしました。ティラミスはスポンジ生地も入っていて、独特の食感でした。ドリンクが冷たくなり過ぎなくて、結構、好きです。チーズの香りもして、味は本格的です。そして、レモンバー!本番の味を知らないので、これがそうなのかな?とワクワクです。想像通り、美味しかったです。思ったよりフィリング感がありました。甘いコーヒーティラミスフラペチーノとの相性も悪くなかったです。
アップル銀座にて、iPhone12(256GB)購入しようと来店しましたが、事前予約必要とのこと。店員さんに、最速18:00予約を入れて頂きました。ブルーを選択予定。コロナ禍対策で、充分な顧客サポートができず、3蜜を避けるため、約15分以内の時間にして欲しいとの案内。約2年前にソフトバンクで購入した、iPhoneX(256GB)は、最大約3万円の下取り価格。支払いは、VisaLINEPayクレジットで、3%還元(4月末まで)決済予定。先日届いた、VISANL(ナンバーレス)は、タッチ決済で、マクドナルドやコンビニで5%還元です。今回は、200円で1ポイントの0.5%なので、VisaLINEPayを選択。10万円で、1%還元なら、1000円!3%還元なら3000円と3倍ですから!
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
WORLD BREAKFAST ALLDAY 銀座店(ワールド ブレックファスト オールデイ)
銀座/無国籍料理、カフェ、創作料理
世界各国の朝ごはんが食べられるWORLDBREAKFASTALLDAYへ。アメリカやイギリス、台湾など各国の朝ごはんメニューがいただけます。私はメキシコの朝ごはん•ウエボスディボルシアを選択。サルサの味がとっても美味しい朝ごはんでした。【WORLDBREAKFASTALLDAY銀座店】東京都中央区銀座2-12-12たちばなやビル1F
WORLDBREAKFASTALLDAY銀座店へブランチへ行ってきました♪台湾🇹🇼アメリカ🇺🇸マレーシア🇲🇾などの朝食が味わえます。行った後に調べましたら、レジャバ駐日ジョージア大使や小泉進次郎さんも訪れていました❣️外観は淡いイエローの壁でマレーシアの国旗が飾られています。店内は7テーブルほどのこじんまりとしたお店なので並んでしまうと店内へ入るのに少し時間がかかります!オーダーと同時に作り始めるのでここでも少し時間もかかりますが、待っていた甲斐もあり、どれも斬新な味でとても美味しかったです。料金は1750円の台湾の朝食をいただきました!とろっとした醤油が台湾卵焼きの味を引き出してくれましたね🎵中にはハムとチーズが入っています!台湾おにぎりの中には揚げパンが入っていました‼️ボリュームある感じです。日差しの強い初夏ですが、待っている間には日傘☂️を貸し出してくれてありがたいサービスでした。議員────access────WORLDBREAKFASTALLDAY📍東京都中央区区銀座2-12-121階
外部サイトで見る
MUJI HOTEL GINZA WA
銀座/割烹・小料理、郷土料理(その他)、居酒屋、カフェ
無印良品好きにはたまらないホテル。部屋はホテルらしくない無印らしい日常感がありつつも、非日常感もある不思議な感覚でした。とにかくすごく寛ぐことができました。朝ごはんも無印らしい和食。素朴ながらしっかりとした味わいで満足でした。スタッフの方の対応も良くていいホテルです。今度は他の部屋も泊まってみたいと思いました。
【銀座】MUJIHOTELランチB1無印良品のカフェが2時間待ちだったので、ホテルのラウンジへ。静かで落ち着いた洗練されたレストラン。美味しい和御膳をいただきました。このビルは、1階~5階まで無印良品の食料品~雑貨~インテリアのお店。6階~はホテルになっています。無印ブランドを楽しめる一棟です。