• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 関東 グルメ
  • 東京都 グルメ
  • 銀座・有楽町 グルメ

【2025最新】銀座・有楽町のおすすめ人気グルメ・レストランTOP20

銀座・有楽町、グルメ・レストラン

「銀座・有楽町」エリアは、商業・文化施設などが入る複合施設「GINZA SIX」や老舗百貨店「松屋銀座」、有楽町駅の目の前にある「有楽町イトシア」などの商業施設が充実しており、連日多くの観光客、買い物客で賑わっています。また、東京駅の丸の内、八重洲エリアや皇居周辺、サラリーマンの街として知られる新橋が近いことから、カフェやレストランも多くそろっている東京の人気スポットの1つです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

銀座・有楽町

エリアから探す

エリア一覧>関東>東京都>銀座・有楽町
銀座・有楽町
  • 銀座
  • 有楽町
  • 日比谷

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>和食>お好み焼き・たこ焼き>もんじゃ焼き
お好み焼き・たこ焼き
  • お好み焼き
  • もんじゃ焼き
  • たこ焼き
  • 明石焼き
  • お好み焼き・たこ焼き(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

銀座・有楽町で施設数が多いジャンル

  • 居酒屋

    547件

  • バー

    392件

  • カフェ

    379件

  • 日本料理

    282件

  • ダイニングバー

    249件

  • イタリアン

    217件

  • 洋菓子

    216件

  • 魚介料理・海鮮料理

    212件

  • 寿司

    204件

  • その他

    194件

  • 居酒屋

    312件

  • 日本料理

    144件

  • イタリアン

    141件

  • ダイニングバー

    138件

  • 魚介料理・海鮮料理

    135件

  • フレンチ

    126件

  • ステーキ・ハンバーグ

    112件

  • ワインバー

    111件

  • 寿司

    98件

  • 焼肉・ホルモン

    87件

銀座・有楽町で人気のジャンル

  1. カフェ
  2. 居酒屋
  3. 焼肉・ホルモン
  4. 洋菓子
  5. スイーツ(その他)
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
1 - 20件/3,352件
更新日:2025年05月01日
1

むぎとオリーブ 銀座本店

銀座/ラーメン、つけ麺

むぎとオリーブ 銀座本店 1枚目むぎとオリーブ 銀座本店 2枚目むぎとオリーブ 銀座本店 3枚目むぎとオリーブ 銀座本店 4枚目むぎとオリーブ 銀座本店 5枚目むぎとオリーブ 銀座本店 6枚目むぎとオリーブ 銀座本店 7枚目むぎとオリーブ 銀座本店 8枚目

蛤の旨みを凝縮したスープが魅力!行列に並んででも食べたい贅沢な一杯

4.25
7件
26件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

美味しい麺(小麦)とはまぐりの出汁の濃厚さがマッチするオシャレな銀座のラーメン屋銀座はかなり詳しいので色々紹介してこちらへ。つけ麺は、shinつけめんというのを注文特盛が1450円でした味玉は付いてなかったですでも美味しいネギのアクセもいい。会社の上司も喜んでいました。

ずっと気になっていたラーメン屋の『むぎとオリーブ』へやっと行けました!ラーメンは蛤が入っていたりスープもかなりあっさりしていて全部飲み干せるくらいでした。量も選べるので男性でも満足度はかなりあります。おしゃれな印象のラーメン屋でしたが、つけ麺の方はかなり男性向けな感じがしました。つけ麺は調味料がたくさんついてきました。チーズやりんご酢が想像以上にマッチしていてこれはクセになる味!!是非食べてみて欲しいラーメンです!!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

有楽町/パン、サンドイッチ

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 1枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 2枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 3枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 4枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 5枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 6枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 7枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 8枚目

一休.comレストラン

並んででも食べたい!パン好き必見なグルメスポット

4.22
14件
46件
火曜日

「セントルザ・ベーカリー」食べログ3.83パン東京百名店2020食パンを並んで待つより(平均1時間)イートインなら平日でしたが並ばず入れたのでイートインにすることに。店内は明るく開放的でインテリアも含めて可愛いカフェと言った感じです。奥は落ち着いた照明と雰囲気になっていました。注文したのは*シナモンシュガーバター880円(税込)生パンかトーストか選べます。甘くてふんわり柔らかくしっとり♡パンの上にはバターたっぷり塗られていてその上にシナモンシュガーがたっぷりかけられています。甘さも、しつこくないのでとても食べやすいです。柔らかさ、甘さ、クリーミーなコクに気分もフワフワと高揚してしまうほど♡シンプルですが厳選した材料を使って、手間ひまかけて作り上げた食パン。人気なのも納得でした。食べ比べトーストがあったので次回行ってみます♪ご馳走さまでした。LACANTINECENTRETHEBAKERY(住所)東京都中央区銀座1-2-1東京高速道路紺屋ビル1F(電話)03-3567-3106(営業時間)10:00~20:00(パン販売は~19:00)(定休日)カフェは月曜日、パン販売は毎日営業

銀座1丁目にある食パンで有名なセントルザベーカリーへ行ってきました。食パンの焼き上がるタイミングによっては並ばずに購入することができます。隣にはカフェが併設されているので美味しいジャムと共に食パンの食べ比べができます。こちらのお店も待っている人がいます。今回は角食パンを購入しました。焼いても、そのまま食べてもどちらの食べ方でも美味しい食パンです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

麺屋ひょっとこ 交通会館店

有楽町/ラーメン

麺屋ひょっとこ 交通会館店 1枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 2枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 3枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 4枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 5枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 6枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 7枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 8枚目

交通会館でこだわりの和風柚子ラーメンが味わえる

4.22
3件
10件

※時差投稿ですいません!東京のラーメン屋さんで大好きなお店の1軒です!あっさりすっきりとしたお吸い物系のおいしい味です。そして柚子がいい感じ!チャーシュー麺にすると2枚追加されて食べごたえばつぐんです。スープが繊細なので、チャーシュー麺にするとスープの味わいも変わります。チャーシュー無い方が柚子の香りがより際立つ味です。どの時間帯でも行列ができている人気店で、並びが10人以内なら空いている方だと思います。夏のラーメンは汗との戦いですが、夏に食べる柚子は最高です!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

《麺屋ひょっとこ交通会館店》@有楽町☆☆☆カウンター席のみ、食券制、予約不可、現金のみ、禁煙和風柚子拉麺820円体調:軽い疲れ、空腹交通会館の地下にある食べログラーメン百名店。カウンターのみの店舗は剥き出しで、行列ができています。回転率は良いので、そんなに待たないです。店構えに似合わず、丁寧な和風ラーメンのお店です。お勧めは柚子ラーメン。美味しかったけど、そんなに印象に残らなかったな。サラッとしすぎというか。何度か食べることで良さがわかってくるラーメンなのか、私がラーメンは濃い味しかよくわからない馬鹿舌なのか。高く無いし、丁寧で美味しいので、体調によってはめっちゃ良いのかもです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

ヒトサラ

ヒトサラ

星評価の詳細

4

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

有楽町/中華料理、餃子、中華麺(その他)

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 1枚目

ホットペッパーグルメ

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 2枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 3枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 4枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 5枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 6枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 7枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 8枚目

大きい餃子が名物!1949年創業の老舗中華料理店

4.18
15件
65件
¥ 1,000~
¥ 2,000~
無休(年末年始休)

銀座「天龍」餃子ライス(餃子8コ、ライス、お新香付き)1380円。久しぶりに銀座でランチチャンスで悩みましたが、2年ぶりにジャンボ餃子の天龍さんに。14時過ぎにいくと奇跡的に並びなく入店。いつも通り15時までのランチタイム限定の餃子とライスのセットを注文。バナナカステラくらいある巨大サイズの餃子が8コ。相変わらずデカい。底はザクザクパリパリで上部はモチモチ。かじると肉汁で皿が汁だくになります。まさにここでしか食べられない餃子です。カラシ醤油で食べても美味しい。注意として小食の人はシェアした方がいいくらいボリュームすごいです。

大きい餃子が有名な、銀座天龍に行って来ました!ニラ、にんにくを使わずに作られた餃子が人気のお店です。名物のジャンボ焼き餃子は外はパリッと中はジューシーで絶品でした。他にも色んな中華料理があるのでシェアしていろいろ楽しむのかがおすすめです。

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

5

支那麺 はしご 本店(橋悟)

銀座/担々麺、ラーメン

支那麺 はしご 本店(橋悟) 1枚目

ホットペッパーグルメ

支那麺 はしご 本店(橋悟) 2枚目支那麺 はしご 本店(橋悟) 3枚目支那麺 はしご 本店(橋悟) 4枚目支那麺 はしご 本店(橋悟) 5枚目支那麺 はしご 本店(橋悟) 6枚目支那麺 はしご 本店(橋悟) 7枚目支那麺 はしご 本店(橋悟) 8枚目

胡麻の香りとコクのあるスープの絶妙な一杯

4.17
7件
27件
¥ 1,000~
¥ 2,000~
※年末年始のお休みはお問い合わせください

銀座で会食後、締めに支那麺はしごへ行きました!コース料理をいただいたにも関わらず食べたくなるこの担々麺、、そして絶品シュウマイ🥹!!!夜遅くでもいつも行列ですが並んでも食べたくなる罪な味です💓✄------------------------------------✄店名:支那麺はしご本店住所:東京都中央区銀座6-3-5第二ソワレ・ド・ビル1F✄------------------------------------✄

Googleで評価高だったので入ってみました。中華系の辛めの、唐辛子など🌶入ったラーメン。麺がツルツル。小松菜🥬のアクセ良い感じ。スープ、結構美味しい!チャーシュー、バラ肉です。良い感じ。提供も早くて全体的にパフォーマンスが良いラーメンでした。1000円前後です。ランチはライス付き。東銀座の雰囲気も良いのと、たまに並んでるけど空いてる時はすぐ入れるので平日ランチなどで活用してみてはどうでしょうか。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT)

銀座/インド料理、インドカレー

ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT) 1枚目

ホットペッパーグルメ

ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT) 2枚目ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT) 3枚目ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT) 4枚目ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT) 5枚目ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT) 6枚目ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT) 7枚目ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT) 8枚目

たまらないスパイシーさ! こだわりの素材

4.17
5件
13件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
火

【ナイルレストラン】銀座駅から徒歩約5分のところにあるインド料理のお店。土曜のお昼に訪問。11:30オープンでオープン前でも結構並んでましたが、1順目に座れたのでラッキーでした✌️・ムルギランチ(インド風鶏ランチ)提供のときにお店の方がホロホロの鶏肉をほぐして骨は取ってくれます。くたくたに煮たキャベツとマッシュポテトもついていて全部混ぜて食べて〜とおすすめされました🍛すんごいボリュームです。美味しすぎてペロリでしたが、夜ご飯時になってもお腹空きませんでした😂

【タイトル】“本場の味「ムルギランチ」”【最寄駅】東銀座駅、徒歩1分【来店時間】金曜日、18時頃【用途】ディナー【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】ムルギランチ(インド風鶏カレー)1,500円【概要】東銀座のムルギランチで有名な「ナイルレストラン」食べログ百名店に選出されるなど人気なお店です。場所は駅から地上にあがったところのすぐにある三原橋交差点のそばに位置しています!毎日多くに行列ができているとのことでしたがタイミングよかったのかサクッと入店できました♪名物”ムルギランチ”は本場の味を味わうことができるのでおすすめです!【レポ】☆ムルギランチ(インド風鶏カレー)1,500円内容は、モモ肉・黄色のライス・マッシュポテト・キャベツ(温野菜)。卓に到着すると目の前で店員さんがモモ肉をほぐしてくれます。そして、その後は自身でかき混ぜてから召し上がりくださいとのことなので、店員さんからバトンを渡されひたすらかき混ぜること1分で食事スタート。スパイス感は強くないためそこまで辛くなく。特徴としては、ボリューミーなモモ肉から放たれる旨味がすごい。これが行列を生む旨みか。マッシュポテトと温野菜も旨く絡み合いヘルシーさすら感じるサラッとしたカレーでした!ご馳走様でした!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

有楽町/ケーキ、アイスクリーム、スイーツ(その他)、パン

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 1枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 2枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 3枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 4枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 5枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 6枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 7枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 8枚目

こだわりの「エシレ バター」を使用した贅沢なスイーツをテイクアウト

4.15
6件
14件
¥ 3,000~
¥ 3,000~

バターが感じられるしっとりフィナンシェ🧡いつもは大行列ですが、今回はなぜか並んでいなかったので、入ってみました!自宅用に・フィナンシェ・パウンドケーキを購入してみました。フィナンシェはしっとりしつつも軽く、バターの香りが感じられてとても美味しかったです🤤✨バターケーキは売り切れだったので、また次回トライしてみたいと思います。

【百名店】エシレバターをふんだんに使ったフィナンシェは孤高の味わい♪[最寄駅]JR東京駅丸の内南口→徒歩10分程度[住所]東京都千代田区丸の内2-6-1丸の内ブリックスクエア1F今日は仕事帰りに有名すぎる「エシレ」さんに寄ってお土産を買って帰ることに。時間帯と曜日によっては大行列となる同店ですが、この日は並ばずに購入できてラッキー⭐︎店頭から既にエシレバターの芳醇な香りが立ち込めてます。お土産には持ってこいの焼き菓子がズラリと店頭に並び、悩んだ末にスタンダードな人気のフィナンシェとマドレーヌをテイクアウトしました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️フィナンシェ・エシレ¥368-(1個)▪️マドレーヌ・エシレ¥368-(1個)▷▷▷どちらも、外側カリッと内側ふんわりバターの香りもたまりません。2日目、3日目になるとなじんで全体がしっとりとしてくるそうなので、味わいの違いも楽しめそうです。数日経過した焼き菓子はアルミホイルで包みオーブントースターで少し温めると、焼きたての食感と香ばしさが戻るので長く美味しさを楽しめるお菓子ですね♪ちょっとお値段は張りますが、焼き菓子の他に食塩不使用の「発酵バター」そのものを購入する事もできます。本日は焼き菓子のみでしたが、このバターの美味しさはどのパンに付けても最高に美味しいんです^^次はバター自体も購入してみようかと思います。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

グルガオン(GURGAON)

有楽町/インド料理、インドカレー

4.14
0件
0件
¥ 1,000~
¥ 2,000~

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

9

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

有楽町/ステーキ、イタリアン、ダイニングバー、パスタ、カフェ

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 1枚目

ホットペッパーグルメ

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 2枚目

一休.comレストラン

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 3枚目

一休.comレストラン

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 4枚目

一休.comレストラン

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 5枚目

一休.comレストラン

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 6枚目

一休.comレストラン

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 7枚目

一休.comレストラン

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 8枚目

一休.comレストラン

大人の街、銀座を見下ろすバルコニーテラスで贅沢ブランチとイタリアンを堪能

4.13
7件
25件
¥ 1,000~
¥ 5,000~
なし

いつも人気で行列のできている【MERCERBRUNCHGINZATERRACE】さん。モーニングやアフタヌーンティー、名物のフレンチトーストがついたランチなど、オールデイで人気のオシャレなお店。なかなか予約して行く機会、には至らず、あまり並んで無かったら...と、この日も無理かな?とダメ元で覗いたら先客2人待ちだったのでそのまま並ぶことにしました♡友人とふたりで、ブリュレフレンチトーストをオーダー。実は入れないかな?が前提だったので、お昼にお鮨を食べてきてしまった帰り(笑)それでもデザートメニューを食べようと、お店の方に並んでいる間にお尋ねしましたらそれでも大丈夫、と言ってくださったので入店♡小さめのスキレットにふわふわのブリュレフレンチトースト、上には濃厚なカスタードクリームがたっぷり!!大満足、美味しかったです♡フレンチトーストが甘いのでコーヒーはホットでブラックをオーダー。ちょうど良かった。また食べたいな、ご馳走様でした。

2023.12.14お鮨を頂いたあとはこちらでデザートタイム。友人と合流して、バスクチーズケーキとブリュレフレンチトーストをシェア!このブリュレフレンチトーストが旨旨でした。クリームがふわふわ甘々でフレンチトーストとの相性も良く、量も程よく惹きつけられました。バスクチーズケーキも濃厚で美味しく頂きました。アプリコットなんちゃらのお紅茶がまたまた良い香りで幸せいっぱいに。店内は女性で満席、でもすごく落ち着きのある雰囲気、テラス席もありいろいろ使い勝手が良さそうです。なんと4階こちらの隣はエッグスンシングスでした!

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

10

ジャポネ

有楽町/パスタ、カレーライス

ジャポネ 1枚目ジャポネ 2枚目ジャポネ 3枚目ジャポネ 4枚目ジャポネ 5枚目ジャポネ 6枚目ジャポネ 7枚目ジャポネ 8枚目
4.13
2件
12件

@winhorsestyle🔸ジャポネ🔸『ジャポネ』での最高の太麺パスタ体験❗️銀座1丁目にあるこの人気店は行列が絶えず、カウンター席のみですが、その価値あり😁炒めた太麺パスタは絶品で、一口食べれば虜になること間違いなし🍝香ばしい麺とたっぷりの具材の絶妙なハーモニーが口の中で広がります👌銀座の繁華街の喧騒を忘れ、贅沢なひとときを過ごしたい方におすすめです😋🔹お店情報🔹ジャポネ■住所東京都中央区銀座西2-2先銀座インズ31F■アクセスJR山手線「有楽町」駅(京橋口)から徒歩約2分程度東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅から徒歩2分程度銀座一丁目駅から204m■営業時間[月~金]10:30~15:0017:00~20:00[土]10:30~15:00

☆★☆ジャポネ☆★☆銀座でサラリーマンに人気のパスタ屋さん。焼きそばのように見えますが、パスタです。味もほとんど焼きそばのような味ですが、パスタです。カウンターのみの小さなお店で、いつも行列ができてます。ジャリコ600円醤油味で、具材も小松菜やしいたけといった和テイスト。ボリューム満点なので男性が好きな感じのパスタです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

有楽町/カフェ、パン、ケーキ

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 1枚目

ホットペッパーグルメ

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 2枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 3枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 4枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 5枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 6枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 7枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 8枚目

フランスらしい品のあるスイーツをカフェ利用でもテイクアウトでも楽しめる

4.12
7件
41件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
不定休(丸の内ブリックススクエアに準ずる)

丸の内のブリックスクエアの1階にある【ラブティックドゥジョエル・ロブション丸の内ブリックスクエア店】店内のイートインコーナー(レストラン)のほか、テラス席もあるオシャレなお店です。なにをとってみても素敵。小さめのパンもなかなかお値段が張る。この日はここではシーズナル商品の「鶏クリーム煮のフィユテ」¥420可愛いジャック・オ・ランタンのペーパースティックが刺さっていました♡東京駅に住んでいる人はほぼいないことでしょう。でも、東京駅付近のパン屋さんでパンを購入しても、何も言わずにサッとつぶれないようにケースに入れてお渡しくださるのはさすがジョエル・ロブション!!サックサクの甘みと塩気のバランスが最高なパイの中に、ぎゅぎゅっと玉ねぎとマッシュルームのソテーと共に鶏のクリーム煮がつまっていました。他にもマロンのアンパンなど、シーズン物もさりげなく色々置いてありましたよ。ご馳走様でした。

東京駅から徒歩10分ほどの所ににあるラブティック、ドゥジョエルロブションへ行ってきました。お店の中はランチなどなど楽しめるテーブル席とケーキや焼き菓子、パンなどを購入できるショップに分かれています。今回はパンを購入しました。人気No.2のカレーパン、季節のフルーツのダマンド、あとは人気No.1のクリームパンにしました。人気のパンはそれぞれとてもおいしかったです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

12

bills 銀座

銀座/レストラン(その他)、カフェ、パンケーキ

bills 銀座 1枚目

一休.comレストラン

bills 銀座 2枚目

一休.comレストラン

bills 銀座 3枚目

一休.comレストラン

bills 銀座 4枚目

一休.comレストラン

bills 銀座 5枚目

一休.comレストラン

bills 銀座 6枚目

一休.comレストラン

bills 銀座 7枚目

一休.comレストラン

bills 銀座 8枚目

一休.comレストラン

「世界一の朝食」と称されたリコッタパンケーキやスクランブルエッグを手掛けるビル・グレンジャー氏がプロデュースする、シドニー発のレストラン。

4.12
4件
7件
¥ 2,000~
¥ 4,000~
なし

billsは何店舗か行ったことがあるのですが、銀座のbillsは明るく開放的な店内の雰囲気が印象的でした🥞銀座限定でアフタヌーンティーも楽しめるそうなので、次回はぜひアフタヌーンティーを予約していきたいです☕️

【銀座】贅沢にbillsで朝ごはんを食べてきました!世界一贅沢な朝ごはんと言われる理由がわかる気がしました。笑朝食でパンを食べることは基本的にないのですが、スクランブルエッグとオリーブオイルで炒めているマッシュルームが特に美味しかったです!

ネット予約可能な外部サイトで見る

OZmall

OZmall

詳細を見る
一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

星評価の詳細

13

煉瓦亭(レンガテイ)

銀座/洋食、オムライス、その他肉料理

煉瓦亭(レンガテイ) 1枚目煉瓦亭(レンガテイ) 2枚目煉瓦亭(レンガテイ) 3枚目煉瓦亭(レンガテイ) 4枚目煉瓦亭(レンガテイ) 5枚目煉瓦亭(レンガテイ) 6枚目煉瓦亭(レンガテイ) 7枚目煉瓦亭(レンガテイ) 8枚目

銀座のレトロ洋食屋、煉瓦亭の特製オムライス

4.12
4件
17件
¥ 1,000~
¥ 2,000~

創業明治28年老舗洋食店「煉瓦亭」食べログ3.78注文したのは・元祖オムライス1700円・元祖ハヤシライス2300円元祖オムライスは玉子で巻かずご飯、具、卵を使い混ぜながらソテーして形を整えたもの。バターと塩の味付けでバターのコクが加わると美味しい!そしてケチャップ。どうして洋食屋のケチャップって美味しいんだろう🥺それにしてもお値段お高めだけど明治の味を感じられて勉強になりました!「煉瓦亭」TEL03-3561-7258住所東京都中央区銀座3-5-16アクセス銀座駅(A13)から徒歩2分

🏡_喫茶店レンガ📞_0335454747📮_東京都中央区築地2-15-151F築地駅から徒歩約3分程の場所にある老舗喫茶店【レンガ】さん📍_看板メニューの「特性ナポリタン」は、ケチャップの甘味と酸味×ソーセージのピリ辛具合のバランスが絶妙!!パスタも少し硬めに茹でられていて食べ応えがあり、とってもおいしかったです😚🍝

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

空也(くうや)

銀座/和菓子

空也(くうや) 1枚目空也(くうや) 2枚目空也(くうや) 3枚目空也(くうや) 4枚目空也(くうや) 5枚目空也(くうや) 6枚目空也(くうや) 7枚目空也(くうや) 8枚目

銀座の老舗和菓子店、空也もなかの魅力

4.12
5件
18件

空也(くうや)食べログ3.85スイーツ百名店2018.2019.2020予約無し購入10個入1箱1100円手みやげとして絶大な人気と支持を得ている「空也の最中」銀座界隈で和菓子の中で一番人気の商品です(食べログ調べ)予約無しではまず購入できない空也の最中は、原材料が非常にシンプル。シンプルだからこそ「違い」が際立ちます。「空也」の特徴でもある芳醇な香りの焦し皮に自然な甘さの小豆の自家製つぶし餡だけです。そして添加物、保存料は一切使ってないのが嬉しいですよね。安心して手土産として渡せます。実は私は最中が得意ではなかったのですが、空也の最中は甘さが控えめながら芳ばしい最中の皮が絶妙な組み合わせで2個、3個と食べてしまう美味しさです。だから空也の最中は私にとっても特別。自分へのご褒美、大切な方への贈り物にいかがでしょうか^_^※空也HPより明治17年、上野池の端に創業、戦災で焼失後昭和24年に銀座並木通りに移りはや半世紀、銀座の“空也もなか”として、お陰様で多くの文化人の方々はじめ、多くのお客様にご贔屓いただける様になりました。私共の菓子は、素材を大切にし、全て自家製で銀座の店で造っておりますので、商品に限りがございます。是非お早目にご予約後ご来店下さい。尚、配送配達は致しておりません。住所東京都中央区銀座6-7-19電話03-3571-3304定休日日曜、祝日営業時間10:00~17:00(土曜日は16:00まで)その他予約可日持ち約一週間固くなったらお汁粉にするのがオススメ

空也もなか⁡自家製の小豆のつぶし餡に香ばしい焦し皮のもなか口にいれるとすぅーっと溶けてなくなるひょうたん形で小ぶりのサイズがちょうどよく甘さも控えめで甘いもの苦手な方やて京都にもぴったりな一品。⁡1週間持つますが、乾燥しないようにラップを巻いて少しずつ食べるのがおすすめです。⁡⁡📍空也もなか東京都中央区銀座6-7-19⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ)

銀座/うどん、カレーうどん、郷土料理(その他)

銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ) 1枚目銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ) 2枚目銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ) 3枚目銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ) 4枚目銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ) 5枚目銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ) 6枚目銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ) 7枚目銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ) 8枚目

ツヤッツヤな細麺の美味しさ、二味せいろで味わう

4.12
2件
8件

《銀座佐藤養助》@銀座★☆☆テーブル席のみ、個室有、予約可、各種決済可、禁煙タイカレー二味セット1,700円肉味噌温玉つけうどん1,550円単品天ぷら1,000円体調:二日酔い、空腹銀座の端にある大人気の稲庭うどん屋さんです。高級感のあるお店は個室もあり、かなり広いです。秋田の佐藤養助商店の首都圏初の直営店で、佐藤養助商店は万延元年創業だそうです。それがいつかはピンと来ないですが。休日のランチタイムは並びます。外まで並ぶので、天気にはお気をつけて。佐藤養助は暖かいうどんより、冷たいつけうどんがメインなので、暑い夏の日に行きたくなります。稲庭うどんは、讃岐うどん等と違い細めで、喉越しが良いタイプのうどんです。個人的には、そうめんが食べたい気分の時に近い感じ。つけうどんとなると、メインで思いつくのは天ざるですが、佐藤養助に行く時にはタイカレーつけうどんが食べたくなります。つけダレはグリーンカレーとレッドカレーの2種類があり、両方食べたいので私はいつもタイカレー二味セットにしています。今回は贅沢して天ぷらも単品で頼んじゃいました。名店のうどんと、しっかりと作られたタイカレーつけ汁のコンビネーションが好きです。グリーンカレーもレッドカレーもそこそこ辛いですが、辛いの苦手じゃ無ければ美味しく食べられるくらい。二味あることで最後まで飽きずに食べられますが、正直一味でも飽きない自信あるし、二味だともうひと玉いけるなといつも思っています。要するに美味しくて全然飽きないです。肉味噌温玉も、初めて食べましたがとっても美味しかったです。甘辛さがいい感じの、絶対美味しいやつですよね。天ぷらも普通にちゃんと美味しかったです。佐藤養助の稲庭うどんは、シンプルな物でももちろん美味しいです。でもやっぱり、行列ができるほどの人気店になったのはタイカレーつけうどんの力が大きいと思います。実力のある名店でも、挑戦を続けることは大切ですね。

【銀座佐藤養助】東京メトロ各線徒歩2分くらい平日の夜20時頃訪問。前に5組くらい並んでました!観光客にも人気なようで並んでる半分くらいは外国の方だったかも?・肉味噌温玉つけうどん1600円・里芋の唐揚げ680円・明太子の天ぷら1000円ちょっと量多そうだなぁと思いながら一口食べたら気づいた頃には麺追加してました😋

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

16

数寄屋バーグ(スキヤバーグ)

銀座/ハンバーグ

数寄屋バーグ(スキヤバーグ) 1枚目数寄屋バーグ(スキヤバーグ) 2枚目数寄屋バーグ(スキヤバーグ) 3枚目数寄屋バーグ(スキヤバーグ) 4枚目数寄屋バーグ(スキヤバーグ) 5枚目数寄屋バーグ(スキヤバーグ) 6枚目

好みに合わせてソースやトッピングをカスタマイズできるハンバーグが人気!

4.12
2件
6件
¥ 1,000~
¥ 2,000~

久しぶりに数寄屋ハンバーグ!チーズハンバーグ、やっぱり美味しい。ハンバーグ200グラム、1950円トッピングアボカド、チーズ、ガーリック540円サラダとスープ、ご飯セット600円と、少し高めではありますが、しっかり美味しいのと、雰囲気が落ち着いてるので良いです。大人な店という感じ。濃厚なスープ、肉、ドレッシングで、手を抜いてない感じ。しっかりした味付け。たまにはちゃんとしたハンバーグ食べたいそんな時にまた来ます。銀座駅、有楽町駅から徒歩で数分!交差点のわかりやすいところにあります。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

17

METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza)

銀座/ダイニングバー、カフェ、パンケーキ

METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 1枚目

ホットペッパーグルメ

METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 2枚目METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 3枚目METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 4枚目METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 5枚目METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 6枚目METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 7枚目METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 8枚目

モダンでお洒落なオ―ストラリアンカフェ&レストラン

4.12
10件
43件
¥ 1,000~
¥ 2,000~
東急プラザ銀座の閉館日

待ち合わせまで時間があったので、近くにある【METoACafe&Kitchen】でササッとお仕事。オーダーしたのは・フラットホワイト(hot)¥680+taxお店ではニュージーランド発のコーヒーロースタリー「ALLPRESSESPRESSO(オールプレス・エスプレッソ)」の豆を使用したスペシャリティーコーヒーが飲めるよ。高品質のアラビカ種のみを厳選、独自の熱風式焙煎技術で丁寧に焙煎し、爽やかな後味のコーヒー。独自のパリスタトレーニングに合格したバリスタのみによって、一杯一杯丁寧に提供してくださる、とのことで、映えを狙ったデトックスウォーターを、と思って入店したものの、フラットホワイトにしちゃった★コーヒーカップのようでいて、ちゃんとカフェオレボウルなあたりは、さすがスペシャリストのいるコーヒー店!疲れ気味なのもあって、砂糖ありで、と頼んでしてしまったけど、別添だったから結局砂糖入れずにそのまま飲んでしまった(*´艸`)可愛いラテアートも嬉しい♡カウンター席は予約不要で時価制限もないし、コンセントにWiFi完備と銀座では絶対覚えておいた方がいいカフェ。ご馳走様でした。

素敵な広々とした空間でいただくモーニングモーニングは5種類あってトッピングも充実してたから悩んだけどアボガドベネディクトをいただきましたドリンクはオーガニックティーに意外とボリュームもあり満足度高いモーニングでしたあとリーズナブルで銀座駅からすぐなのも嬉しい行ったタイミングが良くて空いてたけど続々と来店されてて並んでたご馳走様でした

ネット予約可能な外部サイトで見る

OZmall

OZmall

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

18

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店

有楽町/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 1枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 2枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 3枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 4枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 5枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 6枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 7枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 8枚目
4.12
26件
53件
¥ 3,000~
¥ 15,000~
無

お仕事のお話をする方と訪問。いつものように写真パシャパシャ撮れるようなお相手ではなく、そういう写真撮ったりキャッキャできるようなカジュアルなお席でもなく( ̄▽ ̄;)実は、六本木のお店にはコロナ前に行ったことがあり、なんというか、感動?的な気持ちにはならなかったのでクチコミの投稿はしませんでした(・ⅹ・)あまりマイナスな感じなことばかりになるお店は書かないようにしております。ですが。こちらの丸の内店、この日は真面目なお話をする改まったお席だったというのに、お肉の美味しいこと♡お野菜も美味しかったし、スタッフさんのサービスは言うことなしにピカイチ!!そう、そう、これだよ、ウルフギャングさん!!!なんて思いながら食べておりました。普段だとなかなかお邪魔できる価格帯のお店ではないのですが(一人で行くのはさすがに、と思うので相手を探すのはなかなか大変)、またお仕事の話とかでも機会があれば再訪したいお店です!!ご馳走様でした。

ウルフギャング様に行ってきました!!初めての利用でしたがスタッフ全員プロ意識なのか完璧接客で、なんとも心地良い時間を過ごせました😚ステーキもロブスターも取り合い!!いい大人のに!笑でもこれがご飯の魅力だなって実感しました✨また行きたい!!

公式サイト

詳細をみる

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

19

THE APOLLO(アポロ)

銀座/地中海料理、ダイニングバー、シーフード

THE APOLLO(アポロ) 1枚目

ホットペッパーグルメ

THE APOLLO(アポロ) 2枚目

一休.comレストラン

THE APOLLO(アポロ) 3枚目

一休.comレストラン

THE APOLLO(アポロ) 4枚目

一休.comレストラン

THE APOLLO(アポロ) 5枚目

一休.comレストラン

THE APOLLO(アポロ) 6枚目

一休.comレストラン

THE APOLLO(アポロ) 7枚目

一休.comレストラン

THE APOLLO(アポロ) 8枚目

一休.comレストラン

《日本初上陸!》話題のモダンギリシャ料理をご賞味あれ

4.11
17件
58件
¥ 2,000~
¥ 6,000~
施設(東急プラザ銀座)に準ずる

.【Theapollo】銀座でラグジュアリーなギリシャ料理を楽しめるレストラン。本店はシドニーにあります。レモンパイが食べてみたくて行きました♡上のスライムみたいなのはメレンゲで下のクッキー生地でレモンがかなり効いていて美味しかったです。サガナキチーズはギリシャの伝統的な料理で、乳の旨みがお酒に合って最高すぎた。コースは女性だととってもお腹いっぱいになります。ランチは日当りがよく幸福度高まりそうな感じで、夜は大人のデートにぴったりな店内の雰囲気です。Thefullgreekdinnerコース.

銀座数寄屋橋交差点に聳え立つ、ガラス張りが象徴的な東急プラザ銀座内最上階11階にある「THEAPOLLO」さんにランチタイムに予約し初訪問してきました。気づけばこのビル自体、竣工からもう7年も経過しているんですねぇ〜。アポロさんの名前は知っていたものの、ずっと行けていなかったのを後悔する程に、今回は素晴らしいお店に出会えました♪アポロさんは160席もある大型店。ガラス張りのオシャレな個室(最大6名位)とカーテンで仕切れる個室(最大10名位)も2部屋用意されているので、お祝いや接待等シーン毎に使い分けできそうです。店内も全面ガラス張りで明るく、銀座の街を眼下に見下ろせます。しかも天高もあるので、かなり開放的!テーブルも本物の白い大理石を使用しており、眩しいくらいに清潔感も漂っている。ギリシャ料理のお店らしく、まるでギリシャ神殿の中で食事しているかの様な錯覚さえ覚えてしまう素敵センスある内装⭐︎中々アポロさんの様に海外、しかもギリシャ感を全面に演出しているお店はそう多くはないであろう。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️シーフードマリネ¥2,900-▪️オクラのマリネ¥1,500-▪️ケールのスチームソテー¥1,800-▪️”ガラクトブレコ”¥2,000-ギリシャ料理の特徴として、オリーブオイル、ハーブ、チーズ、そして魚介などがメインとなってくるが、アポロさんは基本五味の「甘味、塩味、酸味、苦味、旨味」この要素を見事にあらゆる調理法で再現していて、日本人の口にも本当に良くあう様につくられています。料理もすこぶる美味しくて、カクテル等の完成度も相当高い。おまけにサービスも良いときたら正直悪い所が一つも見当たりませんでした。メニュー名はギリシャ料理だけあって、複雑難解なものが多いのは否めないが、そこもご安心を!どのスタッフさんに聞いても優しくレクチャーしてくれますよ。みなさん本当に意識が高くイキイキと仕事してるなぁーと見てて感心してしまいました。昼でこれだけ満足度高かったので、自然と夜への期待値も上がってしまいます^^きっと夜は更に大人で洗練された雰囲気に様変わりして楽しませてくれるんだろうなぁ〜と。

ネット予約可能な外部サイトで見る

OZmall

OZmall

詳細を見る
一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

20

トリコロール 本店

銀座/カフェ、喫茶店、ケーキ

トリコロール 本店 1枚目トリコロール 本店 2枚目トリコロール 本店 3枚目トリコロール 本店 4枚目トリコロール 本店 5枚目トリコロール 本店 6枚目トリコロール 本店 7枚目トリコロール 本店 8枚目

本格ハンドドリップコーヒーを愉しむ老舗喫茶店

4.11
15件
73件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

銀座にあるトリコロール本店に久しぶりに訪問。⁡1936年に創業した老舗カフェはモダンレトロな雰囲気がオシャレでステキなのです。午後に伺いましたが行列がすごかったです。20分くらい待ってカウンター席に座ることができました。スタッフの対応もステキだから良いのですよね。⁡美しい形のエクレアに艶々のチョコレートがかかっていてカスタードクリームが挟まっています。固めのシュー生地にしっかり目のカスタードが組み合わさったエクレアは好みの味。コーヒーはネルドリップで淹れているので深くて濃い味わいが楽しめます。ちなみにエクレアは仕上げにナッツをまぶしてナイフとフォークでいただくようになっていますよ。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀老舗喫茶店の名物カフェオレ☕𓈒𓏸︎︎︎︎̖́-‬⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆トリコロール𓊇♡東京♥銀座♡📋mypick・アイスカフェオレ♡ゆいゆいと東京巡りᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟずっと行きたかった食べログ百名店にも選ばれている「トリコロール」꒰ྀི∩⸝⸝∩꒱♥︎重厚なレンガ造りの外壁にエレガントな回転扉꒰՞ɞ̴̶̷̥⩊ɞ̴̶̷̥꒱֯なんだか入り口からワクワクする(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)夕暮れ時になるとフランス製のガス灯が路地を照らす「トリコロール本店」⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡銀座を代表する老舗喫茶店の一つで昭和11年にキーコーヒー創業者である柴田文次氏が開いたお店\(˙▿˙)/♡♡年末の15時ごろに行きましたが「3時間待ち」のアナウンス(ʘ̥ʘ̥)前の方が離脱していき運良く30分で入れました(><)♡海外の方にも人気のようなのでオープン時間に行くのがベストかも…?!♡建物は二階建てになっていて華やかなバーカウンターを一角に持つ1階フロアと高い天窓から優しく光が射し込む2階フロアがあって今回は2階に案内してもらったよ(੭˙ᗜ˙)੭ふかふかの絨毯の上にクラシカルな布張りの椅子が並べられ温かみのある暖炉や絵画などが配されています(՞ܸ.‪ˬ.ܸ՞)”豪華な内装でちょっと違う世界に来た感じで贅沢な時間が流れる空間(><❤︎♡注文は寒かったけど名物の「アイスカフェオレ」໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১カフェオレを注文するとコーヒーポットを2つ携えたスタッフが現れます(˙︶˙)ゝ1つのポットにはコーヒーもう1つにはミルク🐮🥛なぜ寒い中これを注文したかと言うとなんと目の前で自分だけの一杯を作ってくれるの(ᐢ⸝⸝>̶̥̥̥᷄·̫<̶̥̥̥᷅⸝⸝ᐢ)꜆꜄💕コーヒーはコクと深みが出るように深煎りと中深煎りの焙煎度の異なる豆をブレンドしているのだとか☕𓈒𓏸︎︎︎︎濃いめに抽出しているためミルクに合わせてもコーヒーの味がしっかり味わえます><♡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
45
次へ次のページ

銀座・有楽町 × グルメ × ディナーに関するおすすめスポット

むぎとオリーブ 銀座本店

むぎとオリーブ 銀座本店

4.25

東京 > 銀座・有楽町

ラーメン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

4.22

東京 > 銀座・有楽町

パン

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

4.18

東京 > 銀座・有楽町

中華料理

支那麺 はしご 本店(橋悟)

支那麺 はしご 本店(橋悟)

4.17

東京 > 銀座・有楽町

担々麺

ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT)

ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT)

4.17

東京 > 銀座・有楽町

インド料理

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

4.15

東京 > 銀座・有楽町

ケーキ

グルガオン(GURGAON)

グルガオン(GURGAON)

4.14

東京 > 銀座・有楽町

インド料理

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

4.13

東京 > 銀座・有楽町

ステーキ

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

4.12

東京 > 銀座・有楽町

カフェ

bills 銀座

bills 銀座

4.12

東京 > 銀座・有楽町

レストラン(その他)

煉瓦亭(レンガテイ)

煉瓦亭(レンガテイ)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

洋食

銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ)

銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

うどん

数寄屋バーグ(スキヤバーグ)

数寄屋バーグ(スキヤバーグ)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

ハンバーグ

METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza)

METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

ダイニングバー

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店

4.12

東京 > 銀座・有楽町

ステーキ

もっと見る(2020)

銀座・有楽町 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

むぎとオリーブ 銀座本店

むぎとオリーブ 銀座本店

4.25

東京 > 銀座・有楽町

ラーメン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

4.22

東京 > 銀座・有楽町

パン

麺屋ひょっとこ 交通会館店

麺屋ひょっとこ 交通会館店

4.22

東京 > 銀座・有楽町

ラーメン

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

4.18

東京 > 銀座・有楽町

中華料理

支那麺 はしご 本店(橋悟)

支那麺 はしご 本店(橋悟)

4.17

東京 > 銀座・有楽町

担々麺

ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT)

ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT)

4.17

東京 > 銀座・有楽町

インド料理

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

4.15

東京 > 銀座・有楽町

ケーキ

グルガオン(GURGAON)

グルガオン(GURGAON)

4.14

東京 > 銀座・有楽町

インド料理

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

4.13

東京 > 銀座・有楽町

ステーキ

ジャポネ

ジャポネ

4.13

東京 > 銀座・有楽町

パスタ

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

4.12

東京 > 銀座・有楽町

カフェ

bills 銀座

bills 銀座

4.12

東京 > 銀座・有楽町

レストラン(その他)

煉瓦亭(レンガテイ)

煉瓦亭(レンガテイ)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

洋食

空也(くうや)

空也(くうや)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

和菓子

銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ)

銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

うどん

もっと見る(1990)

銀座・有楽町 × グルメ・レストランに関する記事

【銀座】ランチにおすすめの店24選!人気の和食店やリーズナブルな洋食店など紹介
shirokuma17
早起きして行きたい銀座モーニングおすすめ5選!美味しくて優雅な朝食を紹介
M_co
有楽町ランチ19選!おしゃれカフェや安くておいしいグルメ店を厳選
shirokuma17
銀座カフェ16選!おしゃれなインスタ映えスイーツやゆったり落ち着く穴場も紹介
rakkyon1127

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 関東 グルメ
  • 東京都 グルメ
  • 銀座・有楽町 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.