デリカテッセン
初台/デリカテッセン、カフェ、スイーツ(その他)
パークハイアット東京ペストリーブティックのミルフィーユバニラキャラメル今年のフランスパティスリーウィークも明日でおしまい一目惚れのミルフィーユがどうしても食べてみたかったのですが2回訪れて売り切れでしたなのでショップで予約してオープンからカフェで並び3度目の正直でやっといただく事ができました11時オープンで10〜15個ご用意があるそうですが予約も含めてすぐに売り切れてしまうとかフランスパティスリーウィーク2022@france_patisserie_week7月1日(金)〜7月31日(日)が開催参加するパティスリー、レストラン、ホテルが同じテーマのお菓子を提供するパティスリーの祭典です今年はミルフィーユいただいたのはジュリアンペリネエグゼクティブペストリーシェフが心を込めて作り上げたハーフムーンシェイプの芸術作品の様な美しいミルフィーユイズニー社製バターを使用し幾重にも織り込んだフィユタージュはパニーニマシンで焼き上げてありパニーニマシンの波状の食感が素晴らしいカットすると塩キャラメルガナッシュとバニラクリーム2種の断面香りとサクサクにうっとりですトップには金箔、ナッツにプティシューにペンタスというお花が可憐に飾ってある花言葉は願いが叶うなんてロマンチック全てがパーフェクト土曜日のスイーツタイムでしたプティガトー¥920-パークハイアット東京ペストリーブティック東京都新宿区西新宿3-7-1-2@parkhyatttokyo期間中映える写真を投稿しよう!フォトキャンペーンが開催されていますイベントの参加店で提供販売されているミルフィーユを注文し撮影@france_patisserie_weekをフォローしとタグ付け撮影場所とスイーツの説明をつけてInstagramにUPします選ばれた方には素敵なプレゼントあり選ばれますようにペンタスに願いを込めて🇫🇷ハイアット東京ペストリーブティック
🐤のりぴょちゃん、大好きな新宿の5ツ星ホテル🌟の、デリカテッセン♪♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🌸期間限定🌸~4月5日(日)🌸750円(税別)待ってました🐥桜パレット3種登場🌸🌸🌸で、1番気になっていた「サクラ」から🐥🌸表面がでつるりん✨キラキラ✨ホワイトチョコレートのグラッサージュ仕上げ。新生活や新しい挑戦を描く様なキャンバスの様な🐥中身は、小豆クリームが抹茶ムースとバニラムースで包み込み込まれて和テイスト。でもパークらしくNY🗽なJAPAN🇯🇵🐥←かなり意味が不明🤣ホワイトチョコレートのお盆の上に桜のムースとチョコレートの桜の花🌸パーク流お花見が完成🐥🌸←またまた意味不明🤣説明しよう🐥見た目完璧。味完璧。←全く説明になってないよね🤣最後の最後まで意味不明だけど、とにかくパークのケーキは美味しいので是非みんな食べてみてぴょね🐥👍後ろにチラリ👀の無敵アップルパイも別途紹介しまぴょ🐥ぺこり♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡
外部サイトで見る
ライフサン(LIFE son)
初台/レストラン(その他)、カフェ・喫茶(その他)、カフェ
おしゃれで美味しいカフェとして安定のクオリティ!お店の奥の方の席は電波が通じないので、手前の席にすればよかった。。この日のパスタプレートはいつもよりちょっとラフな一皿でしたが、それでも美味しく頂けました。
📍LIFESON@東京/参宮橋@life.son🚃小田急線参宮橋駅から徒歩1分👛1人3000~今回は!!大人気「LIFE」の系列店、「LIFEson」を紹介します^^「LIFE」は代々木上原にあるんだけど、この系列店の「LIFEson」は参宮橋にあります~!!内装は木を基調して落ち着いた雰囲気で、女子会、デートにピッタリです🙆♀️LIFE同様、こちらも人気店なので予約は必須だし、いつ行っても満席だと思います、、^^;🍴頼んだもの-はちみつとゴルゴンゾーラのピザ¥1930-ブッラータチーズと桃のカプレーゼ¥2530-トマトソースとパルミジャーノチーズのパスタ¥1530これプラスドリンクを頼みました~!!個人的に行ったら絶対食べて欲しいのがはちみつとゴルゴンゾーラのピザです、、🤤はちみつとチーズの組み合わせは、想像通りの美味しさで生地もモチモチで一生食べてられました、、ブッラータチーズもこのお店のはデカくて、めっちゃ贅沢にチーズが使われてました、、シアワセ果物も季節によって変わるので、そこもワクワクですね😉ランチ利用もやってるぽくて、昼も絶対雰囲気いいし美味しいと思うので、是非🥺女子会でもデートでも使えるおしゃウマビストロなので是非行ってみてね︎👍🏻他にも、カフェ、ビストロ、居酒屋、ランチなどなど、、オールジャンルのグルメを紹介しているので是非フォローしてみてね😉@nico_no_gurume-----------------------------------住所:東京都渋谷区代々木4-5-13レインボービルⅢ1F営業時間:(コーヒースタンド)10:00~/(ランチ)11:30~14:30/(ディナー)18:00~22:30(LO22:30)定休日-月曜日予算:1人3000~予約:可(電話)電話番号:03-6276-1115アクセス:小田急線参宮橋駅から徒歩1分------------------------------------@nico_no_gurume様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
釜田 西新宿店
初台/居酒屋、定食・食堂
西新宿エリアで、ランチタイムにお魚系を中心とした定食を提供している釜田へ行ってきました。この日は日替定食900円を注文、さわら西京焼と豚ごぼうしぐれのセット、頼んですぐに届きました。魚は焼いてあったものが冷めて届くので、そこが気になる方は注意かもしれませんね。もちろん味は美味しくて、しっかり完食しましたよ!店内はカウンターと、テーブルや座敷もあって席数多いのが特徴。団体でランチを楽しむ方もいました!
西新宿釜田の日替わりランチです!何度もリピートしている定食屋さん、お昼は常に満席で価格も良し、健康にもよしと素晴らしいお店です!ねぎとろとお豆腐のセットを注文しました!焼酎が飾れていたので、夜はしっぽり飲むことができそうです!
外部サイトで見る
れんげ食堂 Toshu 中野新橋店
初台/定食・食堂、中華料理
買い物帰りに利用しました。中野新橋駅から歩いてすぐのところにある路面店です。パッと見、日◯屋さんっぽい外観ですが、店内の雰囲気やメニューの構成も日◯屋さんっぽい。どれもそれなりにリーズナブルで注文しやすい価格設定です。セットなんかもあったので、今回はラーメンと半チャーハン、餃子のセットを注文。テーブル上のタブレットから注文できるシステムなので注文がスムーズにできます。注文して5〜6分程で提供されました。ラーメンはあっさりめの醤油ベースのスープに細めのストレート麺麺、ネギ、小松菜、メンマ、豚バラチャーシューが盛られた一杯。味としては悪くなく、寧ろ値段に対して見ると良心的にすら思えます。チャーハンはパラパラで味はやや濃いめ。餃子はジューシーでこちらも味がしっかりめとなっています。完食した頃にはちょうどいい具合にお腹が膨れました。おつまみ系のメニューも多いのでちょい飲みなんかにも使えそうです。また、店内が明るく、清潔感もあるので子連れのお客さんも目立ちました。また利用する機会があれば利用したいです。ご馳走様でした。
中野新橋にある中華のチェーン店、れんげ食堂。本日はラーメンとチャーハンと餃子の王道のセットを注文し、大盛りにしました。どこか懐かしい味で癖がなく美味しかったです!ラーメンもチャーハンとも大盛りにしましたが1000円ちょっとでした!
外部サイトで見る
松屋 渋谷清水橋店
初台/牛丼、カレーライス、定食・食堂
松屋でテイクアウトしました!オンラインでの注文がストップしていたので、11時前に店舗に行きましたが、比較的空いておりすぐ商品を受け取ることができました。ネギ牛丼みたいなメニューが推されていたので注文。肉とネギが混ざり合い、とても美味しかったです!
西新宿五丁目駅から少し歩くと、橋はないけれど清水橋という、山手通りと方南通りの交差点にたどり着きます。交差点すぐそばの松屋にて、プーパッポンカレーを食べてきました!期間限定メニュー、蟹と卵のコラボとあって気になっていたんですよね〜カレーには卵とアスパラガス、玉ねぎとカニカマ、風味はたしかにカニの出汁を感じます!提供開始記念のご飯大盛り無料もしっかり堪能しました◎店内はカウンター20席程度、ランチタイムはサラリーマンで賑わいます。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る