かに道楽新宿本店
新宿三丁目/懐石・会席料理、かに
【茹かに特別会席蓬(よもぎ)】¥10,000(税抜)⚫︎籠盛かにみそ・ミニサラダ・かに刺身⚫︎茹かに味くらべズワイかに・タラバかに・毛かに⚫︎かに茶碗蒸し⚫︎かにグラタン⚫︎かに寿司⚫︎吸物⚫︎フルーツ蟹が食べたくなったので、行ってきました🦀コースがいっぱいあって悩んだのですが、この日は茹で蟹が食べたかったので食べ比べに!種類によって甘みが違く、比べながら食べてたらあっという間でした!ゆっくり美味しく食べることができて大満足です🦀※海外の方が多いので、予約必須です!**************************************************かに道楽東京都新宿区新宿3-14-20テアトルビル8F⚫︎11:30~22:00(L.O21:30)**************************************************
僕の1番好きなお店かに道楽です。個人的には焼き蟹が1番好き!焼くと蟹の旨味が凝縮されてとっても美味しいんですよ!お値段は張りますが、自分へのご褒美や記念日におすすめです。
クラウディアツー(Claudia2)
新宿三丁目/ピザ、イタリアン、ワインバー
新宿三丁目にあるお洒落なイタリアンランチセットを注文するとピザが500円で注文出来ます!パスタランチセット1100円×2サラダドリンク付き!マルゲリータ500円ビスマルク500円パスタはいつも内容が変わるようです!めっちゃ美味しかった~ピザは釜焼きで本格的でした。これがワンコインだなんてお得すぎる!!雰囲気もいいので、デートや女子会にもピッタリなお店です。ワインの種類も豊富なので、ワイン好きな方にもおすすめです!
買い物帰りに利用しました。新宿三丁目駅近くの飲み屋街にある路面店にあるイタリア料理屋さんです。休日の13時ごろにお邪魔しましたが、店内はほぼ満席の混みっぷり。カウンター席に案内してもらいましたが、カウンター席以外にもテーブル席があったり、1階だけでなく2階にも席があったりと席数は多めです。レンガ調で造られた店内はカジュアル過ぎず、オシャレな雰囲気です。また、出入り口付近には大きなピザを焼くための窯があり、ワクワクさせられます。今回はプロシュートコットと3種キノコのトマトソース・スパゲッティとマルゲリータピザ、ランチビールを注文。ランチセットを注文するとミニサラダ、ソフトドリンクが付いてくるようでしたのでソフトドリンクはオレンジジュースを注文しました。先にランチビールとミニサラダが提供され、早速いただきましたが、ランチビールのグラスには専用のイラストがあり、凝っています。泡はきめ細かく、ほろ苦い風味が美味しかったです。ミニサラダは人参ベースのドレッシングがかかっており、食前にピッタリな味わいでした。その後、プロシュートコットと3種キノコのトマトソース・スパゲッティとマルゲリータピザが提供されました。プロシュートコットと3種キノコのトマトソース・スパゲッティは甘酸っぱいトマトベースで味付けされていて、キノコを中心に具沢山な一品です。パスタの茹で加減もちょうど良く、食感も楽しい。マルゲリータピザは窯焼きならではの香ばしい生地にたっぷりとトマトソースが塗られており、チーズもしっかりとトッピングされています。バジルが気持ち少なめに感じましたが、それでも生地の香ばしさとトマトソースの濃厚さ、チーズのまろやかさがたまらない一品でした。ピザがあまりにも美味しかったので追加でビスマルクも注文しましたが、卵によりマイルドな味わいでありながら香ばしさが際立ち、お酒が進みました。どの料理も美味しくて雰囲気も良かったので、また機会があれば夜の時間帯に利用したいです。ご馳走様でした。
星評価の詳細
CoffeeLounge Lemon(コーヒーラウンジレモン)
新宿三丁目/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
新宿📍木漏れ日ランチやカフェに最適🍰パスタもケーキも絶品🧡【CoffeeLoungeLemon】新宿《おすすめ❤️🔥point》◉ケーキもジェラートも和菓子もある🍰🥮🍨◉新宿でランチやお茶するお店を探している方😋◉友人/恋人/おひとり様も🙆♀️▷▷order▷▷🔸ウニのクリームパスタドリンクセット:1,580円🔸スパイシーガパオライスドリンクセット:1,180円🔸ダブルチーズケーキ:710円🔸レモンタルト:710円 🔹ウニのクリームパスタウニが苦手な方でもハマってしまうというお店の看板メニューです🤭もちもちパスタ麺にウニそのまんま!なクリームが絡んで、醤油フレークが良きアクセントになってました😋🔹スパイシーガパオライスハーブが効いたピリ辛で本格的なお味🔥男性も好む濃いめの味付けで、ボリュームもあります!!🔹ダブルチーズケーキレアチーズとベイクドチーズの濃厚でふわふわで、タルトのサクサク感も相まって、食感が楽しいケーキです!!お皿のLEMON🐾のアートも可愛くてほっこりしました🥰🔹レモンタルトほろ苦いドライレモンとナッツ、中にはレモンソース、サクサクのタルト生地とこの季節にピッタリなスイーツ🍋酸味が強めでサッパリしてて、すごく好きでした♬ケーキの他にも気になるメニューが沢山!!ジェラートにねりきりといった和菓子まで😳 店内の1階はお洒落なバーカウンターのようになっており、2階は太陽がサンサンと差し込む、明るい空間です🫧*◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:CoffeeLoungeLemon(コーヒーラウンジレモン)🏣住所:東京都新宿区新宿3-14-24パークシティ3🛺交通手段:新宿駅より徒歩7分⏰営業時間:11:30〜19:00🗓定休日:不定休💴予算:🌞〜¥1,000🌛¥1,000〜¥2,000🪪支払方法:現金◎/カード◎/電子マネー◎/QRコード決済◎
紅葉もなくなってきてあっという間に年末!🍂昨日居酒屋で飲んでたら学生?達のコールが聞こえてきてめちゃくちゃ懐かしいなと思いました笑今年は忘年会も出来そうで良かった🍻_food
星評価の詳細
焼鳥 みかど
新宿三丁目/焼鳥
以前、東カレにも出ていた素敵な焼鳥店【ミカド】さん。美食家の友人とカウンターで楽しんできた♡前菜は緑が綺麗な・春野菜のテリーヌ~そら豆ソース香の物と鬼おろし~出汁醤油・ハツモトいきなり希少部位からスタート。・銀杏このあつあつホクホクがいいの!・ささみ、生黒胡椒ささみがしっとり柔らかで、生黒胡椒がいい感じでピリッと効いていて...思わず「これ凄く美味しいです!」と言ってしまった☆・鶏白湯スープ(鶏ガラを半日以上煮込んだお品)味加減が神的に好きすぎた♡・勝浦産鰹の藁焼きお魚もいい!・合鴨マスタード添え合鴨ってこんなに美味しかったっけ...?を見直した1串。・つくね(たれ)コリコリの軟骨いり、タレがくどくなくて鶏の旨味ばっちり。・レバー見た目はツヤッツヤ、口に入れるとフワフワしっとり、とろける...♡逸品はレバームース、鳥筋の時雨煮、胸肉低温調理の冷菜フレンチのお店に来たかな?な味わい。時雨煮は見事な酒泥棒。お酒飲まない方はきっと白ご飯が欲しくなる♡胸肉はお野菜と併せてさっぱり。・ズッキーニアツアツで2色の彩りも美しい。・加古川の「日本一のこだわり玉子」を使った玉子焼き焼き?焼き!?と聞いてしまった。デザートのようなひと品。・砂肝(生姜で)コリコリの歯応えで塩加減も◎生姜と合う。ここで「追加はありますか?」のお尋ねが...カウンターならこれは外せない!!と・ちょうちんを追加。期待通りのブリンブリンなちょうちんは串にレバーも1つ挟んだ贅沢な1串。ちょうちんは追加でオーダーできるそうなので、是非!ラストは・せせり希少部位で始まり、希少部位で終わる素敵な構成♡〆は選べる4種類日本一のこだわり玉子を使った卵かけご飯、親子丼、塩ラーメン、醤油ラーメンとあって・親子丼・塩ラーメンをシェア!親子丼は濃厚、塩ラーメンはあっさり。シェア出来て良かった♡デザートは・杏仁豆腐。温かいお茶と共に。カウンターで、お料理も美味しくてこのお値段はコスパよすぎる...3月から自分的に「焼鳥巡り強化」していたけれど、総じて百名店のお店と遜色無し!いや入って欲しい。個室もあるから接待や商談にもいいし、気の置けない友人同士やデートにはカウンターも◎ご馳走様でした。
会社の忘年会で利用しました。お店の雰囲気はとても良く、焼き鳥もとても美味しそうだったので楽しみにしていました。コースを予約していきました。席は扉付きの個室で落ち着ける雰囲気でとても良かったです。焼き鳥は一本一本焼き上がったら持ってきてくれるスタイルです。やきとりや、〆の親子丼まで味は美味しかったです。ですが、接客態度が価格帯と見合ってないように感じました。
コンテナ カフェ&バー(CONTAINER Cafe&Bar)
新宿三丁目/イタリアン、ダイニングバー、カフェ、ケーキ
新宿📍シンプルなインテリアに囲まれた落ち着いた雰囲気の隠れ家カフェ☕️ 【CONTAINERCafe&Bar】新宿《行ってみてネ❤️🔥point》◉隠れ家cafeがすきな方☕️◉体に優しいグルテンフリーやオーガニックドリンクがすきな方🌿◉女子会/デート🙆♂️▷▷order▷▷🔸こえびと彩り野菜のサラダ:1,100円🔸4種チーズのハチミツがけピザ:1,100円🔸いちごのカプレーゼ:???🔸ラザニア:???🔸クラッシックガトーショコラ:770円🔸バスクチーズケーキ:750円🔸ピスタチオのバスクチーズケーキ:800円🔸イタリアンプリン:650円 🔹いちごのカプレーゼ🍓いちごが甘酸っぱくてチーズと合う🤤そこに胡椒がアクセントになっていて前菜にもってこいだわ! 🔹4種チーズのハチミツがけピザ🍕ハチミツがかかってるピザってなんでこんなに癖になるの?🍯おいしすぎた🐝 🔹店主お手製のスイーツはすべてグルテンフリーお砂糖はすべてきび糖を使用👨🍳味はしっかりととってもおいしいのに、体に優しい。なんてステキなの🥺 食後のデザートは贅沢に1人1つオーダー🤭みんなでスイーツ頼んで並べた瞬間すっごいワクワクした! 店内はこだわりのアンティーク家具でステキ。程よく照明を落として温かみのある空気が漂っています。なんだか時間がゆっくりと流れていきます🫧 ゆったりとできるソファ席があります🛋 外にある目印の看板もかわいね😉
🚩新宿三丁目containercafe&barコンテナカフェ&バーオープン前から行列!春の訪れをテーマのスイーツ🌸都営新宿線・東京メトロ丸の内線・副都心線新宿三丁目駅C5出口徒歩1分。東急ステイホテル入口向かいのビル3階。1階の青い屋根の「宝寿司」の建物。カウンター2席、テーブル3席、ソファ1席。"春の訪れ"をテーマに桜スイーツが2024年2月16日から3月末まで販売。桜のバスクチーズケーキ(900円)4月10日まで口に入れるとねっとりとした舌触りでずっしりとした食べ応え。ふんわりと桜の香りが広がり、桜の甘さのなかにほんのりと塩気が感じられる。桜の味わいの後にまろやかなチーズのコクが追いかける。いちごのバスクチーズケーキ(900円)5月末までトッピングにいちごがのり、桜のバスクチーズケーキと似ており、ミルクティーのような色合い。チーズの味わいの後にほんのりといちごの爽やかな甘酸っぱさが広がり、いちごよりチーズ感強め。抹茶のアインシュペナー(700円)3月末まで。韓国で人気の深煎りコーヒーに生クリームをたっぷりのせたアインシュペナーを日本風にアレンジ。濃厚な抹茶の上にたっぷりの生クリーム。抹茶は香り豊かで上品な渋みや苦味を感じられ、本格的な味わい。よくかき混ぜないと生クリームだけ飲んでしまい、甘すぎてびっくり。混雑状況などの詳細プロフィールのURLからブログをチェック!containercafe&bar📍住所:東京都新宿区新宿3-8-5中川ビル3階☎️電話:03-6457-7526⏰営業時間:火〜土曜13:00〜17:00.18:00〜22:00日曜13:00〜18:00💤定休日:月曜🚞アクセス都営線「新宿三丁目駅」より徒歩1分丸の内線、副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩2分 #いちごスイーツ
外部サイトで見る
星評価の詳細
溶岩焼薩摩屋 新宿店(ヨウガンヤキサツマヤ)
新宿三丁目/焼肉、ホルモン、居酒屋
新宿三丁目駅から徒歩5分🚃鹿児島和牛が堪能出来る溶岩ダイニング🍖桜島溶岩で焼くA5黒牛と地元野菜が絶品🥬新宿の喧騒を離れ、接待やデートにも最適🍶●住所:〒160-0022東京都新宿区新宿5丁目11−13富士新宿ビル2F●アクセス:地下鉄丸ノ内線新宿三丁目駅E1番出口徒歩1分●営業時間:月~金17:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)●定休日:不定休●TEL:tel:0353798929
新宿三丁目駅E1出口から歩いて1〜2分くらいのところにある焼肉屋鉄板でも網でもない鹿児島の溶岩の上で肉を焼くスタイルでおすすめのコースを注文!赤身は九州の甘醤油、脂身は塩でいただきました!何よりもハツの片面3秒焼きは一番でした!
星評価の詳細
スシンジュク
新宿三丁目/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
ほぼ新宿のれん街別館のスシンジュクに昼飲みで訪問。名物メニューのエビカニ合戦とマウント寿司は絶対注文してくださいね!って言う可愛い店員さんの強い推しに応えどちらもオーダー。何とも映え映えなビジュアルでこれは若い子には刺さるやろなって。もちろんおっさんにも刺さりました。肝心のお味もそら店員さん推すわって納得する美味しさです。店内はグラスやジョッキ、箸置きやドアノブなんかに(トイレも)随所に遊び心のあるデザインがなされており、若い層がカジュアルにお寿司とお酒を楽しめるよううまいこと考えられてるなって感じました。
【大好きな寿司酒場が歌舞伎町にオープン😘他のスシ◯◯との違いも発見🔍💕】⭐️スシエビスの姉妹店が、ついに歌舞伎町にも爆誕!まずはスタッフの方がおすすめのメニューを明るく紹介してくれた!(まいまいさんめちゃくちゃ可愛くて、心奪われた😂)⭐️名物はエビカニと、キャビアの三つ巴!他の店舗ではエビカニ合戦が名物なんだけど、ここではキャビアが乗ってて贅沢!海鮮同士の戦をスプーンでかき混ぜて、シャリにON!こりゃたまらんよおおお!⭐️マグロユッケシリーズは食べ比べ必須!コーンをグシャって潰すのがタレ、たまごをプヨッって潰すのがシオ。タレにも卵黄入ってて、マイルドな味わいがたまらないそしてコーンのサクサク感とユッケのヤワヤワ感が新感覚だたトルコアイス的な感じなのかな(多分違う)シオユッケはクセになるネギ塩のテイストで、美味しくないわけがない!!!しかも海苔に巻いて食べるっていう、もうドストライク⚾️⭐️急なマジックショーに笑いが止まらなかった🤣🪄マグロまみれのサブタイトルに、見逃し厳禁!ってあってどうゆうこと?って思ってたけど、店員さんが持ってきたのは銀の皿でマジックで鳩が出るやつ!!🕊メイド喫茶のような懐かしい(?)掛け声をかけたら名前の通りマグロまみれの巻き寿司が登場💨マグロがどっさり乗った巻き寿司とか贅沢すぎる!そしてノリが良すぎるから余計美味しく感じた🤣⭐️おすすめドリンクは3種個人的に1番驚いたのが、寿司屋の特濃抹茶ハイ!(ずっと特茶ハイ®︎って言ってた)目の前でお茶を点ててくれるんだけど、まさかの全自動😂確かに腱鞘炎にならなくて済むから、自動お茶点て機の導入が正解だわそして生日本酒サーバーはめちゃくちゃ飲みやすい!てか、飲みすぎるくらい飲みやすい!果樹サワーで乾杯!定番のレモンや青リンゴ、私は杏仁テイストのスンシー&ライチをオーダー!懐かしのハイサワーがエモいです。そしてフルーツたっぷりでおいしいいい!✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍新宿駅徒歩5分⏰[月〜土・祝前]17:00〜5:00[日・祝]17:00〜23:30🌙¥3,000~5,000┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎
星評価の詳細
炉端とおでん きょうすけ
新宿三丁目/おでん、ろばた焼き、居酒屋
おでんをたべに『炉端とおでんきょうすけ』に行ってきました!オープンの時間に合わせて伺いましたが、おでんのお鍋にはみっしりおでんが準備されてました!大根は味がしっかり染みていて、とっても美味でした。牛すじは思ってたのと違く、油っぽい?部分が多かった印象です!おでん自体は全体的に美味しかったのでおすすめです!
おでんがお通しで食べ放題!仕事終わりに「炉端とおでんきょうすけ」に行ってきました。残業終わりだったので向かったのが22:00過ぎでしたが提供もスムーズで助かりました。お通しのおでんが食べ放題で、なくなったらカウンターに欲しいおでんの具を伝えに行って、その場で追加してもらえます。おでん好きは1回は行って欲しい!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
新宿 アクアリウムダイニング JeMare(ジェマーレ)
新宿三丁目/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー
マーメイド気分で深海アフタヌーンティー。新宿三丁目駅近く、新宿アクアリウムダイニングJeMare-ジェマーレ!巨大な水槽が彩る店内。1500匹を超える魚に囲まれる空間は「深海」がコンセプト。【平日限定・乙姫からの贈り物】ミニアフタヌーンティーセット♪選べるMightyLeaf紅茶付き4,200円(税込)ミニアフタヌーンティーセットが新登場。宝石箱のようなジュエリーボックスを開けるとフォアグラ、トリュフ、キャビアなどの豪華食材に、宝石のような6種のスイーツが登場。深海の宝箱、開けてみませんか??通常のアフタヌーンティーとは異なり軽く利用できるショートコースの様な感覚ですね。お食事系も入って食べやすくていいですね~~~。MightyLeaf社の9種の紅茶がついて、気軽に利用が出来るミニアフタヌーンティーセットです。フランフランFrancfrancのカップも可愛い過ぎます。新宿三丁目アクアリウムダイニングJeMare-ジェマーレ東京都新宿区新宿3-10-10要会館4F03-6380-3258営業時間12:00~23:30
ヌン活で、新宿三丁目にある【アクアリウムダイニングジェマーレ】へ。小さいビルのエレベーターで4階まで行くと、若い女の子たちがたくさん。日本人の他にも外国の方も。アフタヌーンティーって人気だったんですね。店内はガラスや水槽で壁があって、水族館のような雰囲気。カトラリーもメルヘンな感じで、これは女子が好きそうな感じ。乾杯のシャンパンと、アフタヌーンティーのスイーツとセイボリーが運ばれて来て、優雅な時間を過ごしました。食事はパン系やケーキが多く、けっこうお腹いっぱいになりますが、ホテルのアフタヌーンティーよりはちょっと味は落ちます。でも、お店の雰囲気の良さとフリードリンクで5000円という良心価格なので満足でした。
星評価の詳細
リニューアル 肉ビストロ WAIGAYA
新宿三丁目/ステーキ、ビストロ、ダイニングバー
新宿三丁目駅から歩いて3分くらい!今日のランチは「肉ビストロWAIGAYA」💕たまにはちょっぴりリッチにコースランチを楽しみました😍前菜、カプレーゼ、パン、お魚料理、お肉料理、デザートにコーヒーor紅茶付き☕️更にパンはおかわり自由🥐今回は一休のプランで予約して、1ドリンク(アルコールOK)がサービスでした😍お昼からお酒を飲める幸せ…最高🍷このラインナップで1900円はなかなかコスパ高いです✨お肉が自慢のお店で、黒毛和牛のハンバーグはめちゃくちゃジューシー!ただ、お肉はもちろんお魚料理も美味しくてビックリ😳お店はお洒落な雰囲気でゆっくりお喋りが楽しめる空間💕女子会にもデートにもオススメですよー!
新宿三丁目「和牛ホルモンWAIGAYA」濃厚チェダーチーズハンバーグ(ハンバーグ3個まで同料金、ライス、生卵おかわり無料付)1100円。明治通り沿いの伊勢丹の向かい辺り地下。昼時はすごい行列の出来るこちら。11時から整理券を配るようになったみたいです。この日は13時すぎに行き整理券もらって店の前で少し待って中に呼ばれました。席でオーダーした時に現金かPayPayで先払いです。同価格でハンバーグは1つ120gが3個まで無料。挽肉と米さん以降この手のお店が増えましたが、こちらはまとめて3個登場します。チーズソースは後がけで目の前でかけてくれます。ハンバーグ自体は炭火焼きのお店の感じまではなく、ふわふわでもなく、旨味がすごいとかでもないよくある味でした。チーズかける前からトマトソースが濃いので、しっかり焼きのハンバーグにソースを染み込ませていただきました。食べ進めると味が結構重たくなるので、卵をとじてお米にかけると少しさらさらいただけてちょうどいい。ご飯のおかわりもしてお腹いっぱいになりました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Bistro Kojiya(ビストロ コウジヤ)
新宿三丁目/フレンチ、ビストロ、モダンフレンチ、ワインバー
【ワイン15種飲み比べ?!隠れ家にしたい、お久しぶりに思いました🥲🤍知っといて損無し!誕生日にも普段使いにも推し】@bistro_kojiya⭐️肩肘張らないのに、なぜかラグジュアリー🐣今回はペアリング(飲み放題)コースを楽しんできた!ワインのプロが提案してくれるペアリングって贅沢🌕白身の鰆のグリルとか当たり前に白かと思ったら、肉汁のように脂身がすごいから赤で!って提案してくれた🍷6品に対して15種のマリアージュを提供してくれるのが好き!🧑🍳料理にこれ合います。👩おお、そうなんですね!、じゃあそれで!になるけど、ラインナップ豊富だからその中から「こうゆうの好きなんですが、何が合います?」っていうコミュニケーション取れるのは強い💪⭐️料理の推しは牛舌のラグーオレンジ香る人参ピュレ!🥕うさぎちゃんみたいな見た目で、お肉の上にはオレンジ色の耳の形したピュレがあって、最高🐇届いてから胃袋に入って膿が美味しいと感じるまで本当に刺激アンテナ🥲ビビッてかんじ😌⭐️前菜から銀座のフレンチに出てきそうなめちゃくちゃ美味しい&彩りが素敵な前菜からスタート👏最後はスイーツシェフいるのかな?ってくらいの激ウマスイーツ!!!🩵╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎パプリカとモッツァレラチーズの生ハム巻き✔︎長芋とベーコンのフリット✔︎春キャベツと浅利のスープサフラン風味✔︎鰆のグリエ丸ごとフルーツトマト✔︎牛舌のラグーオレンジ香る人参ピュレ✔︎ジャンパンムースマンゴーのアクセント✔︎コーヒーor紅茶╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍新宿三丁目駅から徒歩3分⏰11:30~15:00/18:00~23:00🍻¥5,000〜☀️¥2,000-3,000🌙¥5,000-8,000┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📍BistroKojiya/新宿【ワイン16種類が飲み放題!新宿の隠れ家ビストロ🍷】-------------------------------------月替わりのフレンチコースが楽しめて、ワインがなんと16種類、飲み放題😳🍷コンプリートしたかったけどさすがに限界…笑たくさん飲み比べできるのが嬉しい🙌フレンチ料理とペアリングしてもいい感じです😊新宿の喧騒から離れてゆったり過ごせるので、デート、記念日にぜひオススメです🤝🏷️@bistro_kojiya🚃新宿駅東口、新宿三丁目駅徒歩10分🕚11:30〜23:00💰¥7,000〜/1人📫東京都新宿区新宿5-10-5プログレス新宿1F📞050-5872-7453-------------------------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店を紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_新宿.
星評価の詳細