外部サイトで見る
イングリッシュガーデン・ローズカフェ(ENGLISH GARDEN ROSE CAFE)
国分寺/洋食・欧風料理(その他)、カフェ、パン、洋食
久々の投稿😅ちょうど一週間前の日曜日に東京国分寺市にあるイングリッシュガーデンローズカフェに行ってきました。入り口正面から見るとマンション一階にある少し花の多いカフェのように見えますが裏庭まで行って見ると見事なバラ園😳この日は前日に降った大雨のおかげで空気が洗われて澄んでおり富士山まで見えるというラッキー👍とても美味しい自家製パンとビーフシチューをいただいてきました😆
国分寺にある「イングリッシュガーデン・ローズカフェ」高台にあり、天気の良い日には富士山も見えるオープンカフェ!バラ園が併設されていて、200種類以上のバラが楽しめるそう。バラの時期は5.6月と知りつつも、訪れたのは3月。笑今回はテラス席で、ケーキセットを注文。イラストかわいい……!!😍ケーキももちろんですが、高台からの景色がいっつびゅーてぃほー!ちなみにワンちゃんもOKのお店なので、お散歩の休憩にもピッタリのお店ですよ〜!
外部サイトで見る
アカシアベーグル
小金井/ベーグル、スイーツ(その他)
🚩武蔵小金井アカシアベーグル都内で1番!?種類豊富なベーグル店。武蔵小金井駅と国分寺駅の中間にあり、JR中央線武蔵小金井駅北口から徒歩15分。前日にInstagramの投稿にてラインナップが告知されているので、事前に決めておくのがおすすめ。スイートポテト(440円)おさつの甘露煮がゴロゴロ入っており、おいもの優しい甘さがし、おいものホクホク感も残っている。黒ごまの香りや食感、塩気が効き芋感を増す。抹茶ミルクあずき(440円)表面に抹茶パウダーをたっぷりまぶされているため、食べる前から抹茶の香り引き立つ。抹茶のほろ苦さとホワイトチョコレートのミルクの優しい甘さがマッチしてる。抹茶あんバターサンド(580円)有塩バターのため塩気が効き、甘い餡とあわさり体温でとろけていく。リベイクすると抹茶の香りが引き立ち、外はカリッとし、中はもっちり。バターがとろけベーグルに染み込み、バターの塩気と抹茶クリームの甘さが病みつきになる。禁断のおいもあんバターサンド(580円)塩ベーグルでサンドした禁断シリーズのベーグル。ころっとまるいさつまいもあんに分厚いバターをサンド。芋をそのまますりつぶしたような芋の皮も感じられ優しい甘さ。芋とバターがマリアージュし、スイートポテトのような美味しさ。ベーグルの表面に岩塩がかかりカリカリし、お芋の甘さを引き立たせる。抹茶マスカルポーネ(680円)抹茶の香り豊かさがし、抹茶パウダーがまぶされているためほろ苦さも所々感じられるが、抹茶の甘みの方が強め。マスカルポーネのミルクの優しい甘さと合わさり、まろやかやな味わいに。混雑状況などの詳細はプロフィールのURLからプラグをチェック!📍住所:東京都小金井市貫井北町1-7-22☎️電話番号:042-3166-888⏰営業時間:11:00〜売り切れ次第🈺営業日:金・土曜日🚃アクセス:JR中央線武蔵小金井駅から徒歩15分
【アカシアベーグル】一度は食べて欲しい。他のベーグルが食べられなくなるほど美味しいベーグル屋さん【アカシアベーグル】🥯1枚目2枚目は、禁断のベーグル・オ・ショコラ。アカシア塩バターのベーグルにバターと板チョコを挟んだ贅沢な味わいのベーグル💗ベーグルはバターの風味と塩で美味しく、中のバターとチョコレートは甘くてあまじょっぱくて美味しんです。以前、あんばたーもおすすめしたけどこちらもおすすめ!私はあんこ苦手だけど、あんバター派です(๑´ڡ`๑)❤︎3枚目、4枚目はアカシアプレーンというノーマルのベーグルに上記同様バターと板チョコをはさんだもの。こちらはバターとチョコの甘さとベーグルのモチモチを楽しめる🥯どちらもおひとり様一点までの限定品です!注文してから作ってくれるんです💗おすすめはやっぱり禁断の方かな😍ぜひ一度は食べて欲しい…!@mogu.cafe_meguriさんのおかげでアカシアベーグルの虜ですw🥯😘🏠東京都小金井市貫井北町1-7-22ハイツコジマ10111:00〜売り切れ次第※並び方は@acaciabagelのストーリーにて確認して下さい定休日月、火、水🚗駐車場なし(コインパーキングあり)☎️04-2316-6888🚃武蔵小金井駅から958m—-@onaka_peco_2さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る