キャンバス トウキョウ(CANVAS TOKYO)
広尾/ハンバーガー、カフェ、コーヒー専門店
可愛いドーナツとタピオカドリンク。
📍CANVASTOKYOコンセプトやスタイルという概念を持たない、東京・広尾のオープンコンセプトな複合施設「CANVASTOKYOキャンバストウキョウ」。広尾の商店街を抜けたところにある外観がおしゃれなコーヒースタンドは目立つのでご存知の方も多いのではないでしょうか?♪白を基調としている店内は、清潔感がありイートインスペースもあります。ドーナツがもちもちで美味しかったです。店内は少し狭いので、テイクアウトして持ち歩きで、広尾の街を散策しました^^✔️CANVASTOKYO住所:東京都渋谷区広尾5丁目19-6アクセス:東京メトロ日比谷線/広尾駅徒歩4分(287m)電話番号:03-6432-5700営業時間:08:45~18:00定休日:不定休
外部サイトで見る
レストラン マノワ(Restaurant MANOIR)
広尾/フレンチ、モダンフレンチ、レストラン(その他)
〜古典のフレンチが現在と共に歩む〜皆さん。こんにちは🦆真夏でもセーターを着るオマヌなZMAです🙏さて、今回のお店はフランス料理🇫🇷に行きたいと思います☆最近、ジビエ料理を食べてないのとクラシックなフレンチを体感してなかったので行ってきました❗️広尾にある「レストランマノワ」さんにお邪魔します🖐🏻おそらくジビエ好きな方が東京で美味しいジビエを食べるならどこか?と挙げるなら出てくるのがマノワ。捨てられるジビエ食材を自社の解体工場で持続可能な環境を作り出すサステナブルに貢献されている人気のお店です☺️今日は事前に予約していたコースで食べていきたいと思います☆・ムニューヴェレーゾン¥18000頂きます🙏こちらのコースはメインを2つ選べるタイプです。ガッツリ食べたい方にはオススメですね😋ではではアLet'sラGo❗️★3種のアミューズどれも可愛いらしいアミューズですね♪♪マカロンを型どった前菜も良き良き☆★ロブスターとガスパチョロブスターの殻で出来たガスパチョスープ。ブリオッシュのパンとの相性が🥰🥰。やや酸味が効いてるかな🙂。★マノワの黒いフォアグラたい焼き実はマノワのスペシャリテ❗️黒い鯛焼きは炭で作られたもの💫。中はフォアグラとトリュフで敷き詰められてます☆面白い料理ですねww。"sincere"を思い出させる料理です☺️。良質なフォアとトリュフの香りが🤤🤤。。見た目はインパクトありますが、中身はクラシック❣️★鹿のコンソメ鹿のアメリカンドッグ力強いフカヒレ入りのコンソメスープと鹿肉のアメリカンドッグです。鹿のコンソメは牛のタイプと違って存在感が出ていて胃に活力を漲らせてくれます♪♪上はラビオリ、ドッグも甘ジョッぱい味が広がります🥳。毎日飲んだらpowerupするかな(๑・̑◡・̑๑)?(そんなに精をつけてどうすんの-_-b)
最近ちまたで有名な恵比寿のフレンチマノア。この日は、休日ランチのためリッチに1万円のコースを頼みました。料理は全て美味しいのですが、ここのお店の特徴はなんといっても、フレンチで美味しいジビエ料理が食べられること。この日はヒグマをチョイス、肉質がしっかりしていて、ジューシーなお肉はなんとも言えない美味しさです。あと店長さんが山梨出身で、地元の野菜などを、積極的に取り入れてるのがとても地元愛をかんじました!
ボンダイカフェ(BONDI CAFE)
広尾/パスタ、カフェ、アサイーボウル
広尾に来たら夜カフェといえばここ、【BONDAICAFE】さん。仕事が終わらず、帰ったら即寝てしまいそうだったので作業しに寄れるところ...と訪問。ちょうど秋の風が気持ちよくなってきたのだけれど、外のお席はムーディーでカップルが多かったので店内へ。これまた素敵なソファー席もあいていたのだけれど、ひたすら作業優先、肘も置きやすく姿勢が楽なテーブル席で。前に来たのは10年くらい前。でも、素敵なとこ、ってずっと覚えておいてよかった。店員さんたちは皆さんとても感じよくて、カフェ利用でも快く受け入れてくださった。オーダーは私はカフェラテ。コーヒーもビターなものかフルーティーなものを選べたので、フルーティーなエチオピアを。プラス料金でソイミルクやオーツミルクを選べるのも嬉しい。私はノーマルのままにしたよ。gotmyheart♡のマークのラテアートがとっても可愛い♡ソフトな口当たりで苦味がほぼ無くフルーティーな後味。また久しぶりにサンドイッチとか食べに来たいなぁ。ご馳走様でした。
【タイトル】”ワンちゃんもOKなお洒落カフェ♪”【最寄駅】広尾駅、徒歩2分【来店時間】日曜日、16時頃【用途】ちょっと一息【定休日】不定休【予約】なし【待ち時間(店外)】30分【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】グリーンスムージー990円ベイクドポテト(ハーブソルト)616円【こんな人にオススメ】・お洒落で開放的なカフェに入りたい・犬も連れてカフェに入りたい【概要】オーストラリアシドニーにあるボンダイビーチをイメージしたカフェ「ボンダイカフェ」開放的でハワイ感のあるお洒落な店内。食事メニューも豊富なのでレストランとして食事もいけます!また店内わんちゃんOKなのも特徴的でわんちゃんと一緒に食事をする夫婦、カップルがたくさんいました。夜はテラスが雰囲気バッチリなはずなので昼だけでなく夜も来店してみたい。食事的な観点でコスパは決してよくないがシチュエーション的に満足度は高い!【レポ】☆グリーンスムージー990円ホウレン草、アボカド、バナナ、アップルジュースを調合している。一般的な普通のスムージー。量が多いので良いですが広尾価格って感じw☆ベイクドポテト(ハーブソルト)616円雑なコメントで申し訳ないですが、ザ・芋!太身のポテトです!!こちらも広尾価格って感じwご馳走様でした!
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
広尾のカレー
広尾/カレーライス、カレー(その他)、居酒屋・ダイニングバー(その他)、居酒屋
___________________【広尾のカレー】•広尾のカレー1480円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『トロトロになるまで良く煮込まれた牛テールカレー』渋谷区広尾にある人気カレー専門店。広尾駅から徒歩約5分場所にある「広尾のカレー」さんに行ってきました!今回は広尾のカレーを注文しました。広尾のカレーは牛テール牛骨を数時間煮込んで作ってるというカレールーと「カレーライスにぴったり合うお米」をコンセプトにした新潟妙高上越産の華麗舞で炊いた白米を合わせています!大きな牛テールと千切りキャベツがこんもりと盛り付けられています!カレーは牛テール牛骨の旨味なのかマイルドながらコクを感じる味わいでスパイスより食材の旨味を楽しめます!牛テールはとても大きく箸を入れるとホロホロッと簡単に解れるくらい柔らかくコラーゲンのトロトロ感を楽しめてカレーとも良く合って美味しかったです!卓上の福神漬けと大根のピクルスが置かれていて、特に大根のピクルスはさっぱりとしていてすごく好きでした!カレーのトッピングの種類が豊富で色々試してみたくなるカレー専門店です!___________________◆広尾グルメのまとめ→◆渋谷区グルメのまとめ→◆カレーのまとめ→
広尾ならこちらの広尾のカレーでしょうと友人より教えてもらい遂に念願かなってお店に一時期は嵐の番組で紹介されてすごい行列だったようですが最近はコロナの影響で13時を避ければそこまで並ぶほどでは無いその店頭に出されたメニューを見てみますと、そこには松阪牛のテールと牛骨を6時間煮込んだカレーであると書かれている10席ちょっとの小さなお店でありまして、入り口近くにあるテーブル席にお客さまが座ってしまうと次のお客さまが店内に入ることが出来ないほどに狭い店内でうしろを通るのがやっとのちいさなカウンターとテーブル数席。そんなお店の壁面は、お客さまが掻き込んだと思われる落書きのようなサインのようなそれを読みながら商品の提供を待つA5黒毛和牛テールがガツンと載った広尾のカレー1400円カウンター越しに見える寡黙な店主この店主はなんだか口コミだと恐いなど書き込みがあるが意外にも感じの良い店主きっかわこうじさんというらしいさて、お目当てのカレーが到着これぞ男のカレーと言った感じのテールが豪快に盛り付けられカレーはテールから出た旨味が凝縮されたこれぞ濃厚テールカレー美味い!テールも炙られていて香ばしい美味い!広尾のカレーは、広尾商店街の少しだけ中心からハズレたところにあります。ランチ11:30AM~15:00PM/ディナー17:00PM~24:00AM月曜日の夜定休(ランチはやってるそうです)東京都渋谷区広尾5-17-8ご馳走さまでした♪
外部サイトで見る
鮨 在
広尾/寿司
広尾駅から徒歩4分のところにある江戸前鮨の「鮨在」にて。平日のディナー帯に訪問。カウンター席は自分たち以外は外国人観光客のお客さんと、海外の人にも人気の様子。旬のおまかせコース¥27,500」を堪能。何度も訪問していると、気を遣っていつもと違う品を何品か混ぜてくれる心遣いがうれしい。
🇯🇵🍣『鮨在』📍東京都渋谷区広尾5-3-13Barbizon865F食べログ3.872022百名店かなりの時差投稿相変わらず安定した美味しさで岡田大将が握る鮨は本当に優しい🍣居心地もとてもよくていつまでも食べ続けたい🤩鮑は6-7時間かけて蒸されており、柔らかさの中に歯応えもあり美味しい😍鮑のソースを酢飯で絡めていただくつまみもやっぱり美味しいそして太刀魚竜田揚げも太刀魚の肉厚さもあり、さらに白子ソース😍絶品🌟🤩@sushi_zaiさん、@hosa_suguruさんいつもありがとうございます。今回も美味しくいただきましたご馳走さまでした🙏またよろしくお願いしますmenu(1)🥢加賀蓮根の蒸し物春菊あん🥢蟹と雲丹の巻きもの🥢さわら🥢炙りメジマグロ🥢蒸し鮑🥢太刀魚竜田揚げ白子ソース🥢あん肝🥢鰻たれ焼🥢蕪🥢カラスミ🍣かんぱち🍣スミイカ🍣カンパチ🍣まぐろ赤身🍣とろ🍣小肌🍣鯖🍣のどぐろ🍣トリ貝🍣車海老🍣穴子🍣お椀🍣玉子焼きdrink✨champagneHENRIGIRAUD✨白ワイン2018CHENINBLANCDAVID&NADIA✨上喜元(山形)✨白2014CuveeE.J.ThevenetVire-ClesseTheventQuintaine✨2019新政農民芸術概論(秋田)✨白2014BeauneMontagneSaint-DesireRomoissenetPere&Fils✨栃栗毛宮崎県おみや✨恵方巻『上』×『鮨在』コラボ太巻❣️#🍣👩⚕️
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る