ギャラン
上野/カフェ、喫茶店、パフェ

上野でランチを食べてその後は喫茶店巡りこの前に珈琲を飲んできたのでおやつタイムあんみつ¥900-をオーダーしました今までにもこの前を通った事があって絶対行きたいと思っていた喫茶店1階のショーケースもなかなか良い雰囲気を醸し出していて中は昭和レトロで期待以上ですこちらのお店もライトが芸術的で素晴らしいこの空間にいるだけで幸せです皮のソファに白いテーブルカウンター席もありましたはじめにお店の説明がありますお食事は出来上がりまでに1時間待ちと言われましたあんみつは30分くらいでご用意でした下のショーケースの食品サンプル通りボリュームあるあんみつですバナナ、杏、パイナップル、みかん、さくらんぼあんこにみつ豆にぎゅうひフルーツは寒天で固めてありました懐かしい味わい寒天が好きなのとあんこが甘さ控えめで良かったミツもちょうど良かったです2階にあってアメ横への買い物で行き交う人を見たりスマホいじったりで1時間くらいゆったりできました平日は120分制で休日で90分制です伝票に制限時間が書いてありますよケーキセットにはビニール製のだっこちゃんパンダがついていますお子様連れにはとても良いですね喫煙可能で全ての席に灰皿があります紙タバコを吸える喫茶店だからタバコ好きな方にはたまらないでしょうね店員さんは皆様ご親切です黄色いシャツに赤のタータンチェックの上下の制服がまたレトロで素敵でした上野駅からすぐです平日の13時過ぎでしたがすぐに座れました私が帰る頃には並んでました一日中人気なお店だと思います休日はもっと混むんでしょうね支払いは現金のみでした

上野不忍池で蓮を撮った帰り道、上野駅からほど近いギャランへ。帰り道と言ってもモーニングの時間帯です、朝活!お昼やお茶の時間に行くといつも混んでいて並んでいますが、この時間はすんなり入れました。ただ提供まではお時間かかりますとのことでした。たまごサンドとコーヒーのセットをいただきながらのんびり撮った写真の整理、最高の時間でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
韻松亭(いんしょうてい)
上野/懐石・会席料理、すき焼き、甘味処

上野公園にある和食屋さん🍱平日の昼間だったので、そこまで混んでなくてすぐに入れました。お席は色んなタイプがあり、茶室の小間のようなお部屋に通されました。とても居心地が良い素敵な個室💓和室ですが掘り炬燵になっているので足も疲れずに過ごせました。・茶つぼ三段弁当にしました!少しずつ色んなものが入っていて楽しめます。花見シーズンは特に人気になり、ランチのメニューも限られてくるみたいです。

甘味処喫茶去(キッサコ)@inshotei📍東京都台東区上野公園4-59🚶♂️上野駅徒歩5分(上野公園内)⏰15:00〜17:00🗒日曜営業食べログ百名店にもなっている創業140年の韻松亭さんのカフェタイムに営業してる喫茶去さんクリームあんみつは、あんみつに豆乳アイスと豆乳抹茶アイスが乗ったスイーツ🍧 あんみつとアイスが同時に楽しめるボリューム◎全部盛りの豪華なデザートです🥰そして寒天、お麩、アイス、あんみつまですべて手作りだそうで😳他ではない、あんみつをいただくことができました✨✨寒天はよもぎやほうじ茶もありこれが黒蜜と合う🤤💕💕お茶はおから茶で黒豆茶のようなお味🍵おかわりもできます✨✨(嬉しい☺️)✔️クリームあんみつ(¥800)ご馳走様様でした🥰-------------------------〇-----------😋美味しさ★★★★★💰コスパ★★★★★🛋雰囲気★★★★★🤵♂️接客★★★★★🐰おすすめ★★★★★※注文した商品だけの個人的な感想です---------〇---------------------------@qk0501様、ご協力ありがとうございます😊
星評価の詳細
DEN(デン)
上野/喫茶店

鶯谷と入谷の間にあるDENさん。私が小さな頃、まだおばあちゃんや親戚が根岸にいた頃に来たことのある思い出の喫茶店。この先に銭湯があったのだけど、その帰りにソフトクリームを買ってもらったことがある。今みると小さく感じるお店。本当は名物は1斤パンをくり抜いて作ったグラパン。エビなどがはいったクリームシチューのと、ビーフシチューの2種類あって、お店のおすすめ。手書きの案内も貼られています。カフェ好き友人は「デンさん」と言ったら「あー!シナモントーストの!」と言ってました。ここのお食事メニュー、良心的価格なんです。カフェ好きでスイーツ好きでグラタンや洋食が好きだったおばあちゃん。当時の人にしてはオシャレだったのね、と今になっては思う。周りの方は常連さんばかりだった感じ。10分ほど並んで入れました。私の後にも直ぐに来客。その方々はタイミングよく、すぐにお席が空いていました。15時過ぎでしたが、クリームソーダのみのオーダーで申し訳なかったです...ご馳走様でした。

TVなどメディアにも何度も取り上げられている喫茶店百名店土曜日の15時頃に伺って約1時間待ちお目当てはシチュートーストだったけど充分な時間がなかったので迫力があるフロートにしましたお客さんをびっくり驚かせるようなメニューが揃ってますお店の前のクリームソーダの写真をみていいなって思っていたんですコーヒーフロート¥600-一応グラパンて時間かかるんですよね?何分くらいですか?と伺ってみたところすぐですよとの事でも私の20分以上前に入った方がまだ何も食べてなかったので空気をよんで諦めました5席程ソファ席があるのですが皆様グラパン希望なので外は大行列なんです前にも来たことがあるのですがその時はお休みで泣く泣く断念したので今回大行列も耐えました3月からしばらくの間定休日は木曜日とありました平日だったらもしかしたらもう少し空いているかもしれませんね建物は50年前からあるのかな?内装もレトロ感あるけど改装している様な気もしましたランプが昭和の情緒を感じさせますねコーヒーフロートはソフトクリームがかなり高く聳え立つもので見た目から素晴らしい写真に載ってたのと同じ迫力あるルックス優しい味わいでThe昔ながらの喫茶店な味わいお店の前にはかなり大きなソフトクリームが喫茶店デンという看板の上にぶら下がっててソフトクリームも名物なのかもしれませんコーヒーは無糖でありがたかった前回は鶯谷から歩いたけれど今回は日比谷線の入谷駅から歩きました歩いて10分程のところにあります今度は時間に余裕を持ってグラパンにも挑戦してみようとと思いました
外部サイトで見る
星評価の詳細
スターバックスコーヒー 上野恩賜公園店
上野/カフェ

月下の桜🌸我思う故に我あり自分が存在する証拠は、自分が思考している事で成立する。だから、思考しよう。その状況を突破する事、より良くするための方法。己が存在を掛け、突破力を付けよう。進む事で、新たなる地平を切り開こう。月下に、再び訪れる桜を見るその日まで

【スターバックスコーヒー上野恩賜公園店】上野駅から徒歩約10分、上野公園内にあるスターバックス。土曜の夜20時過ぎに訪問。公園内の施設はどこもほぼ営業終わっていて、スタバも21時までなので店内も空いてました。・メルティホワイトピスタチオフラペチーノホワイトチョコの甘さが効いたあまーいフラペチーノ🥤ローストされたピスタチオが入っていて食感も楽しいドリンクでした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
for bal meat(フォーバルミート)
上野/イタリアン、バル・バール、その他肉料理

.上野駅徒歩2分『forbalmeat』.週替わりランチでホロホロのお肉と出会えました。お肉が口の中でとろけるまで煮込まれていて旨味ギッシリ!.お肉が自慢らしいので次はローストビーフなどの夜にも寄りたい!.ランチはドリンクバーも付いていてリーズナブルです!.

今日はガッツリお肉を頬張りたい気分!そんな時にいつも利用するforbalmeat上野駅から徒歩2分と立地最高ー!しかも、隠れ家レストランのような雰囲気♪ここに来たら、必ず頼むのが、、、和牛のお肉3種の盛り合わせです!ガッツリ食べても、くどくない、柔らかい満足感が半端ないです!値段もお手頃なおかけで安月給な僕でも頼みやすいです笑ワインの種類も相当あります🍷お料理に合うワインやお酒を提案してもらえるのでハズレなしー⭕️安くて美味しいお肉やイタリアが食べれるお店!デートや女子会などでも使ってる方が多かったです!落ち着いた雰囲気でゆったりと楽しめました😊またお肉食べたくなる時にお伺いさせてもらいます!
上野精養軒 本店レストラン(【旧店名】上野 精養軒 カフェラン ランドーレ)
上野/洋食、ハヤシライス、カフェ

上野精養軒本店です!グリルフクシマ、カフェランランドーレがあります!パンダの形の、シャンシャンちゃん記念のパンダプレートセットがあるみたいなので、また、食べたいです!

上野に行った時に、上野公園内にある上野精養軒カフェランランドーレでランチしてきました😊🎶私が注文したのは、一日30食限定のパンダプレート🐼💕お値段は2680円(税込)と、ちょっとお高いけど、限定っていう特別感と、パンダちゃんのパンに惹かれて✨パンダプレートには、パンダちゃんのパンを筆頭に、精養軒伝統のビーフシチュー、エビのフリッター、ポークソテー、骨つきソーセージにデザートのババロアと盛りだくさん😎👍更にコーンスープと飲み物、ライスかパンがつくのでお腹パンパン😆💦だけど、どれもめちゃくちゃ美味しいから止まらない💕パンダちゃんのパンはほんのりミルクの味がしてふわふわだし、ビーフシチューは、精養軒の鉄板メニューだけあって、コクがしっかりある濃厚ビーフシチューだし、海老のフリッターや他のものも抜群の美味しさでした😍👍これだけ美味しい物をお腹いっぱいなら、お値段高くないかも?✨上野公園内にあるので、散歩の休憩に寄るもよし😁ぜひみなさんも行ってみてください🌸入り口で写真2枚目のパンダちゃんが出迎えてくれますよ🐼💕
外部サイトで見る
星評価の詳細
hitoma コーヒーとお酒(ヒトマ)
上野/カフェ、バー

🚩田原町Hitomaコーヒーとお酒予約殺到!映える桃とプリン🍮東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩10分。松葉小学校のとなりにあるため、小学校を目指して行くのがおすすめ。年季が入ったビルの1階。店内は2人がけテーブル2席、カウンター4席、窓際に2人掛けかカウンター席とこじんまり。木のテーブルや壁にはドライフラワーが飾られ、お洒落な空間。桃とプリン(1600円)アイスコーヒー(500円)定番メニューのプリンの上に桃が丸ごとひとつ。桃は仕入れによって大きさ・値段が異なる。桃はとてもみずみずしく、ジュース感覚で食べられる。プリンは卵の味しっかりめ、なめらかのためあっという間に完食。種の入ってた部分は甘酸っぱく、中に入ってるクリームとよく合う。ワンオペなので時間にゆとりを持って来店がおすすめ。前日の夜に当日用意できる桃の個数をストーリーで投稿される。そのストーリーに対して、来店時間、人数、個数を入力。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!Hitomaコーヒーとお酒📍住所東京都台東区松が谷1−13−10安達ビル1階☎️電話:置いていないためご連絡はInstagramのDMから⏰営業時間:昼の部13:00〜15:00/夜の部18:00〜2:00💤定休日:不定休🚞アクセス東京メトロ銀座線稲荷町駅(出入口3)徒歩5分東京メトロ銀座線田原町駅徒歩8分

「ナイスプリン!」どこからかそんな声が聞こえてきそうな、見た目も味もすてきなプリンが『hitomaコーヒーとお酒(ヒトマ)』にありました。コーヒーとプリン。このコンビネーションはいいよねぇ〜!どこに行ってもいいよねぇ〜!例えるならなんだ、海とマッチョみたいな、赤ちゃんと犬みたいな?いや。あれだよあれ、ノリトハッサミー!バオウザケルガ。完。くどくない軽いクリームで、卵の風味豊かなプリンだったと記憶しています。お酒も飲みたい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ランダバウト テーブル(LANDABOUT Table)
上野/カフェ、創作料理、バー

偶然見つけた!異国風オシャレな穴場カフェ。[最寄駅]山手線鶯谷駅→徒歩4分程度こちらのお店は、たまたま鶯谷に用事がありオシャレな外観に惹かれて入ったカフェです。カフェだけかと思いきや、デザイナーズホテルの1階に位置していて、店舗入ると手前にはカフェとバー。奥にはレストランがあって、宿泊者も楽しめるしそれ以外の来店でも色々と使い勝手は良さげ。しかも、鶯谷とは思えない超オシャレな空間で写真も映えます。ホテルのお部屋もどんなものか見てみたいなと興味が湧く。宿泊者の利用もありましたが、結構海外の方の利用が多かった気がします。夕方18:00頃の利用でしたが、店内は混み合ってはおらずゆっくりできました。[本日のオーダー]◆エスプレッソトニック¥660-(税込)◆アフォガート¥680-(税込)連れと共にドリンクのみ利用でしたが、ドリンクのクオリティーは高いと感じた。夏向けのエスプレッソトニックはあっさりと飲める。アフォガートもグラスに入った、ヴァニラアイスに濃厚エスプレッソを後入れするタイプ。どちらもコーヒーの質が良いので美味しいです!このホテルごと東京の中心地にあったら、もっともっと流行っているんだろうなぁーと。。。いずれにせよ、隠れ家的オシャレカフェが鶯谷にあるのは驚き!もし、行く機会があったら是非行ってみて欲しいですね!ガヤガヤしていないので、寛げますよ!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

一度は泊まりたい!映えすぎ韓国風ホテル✨鶯谷駅からすぐの「LANDABOUT(ランダバウト)」昨年オープンしたばかりで1Fはカフェになっているお洒落なホテル注目したいのはカラフルな色使い!英語で書かれた案内板もセンスが良くまるで海外に来たかのように錯覚してしまいます室内はシンプルですが説明書やアメニティに至るまでお洒落なデザインで写真などに撮る人も多いそう15Fの屋上は宿泊者なら出入り自由で夜はライトアップされたスカイツリーが見られるのも素敵💕カフェで珈琲をテイクアウトしてスカイツリーを眺めるのも最高ですねちなみに個人的に嬉しかったのはヘアアイロンの貸し出しがあること!持ち運ぶとかなり邪魔なので借りられるのはすごく助かる🥺近場でもわざわざ泊まりたくなる素敵なホテルぜひ記念日や1人でゆっくりしたいときに利用してみてください♪
星評価の詳細
炭焼 やきとん酒場 TONTON 上野店
上野/焼きとん、韓国料理、居酒屋、鳥料理

炭焼やきとん酒場TONTON上野店2022年10月上野の老舗、名店がひしめく居酒屋激戦区にオープン。先月、店前を通った際に一際目立つ外観が印象的で、今回は土曜日だったので当日電話予約して訪問。土曜の15時ですが店内外7〜8割の客入りで賑わっていました。席に座って先ずはドリンクを注文。メニューの表裏にぎっしりとドリンクメニューが。かなり品数豊富でしかも安い!!・タワーレモンサワー映えグラスに入った名物のタワーレモンサワーはキンキンのグラスに入ったレモンの酸味が疲れた身体にしみます☆・網ハツ&網レバー大好きな網系串。絶妙な火加減で柔らかくジューシー。・レバーのネギまみれ柔らかなレバーとネギソースが美味しい頼むべきオススメの串・レタス肉巻きシャキシャキレタスにカリッと焼き上げた肉巻きは、ボリュームがありながらヘルシーな逸品。箸休めにもオススメ。・トマト肉巻きお肉はカリッと、トマトはジュワッとジューシーなヘルシーでボリューム感ある肉巻きはどんなお酒にも相性抜群!・シロ・豚トロ・ハラミ火入れが絶妙で柔らかく塩胡椒の塩梅が良いのでお酒に合います。シロはタレが美味しく更にお酒が進む進む♪・ホルモン唐揚げ外はカリッと中はホルモンの脂がジュワッ。軽く塩とレモンをかけて頂くと、さっぱりしてクセになる味に。・モツ煮あっさりと上品ながらモツのコクを感じます。さっぱり系なので箸休めにもオススメ。・三種盛りレバー、タン、ハツ厚生労働省の加熱基準をクリアしているのでレアに近い味わいを楽しめます。オススメの逸品。・TONTON餃子翡翠色した野菜たっぷりのTONTON餃子は皮はモチモチで女性にもオススメ♪・厚切りハムカツたっぷりキャベツと厚切りハムカツのボリューム満点の逸品。食いしん坊の男性にオススメ♪・TONTON炒飯味付けの塩梅が絶妙な炒飯。豚汁との相性も良いので一緒に頼むのがオススメ☆・豚汁具材もゴロゴロ入りお酒を飲んだ後に飲みたくなりますよ♪お腹いっぱい食べて飲んで一人予算3000〜4500円くらいだと思います。千ベロもできるほどリーズナブル。鍋料理からデザートまであり、コースや飲み放題なども充実。続く

久しぶりの上野飲み。活気が戻った上野はどのお店も外までいっぱい!ちょうど入れ替えタイミングで訪問したら、奥のテーブル席に入ることが出来た★お通し(席料)¥300で塩ダレ昆布のキャベツが出てくる。串焼きは¥88(※オーダーは1種類あたり2本から)から、とリーズナブル!当日、席にて飲み放題もオーダーできた。ひとり¥1,078なら3杯飲めば元取れるだけの計算。ジョッキはオリジナルのTONTONジョッキもたまに出てくる。安い豚串やモツ串をメインに、ハムカツや「おすすめ」とあった旨辛ネギトロなどをつまみつつ、近況報告したり。ネオンでお料理やドリンクが面白い色になってしまいがちだが(美味しくなさそうに見える気がする)お値段安いけれどお料理類はまあまあ美味しく、スタッフさんも日本の方では無いけれどちゃんと意思疎通はかれるし、上野の居酒屋、と考えるとかなりいい感じ。ドリンクが出てくるのも早いから、飲み放題つけたけど飲めなかった!にはならない♡なんといっても24時間、は嬉しいね★ご馳走様でした。
星評価の詳細