和風回鍋肉専門店 だしや。
秋葉原/和食(その他)、中華料理

和風回鍋肉専門店だしや。美味しさに興奮してシェフを呼んで拍手したくなる味わい普通の中華定食かと思ったら全然違ったお話暖簾が揺れる1人用半個室決して狭くはなく広すぎもせずでも女性ひとりでもゆったりくつろぎ気分でランチが楽しめる空間食券を買うお店です和風回鍋肉¥680-禁断のチャーハン¥780-コーヒーフロート全部一度に持ってきていただきましたまずは回鍋肉から盛り付けも美味しそう見た目も大切です別オーダーの卵を乗せて卵のせた事を後悔そのまんまでたれが劇うまだから溶き卵にしてつけて味変が良かったと思うざっくり食感が良いキャベツ豚肉はバランスが良い濃い旨味のお肉たれの絡み方が素晴らしいこちらの回鍋肉に和風と名がついてるのは出汁や味噌にこだわってるからなんですねがっつり美味しい回鍋肉です愛知県カクキュー社の職人技が活きる八丁味噌魚介豚骨スープは熊本県南天草牛深産の煮干しに高知県産土佐清水産宗田鰹の鰹節に企業秘密の素材を使用し8時間炊いたスープ↑メニュー説明書き概要スープにも回鍋肉にも使用これも泣ける美味しさ一口食べたら焦がし系の味わい後から胡椒が軽く効いて凄ウマなチャーハンあのお店の味を家庭でもってチャーハンのCMしてますよねあのお店の味とはこういう事じゃないのかと思った理想的なそれはそれは美味しいチャーハンです日本一かもしれないコーヒーフロートはガムシロ抜き豆から挽いてるわけではないだろうけど飲みやすいコーヒーで安らぐ美味しさでしたその辺の喫茶店で食後のコーヒー飲むならここの方が良い混んでない時間だったからゆったりいただきました美味しいくせになる忘れられない味わいでしたまた絶対におじゃまします和風回鍋肉専門店だしや。東京都千代田区神田佐久間町1-24GATO秋葉原1F

..「和風回鍋肉専門店だしや。」JR秋葉原駅昭和通り口徒歩1分程度。.2021年10月OPENの秋葉原にある回鍋肉専門店にお伺いしました😊.回鍋肉を身近に、ということをコンセプトに、気軽に立ち寄れて、手軽にしっかりと栄養を取れる料理の提供を目指してらっしゃるそうです!カレー、ラーメンなどと並ぶ国民食として「回鍋肉」を国内から世界に届けたい、という思いがあり、非常に熱いですね✨..店内は全席半個室になっており、現在の市況でも安心してご飯がいただけますね😆半個室席だと一人でも入りやすいのは好印象ですね!..今回は和風回鍋肉定食、禁断の背脂チャーハンをいただきました!.和風ホイコーロー定食は大盛にしましたが、インパクト抜群の見た目ですね😋二郎系ラーメンを彷彿とさせる、もやし、ニンニクの量です!ニンニクの量は調整可能ですが、今回は大盛にいたしました☺️.愛知県産の八丁味噌をベースにブレンドした特製のタレに、お肉、野菜をしっかり絡めていただくと、とても美味しかったです🥓ニンニクもよい感じに合わさり、箸が止まらなかったです!回鍋肉の味噌の味に、アサヒ生ビールマルエフは最高に合いました🍺.人気の生卵トッピングをしましたが、後半でトッピングをしたところ、まろやかになり、最後まで美味しく食べることができました🥚.ここまで美味しい回鍋肉は初めて食べましたね!.更に、8時間以上煮込んだ魚介豚骨スープもセットでついてきますが、こちらもとても飲みやすく、〆にピッタリです!..続いて、禁断の背脂チャーハンもいただきましたが、こちらもめちゃくちゃ美味しかったです😍パラパラのチャーハンに大きめのお肉が入っていて、背脂と一緒に食べると、最高でした!美味しい回鍋肉が食べれるのに、炒飯も美味しくて、どちらを注文するか迷っちゃうくらいです!笑何回も訪問して、交互に食べたいですね🥄..こんなにコスパよく、美味しい回鍋肉、チャーハンを食べられるお店は他に知らないですね!お酒との相性も良く、間違いなく通っちゃいますね🍻またリピートします!🏃♂️.。
外部サイトで見る
星評価の詳細
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 秋葉原店
秋葉原/そば

黄色の背景に赤字で書かれた「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか?」とインパクト抜群なお店これがそのまま店名になってますお店の名前とは裏腹にメニューはとても真面目で、いわゆる蕎麦版の油そば(文字通りって感じです。ラーメン系の油そばはよくあるのですが、確かに蕎麦になるとさらにヘルシーに食べれてるような気がするので、罪悪感も減るのが素晴らしいお値段は1000円前後となってますが、意外な組み合わせ通し、これがまた意外に美味しいのでぜひお試しください

何となく蕎麦が食べたくなった時に目に入ったので行ってみたとりあえず名物はつけ蕎麦しいので肉つけ蕎麦にググったところ890円と書いてあっただが900円だったので直近値上げでもしたのかな?麺はかなり腰があって硬めなので、人は選びそうというか、普通に蕎麦食べようって気持ちで行くとちょっと違う気がするラー油をなぜ入れるかはわかった気がする無料で卵を入れると味がまろやかになるので飽きずに最後まで食べることができた蕎麦屋なので蕎麦湯もあるのだけど、つけ汁が多いので汁を薄めて締めるのは少し大変だったとりあえず蕎麦食べたいって入る店ではないけどこれはこれで美味しかったかな
星評価の詳細
PIZZERIA & BAR NOHGA(ピッツェリアアンドバーノーガ)
秋葉原/ピザ、イタリアン、バル・バール

『PIZZERIA&BARNOHGA』秋葉原駅にあるノーガホテル秋葉原の一階に入っているレストランに行ってきました!ここのお店の魅力は旬の食材をたっぷり使用したお料理。パスタは栗を使用していたり、デザートは柿を使用していたり、どれも素材の良さが生かされていてとても美味でした!

ピッツェリアアンドバールノーガにてやっぱりいろんな意味で、ホテルダイニングとしての魅力に溢れていると再認識したというお話☀️仕事中に電車で移動する日に来たいお店といえばこちら。ランチタイムは相変わらずの賑わいでもうすっかり人気店。今回はピッツァのメニューが変わっているようだったので早速初見のメニュー「サルティンボッカ」を。サルシッチャにレモン、ケイパーという構成で、イタリアンのメインで出てくる生ハムと仔牛肉の重ね焼きのサルティンボッカとの共通点は不明、、。だけど自分はレモンをトッピングしたメニューは見逃せない!それにしても相変わらず美しい焼き上がり。コルニチョーネは香ばしさが伝わってくるほどよい褐色、トッピングはフレッシュ感やジューシーさが伝わる色合いバランス。風味もその見た目から来る期待にしっかり応えるもの。ピッツァがテーブルに置かれた時の胸が躍るような見た目も含めて、やっぱりここはホテルダイニングなんだと思わせてくれる。観光で滞在している人が、ホテル内のレストランでこんなピッツァ出てきたら嬉しいもんね✨✨@romana_1004様、ご協力いただきありがとうございました😌
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Sta. 神田
秋葉原/ダイニングバー、創作料理、カフェ

🏡_Sta.神田📞_03-6260-8890📮_東京都千代田区神田須田町1-25−4マーチエキュート神田万世橋1F神田川沿いにある商業施設、mAAchecute神田万世橋内にひっそり佇むお洒落カフェ【Sta.神田】さんこの日頂いた「グリーンカレー」は、スパイスとハーブが程よく効いていて辛さは控えめ。半熟卵や副菜と合わせていろいろな食感や味わいを楽しめました🍛🥄

神田駅から徒歩約6分ほどのところにある『Sta.』は、万代橋の煉瓦造の高架下をリノベーションしたお店です🚉高架下ということもあり、高い天井と広々とした空間に、大きな家具が開放的に置かれている、秘密基地のような店内が魅力的。健康的でとっても美味しい料理が食べられます。神田以外にも、渋谷や日本橋にも店舗を展開しているので、他の店舗も開拓してみたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
新時代 秋葉原本店
秋葉原/居酒屋、鳥料理

居酒屋▪️店名:新時代▪️最寄駅:秋葉原駅▪️住所:東京都千代田区神田佐久間町2-10-2▪️電話番号:03-5809-2521▪️営業時間:[365日24時間営業中]▪️食べログ評価:3.21(2022/11時点)まず安い!生ビール1杯190円!店によっては90円は破格すぎる♪そして伝串!1本50円♪鶏皮を揚げた感じでタレが染み付いてて美味いっ☆他メニューは少し金額高めだけどそれでも満足できるお店!食べるより飲む人にはめっちゃコスパいいお店!!@kankankan0316様、ご協力ありがとうございました😊

伝串新時代【秋葉原】めちゃくちゃ混んでました店内もお客さんでいっぱい😲満席だったので名前を書いて待ちました意外と入れ替えが早くすぐ席に案内されました(テーブル希望に○をしましたが、特に説明もなくカウンターを案内されます)席も密集していて横、後ろの方との間隔はありませんトイレに行くときに人が通ると背中がぶつかる狭さ感染対策で入口にアルコールと換気をするため扉は空いてますそれでもちょっとこの雰囲気は怖いですね💦今回食べたのはこちら💁♂️◆伝串ピラミッド伝串10本鶏皮を油で揚げたもの名古屋の手羽先のタレのような味で2本目くらいまでは美味しく食べられましたとりあえず胸焼けします◆もつ煮もつは大きくて味がしっかり染み込んでいるのでとっても美味しかったです◆伝つくね串(つくねフライ)なんこつが入ってない昔ながらのつくねです揚げてあるので周りがカリッとしていて中身ぎっしり◆伝もも串(もも串フライ)揚げてあるので周りカリカリ中ジューシーなフライドチキンみたい🐓あげてあるので身は小さめです◆伝うずら串(うずらの素揚げ)下味が付いてない素揚げのうずらでした◆果汁100%りんご酒ぬるい、味薄い氷が入っててもこのぬるさはちょっとやばい◆ウーロン茶ジョッキに入ってこちらは冷たかったしさっぱりして美味しいウーロン茶でした安さを売りにしているお店なので大学生とかサラリーマンの方が多かった印象です焼鳥あるだろうと思って行ったら串揚げがメインでした😢最寄駅:秋葉原駅から徒歩5分以内場所:東京都千代田区神田佐久間町2-10-2すぐ近くに同じお店がもう一つあります#
外部サイトで見る
星評価の詳細
ジャック イン ザ ドーナツ ヨドバシAkiba店(JACK IN THE DONUTS)
秋葉原/ドーナツ

🚩秋葉原JACKINTHEDONUTS秋葉原駅目の前のヨドバシカメラの入り口にある。新緑の季節となり、5月中旬から6月末まで販売されていた宇治抹茶を使用したドーナツフェア。店舗により扱っている商品が異なり、秋葉原店は宇治抹茶モンブラン以外全て揃っていた。宇治抹茶ファッション(242円)抹茶チョコでコーティングされ、抹茶パウダーがまぶされたオールドファッション。抹茶パウダーにより抹茶の香りを感じつつ、甘めな抹茶チョコと抹茶のほろ苦さがバランスが保たれている。オールドファッションは外はサクッと、中はしっとり。ザクザク宇治抹茶クロワッサン(363円)層を重ねたクロワッサンにザクザクアーモンドクランチをトッピング。リベイクするとクロワッサン生地がサクサクし、抹茶の甘さや香りが引き立つ。中には抹茶クリームがサンドされ、アーモンドクランチのザクザクアとトロッととろけるクリームが食感の変化を楽しめる。リベイクによりコーティングされた抹茶クリームが溶けやすくなるため、加減が難しい。今年で終売になるようだから、食べられてよかった。📍住所:東京都千代田区神田花岡町1-1☎️電話:03-3525-4512⏰営業時間:10:00〜21:00💤定休日:なし🚞アクセスJR山手線秋葉原駅(電気街口)徒歩2分都営新宿線岩本町駅(A1(須田町北口))徒歩6分

今Instagramで人気なギャラクシードーナツ\(ϋ)/\(ϋ)/惑星柄がとても魅力的ですよね♡一緒にクリームブリュレドーナツとほうじ茶ドーナツもGET(๑•̀ㅂ•́)و✧どれも美味しかった😋、、、、
外部サイトで見る
星評価の詳細
のどぐろ専門店 八仙 秋葉原
秋葉原/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

本日は久しぶりの秋葉原の地に降り立ち、ディナー。相変わらずの駅前は、インバウンドの外国人でごった返しておりました笑そんな人混みから、少し離れた落ちついた場所に「のどぐろ専門店八仙」さんは店を構える。ここでは、新潟県糸魚川漁港直送ののどぐろを中心に、鮮魚や旬の食材を使用した料理を楽しむ事ができます。レアな日本酒も豊富に用意されているので、日本酒好きさんには嬉しい限りですね^^店内の配席はカウンター席と個室があって、デートや接待シーンでも使えそう。特にカウンター席では、一品料理も豊富に用意されているので、お1人様のちょい飲みなんてのも需要は高そうです。今日は少し肌寒くなってきた事もあり、鰤しゃぶコースにお得な飲み放題プランにて予約し、職人が料理を作るライブ感も楽しめるカウンター席にて予約し、旬の食材を存分に味わうことにしました![本日のオーダー]※価格は全て税込表記1日2組限定【寒ブリしゃぶしゃぶ鍋コース】¥7,000-+2時間飲み放題(スタンダード)¥2,000-◉【旬肴】季節の肴3点盛り▶︎▶︎▶︎(べっ甲玉子、式部草のおひたし、松風焼き)◉【造里】お造里盛り合わせ▶︎▶︎▶︎(鰤、マグロ、ホタテ)◉【鍋物】鰤のしゃぶしゃぶ+野菜盛り(水菜、ネギ、マロニー、椎茸)▶︎▶︎▶︎鰤のしゃぶしゃぶは、熱々の鍋にさっとくぐらせることで、ほどよく脂がとけ出し、鰤の旨味が一層引き立つ。湯に通した鰤はしっとり柔らかく、口の中で広がるとろける食感が贅沢な味わいです^^水菜の爽やかな香り、ネギの甘さ、マロニーのつるっとした口当たり、そして椎茸の香ばしさが鰤と絶妙に絡み合い、食材のバランスが見事で、飽きることなく楽しめる一鍋でした♪◉【揚物】穴子の天婦羅と海老しんじょう盛合せ◉【食事】雑炊▶︎▶︎▶︎余った出汁で、卵をいれて自分でつくる〆の雑炊。兎に角、出汁がうまいので雑炊も美味い!◉【甘味】本日のデザート▶︎▶︎▶︎(カタラーナ柚子ゼリーがけ)ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

家から割合に近いので、またまた利用させて頂きました。まさに美食。のどぐろ堪能に感激。「のどぐろ専門店八仙秋葉原」でおデートして来ました。秋葉原駅徒歩4分。カウンター席で美味を堪能。こちらのお店は本当にお料理が美味しい。厳選食材に職人様の丁寧な技をカウンター越しに拝見しながら。コース内容(全9品)【先付】本日の先付厳選三種珍しくも美味しい3品。柿とバターのミルフィーユ仕立て。柿とバターの組合せ。初めてでしたが美味しかったです。田楽もふんわりと優しい味わい。【造里】お造里盛り合わせまぐろ赤身、のどぐろ(炙り)、金目鯛のお創里。新鮮で素材の良さが光る。メインとなるのどぐろ炙りは香りが高い。【煮物】のどぐろ煮付・【焼物】のどぐろ塩焼大きな一尾の、のどぐろを半身ずつ煮付けと塩焼きで。身がふっくらとそれぞれ美味しい。【中皿】鰻と冬瓜の炊き合わせ温かいお料理にとろみのある鼈甲庵掛けが身に染みる深みのある味。【揚物】アナゴ天と海老しんじょうの天麩羅あなごもふっくら。サクサクの揚げたて天婦羅は最高の味わい。【箸休】珍味は、のどぐろの肝ペーストと骨せんべい意外とのどぐろは骨もしっかりしてて食べ応えあり。苦みのある大人味のペーストと。【食事】厳選鮨三貫・【止腕】のどぐろ「腕」お鮨は、鯛の昆布締め・ホタテ・のどぐろ炙り。炙りって香りが高くて大好き。お椀も味わい深く、最後にお腹に美味が染み渡りました。【甘味】「自家製」のティラミス。〆にぴったりのほろ苦スイーツ。ご馳走様でした。
星評価の詳細