新時代 秋葉原本店
秋葉原/居酒屋、鳥料理

居酒屋▪️店名:新時代▪️最寄駅:秋葉原駅▪️住所:東京都千代田区神田佐久間町2-10-2▪️電話番号:03-5809-2521▪️営業時間:[365日24時間営業中]▪️食べログ評価:3.21(2022/11時点)まず安い!生ビール1杯190円!店によっては90円は破格すぎる♪そして伝串!1本50円♪鶏皮を揚げた感じでタレが染み付いてて美味いっ☆他メニューは少し金額高めだけどそれでも満足できるお店!食べるより飲む人にはめっちゃコスパいいお店!!@kankankan0316様、ご協力ありがとうございました😊

伝串新時代【秋葉原】めちゃくちゃ混んでました店内もお客さんでいっぱい😲満席だったので名前を書いて待ちました意外と入れ替えが早くすぐ席に案内されました(テーブル希望に○をしましたが、特に説明もなくカウンターを案内されます)席も密集していて横、後ろの方との間隔はありませんトイレに行くときに人が通ると背中がぶつかる狭さ感染対策で入口にアルコールと換気をするため扉は空いてますそれでもちょっとこの雰囲気は怖いですね💦今回食べたのはこちら💁♂️◆伝串ピラミッド伝串10本鶏皮を油で揚げたもの名古屋の手羽先のタレのような味で2本目くらいまでは美味しく食べられましたとりあえず胸焼けします◆もつ煮もつは大きくて味がしっかり染み込んでいるのでとっても美味しかったです◆伝つくね串(つくねフライ)なんこつが入ってない昔ながらのつくねです揚げてあるので周りがカリッとしていて中身ぎっしり◆伝もも串(もも串フライ)揚げてあるので周りカリカリ中ジューシーなフライドチキンみたい🐓あげてあるので身は小さめです◆伝うずら串(うずらの素揚げ)下味が付いてない素揚げのうずらでした◆果汁100%りんご酒ぬるい、味薄い氷が入っててもこのぬるさはちょっとやばい◆ウーロン茶ジョッキに入ってこちらは冷たかったしさっぱりして美味しいウーロン茶でした安さを売りにしているお店なので大学生とかサラリーマンの方が多かった印象です焼鳥あるだろうと思って行ったら串揚げがメインでした😢最寄駅:秋葉原駅から徒歩5分以内場所:東京都千代田区神田佐久間町2-10-2すぐ近くに同じお店がもう一つあります#
外部サイトで見る
星評価の詳細
のどぐろ専門店 八仙 秋葉原
秋葉原/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

本日は久しぶりの秋葉原の地に降り立ち、ディナー。相変わらずの駅前は、インバウンドの外国人でごった返しておりました笑そんな人混みから、少し離れた落ちついた場所に「のどぐろ専門店八仙」さんは店を構える。ここでは、新潟県糸魚川漁港直送ののどぐろを中心に、鮮魚や旬の食材を使用した料理を楽しむ事ができます。レアな日本酒も豊富に用意されているので、日本酒好きさんには嬉しい限りですね^^店内の配席はカウンター席と個室があって、デートや接待シーンでも使えそう。特にカウンター席では、一品料理も豊富に用意されているので、お1人様のちょい飲みなんてのも需要は高そうです。今日は少し肌寒くなってきた事もあり、鰤しゃぶコースにお得な飲み放題プランにて予約し、職人が料理を作るライブ感も楽しめるカウンター席にて予約し、旬の食材を存分に味わうことにしました![本日のオーダー]※価格は全て税込表記1日2組限定【寒ブリしゃぶしゃぶ鍋コース】¥7,000-+2時間飲み放題(スタンダード)¥2,000-◉【旬肴】季節の肴3点盛り▶︎▶︎▶︎(べっ甲玉子、式部草のおひたし、松風焼き)◉【造里】お造里盛り合わせ▶︎▶︎▶︎(鰤、マグロ、ホタテ)◉【鍋物】鰤のしゃぶしゃぶ+野菜盛り(水菜、ネギ、マロニー、椎茸)▶︎▶︎▶︎鰤のしゃぶしゃぶは、熱々の鍋にさっとくぐらせることで、ほどよく脂がとけ出し、鰤の旨味が一層引き立つ。湯に通した鰤はしっとり柔らかく、口の中で広がるとろける食感が贅沢な味わいです^^水菜の爽やかな香り、ネギの甘さ、マロニーのつるっとした口当たり、そして椎茸の香ばしさが鰤と絶妙に絡み合い、食材のバランスが見事で、飽きることなく楽しめる一鍋でした♪◉【揚物】穴子の天婦羅と海老しんじょう盛合せ◉【食事】雑炊▶︎▶︎▶︎余った出汁で、卵をいれて自分でつくる〆の雑炊。兎に角、出汁がうまいので雑炊も美味い!◉【甘味】本日のデザート▶︎▶︎▶︎(カタラーナ柚子ゼリーがけ)ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

家から割合に近いので、またまた利用させて頂きました。まさに美食。のどぐろ堪能に感激。「のどぐろ専門店八仙秋葉原」でおデートして来ました。秋葉原駅徒歩4分。カウンター席で美味を堪能。こちらのお店は本当にお料理が美味しい。厳選食材に職人様の丁寧な技をカウンター越しに拝見しながら。コース内容(全9品)【先付】本日の先付厳選三種珍しくも美味しい3品。柿とバターのミルフィーユ仕立て。柿とバターの組合せ。初めてでしたが美味しかったです。田楽もふんわりと優しい味わい。【造里】お造里盛り合わせまぐろ赤身、のどぐろ(炙り)、金目鯛のお創里。新鮮で素材の良さが光る。メインとなるのどぐろ炙りは香りが高い。【煮物】のどぐろ煮付・【焼物】のどぐろ塩焼大きな一尾の、のどぐろを半身ずつ煮付けと塩焼きで。身がふっくらとそれぞれ美味しい。【中皿】鰻と冬瓜の炊き合わせ温かいお料理にとろみのある鼈甲庵掛けが身に染みる深みのある味。【揚物】アナゴ天と海老しんじょうの天麩羅あなごもふっくら。サクサクの揚げたて天婦羅は最高の味わい。【箸休】珍味は、のどぐろの肝ペーストと骨せんべい意外とのどぐろは骨もしっかりしてて食べ応えあり。苦みのある大人味のペーストと。【食事】厳選鮨三貫・【止腕】のどぐろ「腕」お鮨は、鯛の昆布締め・ホタテ・のどぐろ炙り。炙りって香りが高くて大好き。お椀も味わい深く、最後にお腹に美味が染み渡りました。【甘味】「自家製」のティラミス。〆にぴったりのほろ苦スイーツ。ご馳走様でした。
星評価の詳細
築地食堂 源ちゃん AKIBA_ICHI店(つきじしょくどう げんちゃん)
秋葉原/魚介料理・海鮮料理、居酒屋

仕事で秋葉原に来ていて、お昼ご飯は海鮮系が食べたかったので、こちらのUDXのビル内にある源ちゃんに行きました!秋葉原って数回しか来たことないんですが、ガンダムのイベントやってたり、カードゲームのイベントやってたりマニアの人にはかなりささりますよね。海外のかも多いですね!そして源ちゃんもまた海外のお客さん多かったです。平日のランチタイムだったので、ひとりランチの方も多かったです。メニューが多くてめっちゃ迷う。刺身と揚げ物のセットも捨てがたい…。揚げ物はちょっと重いので、サーモン、ネギトロ、しらすが入った丼にしました。こちら1078円。大好きな3種類でかなり嬉しい。ご飯大盛りは無料でした!サーモンがめっちゃ美味しいです!!ネギトロとしらすもご飯が進みます。やっぱ海鮮丼いいですね~!お値段もまあまあ高すぎずというかんじ。メニューがいっぱいあるから飽きなそうです。

仕事の休憩中に利用しました。秋葉原のUDXビル内のレストラン街にある食堂です。土地柄サラリーマンと海外からのお客さんが多く、平日の14:00ごろに利用しましたが、そこそこ混み合っていました。店内はテーブル席とカウンター席があり、複数人でも1人でも利用しやすい造りとなっています。今回はまぐろメンチと季節のコロッケ定食を注文。だいぶ前にも源ちゃんさんを利用したことがあったのでなんとなく覚えていましたが、やはりボリュームがすごいんですよね…!食堂としては気持ち高めな価格設定になっていますが、その理由としてはこのボリュームかと…。揚げたてサクサクのまぐろメンチはまぐろ香る風味が特徴的で、季節のコロッケ(カニクリームコロッケ)は中がトロトロで中濃ソースの味も相まってご飯が進む!ご飯は並盛りでもそれなりにボリュームがあるので完食した頃にはかなりお腹が膨れていました。料理とコストパフォーマンスについてはかなり好印象でしたが、サービスに関しては少々アレでした。その影響もあってか居心地も良いとは言えませんでした。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
黒潮 秋葉原本店
秋葉原/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー

個室なので、ゆっくり食事が楽しめました。注文はタブレットなのも有難い。最初に頼んだのは「本日鮮魚の刺身3点盛り合わせ」。盛り付けも綺麗で、鮮度抜群の刺身がしっかりした厚切りで提供されていました。特にマグロの赤身がとろけるような口当たりで印象的でした。次におつまみ定番の「枝豆」。程よい塩加減で手が止まらなくなる。「和牛ハラミステーキ」はジューシーで柔らかく、焼き加減もちょうど良かったです。コーンとブロッコリーも多くて、野菜も取れてとても良かったです!意外なヒットだったのが「ピーマンの肉詰め」。肉の味付けが濃すぎず、ピーマンの苦味とバランスが取れていて美味しかった。居酒屋らしいアレンジが効いている逸品でした!「焼鳥ももタレ」は王道の一品。タレの甘辛さがちょうど良く、肉もジューシーで食べ応えがあります。串物が欲しいときには間違いなく頼むべき一品ですね。そして締めに頼んだのが「本日のチャーハン」熱々の鉄板の上に薄焼き卵が敷いてあって、その上にチャーハンがのっています。魚介類が沢山入っていて、味付けはイタ飯っぽい感じで、めっちゃ美味しかったです!!全体的にメニューのバリエーションも豊富で、どれを頼んでも安定したクオリティ。個室の落ち着いた空間と合わせて、コスパはいいと思います!鍋もあったので、次回は鍋料理も食べたいと思います!

お通しは、貝がはいっており、食感と味付けがいい。生ビールに合う・・・野菜の彩りもいいね。最初のメニューは枝豆です。私、よく枝豆は食べます。豆好きということもありますが、やはり生ビールには枝豆があう・・・そういうおっさんの感覚が根強くあります。それに、ヘルシーだし、塩を振りすぎなければ体にもよい。塩を振り加減は適度な量でした。ここで、人気マークのメニューです。「鶏皮ぽん酢」鶏皮がカラット揚がっています。野菜もたっぷりだし、ポン酢をかけられているので適度な酸っぱさがいいね。「カキフライ」アツアツでおいしい!噛んだ時の衣の中からジューシーな牡蠣の汁が、口の中に広がります。野菜も添えられているのでヘルシーです。あっという間に2個食べました。揚がり具合もいいね。人気マーク2品目です。「刺身五点盛り」勘八、シマアジ、まぐろ、サーモン、鯛・・・どれもプリプリで美味かった。漁港直送は、うなずけます。「あさり酒蒸し」居酒屋で注文したくなるメニューの一つです。良い出汁がでており、連れはスープまで全部飲んでいました。生ビールを2杯飲んだあと、私は角ハイボールに切り替えました。ハイボールは一番、角ハイボールが好きですね。もう少しハイボールを飲みたいので、つまみを注文しました。「長芋わさび漬」こちらも人気マークです。これが、実に美味かった。わさび漬だから、わさびがたっぷりかと思いきや、わさびがほんのり感じさせる浅漬けのような感覚でした。わさびが鼻につーんと来る私ですが、全くそんなことはありませんでした。これは先に食べたいメニューでしたね。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
吉野家 秋葉原中央通り店
秋葉原/牛丼、居酒屋

昨日、月末残業で遅くなり、これから帰宅して夕食作りが面倒だったので、たまたま通りかかった吉野家さんで、牛皿3人分を持ち帰り。ご飯が沢山あるので、これがちょうどいいのです。アプリクーポンで100円引きになり、お得で楽な夕食になりました。

秋葉原中央通り沿いにある牛丼チェーンの吉野家いろいろな牛丼屋さんがありますが、やはり定番といった味付けで安心して食べれます。今なら100円アップすると肉の量を増やせると言うことでお腹にも優しい。店内は席数はそんなに多くないのですが、回転率が良いので、すぐにさっと食べられます。付近には、家電量販店やゲームセンターなどいろいろなお買い物スポットがたくさんあるので、ちょっとした空き時間にさっと食べれるのが嬉しいですね。僕はよくランチタイムに利用します。吉野家のサラダがとっても好きなので、ぜひ一緒に食べてみて下さい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細