すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
神保町「うどん丸香」ひやかけ500円、中1.5玉入60円、温泉たまご100円。ふと本場香川のうどん欲にかられ、都内で一番美味い讃岐うどんと言われる神保町にあるこちらへ。行列に並んでいると順番にメニューが回ってきます。うどん小が1玉、中が1.5玉60円増し、大が2玉120円増しです。今回は揚げ物を食べにきたわけではないので、注文はシンプルに冷たいかけうどんのひやかけ。艶々の角がたったうどんが美しく盛り付けされています。喉越しを楽しみながやヅルヅルといただきます。これがうどんというような堂々とした風貌。コシの強いうどんは角が感じられるほど存在感が強く、食べるのに体力がいります。優しい出汁ですがちゃんと旨味が濃い。出汁をそのまま味わわないともったいないと感じ、おろししょうがや天かすは少しだけいれました。ちなみにおかわり(2つ目以降)は100円引きになりますが、売り切れる可能性もあるので最初に同時注文するのがいいそうです。
投稿日:2023年4月6日
東京都10投稿
karoku0831
【うどん丸香】神保町ランチ月見山¥600(税込)みなさん1度こちらでうどんを食べてみて下さい。うどんの概念変わります。これをこしというのだと分かります。
投稿日:2019年11月21日
東京都10投稿
kyrn
@東京・千代田区うどん丸香(まるか)2023年6月中旬来店。こちらは、2017年から5度も食べログ百名店に選ばれている『うどん丸香』。東京随一との呼び声高く、食べログでは驚異の3.93!注文したのは「肉うどん」680円(税込)。まず値段にびっくりこれだけおいしいと評判なのに値段が安い!!かけ出汁をかけて、香川の青ネギを乗せた基本的なうどんに、牛肉と玉ねぎがトッピングされています。天ぷらと一緒にいただきました。【訪れた場所の詳細】うどん丸香住所:東京都千代田区神田小川町3-16-1ニュー駿河台ビル1Fアクセス:神保町駅から徒歩約4分営業時間:平日11時00分~16時00分土曜日11時00分~14時30分定休日:日曜
投稿日:2023年6月19日
紹介記事
【御茶ノ水】おすすめランチをシチュエーション別にご紹介◎
多くの学生とサラリーマンが行き交う街、御茶ノ水。学生やサラリーマンにとって楽しみな時間、そうランチです!今回は、御茶ノ水ユーザーの筆者がこの街でおすすめなランチをシチュエーション別にご紹介♪「ランチに何食べようかな」と悩んだ際には、ぜひ参考にしてみてください◎
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
神保町にある、ボンディカレー。食べログ3.8超えの、行列ができているカレー屋さん確かに、これほどまでにフルーツやスパイスの工夫やコクをかんじられるカレーはそうそう無い。バターやチーズで甘味、トロミ、香りを最大化したごはん、ちょうど良い大きさにカットされた牛肉。ジャガイモはサービスで付いてきます。じゃがバターを楽しめます食卓にはらっきょう、福神漬け、レーズン。バナナオレも頼みまして2000円くらいでしたが、中辛ビーフカレー本当いいです。
投稿日:2021年7月11日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
ボンディ【神保町】【】見るだけで美味しいグルメ情報🫶→@oishi.miカレー激戦区神保町にある有名店!平日の18時半くらいに行ったけど並んだ!!ほくほくのジャガイモもついてきてカレーは具材がごろごろ◎カレーは辛さも選べる!デザートのプリンも絶品だからお腹を空かせて訪れてみて◎○*○*○*○*○*○*○*@oishi.mi様、ご協力いただきありがとうございました☺️
投稿日:2023年8月3日
紹介記事
【神保町】ゆったり美味しい日曜ランチ♡おすすめのお店5選
本とカレーで有名な街、神保町。休日になると人通りも少なくなるので、定休日のお店も多いですよね。そこで今回は、日曜日でも美味しいランチを堪能出来るおすすめのお店5店をご紹介!
休日こそ、ゆっくりと美味しいランチの時間を楽しみたいですよね。
これから日曜日に神保町に遊びに行くという方は必見ですよ♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
gmz_gourmet
東京出張備忘録神保町【エチオピア】約1年半ぶりの出張🚅久々の出張はカレーの街🍛神保町という事でランチはカレー🙋♂️お目当てのカレー屋さん1軒、2軒と行列で諦め、3軒目でようやく入れました😅☑️ビーフカリー辛さ2倍辛さ控えめなのに結構スパイシー💧調子にのって、辛いのにしなくて正解🙏🙏歩いて疲れたカラダにパワー注入されました💪💪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2021年6月13日
東京都10投稿
やす
都内でカレーといえば神保町だろ!ってことでまずは老舗の人気店エチオピア本店さんへ。お店は2フロアに分かれてて2階へは外階段で。階段には何人か並んでたので1階の扉を開けると何席が空きがあり、チキンカレーとルー&ライス大盛りの食券を購入し直ぐに席に案内。少しの待ちは覚悟してましたがラッキーでした。座ると直ぐにお冷と蒸したジャガイモが運ばれてきて、辛さレベルを聞かれます。デフォは3辛らしいですが耐性の無い私は1辛をオーダー。ちなみにジャガイモは食べ放題だそうですよ。待つこと約10分で到着。見た目はインドカレーっぽいというか見慣れた日本っぽいカレーライス🍛食べるとスパイスが効いてる味ですが食べにくさはなく、日本のカレーに慣れきってる私もさほど違和感なく食べ進められ、スパイスのお陰かジワジワと頭に汗をかき始める。柔らかく煮込まれてるチキンがゴロゴロと入っており、ボリューム感もあり食べ応え満点です。と、途中でいきなり汗が吹き出したのは、多分この青唐辛子のせい…。さすがに辛くて汗がやばかったので、青唐辛子な避けさせていただきました。チキンカレーのほかにビーフ、野菜、豆のカレーとビーフと野菜の組み合わせなんかもある様なので、次はそちらも試したいと思います。チキンカレー920円、ルー&ライス増し200円、合計1,120円。リーズナブルですね!
投稿日:2023年8月19日
東京都200投稿
saa1010
東京神田で本格カレーを食べるならココ『カリーライス専門店エチオピア本店』!こちらは、神保町駅から徒歩約3分のところにあります!母校に用事があったついでにカレーが食べたくて来店!ビーフカレーを注文しました!お肉ホロホロで、コクとスパイシーの波がガツンと来るルーがたまらない1品!めちゃめちゃ旨いカレーです!ご馳走様でした!
投稿日:2023年7月26日
紹介記事
カレーの激戦区、神保町のスープカレー5選!人気店から穴場まで
古本とカレーの聖地と言われている神保町。そんな神保町にはスープカレーの人気店があるんです!神保町のおすすめカレー店を食べつくしてしまった方に、スープカレーはいかがですか?ランチやディナーにもふらっと立ち寄れるお店を紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
神保町の喫茶店の代名詞として名高いさぼうるさん。神保町駅から降りてすぐのところにあるアクセスも抜群の人気店です。ログハウス風の作りでぬ年季が入ったレトロな雰囲気がまた良いんですよね。レンガの壁に書かれた無数の落書きもまた味がありますよ。夏に伺ったので冷たいドリンクが飲みたくていちごジュースとレアチーズケーキをいただきました。喫茶店のフルーツジュースって好きなんですよね。鮮やかなピンク色が印象的でしたよ。
投稿日:2023年9月1日
東京都10投稿
toritoritorip
神保町にある喫茶「さぼうる」。トーテムポールや山小屋風の外観、内装もレトロで雰囲気があるので、純喫茶好きにもおすすめです。すぐそばにフードメニューが中心の「さぼうる2」があるようなので、利用したい方を間違えないように注意です!
投稿日:2023年7月19日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
さぼうるへ神保町には古い喫茶店がたぁくさんあります外観が独特な有名店珈琲を飲もうと思ったけど皆さんなぜかクリームソーダカラフルなクリームソーダが揃ってましたよでも珈琲がどうしても飲みたいからコーヒーフロートにしましたガムシロ抜きで¥750-しばらくするとものすごい勢いで雷が鳴って大雨が降り始めたのでちょっとゆっくりさせていただきました不思議な置物がいっぱいちょっと段を上がった2階席だったけど他の席にも座ってみたいさぼうる東京都千代田区神田神保町1-11
投稿日:2022年8月4日
紹介記事
神保町で喫茶店デビューしちゃおう!昭和レトロに浸るおすすめ11店
神保町は本屋と喫茶店の街。街中のカフェもいいですが、都会の喧騒を離れて読書しながらコーヒーやお食事はいかが?モーニングもランチもディナーも制覇しましょ♡今回は筆者が実際に訪れた神保町のおすすめ喫茶店11店を紹介致します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
神保町の老舗喫茶店のさぼうる2さんに行ってきました。1955年創業のお店で神保町駅A7出口から徒歩10秒の距離にあることもあってか、週末だけでなく平日でも行列ができるお店なのです。今回平日のランチタイムを過ぎた時間に伺ったのですが、やはり行列ができていて少し待ちましたね。店内は1階と地下1階に座席があって、地下1階の階段を降りてすぐのテーブル席に案内されました。壁やテーブルなど年季が入っていて、それがまた味となっているのがまた良いんですよね。スパゲッティは今回はナポリタンにしました。一緒にサラダも付いてきますよ。ここのスパゲッティの特徴はなんといってもボリュームの多さですよね。喫茶店でドリンクといえばクリームソーダですよね。さぼうるさんではクリームソーダが4色もあるんですよ。レッド、グリーン、ブルーの3色を注文してみました。ビビッドな原色カラーのソーダは鮮やかでキレイですね。
投稿日:2023年2月10日
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
数々のテレビや雑誌にも採り上げられてきた「さぼうる」さん。ドリンクのみの「さぼうる」、お食事ができる「さぼうる2」とでわけられている。ランチタイムはお得なお値段でサラダとアイスコーヒーつき。行列ができることもしばしば。この日はラッキーなことにパスタひとつをシェアでみんなでドリンクでもいいよ、とOKいただきました。(訪問時間はランチ終盤の14時過ぎで、たまたま空いているからいいよ、でしたがあくまでイレギュラーだと思います。)雨が降り出したタイミングだったのでオーナーさんの優しさだったのでしょう。地下のお席に案内されると、ほとんどはおひとりさま。有名なボリュームのナポリタンを!私は実に10年振りくらい。私が巨大化したせい?か、昔より小さく感じたけれど、それでもボリューム多め。4色あるクリームソーダは青、赤、緑、黄色がある。どれもお値段は同じ¥750。3人で行ったのでその中から黄色以外の3色を。くらい店内でもやはり映える!古き良き喫茶店。ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月1日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
喫茶店百名店でもあり喫茶店雑誌や特集でも取り上げられる有名店ランチが14時半までだったので単品でナポリタンをオーダー¥850-サラダもついてましたサービスセットだと珈琲、紅茶、烏龍茶を選べて¥1,150-¥200-お得なんですねナポリタンは理想的な喫茶店の味で美味しかったです次はお隣のさぼうるにもおじゃましたいと思います神保町A7出口すぐ駅を出たら左にある路地2軒目なのでわかりやすいかと思います私は地図を読むのが苦手なので10分悩みました
投稿日:2022年7月13日
紹介記事
神保町のディープな喫茶店「さぼうる」の魅力とは一体?
カレー屋と古本屋が軒を連ねる街、神保町。今回はそんな街、神保町にある話題の喫茶店「さぼうる」の魅力からアクセス方法まで徹底解説!外から見ても、店内の雰囲気も他の喫茶店とは違い、独特!1度訪れたら、きっとあなたも「さぼうる」の世界観の虜になりますよ♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
神保町に用事があったので最近毎日でも食べたいカレーをたべに行きました神保町の百名店などの人気店が軒を連ねる一画平日ランチタイム12時ぴったりくらいに到着既に店内で女性4人組が待っておられる私は外で待ち10分もかからない程でご案内していただきました半2階の席がありそちらでしたオードリーという名前の通りオードリーヘップバーンの大きな写真がありました天井にはレトロなランプがいくつも下がっていましたメニューには美味しそうなカレーが5種悩みましたがディナーとの兼ね合いもあり野菜カレー¥1,000-にすることにしました赤か黒か尋ねられましたが分からず伺うと黒は牛だしでコクあり赤は鶏と野菜だしでさっぱりとの事で黒にしました10分くらい待ち運ばれてきましたティアドロップ型の器にご飯とカレーがそれぞれ盛られていますまずはカレーから茄子やピーマンなどゴロゴロ野菜と卵が浮かんでいますスープカレーが大好きでして超絶久しぶりにいただく事が嬉しかったのですが少し薬膳カレーっぽい味わいで更に嬉しいライスは少なめにしていただきましたがっ少なめにしたのをちょっと後悔このライスをスプーンにとりカレーにつけていただくとめちゃウマで夢中になりますあまり辛さは感じていませんでしたが半分くらいいただいたところで汗をかきはじめましたラッシーがランチ限定で¥100-でしたが追加しようかな?と思いましたがこの後もカフェでケーキ&ティーがあったから控えましたお冷もこまめに注いでくださいました辛さはきたものの美味しくて最後の一滴まで逃したくないスープカレーでした並んででも入って良かったですスープカレー屋鴻神田駿河台店東京都千代田区神田小川町3-10-18
投稿日:2022年9月12日
東京都100投稿
kode♪
またまだ行って来ました♪スープカレーのお店へ🍛今回は牛肉のスープカレーに🍛前回は金曜日の夜に行ったのですが、残念ながらこれは終わってしまっていて、違う曜日にリベンジです。赤、黒スープあるのですが、私は断然黒スープがお気に入り❤️コクがあって美味しいのです🤭メニュー全制覇したいですな👏
投稿日:2023年1月20日
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
夏だ!カレーだ❗️スープカレーだ‼️(東京は肌寒いですが……)今日は鴻オオドリー神田駿河台店のスープカレーです。オーダーは、スープ:赤、具:チキン、辛さ:1倍です。カレーはコクがあり、チキンは柔らかくとっても美味しいです。今度は、ジリジリと暑い時に着たいです❣️
投稿日:2022年7月16日
紹介記事
カレーの激戦区、神保町のスープカレー5選!人気店から穴場まで
古本とカレーの聖地と言われている神保町。そんな神保町にはスープカレーの人気店があるんです!神保町のおすすめカレー店を食べつくしてしまった方に、スープカレーはいかがですか?ランチやディナーにもふらっと立ち寄れるお店を紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
神保町「中華料理餃子の店三幸園」肉の天ぷら1590円、ライス(スープ付)210円。神保町の駅からすぐにある人気の町中華。一品料理は少しお値段高いけどその分ボリューム満点でいつもお客さんいっぱい。肉の天ぷらとは、チャーシューのようなら厚切り豚バラを、サクっとした天ぷらにしています。薄く味はしますが、カラシ醤油をつけていただくとなお美味しい。かなりのボリュームなのでシェアがおすすめです。
投稿日:2022年1月7日
東京都1000投稿
Satoshi.N
日本人の舌に合う❣️ノスタルジックな味を提供する日式中華の楽園❣️三幸園白山通り店(サンコウエン)ラーメン🍜➕チャーハンセット❣️【800円‼️】めっちゃ懐かしい味😭👍✨この一言に尽きます😵👍✨スープは鶏ガラスッキリ味❣️麺は中太ストレート麺❣️チャーシューはほつれていく感じです🤗イマドキだと⁉️〜そう❣️屋台の味ですね🤗そして❣️チャーハン❣️これまた王道にしてシンプルでガツガツいけちゃうごっつぁんチャーハンです🤗ふと立ち止まって振り返りたくなるそんな時❣️このお店の味で昔話して食べるのもまた一興ですよ🤗住所=東京都千代田区神田神保町1ー13
投稿日:2020年10月28日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#26】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中!
今回は第26弾ということで、1/3(月)~1/9(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ!
是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
10
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ヒカル
二郎系が無性に食べたくなったので神保町にある有名店、用心棒にやってきました!初の1人参戦で緊張していたのですが、わかりやすい接客で安心しました笑やっぱりボリュームがすごい!麺に辿り着くまでにかなり時間がかかりました笑毎回後悔するけど、忘れた頃に食べたくなるのが二郎系のワルいところですね笑
投稿日:2023年6月8日
東京都750投稿
Andy
【用心棒】久々に用心棒のラーメンが食べたくなり、神保町へ。二郎系インスパイアの名店、この日はオープンの時間に行ったのですぐ入れました。「スキヤキ」と呼ばれる生卵にディップして食べるのが用心棒スタイル。久々に来ましたが味も変わらず最高でした。
投稿日:2023年5月3日
東京都10投稿
ogawanodate
まぜそばダブルチーズすきやき黒ウーロン茶。コールはにんにくあぶらからたまガリマヨです。美味すぎて鳥肌立ちました鳥になりました。
投稿日:2019年11月20日
紹介記事
大食い必見◎グルメタウン神保町のおすすめデカ盛り店【6選】
学生街でもビジネス街でもある神保町。ランチタイムには多くの人がお店に列をなすって知っていましたか?今回は神保町近辺の某大学生でもある筆者が、皆さんにおすすめのデカ盛りグルメを紹介していきたいと思います。お腹をすかせているそこのあなた!デカ盛りグルメで空腹を満たしていきましょう!
11
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
rural_camp_34e2
老舗の天麩羅さんです^_^今度入って食べたいですね😊
投稿日:2020年10月24日
ちーぼー
江戸川乱歩も虜になった天丼屋さん穴子海老天丼を注文しました。穴子がでかい!食べ応えあり!天ぷらも美味しいんだけど、タレが染み込んだご飯が食欲をそそります😋穴子、海老2本、ピーマン、レンコンが入っていて1600円はお得!
投稿日:2019年10月26日
紹介記事
【御茶ノ水】おすすめランチをシチュエーション別にご紹介◎
多くの学生とサラリーマンが行き交う街、御茶ノ水。学生やサラリーマンにとって楽しみな時間、そうランチです!今回は、御茶ノ水ユーザーの筆者がこの街でおすすめなランチをシチュエーション別にご紹介♪「ランチに何食べようかな」と悩んだ際には、ぜひ参考にしてみてください◎
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【外カリッ中ふわっ石窯焼きホットケーキ🥞】1973年から続く老舗の喫茶店。("´༥`")ŧ‹”ŧ‹”口の中いっぱいに頬張りました。めちゃくちゃ幸せ♥️カリカリの部分もっと食べたいw〖注文〗➜石窯焼きホットケーキセット¥1,250➜アールグレイ(HOT)@tamutamu287様@laundry_rain様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月27日
東京都400投稿
active34
神保町町駅から徒歩1分ほどにある石窯ホットケーキとフレンチトーストが人気のカフェ。タイミングが悪いと食べるのに一時間ほど待つとの情報があり11時の開店と同時に入店、すぐ満席すぐ行列‼︎オーダーしてから15分くらいで直径22cm、厚み3、4cmくらいのとっても大きいまん丸の石窯ホットケーキが運ばれてきたのでびっくり⁉︎甘さは控えめですが比較的しっかりとした生地で焼き加減は表面カリカリ、サクサク、中はフワフワ〜♪他店ではあまり出会わないタイプのホットケーキです。おうちで作るとき火の通りの均等さが難しいのですがそこはさすが石窯‼︎満遍なく火が通り均等にふわっと膨らんでいてとっても美味し〜い(^o^)食べきれず4分の1ほど残してしまいましたが、残りをテイクアウトにしてくれた店員さんの気配りが嬉しく帰宅後も温めて美味しく頂きました(๑・̑◡・̑๑)
投稿日:2023年2月1日
東京都10投稿
じゃーまんぽてと
神保町駅から徒歩20秒くらいの駅チカでめちゃくちゃ大行列の人気店!ここのパンケーキ、まじで今まで食べた中で一番おいしかったです(⌒∇⌒)こんな大きいのに余裕でペロッといけちゃいます!あとはこのフレンチトーストも絶品!絶対一回は行ってください~~
投稿日:2022年9月28日
紹介記事
神保町で喫茶店デビューしちゃおう!昭和レトロに浸るおすすめ11店
神保町は本屋と喫茶店の街。街中のカフェもいいですが、都会の喧騒を離れて読書しながらコーヒーやお食事はいかが?モーニングもランチもディナーも制覇しましょ♡今回は筆者が実際に訪れた神保町のおすすめ喫茶店11店を紹介致します。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
海老桃和久津
ここも😋美味しそうです😂迷います^_^🤣
投稿日:2021年10月30日
東京都100投稿
futuristic_running
東京★再発見神田小川町交差点沢山の風鈴が🎐涼しい音を奏でてます日常の中のちょっとしたHappiness
投稿日:2019年8月11日
ayashan
⌂ボンディ⚑神保町❁ビーフカレー-----------欧風カレーといえば、ボンディ!ビーフはホロホロで、カレー自体は中辛でもしっかりスパイスが効いていた!ホクホクのじゃがバターも大好き!¥1,500(税込)で上質なカレーだった〜✨
投稿日:2020年3月23日
紹介記事
神田・小川町エリアでランチ♡焼肉から海鮮まで幅広く8店をご紹介!
神田・小川町エリアは、人気飲食店が立ち並ぶランチ激戦区。今回は、駅から徒歩圏内◎神田・小川町エリアのおいしいお店を8店に厳選しました!焼肉、カレー、海鮮、イタリアンなど幅広くご紹介します♡午後からも頑張れそうな、美味しいランチばかりですよ♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
たいやき
アボカド料理専門店🥑アボカフェ!アボカド好きにはたまらないお店。写真はランチメニュー。スパム丼がおすすめです。昼と夜でメニューが変わるそうなので、またディナーにも行ってみたい!
投稿日:2019年12月18日
にゃちゃん
神保町にある、日本初のアボカド専門店アボカフェ🥑💕店内はほぼ満席で、女性客が9割。この日はモンブランとアボカドクリームのミルクレープをいただきました😋
投稿日:2020年2月14日
紹介記事
【神保町】ゆったり美味しい日曜ランチ♡おすすめのお店5選
本とカレーで有名な街、神保町。休日になると人通りも少なくなるので、定休日のお店も多いですよね。そこで今回は、日曜日でも美味しいランチを堪能出来るおすすめのお店5店をご紹介!
休日こそ、ゆっくりと美味しいランチの時間を楽しみたいですよね。
これから日曜日に神保町に遊びに行くという方は必見ですよ♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ciel_08
神保町の『ラドリオ』は、ウインナーコーヒー発祥のお店と伝えられている喫茶店!生クリームをコレでもかとのせたウインナーコーヒーは圧巻の美しさ。友人との弾丸トークの間でも、クリームのおかげでコーヒーのあたたかさを残し続けてくれるので、肌寒い雨の日に頼んでしまいたくなります。いつも行くたびに列ができているほどの人気店なので、席が埋まる前の早い時間での来店がおすすめです!
投稿日:2023年7月5日
東京都100投稿
きゃみさや
神保町にある喫茶店ラドリオ暖かい照明で、ちょっと海外の映画に出てきそうな雰囲気のあるお店です。喫茶店ですが、ビールの種類が豊富!いろいろな国のビールが飲めます。今回はドイツの「サタンゴールド」を注文。アルコール度数が9%なので、風味もガツンときて大変タイプ。チーズの盛り合わせは思った以上に量があって、これは誰かと注文するべきだな、と思いましたまた行きたい!
投稿日:2023年7月5日
東京都10投稿
じゃーまんぽてと
今回は、神保町にある喫茶店巡りです!ラドリオは、ウインナーコーヒー発祥のお店で、ナポリタンと一緒にいただきました~昔ながらの味がしてとってもおいしかったです!さぼうるは、内装も外装もめちゃくちゃ味があって個性的でした!隠れ家みたいな感じ!ここで食べた紅茶とケーキも最高でした(⌒∇⌒)どちらも喫茶店百名店!皆さんもぜひ!
投稿日:2022年9月28日
紹介記事
神保町で喫茶店デビューしちゃおう!昭和レトロに浸るおすすめ11店
神保町は本屋と喫茶店の街。街中のカフェもいいですが、都会の喧騒を離れて読書しながらコーヒーやお食事はいかが?モーニングもランチもディナーも制覇しましょ♡今回は筆者が実際に訪れた神保町のおすすめ喫茶店11店を紹介致します。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
moto
雲林坊の麻婆丼。坦々麺と合わせて食べるランチはお腹いっぱいに。癖になる味!
投稿日:2020年2月10日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
東京、飯田橋の近く、九段下にある、ラーメン屋。辛いラーメン。山椒が効いてて、モチモチの麺と麻婆豆腐が相性抜群。美味しいです!かなり並んでて、なかなか入れませんがクセになる味麻婆豆腐とラーメンのハーフハーフで1100円。
投稿日:2023年3月26日
東京都1000投稿
Satoshi.N
陳麻婆豆腐❣️雲林坊〜ユンリンボウ💫あの‼️陳建一のお父さんが考案した‼️陳麻婆豆腐❣️唯一無二のこの深み😵✨〜旨いなぁ😭👍✨これを食べずにはいられない😵👍✨お試しあれ🤗🎶担担麺・陳麻婆豆腐の専門店です。担々麺に使う麺は本店同様全粒粉を使用し、汁ありは細麺、汁なしには太麺とそれぞれ違う配合の麺を使い分けます。スープは老鶏・道産ホタテ・干し貝柱から時間をかけて煮出しております。ラー油その他自家製にこだわり、麻婆豆腐に使用する豆板醤は3種類を独自にブレンドして香りと奥深い味を作り出しています😭👍✨
投稿日:2020年7月7日
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜夏だ❣️カレーだ❣️パンチマハルだ❣️〜皆さん。こんにちは☁️。ZMAです🙏。今日は曇天ですね〜♪♪こんな日はカラッと汗を流して美味しいカレーでも食べましょう☆神保町にある「パンチマハル」さんにお邪魔します🖐🏼。カレーの街神保町で地元の方に愛されている人気のインドカレー屋さんです✨。中に入るとROCKなBGMと各国の国旗が所狭しと並べられてますね。。一体何屋さんなんでしょうか💧💧。。★ベジタブルカリー¥1000頂きます🙏。ベジタブルとは野菜のことです😀。(だからなんだよ🤣🤣‼️)うわっΣΣ⊙▃⊙川真っ赤っか‼️辛そうだなあ。ご安心を😉。トマトとスパイスの赤味です。ではご飯にかけかけして、、アンムッ❗️(((о´∀`о)ノ♡ヽ(о´∀`о)))イイネ🇮🇳🇮🇳一口食べると酸味とスパイスの香りが口の中に充満して色とりどりの野菜たちが楽しませてくれます☺️👍。マサラ(辛さ)の調整も効きますのでド辛いカレーを食べたい方はぜひ挑戦してみてください☆ご馳走さまでした🙏。お昼時には混み混みになるのでちょっと早めにlunchするのがおススメです。ほんじゃあ、まったねぇー👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2019.2020百名店🚃交通手段・神保町駅から徒歩5分・水道橋駅から徒歩6分神保町駅から364m⏰営業時間[月~金]11:00~15:0017:30~20:00[土]11:30~15:00定休日日・祝、年末年始、その他臨時休業有り
投稿日:2023年6月23日
東京都100投稿
meme1127
神保町にひっそり佇むカレー屋さん。パンチマハル。夜限定のドライカレーも、サラサラしたチキンカレーも美味。ラッシーも、「ペコリ」とか書いてある貼り紙も愛らしい。ああ、また行きたくなっちゃった🔥
投稿日:2019年10月18日
紹介記事
【御茶ノ水】おすすめランチをシチュエーション別にご紹介◎
多くの学生とサラリーマンが行き交う街、御茶ノ水。学生やサラリーマンにとって楽しみな時間、そうランチです!今回は、御茶ノ水ユーザーの筆者がこの街でおすすめなランチをシチュエーション別にご紹介♪「ランチに何食べようかな」と悩んだ際には、ぜひ参考にしてみてください◎
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
えーちー
記憶に残る一杯。キツすぎない生姜醤油スープ。ラーメンを色々と食べ歩いているとあれ?あのお店どんな味だっかな...と思うことがあります。ですが、こちらの生姜醤油ラーメンは鮮明に味を思い出せます。ガツンと生姜感が強いわけでは無いですが強めの醤油に負けない生姜感があります。とにかく、スープのバランスがよく五臓六腑に染み渡ります。麺も合わせて、完成度が高いです。もちろん好みもありますが濃厚つけ麺より、生姜醤油ラーメンがおすすめです!!【店舗情報】神保町可以📍東京都千代田区神田神保町2-2-12サンエスビル1F
投稿日:2022年10月10日
東京都1000投稿
Satoshi.N
地元で長く愛され成熟した✨新潟のご当地ラーメン🍜〜新潟背脂煮干しラーメン🍜〜〜神保町可以(じんぼうちょうかい)〜コチラのお店の三大看板のひとつ❣️完成された味はスキがありません❣️【1枚目】麺は弾力のある幅広ちぢれ麺❣️【2枚目】スープが凄い❣️エッジの効いた醬油❣️甘味のある豚の背脂🐽❣️旨味のある煮干し出汁❣️、、、旨い❣️【3枚目】柔らかいチャーシュー🐽、、、三位一体とはこの事❣️思わず一気食いするヤミツキな旨さ🍜😭👍✨昼間は並ぶので❣️夜がオススメですよ🤗🎶新潟のご当地ラーメン❣️食べてるしかない😵👍✨住所〜東京都千代田区神田神保町2-2-12
投稿日:2021年4月24日
さーとし1018
期間限定⛄️味噌らーめん🍜世界的なフレンチシェフによると世界一の調味料は【味噌】だそうです🤗そんな味噌を濃い目に頂けるのがこの‼️期間限定‼️味噌らーめんなんです🤗旨いので✨今日で3日連続来ちゃってます😭👍✨麺は自家製平打ちちぢれ麺スープは濃厚な八丁味噌ベース追いスープを入れながら自分好みの濃さにします🤗二倍近く薄めてちょうどいい感じ👍ガツンとした味噌らーめん🍜食べたいならココ‼️
投稿日:2020年1月8日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
自家製香味スープと20種以上の秘伝スパイスから作られた、今どき流行りの小麦粉を使わないグルテンフリーのカリー、【カリー&ワインビストロべっぴん舎】さん。胃がもたれず、スパイスの清涼感で後味は爽快。ワインでコトコト煮込まれたお野菜たちはスープにしっかり溶け込んでいて、玉ねぎは跡形もない。たっぷりの玉ねぎ、薬膳スパイスの効果で代謝を促進を促し、身体の芯からポカポカするサラサラな『べっぴんカリー』そのフレーズ通り、食べ終えた後は上着を脱いで歩けるポカポカ具合。普段食べるカレーとはすこし違ったもの。好みの問題ではあると思うけれど、私は少し苦手でした。でもレトルトにもなっているし、ファンは多いんだと思います。並んでいる時は人の写り込みが多く外観も撮れず、だったのですが、別の日に近くに来た際に撮りました。夜で電気入ってなかったけど。これからの寒い季節は是非夜食べたいものです(ランチ営業のみ、のようでした)。ご馳走さまでした。
投稿日:2022年12月10日
東京都100投稿
hirohiro
ここのスパイスカレー一番好きです。なんというか、脳に直接くる刺激がやみつきになります。身体というよりも脳が覚醒して汗かいてるみたいな感じです。ルーはめちゃくちゃお酒に合うので、昼からビールやワインを飲んじゃう使い方もできます。
投稿日:2022年7月11日