RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU(レストラン イチハチキュウキュウ)
御茶ノ水/創作料理、カフェ、ビアガーデン

お茶の水、新御茶ノ水駅から徒歩3分ほどホテル龍名館1Fにある日本茶と和食をモチーフにしたカフェレストラン。軽めのランチにオススメの「抹茶味噌の鯛茶漬け」を注文しました。鯛の下に抹茶味噌が隠れてて絡めてご飯の上にのせ出汁をかけます。ご飯はアミノ酸が豊富なほうじ茶で炊いた茶メシ!抹茶色も楽しめて清涼感⁉︎と香ばしさの不思議な融合を美味しくいただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

〜女性にキュン(〃ω〃)🍁Autumnアフヌン🍁〜皆さん。こんにちは☁️ZMAです🙏。さぁて♪♪今日も甘〜〜いスイーツをご用意して"所沢のマーヴェリック"ことZMAさんがやってきましたよぉ〜〜♪♪(トップガンファンの皆様すいませんw🙏)今日はお友達と一緒に出かけてたんですが、パフェの後に「もう一軒行こぉよ♪♪」と誘われZMAも急遽やってきました❣️御茶ノ水にある「RESTAURANT1899OCHANOMIZU」さんにお邪魔します🖐🏻。"茶を食す"というコンセプトで創業百十余年のホテル龍名館から生まれました。今はパフェもあるのですが、せっかくなので★1899アフタヌーンティー¥2500頂きます🙏店内はほぼ99%PrettyWoman💕💕。ここに所沢のトムクル....(良い加減にしろ💢本家に失礼だぞ❗️)冗談言ってたら到着しましたよ✨。ପ(⑅ॣ•͈૦•͈ॣ)ଓ❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳ପ(⑅ॣ•͈૦•͈ॣ)。目の前に秋の紅葉🍁を感じるかのようなアフヌンプレート(*´∀`)♡♡♡栗とほうじ茶をテーマにしたそうです😍❣️☆ほうじ茶モンブラン☆″″ミニパフェ☆″″タルト☆茶巾しぼり☆アイス☆ぜんざい☆栗、イチジク、柿と☆玉子サンド☆ポテトイガグリ🌰です。ではでは、、アンムッ❣️。。՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝ほうじ茶のぷーんとした香りと優しい甘さが口の中で広がったかと思えばお茶の渋味が引き締めてさらに次のセイボリーに手が٩(ᐛ)و。ご馳走さまでした🙏これは女性の皆さんならキュンキュンしながら食べられる素敵なアフタヌーンですね💕💕。皆様も秋の季節を感じて素敵なアフヌンを過ごしてくださいね☺️。え😳❓ZMAは花より団子ですからそりゃ甘いもの食べられたら万々歳🙌🙌🤣🤣ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
新御茶ノ水 萬龍
御茶ノ水/中華料理、飲茶・点心

輝かしいブラウン色の肉玉炒飯食べました! 幸せを形にするとしたらこれが出てくると思います。 肉まみれにしたことでより幸せが具現化されました。 うれしくて写真たくさん撮ったので、さまざまな角度の茶色をご覧ください。 肉は見た目ほど味は濃くなくて、甘みのあるうなぎのタレ系のベクトルでした。 うなぎのタレよりももっとあっさりしています。もしかしたら中国醤油が味のメインなのかも。 炒飯の表面は肉のタレで黒くなっていますが、中は普通色です。 こちらもそんなに濃い味ではなく、肉と食べるとちょうどいい感じでした。 と言ってもあくまで「見た目より」なので、ちゃんと味は濃いです! 肉はやわらくても量がすごいから顎へのダメージがすごかった。 炒飯は普通盛でも十分な量です! スプーンはなぜか右利き向けの仕様になっています。 右手で持つと手前側に曲がっていて食べやすかったです。試しに左手で食べても意外と気になりませんでした。 大量の湯気をおでこと頭で受け止めていると、最後は髪のにおいも肉まみれになって完食しました。 また食べにいきたいです!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

もう美味いのはわかっているんですよ。。。とわざとハードル下げながら食べても美味い!!まだランチタイムでしか行った事ないですが、夜の部で酒飲みたいです!!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
新潟発祥 なおじ 御茶ノ水店
御茶ノ水/ラーメン、油そば

いつだからのランチでラーメン屋さん、新潟発祥なおじお茶の水店。背脂ちゃっちゃ系で、濃厚で美味しかったです。席はカウンターのみで、しっかりパーティションありコロナ対策も万全。オーソドックスな背脂中華に玉子トッピングを頂きました!

寒いからこそ身に沁みる✨〜新潟ラーメン🍜〜背脂中華そば🍜〜急激に寒くなってきましたね🥶🍁やっぱ寒い時にはラーメン🍜😵👍✨コチラ❣️なおじは❣️前身の昔食堂なおじ❣️にてメニューとしてあった自家製ラーメン🍜が噂に噂を呼んで✨〜ついにはラーメン屋になったとの事😵✨そんな評判のラーメンとは⁉️スープがウリ❣️片口鰯・うるめ煮干しをお水で一晩水出し🐟ゲンコツやお肉で取ったチンタンスープを絶妙にブレンドした特性のWスープを手間暇かけてじっくり煮込んだ飲み干せるスープ❣️別名〜【ド煮干しスープ❣️】これは〜堪りません🍜😭✨真冬に食べたら〜きっと泣きそう😭✨そんな麺に合う麺も全国から厳選されたもので作り上げただけあって〜もっちもちですよ🍜😵✨チャーシューは舌に乗せるととろっと解けていきます🤗真冬にぴったりのラーメンの中のラーメン❣️【740円税込】一度ご賞味あれ😵👍✨住所〜東京都千代田区神田駿河台4-5-2
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
EDOCCO CAFE MASU MASU
御茶ノ水/カフェ、和菓子、甘味処

🚩EDOCCOCAFE「MASUMASU」江戸っ子カフェ「マスマス」神田明神の境内にあるカフェで裏メニュー抹茶スコーンJR御茶ノ水駅から徒歩6分。抹茶スイーツを愛する男子おかまっちゃさんがプロデュースした抹茶スイーツ。抹茶あんバタースコーン(450円)※テイクアウト限定裏メニューのためメニューに記載はしていない。あんこと抹茶バターをスコーンでサンド。スコーンは温かくて、バターがとろける。外はサクサク、中はしっとり。スコーン自体にも抹茶が練り込まれ、甘さ控えめ。抹茶バターの塩気とあんこの甘さが合わさり、甘じょっぱさがたまらない。以前伺ったときは製造者がいないため食べられず、リベンジ!11〜12月前半までは提供し、年末年始は忙しくなるから販売休止。紙の容器で提供されるため、写真撮影用に皿は持参。テイクアウト限定のため店前の立食カウンターや交流館前にあるベンチでいただける。詳細はプロフィールURLからブログをチェック!📍住所:東京都千代田区外神田2-16-2神田明神文化交流館内☎️電話番号:03-6811-6622⏰営業時間:10:00~17:00(L.O.16:30)テイクアウトコーナー9:00〜17:00💤定休日:なし 🚞アクセスJR御茶ノ水駅、東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅から徒歩6〜7分

2020年、心機一転を図るため神田明神へ。その時に立ち寄ったカフェで写真映えしそうなスイーツも味わえてよかったなぁ(^^)
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
梅蘭 御茶ノ水ワテラス店
御茶ノ水/上海料理、中華麺(その他)、中華料理

💛梅蘭御茶ノ水ワテラス店💛中華街で有名な『梅蘭焼きそば』‼️以前は、横浜まで食べに行っていましたが、最近チェーン店が増えて、都内でも食べられる所が増えましたねぇー(((o(*゚▽゚*)o)))✨【特別サービスセット】¥1400特別&サービス✨大好きな言葉が2つも並んじゃったら、これ一択ですよねぇ(*´艸`)✨⭐️外側がパリッとした麺で、中からトローリとした餡&具が出てきます‼️⭐️海老チリも辛過ぎず食べやすい。⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,400人超になりました❣***💖💖

王道にして新しい❣️このカリカリ感がたまりません😵👍✨いつも〜よく焼き❣️〜にして貰ってます🤗【梅蘭焼きそば】(辛口味)は❣️豆板醤で炒めた牛肉、玉葱、白菜、にら、などの具材の入った餡をかけ、その上に両面をカリカリに焼き上げた中華麺をのせて包んだもので、新しい味を楽しめます❣️住所〜東京都千代田区神田淡路町2-101
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
御茶ノ水 TEN
御茶ノ水/和食(その他)、居酒屋、日本酒バー

今夜はのどぐろ独り占め!!御茶ノ水駅徒歩1分[御茶ノ水TEN]様でディナー。高級魚のどぐろを独り占め。1人1尾ついた人気のコースに舌鼓。1階はカウンター席中心。別の階には個室あり、姉妹店もすぐ近くにありで、次々にお客様が来店されていました。横浜サイダーで乾杯したら、コースがスタート。一番人気の「蒼天コース」頂きました。◆本日の先付け2種◆まぐろの酒盗とやまいもマグロの塩辛と、わさびの味がきいた山芋からコーススタート。◆青ネギしらすサラダ◆辛味のきいた青ネギに、しっとりふっくらしたしらすが引き立つサラダ。ごま油の香りがして味わい深い。◆お造里盛り合わせ◆サワラ、カンパチ、スズキ、真鯛の盛合せ。新鮮で弾力のあるおさしみ。お魚が美味しいお店です!!◆のどぐろ姿焼き◆独り占めして、1尾頂きました。外側の皮はパリパリ、中はふっくらと美味しく、塩加減も絶妙です。レモンや大根おろしの付け合わせと美味しく頂きました。美味しすぎた。◆旬素材の揚げ物◆大好きな揚げ餃子でした。揚げたてでパリッとした皮にお肉が包まれてて、くせになる味でした。◆大山鶏のかえし漬焼き◆旨味がギュッとつまった大山鶏を甘辛くつけ焼きされてて、。濃厚な味わい。◆ぶっかけ氷見うどん◆冷え冷えのぶっかけ氷見うどんをつるりと。大根おろしもついてツルツルすっきりと。◆水菓子◆カタラーナでした。どっしり濃厚な味わいで口溶けなめらかでした。人気No.1【蒼天(せいてん)コース】高級魚「のどぐろ」をお一人様1尾ずつ天の人気メニューTOP10を集結させた店主おすすめコース全8品《2h飲み放題付》6,000円(税込)これだけの内容でお得だと思います。のどぐろも美味しいお刺身も印象的。お魚が美味しい。日本酒も揃っているので、お酒がお好きな方にもお勧めのお店です。御茶ノ水TEN東京都千代田区神田駿河台2-10-6お茶の水aビル1F050-5589-3414

【タイトル】“コスパ・雰囲気・味、三拍子揃った大好きなお店です!”【最寄駅】 御茶ノ水駅、徒歩3分 【来店時間】 土曜日、17時頃 【用途】ディナー 【定休日】なし 【予約】 あり 【利用人数】 2名 【予算】6,000円〜8,000円 【注文内容】名物金の味噌(もつ鍋)1,300円上造里盛り合わせ1,600円地魚のなめろう700円日本酒各種800円〜など【こんな人にオススメ】御茶ノ水駅周辺で居酒屋さんを探している日本酒の種類が豊富なお店に行きたい 【概要】美味しい和食と日本酒が堪能できるお店「御茶ノ水TEN」1階席はOpenにカウンターとテーブル席があり、3〜4階席は完全個室になっています。会食や接待、和食好きな友人とのディナーやデートでも使える万能なお店です♪もつ鍋、お刺身が特に美味しかったのと、日本酒も豊富。店内も清潔感があり、非常に満足いたしました!【レポ】☆名物金の味噌(もつ鍋)1,300円冬はもつ鍋一択ですね。金の味噌=白味噌?ですかね。あっさりしており非常に食べやすかったです!そして何より”もつの分厚さ”がすんごかったです。☆上造里盛り合わせ1,600円カンパチ、本鮪、目鯛、鰆、のどぐろ、という超強力打線。そして何より分厚いの特徴。もつ鍋の”もつ”にしかりこのお店の食べ物は分厚いのが多いです!w☆地魚のなめろう700円味噌?風ですかね。何で混ぜ混ぜしたなめろうなのかは聞き忘れてしまいましたが非常に旨い。日本酒を前に進めてくれる最高なメニューです。前菜としても行けますし、終盤の熱燗のお供としても行けます!☆日本酒各種800円〜独自計算にはなるのですが、29種類のご用意がありました!!新政(コスモス)、飛露喜など、フルーティーで飲みやすい系もしっかり揃えており、しっかり29種類中5種類を堪能させていただきました。個人的に最近新政にハマっているので用意があっ他ので終始ニヤニヤしながら食事をさせていただきました。ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細