ベーカリー&グリル 沢村 虎ノ門
虎ノ門/カフェ、パン

土曜日の朝はリアムとまずは自転車で芝公園へ。いつメンさん達にご挨拶。そこから歩いて虎ノ門ヒルズへ。SAWAMURAにてクロワッサンとSAWAMURAオリジナルコーヒー。リアム連れなので外へ。テイクアウトしました。虎ノ門ヒルズの側道は緑も豊かでキレイ。まだ虫も居ない時期。テラス席でモーニングを…と昨夜から目論んでいたのw.香ばしいクロワッサン、深煎りのコーヒー、美味しゅうございました。

虎ノ門ヒルズ森タワー内にある軽井沢を中心に天然酵母パンで人気のベーカリー沢村のグリルレストラン。M2Fオープンスペースにあるので開放感あり居心地は抜群!ランチタイムは11:00〜17:00と長く、グリル料理を中心に野菜やデリを添えたワンプレートで提供され、カゴ盛りパンおかわり自由が魅力的‼︎この日は遅めのランチだったのでお目当てのラザニアやロールキャベツがsoldoutで私はメカジキのグリル、友人はチキンソテーを注文しました。サクッとフリットされたメカジキの身はふんわりジューシーでグリーンのクリームソースやマシュポテトをつけて美味しく頂き、ケーキも注文して暗くなるまでおしゃべりしながら楽しいひとときを過ごしました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ シティ ベーカリー 東京ガーデンテラス紀尾井町
永田町/カフェ、パン

赤坂見附からも永田町からもほど近い場所にある、東京ガーデンテラス紀尾井町のシティベーカリーへ。クラシックハウスのバラを撮ったあとに伺いました。以前はディーン&デルーカだった場所ですね。席数も多くパンからケーキまであるのでとても使い勝手がよく、モンブランとカフェラテでひとやすみ。とても濃厚でおいしいケーキでした。アップルパイもおいしそうだったなぁ、また次回に。

各地にお店のあるパン屋さんシティベーカリーの、赤坂エリアのお店へ行ってきました!夜の時間帯に訪れたので、多少ラインナップは限られていましたが、デニッシュにマロンを混ぜたパン、そしてソーセージのパンを注文。店内は開放的で居心地が良さそうでしたが、持ち帰りで楽しみました。どちらも思っていた通りのおいしさで、ペロリと食べてしまいました〜お店は赤坂見附駅から歩いて5分程度、東京ガーデンテラス紀尾井町の1階エントランス付近です!
外部サイトで見る
星評価の詳細
王牌 香港料理・飲茶 赤坂店(ワンパイ ホンコンリョウリ ヤムチャ)
赤坂/中華料理、飲茶・点心

郊外チェーン展開な、本格的香港料理店。麺の種類を3種類からチョイス。韓国料理をランチに食べたいとこのあたりをうろうろして、ランチを迷っていたところ本格的香港料理が食べられると、お店の方に引き止められ説明される。お値段もお手軽だったし外からよく見えるお店だったのでなんとなくいいかなと入店。▫️海老ワンタン麺900円▫️牛ばら肉煮つけラーメン900円テラス席もありますが店内の席でいただきした。注文はタブレットからの注文です。驚いたのは麺のメニューを押すとなんと麺が選べたのです❗(*゚Д゚*)麺(香港麺)、ビーフン、幅広ビーフン私海老ワンタン麺は大好きな香港麺にしました。牛バララーメンは、ビーフンに。海老ワンタンは4つ。大好きな香港麺はつるしこで、ゴムっぽくもある弾力が素晴らしい‼️スープもめちゃくちゃ良かった。セットのチャーハンは残念ながら炊飯器チャーハン、デザートの白い杏仁豆腐みたいなプルプルは、甘過ぎてギブメインがめちゃくちゃ旨くて救われた‼️お冷やがレモン水でなく、お茶ならかなりリピート率上がりそうだけどなぁ。厨房の方は香港の方らしい、本場の味なんだろう、、、他のメニューも気になった。とくに、ダック‼️でも、お昼の麺は、自家製辣油のある新記の方が好きかなぁ、、、とか、思い出しなからいただいてました。

記事が気になったら「赤坂広東料理」で検索🔍あの"金萬福"氏が総料理長に就任‼︎📣東京食べあルークさんのInstagram見ましたでお会計5パーセントOFF!📣本日はご紹介するのはコチラ💁♀️💁本場中華なのにダイエットに最適!美味しいHONGKONG中華!🇭🇰王牌香港料理・飲茶赤坂店🇭🇰(ワンパイ)📞03-6277-6677📞⏰[月~金]ランチ11:00〜15:00ディナー17:00〜23:00(L.O.料理22:00ドリンク22:30)[土・日・祝]ランチ11:00〜15:00ディナー17:00〜23:00(L.O.料理22:00ドリンク22:30)⏰😴年末年始😴🏠東京都港区赤坂3-12-3センチュリオンホテルレジデンシャル赤坂1F🏠🚶♀️赤坂駅から徒歩3分🚶♀️ちょっと会社帰りに一杯食べて呑んでするのに最適。赤坂駅近で好立地な場所。一見、こじんまりとした外観だがかなり奥行きがあるタイプのお店。香港の街中華ってこういうのかな〜‼︎カウンターとテーブル席からオープンキッチンを見れるのでスタッフの調理風景を見られるから安心できますね。【エビワンタン麺ランチセット】¥900(税込)エビワンタン麺は大盛りではないだろうか?と思えるくらい。さらに、半チャーハンとデザートも付いてこの値段は驚愕の安さ‼︎赤坂界隈でランチはコスパ良好ではないだろうか⁈大きなワンタンを箸で持つと手がプルプルしちゃう…(汗)ワンタンも包み方、具材の量、比率で味が全然変わります。料理人の業が光ります。スープはあっさりしながら印象に残る味。細麺は食べると歯切れが良い。あっさりとしたスープと相性最良♪無我夢中で一気にいただきました、ご馳走様♪流石、総料理長に名シェフが就任された名のあるお店ですね!【店舗情報】旨さの三大秘訣1、世界で1番美味しいと言われる広東料理の神髄、香港、街中華の味を現地そのまに再現!香港で街中華を食べられた方々にも納得の旨さ!2、素材のこだわり(添加物・化学調味料無し)新鮮な食材の味を活かします。3、数々の名店で腕を振るいTVでも著名な超一流料理人、金萬福がこの店の総料理長に就任!直伝の味を堪能できます。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
スターバックスコーヒー 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー店(STARBUCKS COFFEE)
虎ノ門/カフェ

この前初めて行った『虎ノ門ヒルズ』は、もっと前に行きたかったスポットなのに、やっと行けた😅💦⤴️✨「東京と世界をつなぐグローバルビジネスセンター」というスポットらしい(ネットより)官公庁から近い霞が関からも近い立地にあり、ステーションタワー.森タワー.ビジネスタワー.レジデンシャルタワーから成り立っています今回私が行ったステーションタワーには【TOKYONODE】が入ってる他、商業施設.オフィス.ホテル.住宅なども入っていた各建物はデッキで繋がれている部分もあったり屋上庭園や階段状テラスなどには緑地化されてるようで、緑も溢れる作りになっているようですよ~🌲🌳今回は都合で時間がなくてステーションタワーのみで蜷川実花展を見て食事や買い物…としてきました本当は森タワー近くのオーバル広場や各ビル内のオブジェのパブリックアートもじっくり見たかったけどそれは無理だったのでまた次回のお楽しみにしています👍画像1枚目は【トラのもん】くん😆22世紀のトーキョーからタイムマシンに乗ってきたそう(笑)ネコ型ビジネスロボット😸みんなと一緒に「MiraiTokyo」をつくるためだそう❣️ステーションタワーの2階のワゴンショップと六本木ヒルズの森美術館ショップを中心にグッズが販売されているようですよ〜(オンラインでも一部販売)画像2枚目はステーションタワーのエレベーター乗り場…無駄に広い(笑)画像3枚目はTOKYONODEへ行くエスカレーター付近ですそれと4枚目はスターバックスコーヒーです☕初、虎ノ門ヒルズ(ステーションタワー)でした✨😍!2月の口コミ投稿キャンペーン!

蜷川実花展続き虎ノ門ヒルズステーションタワー45F金魚花のシリーズと同様にアーチイスト蜷川実花さんモチーフの一つである金魚今までの金魚は人々の欲望を満たす:ものとしてのものであったと近年では撮影する金魚は大きな水槽の中でのびのびと泳ぐ金魚に変わりこのコロナ禍を経て人々は互いを制約する水槽の中で生きていることを実感し現代社会という、強烈な繋がりの中に生まれる巨大なシステムの中で生きる私達は少なからず金魚に通じる側面を持つのでしょう造花と生花を組み合わせた空間展示や異なる周期で朽ちていく花々、期間中そのプロセスが写真として記録されています(text参照)3Dの高度なプロジェクションマッピングにて吸い込まれていくような画面の流れを横になって観賞したりしました✨素晴らしかったです♡♡♡♡♡動画でお見せできないのが残念です2023.12.5[火]ー2024.2.25詳しくは蜷川実花展No.1に記載虎ノ門ヒルズステーションタワー
外部サイトで見る
星評価の詳細
ベンジャミン ステーキハウス 東京ガーデンテラス紀尾井町店
永田町/ステーキ

写真を見せたら、「インスタグラマーっぽい!」と言われた写真が撮れるスポット、それは紀尾井町にある【ベンジャミンステーキハウス】!!テラス席はまさに絶景スポット!実は...この日は雨。雨の合間に「自己責任で、もし雨がグラスに入っても責任もって飲むんで!!」と、ササッと撮らせていただきました★スタッフの皆さんもホテルのレストラン同等のサービスで素晴らしい。テラス席は屋根がある部分もあるので安心!夕方は風が心地いい。写真の「サマービアカクテル」は、◆AJISAI(ブルーハワイとビールのミックス)◆BERRY'SCANDLE(ミックスベリー、クランベリージュースとビールのミックス)◆PLUMERIA(パッションフルーツとビールのミックス)◆GOLDENSUNFLOWER(ジンジャーエールとビールのミックス)の4種。個人的にはシャンディガフをよく飲むのでGOLDENSUNFLOWERが馴染みやすかった♥映えなら間違いなくAJISAI。BERRY'SCANDLEは果肉感たっぷりだし、PLUMERIAは飲みやすい!好みのビアカクテルを頼んでみてね♥普段ビール飲まない人でも飲みやすいと思う🎶※勿論、撮影だけではなく飲みましたよ🍻一緒にいただいたのは・ビールに合うビール専用熟成肉ブッチャープレート◆熟成肉とガーリックシュリンプのスキュワーズ(串差し)◆ベンジャミン特製熟成ベーコン◆季節野菜のグリル~ナス、パプリカ、ベビーコーン、トマト、アスパラ、シシトウ、ズッキーニ◆フライドポテト◆オリーブ盛りだくさんで豪華!!スキュワーズだとゴリゴリかたくなりがちなのに、さすがはベンジャミンステーキハウスさん、外側のカリッと感に対し、中は柔らかくジューシー!エビも大きいし、ベーコンもビールに本当に合う。ポテトもこんなにあるー!!と話していたはずが気づけば無くなってた★美味しかったし、最高!!ご馳走様でした。

素敵な空間を提供してくれるラグジュアリーなレストランNYのマンハッタン発ベンジャミンステーキハウス大人な街赤坂・紀尾井町セレブリティからも愛されるレストランでのフリーフローコース夏だからこその解放感とプライムビーフやキングサーモンなどリッチなお料理そしてモエ大切な人と過ごす非日常エレガントな時間を過ごせること間違いなしですhttps://www.benjaminsteakhouse.jp/kioiterrace/ベンジャミンステーキハウス東京ガーデンテラス紀尾井町店千代田区紀尾井町1-3東京ガーデンテラス紀尾井町4F
外部サイトで見る
星評価の詳細