そばごちそう門前(深大寺そば)
調布/和菓子、せんべい、そば

深大寺のお蕎麦屋さんそばごちそう門前さんです!なかなか行かないエリアですが、老舗の人気お蕎麦屋さんでした。休日の店内は混み合っていて、盛況のようです!雰囲気も良く、デートとかでも良い感じだなーと思います!

深大寺そばめぐり④‼️深大寺山門前にある「そばごちそう門前」さんに行ってきました〜✨手打ちの粗挽きそば(限定)が有名の様で食べたかったのですが売り切れになってました(残念)天もりそばを頂きました😋つゆは割とオーソドックスな感じですかね😊海老の天ぷらがデッカくて美味しかったですね〜🦐ごまと落花生のお菓子が付いてて美味しかったです。外席は抜群ロケーションでエアー感に満ちた席で自然を感じながらお蕎麦が頂けます👍深大寺そば次はどのお店にしようかなぁ〜😆営業時間11:00〜16:00定休日月曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
ピッツェリア ナポリターナ カンテラ 調布店(pizzeria napoletana CANTERA)
調布/ピザ、イタリアン、ダイニングバー

調布駅徒歩1分!調布で大人気イタリアンMOTHERSの系列ピッツェリア♪パーティや貸切など幅広いシーンに◎◼️住所東京都調布市小島町2丁目48-26◼️電話番号042-444-1503◼️営業時間月~土、祝前日:11:00~23:00(料理L.O.22:00ドリンクL.O.22:00)日、祝日:11:00~22:00(料理L.O.21:00ドリンクL.O.21:00)◼️定休日なし

偶然調布に用事ができて、初めて調布行ってきました。どこで食べようか迷ってる時に駅前にイタリアン🇮🇹の店があり、入ったらまさかの1時間で席を空けないといけない予約パンパンの店でした。色々注文してシェアしようと思ったのですが、パスタ🍝一つ頼んでたらシェアしますか?と尋ねて二つに分けてくれました♪とても優しく対応も丁寧でした❣️もちろん味もめちゃくちゃ美味しかったです♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
一番だしラーメン しんせん
調布/ラーメン

めちゃうま昆布水つけ麺‼️西調布の「1番だしラーメンしんせん」さんの昆布水つけ麺白醤油(写真1〜4枚目)がめちゃうまです😆つけ麺の麺が昆布水に浸かっていてその昆布の出汁が効いた昆布水が麺に絡んだままちょっと濃いめの白醤油ベースのつけ汁とマッチして出汁の旨みがそのままお口の中に入ってきて最高👍✨つけ汁の中のネギがざく切りのネギでネギの食感がとても良いです👍✨途中で味変❗️麺に乗ってる厚く輪切りにされたライムをつけ汁に搾り入れるとさわやかな味になってこれがまた絶品なんです😋👍ここのお店は麺が硬めなのですがその硬さがちょうど良く感じる麺の太さで全てがバランス良く計算されているとても素晴らしいつけ麺だと思います😆写真7枚目と8枚目は黒醤油のつけ麺✨写真9枚目と10枚目は白醤油のらーめん✨3回行ってそれぞれ別の日に頼んだものです😁個人的には白醤油の昆布水つけ麺がバリおすすめです😋※店内はらーめん、つけ麺以外は撮影禁止です📷🙅🏼営業時間11:00〜14:3017:30〜20:30定休日木曜日

(^^)/近所に最近できたらーめん屋。家から徒歩圏内であっさりしたらーめんが食べれるようになったのは嬉しい😃好みの細い全粒粉の麺でスープもあっさりしていて食べ疲れしないのも嬉しい。📜Menu🍜特製煮干し白【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
外部サイトで見る
星評価の詳細
スターバックスコーヒー よみうりランドHANA・BIYORI店(STARBUCKS COFFEE)
調布/カフェ

スターバックスコーヒーよみうりランドHANA・BIYORI店は、初訪問。イルミネーション・花火コラボ撮影前に、立ち寄りました。チョコレートバナナドーナツ、Sドリップコーヒーを飲みながらの投稿。店内は、お花などが、とても綺麗に装飾され、流石お花のHANA・BIYORIのセンスの良さが光ります。水槽内にお魚も!

日曜日によみうりランドのHANABIYORIに行って来ましたハロウィン🎃仕様の園内とても綺麗な花達が迎えてくれました😁NHKの趣味の園芸の園芸王子と呼ばれてるらしい三上さんがいらしてイベントをしてましたよサイン会や夜のイルミネーション点灯式とか一日中お忙しそうでした😅ハロウィンに雰囲気がとても良い感じでしたよ
外部サイトで見る
星評価の詳細
ウノセッテ 調布店(17 -unosette-)
調布/パスタ、イタリアン、居酒屋

今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️調布にある隠れ家イタリアン🇮🇹岩手県出身のシェフが創り出す料理は美味しいと評判👨🍳魚介も肉類もお任せあれっ‼️調布"17unosette(ウノセッテ)"さん042-444-4502東京都調布市布田1丁目26ー12ダイアパレス調布1F🚶♂️調布駅から徒歩2分🚶♂️最近、猛暑だね🎆涼を求めて、カップルや常連さんで徐々にテーブルは埋まっていきます🙌流石、こだわり素材の人気店…🇮🇹京王線の調布にこんなお店があったんだ📝メモメモ📝グルメさんは要チェックや〜‼️メニューも種類豊富でその日の気分で魚か肉を選ぶ╰(*´︶`*)╯♡味は美味🐟🥩調理提供もスピーディー😋👍✨※炭火焼きやアクアパッツァにはお時間をいただきますので、ご注文は先にしておくのが良し👌私が選んだのは…🤩【ポンペリーノ】涼を感じる爽やかドリンク🍹🧊🤩【モレッティ・ゼロ・リモーネ】食事のリセットに欠かせない🥤フレッシュレモンが効いたドリンク🍋【シチリア風カポナータ】新鮮お魚のカポナータ🐟前菜に最適な一品。器も綺麗🍴✨🤩【カボチャのニョッキ】ゴルゴンゾーラソースにたっぷりからめたニョッキは忘れられない食感と味を残す…必食🎃🍝✨🤩【NZ産仔羊の炭火焼】ウノセッテ特製お肉と、炭火の力を合わせたお店自慢の逸品🐏✨ホロホロになるまで丁寧に調理されたお肉は最良のメインと成る‼︎🤩【クレマ・カタラーナ】夏の時期にピッタリのドルチェ🍰アイスブリュレで〆🧊✨調布に素敵なイタリアンのお店があったなんて💡知らないのはもったいない😖💦【店舗情報】<限定コースご用意してます!!『ウナフェスタプラン』>■こだわり炭火焼!!牛ヒレとフォアグラの炭火焼きロッシーニなど厳選した食材を贅沢に使用した美味しい料理をご用意しております。■個室完備のイタリアン♪5名~10名様までご利用できる個室をご用意しております。誕生日・記念日などのお祝いに最適です!!■パーティーコース2500円からご用意しております。貸切パーティーのご相談もお気軽にどうぞ♪コロナが明けたらみんなで調布で食べよう🍜✨調布"ウノセッテ"さんへ是非、お越しください‼︎

ウノテッセ調布店場所…〒182-0024東京都調布市布田1丁目26−12ダイアパレス調布1F京王線調布駅徒歩5分にある激ウマパスタ屋さん。店内もモダンな感じでデートにぴったり!ほうれん草と鶏肉とガーリックのパスタを頂きました。最高やな。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
八起
調布/甘味処、そば

久しぶりに深大寺行ってきました。12時に待ち合わせをしたので、せっかくなので参拝前にランチをしようと参道にある茶屋や蕎麦屋などの飲食店をチェック。どこも混んでいたのですが、すぐに座れそうな深大寺そば八起に伺いました。こちらのお店は60年以上続く老舗店だそうですよ。暑かったのでざるそばを注文しました。注文してすぐにざるそば出てくるのが良いですね。そばは手打ちそばなのでコシがあって喉越しが良いですね。ツルツルと食べられてしまう美味しさでしたよ。久しぶりに美味しいお蕎麦を食べた気がします。深大寺の周辺は水がキレイだからお蕎麦も美味しいのですかね。

東京都調布市、深大寺の門前にある歴史あるお蕎麦屋さんの八起。蕎麦はもちろんのこと甘味類も美味しくいただけるお店です。店舗前ではお団子やお餅が売られていて、前を通るとついつい立ち止まってしまいます。これから蕎麦をいただく予定にもかかわらず、お団子をいただいてしまいました。しょうゆ、みたらし、あんこ、ごまあんから選べます。帰りにもう一度立ち寄ってお餅を買ってしまいしまた。お持ち帰りのもちもありますが、軽く炙っていただきその場で食べるのも最高です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
深大寺そば 青木屋 深大寺店
調布/うどん、そば

深大寺そばめぐり⑫‼️深大寺そばの中でもちょっと変わったお蕎麦を出す青木屋さん❗️まず最初に券売機で食券を買って好きなお席に着くというラーメン屋さん的なスタイルです✨深大寺のお蕎麦屋さんでは珍しくこのスタイルのお店はここだけなのです。天もりを頂きました😋お蕎麦がちょっと特徴的で少し太めでモチっとしているんですよね〜😳ちょっとうどんよりのお蕎麦という感じでしょうか⁉️量も少し多めで食べ応えがあります✨多分好みが分かれるお蕎麦だと思います🤔自分はうどん好きなのでこういうお蕎麦も結構ありですね後、このお蕎麦は温かいお蕎麦にしたら合うのでは⁉️次は温かいお蕎麦をチャレンジしに来てみようと思います蕎麦つゆはやや甘めですが自分的にはこのお蕎麦には辛めのつゆの方が合う様な気がします天ぷらは海老、茄子、大葉、さつまいもですさつまいもの天ぷらがなんだか美味しかった😋でも天つゆが別でついてないのが少し残念ですね😢店内の木のテーブルがとても素敵でした👍✨お外にも席があって横には池があり風情があります✨✨モチっとツルツルなお蕎麦はインパクトあって印象に残るお蕎麦でしたよ〜😆営業時間10:00〜15:00不定休駐車場無し

今日は猛暑の中うちから車で20分ぐらいの都立神代植物園に行って来ました🤗緊急事態宣言なのにやってました🤗MICHIさん情報で整理券をネットで申し込んで来ましよ🤗まだまだ頑張って薔薇が咲いてました🤗土曜日なのに凄く空いててゆっくり鑑賞出来ましたよ☺️それにしても暑い😵💦🥵日でした。最後のはカサブランカ青空に白い百合綺麗😊
星評価の詳細
深大寺 水神苑(じんだいじ すいじんえん)
調布/懐石・会席料理、そば

2024.3.19友人四人でこちらでランチ!落ち着いたいい場所、11時半に一番乗り、1時間くらいは私たち以外の方はお見えにならなくて、自由におしゃべりできました。今日は初物の筍に出会えました。筍の天ぷらに胡麻和え、筍の天ぷらも。一つ一つ美味しくて食が進みました。ニ八蕎麦、やや肌寒かったので温かい蕎麦にしていただきました。美味しかった〜良い時間、ゆっくりできました。部屋にはオカメ桜や見返り桜が生けてありました!

深大寺そばめぐり⑰‼️天ぷら盛り合わせとお蕎麦✨水神苑さんは深大寺の他のお蕎麦屋さんとは違って日本料理さんですが深大寺のお蕎麦屋さん18店舗の紹介に入ってるのでお蕎麦を食べに行ってきました✨ランチは単品のお蕎麦は出していなくてお蕎麦御膳¥4400でしかお蕎麦が頂けないので夜の営業時間に行きました。高級感のある店内で庭園を眺めながらまずは天ぷら盛り合わせと深大寺ビール😆天ぷら盛り合わせは海老、鮭、丸十、伏見唐辛子秋茄子、舞茸、茗荷、菊菜で¥2500とちょっと高級✨海老の味がや風味が強く凄く美味しい❗️お高いだけあって使ってる素材が違いますね👍美味しい天ぷらを頂きながら深大寺ビール最高です😆お蕎麦は品のある綺麗なお蕎麦で艶、コシ、香り、のどごし全て良いお蕎麦でとても美味しかったです👍✨✨帰りに店の方がお庭に豆桜🌸という桜がちょっと咲いてるので見ていって下さいと教えてくれたので写真撮ってきました〜🌸可愛い桜がポツンポツンと咲いていて秋に咲く桜なんてあるんだなぁ〜❗️と驚きでした😳営業時間平日11:30〜15:0017:00〜22:00土日祝11:00〜22:00定休日水曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
江川亭 調布店(えがわてい)
調布/ラーメン、油そば

江川亭に10年ぶりに来店‼️久しぶりに江川亭に行きました🍜小金井に本店があり東京郊外に数店舗展開している江川亭調布店に行きました✨中華麺¥800とパリパリ餃子¥400を頼みました😊この辺りではあまりない背脂チャッチャッ系のラーメンで細麺と太麺が選べます❗️背脂のコッテリさはありますがベーススープ自体は意外とあっさりしていてたっぷりめのもやしとチャーシューとメンマ、のりがのってます👍餃子は二種類あって普通の一般的な餃子とパリパリ餃子です🥟昔からあって有名なのがパリパリ餃子です❗️小さめのペタンコな餃子で皮のパリパリ感がとても美味しくて最高です👍具が少なめので10個入っていても軽く食べれちゃいます😋久しぶり江川亭はやっぱうまいですね〜😆営業時間11:00〜22:00定休日月曜日

(^^)/あっさりした油麺🍜ここの油麺は事前にタレが混ぜてあるので自分で混ぜなくて良いので味にバラツキも無くて食べやすい。近所にあると嬉しいお店😊📜Menu🍜味付玉子油麺🥟パリパリ餃子【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777【aumo】https://aumo.jp/users/529fd2b806【RETRIP】https://rtrp.jp/users/Kazushige1215/?s=oi【Lemon8】https://www.lemon8-app.com/kazushige1215/【SynchroLife】https://www.synchrolife.io/user/37013【LINEPLACE】https://place.line.me/users/603d3f1e66df0fccfd6e45ee📍
外部サイトで見る
星評価の詳細
神代植物公園1号売店
調布/レストラン(その他)、アイスクリーム

東京神代植物公園調布駅からバスで10分ほどのところにある植物園5年以上前に電車の広告で見てからずっと気になってて、10月1日は都民の日で入場料無料のため行ってみた。無料だけあり平日でも人がそこそこいて、子連れや高齢夫婦が多かった。バラの敷地面積が広く、バラの見頃の5月や10月中旬〜下旬頃に訪れた方がおすすめ!温室にはベゴニアが綺麗に咲いていて、カラフルな上に沢山あり、見応えあるな温室だから1年中咲いてるのかな池にオオオニバスが浮いてて、生で見るのは初めてでまるで乗れそうなくらい大きい!ちょうど見頃の巨大ススキ!160cmの私が隣に立つと緑の葉より少し上あたりのため反対側は見えず公園内は基本的に平らなため車椅子やベビーカーで来てる人も多かったです。開園時間午前9時30分~午後5時※本園の最終入園は午後4時まで※水生植物園の閉門時間は午後4時30分休園日毎週月曜日(月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日が休園日)年末年始(12月29~翌年1月1日)入園料一般・大人500円(団体:400円)65歳以上250円(団体:200円)中学生200円(160円)※都内在住・在学の中学生は無料小学生以下無料※団体割引は、チケット購入者が20名以上※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料※無料公開日みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)調布駅から小田急バス(12番乗り場)から吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車、または京王バス(11番乗り場)から深大寺行き「神代植物公園」下車つつじヶ丘駅北口から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車・JR中央線から三鷹駅(2番乗り場)または吉祥寺駅(4番乗り場)から小田急バス調布駅北口または深大寺行き「神代植物公園前」下車~お車でお越しの方~中央自動車道の調布インターから、新宿方面へ甲州街道に降ります。「下石原交差点」を左折します。「神代植物公園北」の信号を右折すると左側に『神代植物公園駐車場(有料)』があります。※混雑していなければ調布インターから5分程度です。

神代植物園は、久しぶりの散策。本日は、みどりの日で、入園料無料でした。バラの写真は、約4百枚撮り、その中からお気に入りのバラを10種紹介します。別室蘭コーナーは、16:30入園締め切りで、時間配分を間違えました。一部、睡蓮も綺麗に咲いてました。1)栄光2)ブルー・パヒューム3)天津乙女4)ファバージェ5)賛美6)サムライ7)プリンセス・サヤコ8)星光9)ローズ・ゴジャール10)パスカリ本来なら、定番のクイーン・オブ神代を入れるべきですが、新鮮味を意識し、対象外にしました。また、旧古河庭園に咲くバラとの重複も避けるように、選んだ次第です。こちらも、かなりアジア系の観光客が散見され、グローバルな認知度かと。
外部サイトで見る
星評価の詳細