en cafe
両国/ダイニングバー、カフェ、サンドイッチ
⌂en⚑蔵前(浅草線)❁テリーヌショコラ--------------------【蔵前】散策第1弾!3階建てのカフェ☕️プリンと迷ってテリーヌショコラに!濃厚でずっしりしててこの一切れで大満足🌼蔵前散策に終わりはない𓇢
🚩蔵前En都営浅草線蔵前駅A2出口から徒歩30秒。都営大江戸線ではA6出口から徒歩1~2分。全面ガラス窓の外観はひときわ目を惹き、ビル丸ごとカフェやコンセプトショップ。1階コーヒースタンド2〜3階カフェテーブル席やソファ、小上がり席と席の種類が充実し1人でも、2人でも、グループでも使いやすいレイアウト。フロアごとに独立しており、各フロアにて注文、会計。好きな席に座れ、テーブルに置かれているメニューを見てテーブルにて注文。出来上がり次第席まで持ってきてもらえ、退店時に伝票をレジまで持って行き会計。SAKURA(870円)2023年2〜4月まで。上からクレームバニーユ(バニラクリーム)、桜のビスキュイ、クレムー・トンカショコラ、ゆで小豆で構成。桜クリームと桜スポンジが交互に層を成し、淡いピンク色は春らしい見た目。クレームバニーユは硬めの仕上がりでコクがあるが,サワークリームが混ぜられているためさっぱりした後味。桜のビスキュイは食べるたびに桜の香りが漂い、桜の優しい甘さと塩漬けが桜の風味が増す。クレムー・トンカショコラはホワイトチョコと生クリームを合わせたクリーム。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都台東区蔵前2-6-2☎️電話番号:03-5823-4782⏰営業時間:1階8:00〜19:002階9:00〜11:00(モーニングメニューのみ)月〜木11:00〜19:00(グランドメニュー)金・土日祝11:00〜17:30(グランドメニュー)17:30〜22:00(ディナーメニュ)3階月〜木12:00〜17:00金・土日祝12:00〜18:00💤定休日:Instagramにて告知🚞アクセス:都営浅草線蔵前駅A2出口から徒歩30秒。
外部サイトで見る
蔵前元楽総本店
両国/ラーメン、油そば、つけ麺
8月19日(木)お昼!背脂が呼んでいる笑醤油の元らーめん!塩味の楽らーめん!私がチョイスしたのは醤油!見た目とは裏腹にそれ程しょっぱくない背脂も甘くまろやかで濃厚なスープです!チャーシューはとても柔らかく箸で掴むと崩れるタイプです♪麺はその種類に合わせて5種類使用!醤油は中細の縮れ麺を使用!スープに絡み美味しいですよ!デフォのラーメンは半玉がついて690円は良心的な値段ですね!サイドメニューの「ぶためし」がいつも気になりますが食べ切れる勇気がないので躊躇してます💦コロナ対策もしっかりしたお店です!美味しくいただきました😋
隅田テラスを、吾妻橋、駒形橋、厩橋(うまやばし)、蔵前橋と四つの橋を歩き渡りました。スカイツリーが、どこが一番綺麗に撮れるかを模索しながらの散策でした。普段なら、駒形橋付近で、折り返すところでしたが、色々な気づきと発見がありました。それぞれの橋の紹介は、また後日ということで、10枚の写真を添付します。
外部サイトで見る
手打ち 蓮
両国/ラーメン
割と新しめのラーメン屋さん!気になっていた一軒です!本日1月19日(木)のお昼は東京都墨田区千歳にある「手打ち蓮」さんへ初訪問❗️券売機の左上をセオリー通りポチッと😆「醤油全部のせら〜めん」1,430円❗️黒板には使用している小麦粉など表示あり!様子を見ていると2杯ずつの提供⁉︎4番目でしたので2巡目での提供!全部のせなので具材は豪華です😆チャーシュー5枚くらいメンマ、海老ワンタン、ほうれん草海苔、ナルトそして味玉❗️スープ一口・・美味しい!麺・・手打ちの縮れ平打ち麺!とても弾力もあり食べ応えあり😆普通盛りで160g、大盛りで240gと黒板に!海老ワンタンは包み方が長方形⁉︎チャーシューは厚めに切ってありますがとても柔らかく美味しい!ある意味チャーシューは絶品!完食したのは久しぶりです!ごちそうさまでした😋
🔸𝗥𝗔𝗠𝗘𝗡🍜醤油チャーシュー麺▫️▫️▫️行列必至な名店です。数種類の厳選された煮干と昆布等を惜しげもなく使用した醤油ラーメンです。尖りを一切感じず絶妙な調和が押し寄せて口当たりも良くて夢中になれるスープです。こちらの特徴でもある手打ち麺はとにかく太め!滑らかな中に餅の様な柔らかさと弾力さを兼ね揃えた魅力的な麺です。チャーシューもひたすら美味い!美味しかったです!◇𝘚𝘩𝘰𝘱:手打ち蓮𝘓𝘰𝘤𝘢𝘵𝘪𝘰𝘯:東京都墨田区|森下・両国┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#🍜riem_japan
外部サイトで見る