盛岡じゃじゃ麺専門店 じゃじゃおいけん
三軒茶屋/そば・うどん・麺類(その他)、油そば、うどん
前々から気になっていたじゃじゃ麺専門店。食事メニューはじゃじゃ麺のみでサイズだけが選べます。店内はカウンター6席ほどで小さめなのですが、壁には所狭しと著名人のサインが飾られていました。じゃじゃ麺は肉味噌ときゅうりが乗っており、これに好みでお酢やラー油、ごま油などをかけ、豪快に混ぜて食べます。もちっとした平たい麺にこれらが良く合って美味しかったです。麺を食べ終えたら生卵を溶き入れ、店員さんに肉味噌と麺の茹で汁を入れてもらい「ちーたんたん」として楽しみます。1.5人前のじゃじゃ麺+ちーたんたん合わせて900円でした。お持ち帰りもあるので興味のある方は是非。
じゃじゃ麺の専門店。三軒茶屋と駒澤大学駅のちょうど中間あたりにある。店内はカウンターのみで7席ほど。メニューは普通盛りと大盛り。女性は普通盛り、男性は大盛りを注文している人が多かった。どんぶりに麺と肉味噌が乗っており、味付けはテーブルにある調味料を使って自分で行うスタイル。胡麻油、ラー油、酢、塩胡椒、ニンニク、肉味噌、カレー粉が置いてあった。麺を食べ終わった後は、テーブルにある卵を割ってかき混ぜてから店員さんに渡すとスープを入れてくれる。どんぶり一杯の卵スープを飲み干すと満腹感がハンパない。
外部サイトで見る
ニコラ(Nicolas)
三軒茶屋/カフェ、アイスクリーム
友人たちとの会食帰り。美味しいコーヒーが飲みたくて、足を伸ばしました。二階にある【Nicolas】さんは16~24時が営業時間というおとなの夜カフェ。お食事もできる素敵なカフェは、ちょうど空いていたので待たずに入れました。少し提供に時間がかかるとのこと、やることも色々あるので全然問題なし!優しいダウンライトの店内にシャビーシックなインテリアのカウンター側へ。反対側は本も沢山あるウッディー空間。私のオーダーは・ホットコーヒー¥500アアルトブレンド、アルヴァーブレンド、アイノブレンドと3種あり、少し酸味があり何杯でも飲める優しさ、と書いてあったアアルトブレンドを。・ガトーショコラ¥580つい、デザートも頼むことにしました。コーヒーと合いそうなものを、とガトーショコラに。写真映えより食べたいものを優先してみました。物腰の柔らかなスタッフさんと、優しい照明の中で待つのも全然苦になりませんでした。ほっと一息付いた頃に提供あり。うん、たしかに優しいテイストのコーヒー。濃厚でどっしり感のある甘くないガトーショコラは生クリーム、カカオニブ、ラズベリーのコンフィチュール添え。コーヒーとよくあう。やはりこれを頼んで正解!この時間に美味しいコーヒーやケーキがいただけるお店が空いているの、嬉しいですね。私の帰路の電車もようやく空いてきたであろう時間にお店を後にしました。素敵な時間をありがとうございました。美味しかった、ご馳走様でした。
平日の午後に訪問しました。三軒茶屋駅から徒歩5分お店は2階です(階段)店内はとてもお洒落で雰囲気が良いです。♦モンブラン690円(デザートはドリンクも一緒に注文しないといけません。)♦コーヒー500円デザートは注文を受けてから手作りするので時間がかかります。先にコーヒーが運ばれて来ますがデザートと一緒に頂きたく待っていたらコーヒーは冷めてしまいました。モンブランは中にメレンゲが入ってベリーソースとの相性も良くとても美味しいです。コーヒーは冷めてしまいましがモンブランと一緒に頂くととても美味しかったです。デザートが時間がかかるのはモンブランの中にメレンゲがはいってるので作り置きをするとメレンゲが湿気ってしまうので注文を受けてから作ってるそうです。時間がかかってもまた食べたいと思うモンブランでした。お食事メニューも豊富でした。女性客が多いです。予約出来ます。現金のみです。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都世田谷区太子堂4丁目28-10鈴木ビル2階☏0368040425営業時間16時〜深夜0時定休日火曜日
外部サイトで見る
TEN FINGERS BURGER
三軒茶屋/ハンバーガー、バル・バール、カフェ
三軒茶屋の駅からすぐにあるハンバーガー屋さん【テンフィンガーズバーガー】に行ってきました。世田谷公園の近くあるファンゴーや、アップルパイのグラニースミスの系列店で、アメリカンな内装のお店です。ハンバーガーを食べる時に持つ指が10本ということが、お店の名前の由来ですが、バーガーのサイズで6フィンガーズ、8フィンガーズ、10フィンガーズで表記されています。夫はハンバーガーの8フィンガーズ、私はアボカドバーガーの6フィンガーズを注文。ドリンクセットでシェイクとレモンスカッシュを注文。肉の味や歯応えがしっかりしていて美味しかったです。シェイクも甘過ぎず最後まで飽きずに飲めました。他のメニューも気になるので、また行ってみたいと思います♪
三軒茶屋駅からほど近い、西友の向かい側にあるグルメハンバーガーのお店です。店内はアメリカのダイナーみたいな趣。このお店の特徴は6本、8本、10本とハンバーガーを持つ指の数でサイズが選べること。食べる姿を想像しながらサイズを決めましょう。今回は8fingersのアボカドチーズバーガーにしました。ジューシーなパティにソースがよく合い、ボリュームがあるもののクドくないため意外とあっさり食べられました。クリームソーダや自家製プリンなどもあるみたいなので、次行った際には食べてみようと思います。
外部サイトで見る
スパイスバル317(サンイチナナ)
三軒茶屋/ビストロ、居酒屋、バル・バール
三軒茶屋駅から歩いて6分ほどの場所にあるスパイスバルに行ってきました。スパイス料理やスパイス酒が楽しめて、普通の居酒屋とは違う雰囲気が味わえました。2軒目にも行く予定だったので、普段食べない料理が楽しめてよかったです。店内は少し薄暗い雰囲気の照明で、おしゃれな印象でした。店員さんに席を案内され2名席に座っていましたが、お店が空いてきた時間帯には広い席に移るか聞いていただけました。
東京出張中はいろんなお店に出かけます。この日は、三軒茶屋の『スパイスバル317』で🍻お料理はスパイスが効いていて私にはぴったりのお店✨でも珍しいTabasco入りの赤ビールを頼んだもので、初っ端から唇がピリピリ🤣また立ち寄りたいお店のひとつです♬
ネット予約可能な外部サイトで見る
マルコ
三軒茶屋/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
三軒茶屋の喧騒から少し外れた場所にひっそりと佇む「マルコ」。マルコは、居酒屋過ぎずバランスの良い和食居酒屋です。そのドアを開けた瞬間、温かみのある木の香りと心地よい照明が迎えてくれます。お刺身はぷりぷりとしてて臭みもなく魚の旨味を感じます。前菜やご飯などオリジナルの料理が定番とはちょっと変わってて良いですね。マスのコンフィも火入れが良くて柔らかく美味しかったです。どの料理もシンプルながらも素材の持ち味を最大限に引き出す調理法に、料理人のこだわりも感じました。温かいサービスと心地よい空間が、また訪れたいという思いをさらに強めてくれます。次回もまたのんびりと美味しい和食料理を楽しみたいと思います。三茶呑場マルコ東京都世田谷区太子堂2丁目22−9中野ビル1F
三軒茶屋で人気の居酒屋のひとつとして挙げられるマルコ。しっかりと予約して後輩と2人で訪問しました。店内はお洒落さもありながらワイワイできる雰囲気。メニューは個性的ですがどれもちゃんと美味しいです。同エリアに系列店がいくつかあるので、今度はそちらにも行ってみたい!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
海街丼 三軒茶屋本店(ウミマチドン)
三軒茶屋/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
行列ができる人気の海鮮丼食べました!カウンター5・6席だけの小さいお店&人気店なので行列できていることが多いです。なんかウニが食べたかったので特上にしました。味噌汁も付けました。具材がたくさん入っていて楽しいです。小さくカットされていて大きさが揃っているので、1個1個のネタを楽しむというより、いろんなネタの組み合わせを味わえました。スプーンで食べるとよりマリアージュ感ありました。途中ですし酢ジュレを入れたりといろいろ楽しめます。まずは味見をしようとすし酢ジュレだけ食べたら気管の変なところに入ってしまい、いつもより3オクターブ高い音の咳が出てしまいました。3オクターブの咳はなんとか2回でおさまり、最後までおいしくいただきました!今回は特上にしましたが、この値段で海鮮丼を食べられるのはうれしいです。海鮮丼とちらし寿司の間みたいな感じですごいおいしかった!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
東急世田谷線の三軒茶屋駅から徒歩1分。フレッシュネスバーガーの裏手にあります。店内はカウンター5席ほどしかなく、土曜12時過ぎに行ったらすでに満席でした。海宝丼の並(990円)を注文。座ってから5分ほどで着丼しました。具材が細かくカットされたバラちらしなのですが最初はわさび醤油でオーソドックスに食べ、途中はすし酢ジュレでご飯を酢飯に変化させて食べ、最後は残ったご飯に出汁をかけてもらい出汁茶漬けとして食べる、と3つの味が楽しめます。この量でこの味で1000円を切るのは非常にコスパが良い!また行きたいと思います。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ムーン ファクトリー コーヒー(MOON FACTORY COFFEE)
三軒茶屋/カフェ、喫茶店
三軒茶屋でゆっくりしたい、駅チカのスタバやコメダ珈琲は混んでる、夜遅くまでやっているお店を探している、みたいな時にオススメしたいカフェです。雑居ビルの非常階段を上った先にあり、看板も小さいので分かりにくいのですが、とても落ち着いたお洒落な空間が広がっています。コーヒー1杯で1000円ほどするのでちょっと割高ではあるのですが、程よい苦味があって美味しいです。この日はカフェラテを頼んだのですが、甘くないまろやかな味でこちらもオススメです。これからも利用させていただきます。
🌙.*·̩͙ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤさんに行ってきました☕️タイミングよく待たずに入店できましたが基本的に入店待ちの人気店です☽・:*ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤカウンター席に通していただいたので目の前でコーヒーをいれてくださって幸せな気持ちになりました☺️☕️ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤスイーツはチーズケーキとチョコケーキの2択でわたしはチョコケーキにしました🍫とっても濃厚でコーヒーとの相性もよくちょっとずつ味わいながらいただきました😌ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤおひとりさまでも入りやすい素敵なお店だったのでまた機会があれば伺いたいです✨ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ(入口の階段急なので気をつけて👋)—-@mari__2__cafeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
食堂かど。
奥多摩/居酒屋、定食・食堂
三軒茶屋駅から徒歩5分ほどにある食堂かど。にいってきました。2年前かな?三軒茶屋居酒屋ブームが来たタイミングで伺いました。創作和食を楽しめてデート向きのお店です。お店に来店した時、来店ありがとうございます。のメッセージがあるお店って素敵ですよね。
Instagramで気になっていて、土曜日のオープン時間に合わせて行ってきました。三軒茶屋から徒歩2〜3分程。11:20過ぎにお店前に着いた時には、既に1回転以上の人が!30分程で中に入れ、並んでいる時に注文を聞いてくれるので、中に入ったらすぐにごはんが来ました。中には、座る準備中に運ばれてくる人も、笑注文は、📝ハーブのサーモンフライ定食📝セットの緑茶(何県の何のお茶か忘れました)セットのドリンクのお茶は、全国のどこかのお茶のようです!緑茶と紅茶、焙じ茶がありました。ファンタグレープなど、ジュース系もありました、笑ホットは本日のお茶と書かれており、店員さんに聞いて教えてもらいました。行った日は烏龍茶だったので、寒かったですがアイスの緑茶にしました。小鉢もついてきて、お味噌汁も具沢山で、何よりサーモンフライがたっぷり🤤とっても美味しかったです。銀シャケのいくら掛けも気になったので、次はそれを食べたいです!!
たれ焼肉 金肉屋 三軒茶屋店
三軒茶屋/焼肉、ホルモン、居酒屋
こちらは三軒茶屋駅から徒歩1分の名店がひしめく三茶の三角地帯の中にある焼肉屋さん。早速1階のカウンター席に陣取り大ジョッキで乾杯。お肉はタンメニューの中で1番人気のNEXTネギたん塩からスタート。たっぷりのネギを長めのタンでくるんでレモンで食べるともう最高。タンも厚みがあって食べ応えありますね。お次はこちらのお店の名物のウルフ焼きを300gでオーダー。ロースターを覆い尽くすような巨大な赤身のステーキを両面じっくりと焼き上げ、仕上げはジャックダニエルでフランベ。立ち昇る炎とともに盛り上がりはMAXに。お肉はにんにく醤油をつけてサンチュ代わりの冷やしピーマンに乗っけて食べましたが、柔らかくて美味しいですね。シャキシャキのピーマンとの相性もいい感じ。次に頂いた壺ホルモンミックス焼きは壺に入った4種類のホルモンと野菜を一気に焼き上げ、仕上げにピリ辛のカプサイシンパウダーをかけるとこちらもお酒が恋しくなる味わいですね。サイドからは数量限定のネギ塩茹でタンを頂きましたが、こちらは5時間以上かけて煮込まれておりホロッホロ。これは個人的にめっちゃ好きなやつ。他にも低温調理の肉刺し系や、人気ランキング1位の生レバー焼きなど気になるメニューが盛りだくさんでしたが、ウルフ焼きのボリュームに圧倒されて今回はそこまで辿り着けずでした。なのでこれらは次回の宿題に。全体的に高コスパにも関わらず、更に深夜の時間帯はドリンクが半額になる深夜のハッピーアワーや毎月29日の金肉屋の日の激ヤバサービスなんかもあるので、近くにあったら間違いなく通っちゃうお店ですね。
〜三茶辺りで焼肉食べるなら金肉屋に決まり❣️ジワジワと人気の予感💕〜皆さん。こんばんは💫。ZMAです🙏。今回の焼肉特集ラストは三軒茶屋の裏通りに構える焼肉屋さんです☆三軒茶屋にある「たれ焼肉金肉屋三軒茶屋店」さんにお邪魔します🖐🏻。メイン通りから一本外れた裏通りに構える"隠れ家的な焼肉屋"さんです☆通常は焼肉といえば塩がメインですが、こちらはタレの焼肉がメインとなります♪よほどタレに自信があるんでしょうね😆❣️今回はアラカルトで色々注文していきます🌟。with★トマトのナムルトマト🍅のナムルなんて初めてです😄✨。プチトマトを使用してますがこの浸かり具合とタレがいい味ですね😍👌これ、持ち帰りたいなぁ〜😋★ナムル、キムチ★和牛炙りユッケ焼肉といえばユッケですよね♪ちょっと甘めでフルーティなタレが合わさってこれはたまりませんね🥰。海苔に巻いて食べたらsogood❗️★ハツ刺ハツの刺身ですね☆ニンニク醤油が効いててこれはお酒のおつまみに〜〜〜ッ❣️たまりませんなぁ〜(๑>◡<๑)‼︎★特選タン塩(厚切り)厚切りか薄切りをチョイス出来ます😉。もちろんZMAは厚切り❗️焼き上げてみるとプリップリなタンが目の前に😍。ではではアンムッ❗️。。・:*+.\((°ω°))/.:+カリップリッサクッジュワッ!走・行・守・揃った大谷翔平のようなタンではございませんか❣️薄切りのタンも食べてみたいですね😋★トモサンカク脂の入り方が見事ですね☆軽くサッと焼いてわさびを大量につけると、、╰(*´︶`*)╯。コッテリしながらもくどくない脂がサラサラと💗★ハラミ今なら限定で山盛りハラミが出来るそうですよ😋ハラミは厚切りの短冊がたーーーっぷり❣️これはハラミ好きにはたまりませんねꉂ೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨”アンムッ❣️。。(๑✧∀✧๑)☀やっぱりハラミは肉汁たっぷりでこの滴る味わいをグイグイ噛み締められるのは幸せですね(●´ω`●)♪♪タレも甘すぎずちょうどいいキレ!ご馳走さまでした🙏お会計は2人で¥10000前後、、、えっ⁉️(・Д・)❣️安い‼️
アカツキ(【旧店名】DOOM)
三軒茶屋/ビストロ、イタリアン、居酒屋
世田谷区にある「アカツキ」。雰囲気のある店内で、ビストロが楽しめます。この日はワインと共に食事を楽しみました。自家製のニョッキがモッチモチで美味しすぎたのと、お店名物の「おじゃ」が美味しかった。イカスミ味なので真っ黒❤️ごちそうさまでした!
《アカツキ》@三軒茶屋★☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、カード可、禁煙ホタテとイクラをのせた野菜のパンナコッタ焼ポテトサラダツブ貝のカフェドパリバター焼赤海老のトマトクリームソースリングイーネ和牛スネ肉の赤ワイン煮込みスパークリングワイン、赤ワインetc1人当たり約8,000円体調:軽い疲れ、腹ぺこ3階にある、知らないとなかなか気づきにくい感じ。良い感じの店内はそんなに広くはありませんが、カウンター席とテーブル席があります。最大10名まで入れる席もあるみたい。メニューはパネルに書かれていて、そこまで多くはありませんが、どれも魅力的でした。アカツキ盛り(冷前菜の盛り合わせ)が気になったのですが、近くのテーブルの方が頼んでいるのを見たらなかなかの量だったので断念。2人前とのことですが、あれ頼んだら他ほとんど食べられなくなりそうでした。3人以上で行った時にたのみたいな。味もさることながら、どのお料理もなかなかボリューミー!値段から想像する量の倍くらいありました。お肉やパスタは取り分けて出してくださったのですが、その1人分が想像した1人前くらいでした。お味も満足でした。気の利いたメニューで、ちゃんと味も伴っていると、とっても嬉しい気持ちになります。こんなクオリティのお店が、もっと近くにあったら良いのになと思いました。また行きたいです。
コモードキッチン(comodo kitchen)
三軒茶屋/ステーキ、パスタ、イタリアン
三軒茶屋駅にある、牛ハラミステーキ、もちもち生パスタが楽しめるcomodokitchenに行ってきました。人気No.1の牛ハラミステーキは柔らかくて美味しかったです。三茶をぶらぶらしてたら、たまたま見つけていってみましたがランチはコスパもよくてお昼時で混雑してました。
三宿に用事があったため、近くの三軒茶屋でランチ。外の階段を登って二階の店舗になります。(階段前に看板があるためわかりやすいと思います)オープンと同時に伺ったため、他に客はおらず、こじんまりとした内装の為落ち着く空間でした。頼んだ料理はハラミステーキのランチセット(ライス、サラダ、ドリンク付)1150円でした。お肉もとても柔らかく、岩塩をかけて召し上がるとなお美味しく感じました。東京に行くことは少ないですが、またリピートしたいお店です。
外部サイトで見る