GYOZA SHACK DANRO
三軒茶屋/中華料理、ビストロ、餃子、ワインバー
グルメな若者たちとご飯!!ひとりお母さんな年代の私に気を使ってくれたのか、人気のナチュールワイン&餃子のお店【GYOZASHACK】さんのDANRO店へ。圧倒的に平均年齢を上げてごめん!!popなロゴにネオン。本店は若い子たちに圧倒的な人気だそう。カウンター席がぐるっとキッチン周りにあり、奥に2つ4人がけのテーブル。エシカルサワーで乾杯!フルーツロスをなくすため、日替わり!こういう取り組み、大事ですよね。この日ははっさく、あっさりで美味しい♡・ごまなすと生ハムとマスカルポーネ¥499初めての組み合わせだけど、なかなかいける!・たらこキャロットラペ~みちこ風~¥399ほんの少しのプチプチ感が良い。・色々きのこピクルス¥399ここで今の推し!?メニュー、ビアボールを。・自家製コークビアボールは白コーラ使用で優しい味わい。・スパイシーなアンチョビブロッコリー¥499ここの餃子は無添加・無化調なんだそう!基本は3個セット、人数に合わせてプラスできるのが嬉しい。・SHACK餃子¥449/3p+¥150/1pスタンダードなSHACKGYOZAは化学調味料やニンニク不使用。テーブルのニンニクオイルや自家製七味でいただく。・スパイシーラム餃子¥599/3p+¥180/1p赤ワイン塩がかかったラム餃子!・タケノコ餃子¥599/3p+¥180/1pタケノコのシャキシャキ感が良い・ゴルチキGYOZA¥599/3p+¥180/1p山形さくらんぼ鳥を使用★ゴルゴンゾーラとチキンのコンビネーション!ナチュールワインのお店なのにワイン飲んで無かったなぁ、と・ワインコーラをオーダー。赤ワイン×コーラって甘いけど合うよね♡〆は・ペペたまパスタ¥899ペペロンチーノ×たまごでなんとも癖になる味わい!最後にデザート餃子、・濃厚!チョコバナナGYOZA¥599/3p+¥180/1p外はカリッと、中はひんやり、バナナとクリームチーズ、ナッツのコンビネーションがいい感じ!つまんで、飲んで、ひとり¥3000ほど。色々情報交換などをしつつ、美味しく有意義な時間を過ごしました★ご馳走様でした。
【GYOZASHACKDANRO】三軒茶屋創作餃子と自家製クラフトサワーや自然派ワインがたのしめる近くに1号店があり満席のようでしたのでゆったりできる2号店のdanroの方へ来店▷▷order▷▷▫️SHACK餃子焼▫️ゴルチキ餃子揚▫️出汁漬け茶豆▫️農家️サングリア▫️生レモンサワー定番SHACK餃子焼き餃子のポーションが大きく食べ応えあり🥟独特の形?ぷっくらしててお肉たっぷりジューCおいしゅう🤤ゴルチキ餃子揚げゴルゴンゾーラ×チキンレモンオイルをつけて食べたらほっぺ落ちたゴルゴンとチキンにレモン🍋焼き、揚げ、水餃子と選べるのもうれしいポイント🥹他にもねナッツ&しそチーズGYOZAスパイシーラムGYOZAサムギョプサルGYOZAレアチーズGYOZAなどあります。新作や随時レパートリーは変わると思うのでそれを楽しみに来店してもよきね。🥟🍋
ふれんち食堂UMEYA(【旧店名】フィス エ フィーユ)
三軒茶屋/フレンチ、ビストロ、ダイニングバー
三軒茶屋駅から少し離れた住宅街の中にあるフレンチビストロです。店内はビートルズが流れ、赤チェックのテーブルクロスが目立つアットホームな雰囲気でした。日替わりランチメニューである「ポークカツ」をいただきました。カツは薄めの衣で美味しかったです。付け合わせの野菜は素材の味そのまま、という感じでした。サラダも付いて1000円以下でこのクオリティーはコスパ良い!と思います。
三軒茶屋駅から徒歩10分程度、明薬通りから路地に入った先にある食堂。住宅街にあるので、意識しないと見落とす。何度も前を通っているが、気付かなかった。店内はダイナーっぽい雰囲気だが、料理はフレンチっぽい。値段はお手頃で、ハンバーグランチが850円。かなり美味しい。
外部サイトで見る
生パスタ専門店 カレン(Karen)
駒沢/パスタ、ピザ、イタリアン
時々食べたくなるカルボナーラです。 生パスタのモチモチにクリーミーなソース、ゴロゴロ入ったベーコンがとにかくおいしい! 1口1ベーコンでもちょうどいいぐらいベーコン入っています。(個人差あり) ソースは量が多くトロトロタイプで、パスタに絡むというより浸かっている感じです。 最後はスプーンでソースも残さずすべて体に取り込み、カロリー摂取完了です。 次こそはゴルゴンかタラコにしようと思います。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
カルボナーラが食べたくなりました。以前食べたミートカルボもおいしいのですが、今回はカルボナーラです。甘さが強く、クリーミートロトロ系のソースに生パスタのモチモチがよく合います!また、最後に鼻に抜ける香りが魚介?っぽいなにかおいしい風味がします。こちらのお店はソースがたっぷり入っていて贅沢仕様です。バゲットが+50円で付けられるので、ソースが余ることが前提なのかもしれません。ソースも全部食べ切ったらすんごいおなかいっぱいになりました!ベーコンもたくさん入っていて、調整して食べてたらたくさん余り、最後は贅沢な食べ方をしました。お店を出てからあの鼻に抜ける香りが気になって、鼻を何度もフガフガしましたが、まったく思い出せませんでした。結局、鼻に抜ける香りはあの時食べたおいしいあの味でした!またいきます!@40s_gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る