Hikiniku ルパン
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川/居酒屋、ワインバー
Hikinikuルパン@lupin.winebito三軒茶屋の一軒家レストランでナチュールワインなどの飲み放題コースをオトナな雰囲気の空間でしたとにかくどれもレベルが高くとことんワインに合うものばかりワイン好きの心をギュッとつかむそんなお店でしたルパンのパスタめちゃ美味しいから絶対食べないと✨漬け野菜盛り3種から・ラープガイ(タイ風Hikinikuサラダ)・フライドポテト・352°Cの有機野菜のロースト3種・フジコのポルペッティ(蔵王牛と月山モルトポークの合い挽きミートボール)・クロワッサンレーズンバターサンド・ルパンのパスタ(月山モルトポーク100%ミートボール)Hikinikuルパン東京都世田谷区太子堂2-20-7
【味の探偵?!エゲツナイ古民家イタリアン🇮🇹三軒茶屋で秘密にしたいヤツだ】@lupin.winebito⭐️三軒茶屋って本当に流行っているけど、こんな隠れ家があるなんて…わーーーもう大好きです❤︎⭐️挽肉専門店て聞いたことない…よね?専門店って色々知ってるけどひき肉に特化したところってあんまないでも目の付け所がセンス最高⭐️"ポルペッティ"はミートボール蔵王牛と月山モルトポークの合い挽きを使用!ホーム画面にしたいくらい大好きビジュ📱これでご飯行けるっていう方、絶対スキ😂⭐️初っ端からテンション爆上がり=勝ち🎖きゅうりやだいこん、お野菜ゴロゴロ…良い感じに作ってくれて最高でしかない💓ラープガイってゆうのは、タイ風Hikinikuサラダでひき肉専門店がエスニックから始めるのも好き🇹🇭╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎漬け野菜盛り✔︎ラープガイ✔︎フライドポテト✔︎有機野菜のロースト✔︎フジコのポルペッティ✔︎フォカッチャ✔︎ルパンのパスタ╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍三軒茶屋から徒歩2分⏰17:00~24:00(フードL.O23:00)🌙¥5,000〜6,000🍻¥5,500┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
産直の魚貝と日本酒・焼酎 和バル 三茶まれ
三軒茶屋/居酒屋、バル・バール、日本酒バー
和バル三茶まれにランチで行ってきました!三軒茶屋のグルメビルGAMSの8Fにある和食屋さんです!定食が複数種類から選ぶことができ、今回は鰹のたたき定食を選択しました!聞くところによると鰹のタタキはニンニク醤油がおいしいと耳に挟みまして、チャレンジしてみましたが、めちゃくちゃ美味しいです!ぜひ皆様お試しください!店員さんもすんなりニンニクと醤油を出してくれたのでホスピタリティも素晴らしいです!夜は緊急事態宣言の影響で、短縮営業されておりますが、入口のアルコール除菌の徹底などコロナ対策もバッチリです!ランチは通常通り楽しめます!
夕方飲み🍺🍶出来てからまだ2年しか経ってないらしい!内装もお魚もグレイトすぎる!日本酒も他の店では飲めないものばかりで楽しめました^^夕方空いてるのでおすすめです。
SHUTTERS Luz自由が丘(シャッターズ)
自由が丘/イタリアン、カフェ、スイーツ(その他)
SHUTTERSLuz自由が丘@shutters.ys関東近郊に7店舗を展開するカジュアルイタリアン「SHUTTERS」看板商品はスペアリブとアップルパイアラモード。今回は初めてなので・Aコース¥3,319(税込¥3,650)※2名から・本日のサラダシーフードたっぷり!ドレッシングが美味しくてやみつきになる味でした!・スペアリブ100%国産の豚肉を使用したスペアリブは、ナイフやフォークを使わなくてもスルッと外れるほど骨離れが良く、ホロホロと柔らかくて新感覚の食べやすさです。お味は醤油ベースで濃い目です。ディナータイムはバリエーションが多いようです。・かに味噌のグラタンエスカルゴの器で登場した可愛いグラタン。コクがありリッチな味わいで、なかなか美味しかったですよ。・ガーリックトーストバケットからはしっかりとガーリックとバターの風味を感じられ、かに味噌グラタンにもパスタにも相性良かったです。・選べるパスタトマトソースのスパゲッティオリジナルトマトソースを使っているようでイタリアントマトかな?酸味があるトマトソースと細麺パスタが相まって美味しかったです。マリクレール通り沿いはベビーカーNGだそうで、こちらのお店には子連れの方が何組かいらっしゃいましたよ♪(子供メニューは平日限定)テラス席は日によると思いますが、かなり風が強くサラダなど軽い食材が飛ばされてしまうほどなので、お気をつけ下さい。ご馳走さまでした^_^住所東京都目黒区自由が丘2-9-6Luz自由が丘3F電話050-5571-9183その他予約可クレジットカード可電子マネー可ペット不可エレベーター有りベビーカー可(オムツ交換台有り)車椅子可(店の入口狭めです)※接客に関しては評判通りな感じでしたf^_^;#🧄
友人とのランチにスペアリブとアップルパイで有名な【shutters】へ。たまたま予約も待ちの人もいなかったため、5分ほど待って案内されました。オーダーはスマホからの注文のシステムになっていて、ペアセットでパスタとそれぞれアップルパイのソースとドリンクをチョイスしました。柔らかくてフォークでスルッとほぐれるスペアリブはやっぱり美味しい😋グリルの香ばしさもあり食欲が止まりません。デザートのアップルパイは、パイにカスタードが入ってないぶん、アイスがとろけてパイ生地と馴染んで美味しいです💕
ネット予約可能な外部サイトで見る
Plus Veganique JIYUGAOKA
自由が丘/ダイニングバー、自然食、カフェ、イタリアン
都立大学と自由が丘の真ん中あたりにひっそりとあるビーガン料理のお店に行ってきました。契約農家から届けられる新鮮な野菜と果物を使用しており、とてもおいしかったです🙆♂️野菜の玄米パエリアと本日のスープ¥2200円(税込)でした。割とお値段はしますが、ビーガン料理だけでお腹いっぱいになれるボリュームがありました。彩りやそれぞれ異なる味付けも、食べていて楽しかったです👌ちなみに個人的には、付け合わせの自家製パンが絶品で、ローズマリーのような香り高いハーブが練り込まれていて、とってもおいしかったです。ごちそう様でした!!
自由が丘のヴィーガニック(ヴィーガンとオーガニックとマクロビオティックの融合を目指している)カフェ。全てのお料理が、植物性100%。とはいえ、特にヴィーガンでなくても美味しくいただけました。オススメは、日替わりのベジタブルデリが並ぶワンプレート。色んな種類のお料理が少しずつ食べられます。これ本当にお野菜なの?と疑ってしまう程に全てが美味しいです。自由が丘駅から歩いて行く場合、長々と坂道を歩くので、お腹いっぱいになっても、帳消し!カロリーゼロ!!と思っています。_veganique
ネット予約可能な外部サイトで見る
EMPORIO cafe&dining(エンポリオ)
学芸大学/カフェ、ケーキ、バー
🚩学芸大学EMPOLIOcafd&diningかぼちゃを丸ごと使った見た目のインパクト抜群チーズケーキ🎃東急東横線学芸大学駅西口から徒歩6分。1階はカウンターやテーブル席、2階はソファ席がメイン。店内は絵本の中の世界がコンセプト。メニューは卓上に置かれているQRコードを読み取り、スマホにて閲覧。テーブルの上にベルが置かれているので、ベルを鳴らし店員さんに口頭で注文。電源200円かかり、利用の際にはスタッフに声をかけるとのこと。かぼちゃチーズケーキ(980円)皮付きのかぼちゃの中にはチーズケーキが詰まり、サイドにはたっぷりホイップクリーム。かぼちゃの素材を活かし、チーズの酸味や全体的に甘さ控えめのため、チーズケーキと言われなければかぼちゃそのものを食べてる感覚。歯応えのあるかぼちゃの皮と食べるとかぼちゃ感が増す。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!貸切営業で休業になることが多く、事前にInstagramにて案内があるので伺う前にチェック。📍住所:東京都目黒区鷹番3-24-15nfsbldg.1+2F☎️電話番号:03-5723-6303⏰営業時間:11:30〜23:00💤定休日:不定休🚃アクセス:東急東横線学芸大学駅西口から徒歩6分
学芸大学の人気カフェ。明太子オムライスが人気のお店です!店内は広め。今回はかぼちゃチーズケーキをテイクアウトしました。大きめなのですが800円と割とお高めなので正直、テイクアウトだと満足感薄い!優しい味で柔らかくとても美味しかったです。かぼちゃも崩しながら一緒に食べました。空間ありきでこの値段なのだと思うのでカフェで食べるのがおすめです(^^)
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
トラットリア ピッツェリア アミーチ(Trattoria Pizzeria Amici)
学芸大学/パスタ、ピザ、イタリアン
【学芸大学の穴場絶品ピザ(トラットリアピッツェリアアミーチ)】...学芸大学駅から徒歩5分にあるアミーチ。とにかくピザが絶品でした。注文したのは、ビスマルクと辛いピザ(アッテンツィオーネ)こちらのイタリアン生ハムも美味しいので、ビスマルクが最高。絶対注文してほしい一品!2人以上で女子会でもデートでもすごく使い勝手が良くて、予約も取りやすいので私的おすすめ!!皆様も是非♡……………@taberu_chang様、ご協力ありがとうございました😊
アミーチで休日ランチです!前菜サラダとピザorパスタとドリンクのセットで、パスタを選びました!手打ちパスタのタリアテッレのボロネーゼです!グーグルマップの口コミには接客の態度が悪いとのコメントが多かったですが、過度な期待をしなければ問題ないと思います!ピザが特に美味しいので、デートにおすすめです!
ネパリコ 駒沢店
駒沢/ネパール料理、アジア・エスニック料理(その他)、カレー(その他)、ダイニングバー
駒沢でネパールカレー! 駅から三軒茶屋方面に数分歩いた場所にある、ネパール料理のお店です。渋谷にも店舗あります。 一番有名なダルバートをダブルにしてチキンとマトンにして、ライスはたしか大盛り(無料)にしたら、ぜいたくワンプレートが誕生!ダルバートの細かいことは写真内の説明みてもらえるとわかりますが、まさにそんな味でおいしかったです! 単品で食べたり、2つまぜてみたり、3つ合わせてみたり...など、楽しかったけどなんだか忙しかった! どの組み合わせが一番好みかまで発見することができなかったから、また見つけにいきます。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
上馬交差点近くのネパール料理屋。現地の味をそのまま再現したメニューとローカライズされたメニューがある。ネパール料理初体験だったが、媚びて無い本格的なものだった。ローカライズされたカレーが美味しかったので、普段はそちらばかり食べている。