ネット予約可能な外部サイトで見る
SHUTTERS 自由が丘(シャッターズ)
自由が丘/イタリアン、カフェ、スイーツ(その他)
shuttersluz店に行ってきました。テラス席もあり開放的でベビーカーでそのまま席に行けるので、小さい子供が居ても気軽に利用出来る。注文したのは、スペアリブセット(サラダ・スープ・ライスorパン・コーヒor紅茶しょうゆ味(1皿2本)1,980円ホロホロのスペアリブがとても美味しい。交通手段東急東横線自由が丘駅正面口徒歩3分自由が丘駅から185m営業時間月~金11:00~16:00(ランチサービス)16:00~22:00(L.O21:30)土・日・祝11:00~22:00(L.O21:30)定休日:無休#######
【自由が丘】スペアリブ専門店驚くほどホロホロやわらかいスペアリブ塩味をセレクト。自由が丘の通りに面したテラスでランチ☀️🍴
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
bills 二子玉川(ビルズ)
二子玉川/レストラン(その他)、カフェ、パンケーキ
二子玉川にあるbills二子玉川さんでカフェタイムを過ごしてきました。お店は店内とテラス席合わせて140席と団体でも利用できる大きさになっています。スタイリッシュでステキな空間なのでゆったり過ごしてしまいました。◆パブロバマンゴー¥1200今回いただいたのはパブロバマンゴーで、季節によってフルーツが変わるみたいです。トロピカルフルーツが乗っていて、マンゴーやパッションフルーツのソースがかかっていました。さらにローズウォータークリーム入っているので香りが良いんですよね。甘くて酸っぱくてお花の香りもする爽やかな風味のスイーツに仕上がっています。パブロバは焼きメレンゲがベースなのですが、甘さ控えめで食べやすいんですよね。食後やお酒の後のデザートでみんなでシェアしながら食べるのがオススメです。
東急電鉄二子玉川駅から徒歩3,4分の店舗です。ランチタイムに初来店しました。店内は明るく開放的な雰囲気で、おしゃれなワンプレートメニューやパンケーキなどアラカルト中心にオーダーしました。ハンバーガーなどがメインのキッズメニューもあり、ファミリー層にオススメなお店だと感じました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
Mallorca(マヨルカ)
二子玉川/スペイン料理、パン、ケーキ、カフェ
二子玉川にある【Mallorca】さんで平日限定、お得なディナーコースがあった!美味しい物、色々少しづつ♡なんと当日でもOK、2名~オーダーできる♪Prefixcourseはひとり¥4000★"(ノ*>∀<)ノoliBa~オリーブオイルのビールで乾杯♡綺麗な緑色のビールで、苦味がなく飲みやすくてビールが苦手な方にもおすすめ。お店にはIneditやmahouなどスペインビールも色々色あるよ。お肉に合わせてしっかりめの赤ワインや、珍しい華やかな香りのジントニックなど、お酒のメニューも豊富。ワインはパケ買いしてしまいそうな可愛いイラストやカラーでいて、実はカヴェルネ・ソーヴィ二ョンだったり、シラーだったりするのもあるから驚き!さてさて、肝心なコース。Tapas(冷菜)スペインタパス2種は・イワシの酢漬け、焼き野菜のマリネ、自家製パン・たまねぎ、砂肝のコンフィ冷製スープ・サルモレホ~生ハムとブラックオリーブ添え・季節野菜とフルーツのサラダフルーツは愛媛の愛南ゴルドン!シャルドネビネガーとエクストラオリーブのドレッシングでさっぱり。Tapas(温菜)・ふわふわスペインチーズの雪山トルティージャ賞味期限10分!?オムレツの上に生ハムとマッシュルームのソテー、上からはマンチャゴチーズをたっぷりかけたマヨルカの新定番スパニッシュオムレツ選べるアヒージョは・海老アヒージョに。お店で焼いているパンつき、shopでも買えるよ★パンは3種、フォカデパタタ、モジェテ(お食事ハードパン)、ハチミツ食パン。メインはCarne・牛肩ロースのグリルチュミチュリソース、ナスとズッキーニのグリル、カタルーニャ地方のトリンチャットはベーコンとキャベツのマッシュポテト添えジューシーな赤身のグリルが美味しかった♡選べるPaellaパエリアは+¥500の・本日のパエリア(ソフトシェルクラブのパエリア)にしたよ。ソフトシェルクラブの他にも海老にアサリに、魚介の旨味たっぷり!!Pastreデザートは+¥400のミニバスクチーズケーキオリーブオイルと塩、コショウで食べるバスクチーズケーキは絶品♡食後にはカフェコンレチェ(カフェラテ)¥550/Mを。アートも可愛い(๑♡∀♡๑)お料理もお酒も楽しめるお店♡ご馳走様でした。
二子玉川へ犬を連れてランチ🐕マヨルカのすぐ横にテラス席があり、テイクアウトで食べました!前まではマヨルカの店内メニューと同じものをテラスで食べられたのですが、システムが変わってしまったよう…!もちもちのパンを使ったサンドイッチが美味しかったです◎
ネット予約可能な外部サイトで見る
バビーズ 二子玉川
二子玉川/ステーキ、カフェ、バー、ハンバーガー、パンケーキ
ニューヨークで世界のセレブや地元ニューヨーカー🗽に愛されるカフェ&レストラン❤️【Bubby's】二子玉川《行ってみてネ❤️🔥point》◉本場ニューヨークの味を堪能したい方🗽◉ボリューム満点のハンバーガーがすきな方🍔◉友人/カップル/家族👨👩👧👦▷▷order▷▷🔸ベーコンチーズバーガー:2,000円🔸樽詰めスパークリングワイン:580円🔹ベーコンチーズバーガーボリュームたっぷりのビーフパテは、牛肉100%🐮手作りのバンズもふわふわで、トマトやオニオンとの相性も抜群🍅🧅 付け合わせは、フレンチフライ・グリーンサラダ・コールスローの3種類から選べる☝️フレンチフライをチョイス🍟よききつね色に揚げられていて、カリっともちっとしてておいしい🤤 そしてこだわりのアート空間🫧店内を飾る絵画は、訪れる人が心からくつろげることを願って、オーナーさん自らが描いたり、海外のギャラリーからセレクトして日本へと運んできます🎨クスっと笑顔になれるような絵画をたのしみながらお食事できます😚 70席ほどある店内は、ウッド調に統一されていて、ガラス張りで広々としています🫧
バビーズ二子玉川ハンバーガーのボリュームとポテトのホカホカがたまらないおハンバーガーは口に治まらないので、僕は途中からパンとハンバーグを交互に食べていました
ネット予約可能な外部サイトで見る
パンとエスプレッソと自由形
自由が丘/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ケーキ、パン
自由が丘パンとエスプレッソと自由形自由が丘駅正面口から徒歩3分、Luz3階にあるカフェ。1人でティラミスやムッフルを単品で頼むのは量が多いなと思ってたなか、お得なアフターヌーンティーを見つけた。ストロベリーアフターヌーンティーセット(3500円)ドリンク込み※平日限定。事前にDMや電話予約必須。16:00〜.16:30〜.17:00〜.17:30〜から選べる。今回はいちごメインのアフターヌーンティー。抹茶より華やかな見た目。シナモンロール日替わりパンメープルマスカルポーネいちごコロネいちごチョコが甘味だけではなくほんのり苺の酸味を感じられる。下までたくさん入っていて、ミニコロネだけど、食べ応えある。カヌレは外側はカリカリ、中はしっとり。いちご感は少なく、甘味が強いためサラダやハム、チーズの塩気と一緒に食べるのがおすすめ!ティラミスは食パンのムーにいちごが染み込まれ、いちごのかき氷シロップみたいな味。ムッフルはしっとりしつつ、食べ応えがある。サンド不イッチは下はしっとりパン、上はサクサクパイ生地。これが1番のお気に入り。いちごのムッフルムッフルはパンの香ばしい香り、外はサクッと中はしっとり。いちごクリームが甘酸っぱくて美味しい。あまおう苺デニッシュザクザクのデニッシュに甘酸っぱいあまおう。デニッシュだけでも美味しかったがあまおうがのるともっと美味しくなった。苺カプチーノ上は優しいいちごミルクの味だったが、下にはたっぷりいちごの果肉が入ってて飲みごたえある!いちごが強めのいちごミルクのような味!期間限定ドリンクは対象外になるお店が多いなか、こちらは期間限定も対象なのは嬉しい。こんなに苺メニューを食べられて春を満喫した気分。住所東京都目黒区自由が丘2-9-6Luz3階営業時間平日10:00〜19:00土日祝9:00~19:00定休日:不定休(Luz自由が丘に準ずる)
🍰🥐☕️念願だったワッフルの上におもちのようなものがあって、新感覚だった♡パンとエスプレッソシリーズ、他にも行きたいなぁ・・Thislovelycafeiscalled"breadandespresso"inJiyugaoka,Japan.Ifyoulovematcha,it'sgonnabeyourfavcafe♪-------------------------📍パンとエスプレッソと自由型目黒区自由が丘2-9-6Luz自由が丘3F🕛9:00-19:00-------------------------@ann28_r様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
ナポリスタカ 駒沢店(Napolistaca komazawa)
駒沢/パスタ、ピザ、イタリアン
駒沢のナポリスタカ駒沢店は駒沢大学駅から歩いて30秒とアクセス良いですね。すぐに座ることができたのですが、なんとこの日はお盆でランチメニューはやっていないとのことでアラカルトで注文しましたよ。いただいたのはシラスのマリナーラになります。ドリンクはと聞かれて本当はワインの方が良いだろうなと思いつつ、この後予定があったので炭酸入りミネラルウォーターをセレクト。ピザは大きいですね。かなりボリュームがあって1人で食べたらお腹いっぱいになってしまいました。これは2〜3人で食べて、他のお料理も注文して食べる的なボリューム感ですね。モッチモチのピザ生地が良い感じですね。しかも焦げ目が付いてる部分の香ばしさがまた堪らないんですよね。シラスの塩味とトマトの酸味が良い感じで調和していますね。
駒沢大学駅前のイタリアンレストラン。内装が青く、涼しげな感じになっている。店内にピザ窯があり、作業を見ることができる。注文するとサラダが出てきて、それを食べながら待っていると、メインが出てくる。量は結構多め。
ネット予約可能な外部サイトで見る
燻製201号室(クンセイニイマルイチゴウシツ)
三軒茶屋/イタリアン、ダイニングバー、バル・バール、ワインバー
しっかり飲み食いにも、2軒目にも便利な三茶の燻製201号室。照明を落としたムーディーな店内には薫香が立ちこめてて246沿いにあるとは思えないほど。全ての料理に燻製が施されていて、細やかな仕掛けに感動します。燻製と相性がよいウィスキーやグラスワインはもちろん、ドリンクの品揃えが豊富なので連れて行く人を選ばず◎。どれも美味しいけど、わたしのお気に入りは黒毛和牛モモ肉の瞬間燻製かなぁ。シメのTKGはここでしか食べられないおいしさです✨一皿のポーションは多めなので、一人飲みよりは2,3人でしっとり楽しむのに向いているかもしれません。
東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩3分、繁華街の終わりのあたりにある燻製推しの店。食べ物だけでなく、飲み物まで燻製風味が付いており、燻製好きにはたまらない。特に美味しかったのは、刺身。燻製醤油で食べると、ほんのり燻製風味がのって美味い。さらに燻製オリーブオイルで食べると、ガッツリ燻製風味がのって、もはや別の料理と感じるほど。入口が分かりづらいが、それを乗り越えれば凄く良い店。また行きたい。
ネット予約可能な外部サイトで見る
Burger POLICE
都立大学/ハンバーガー、ビストロ、バル・バール
平日13時ごろ4名で訪問しました。人気のお店ですが、待つことなく入れました!ランチセットは2800¥で好きなハンバーガー(鮪バーガーのみ注文不可)とフレンチフライかサラダ、スープ、デザート、食後の紅茶かコーヒーまでつきます!ハンバーガー1つ2600円のものもあるのでとってもお得◎ランチセットは人数の縛りがないので、ランチセット2つと他の単品メニューを注文しました。アボカドモッツァレラチーズバーガーを選びました(^^)お肉がジュワ〜っとジューシーでアボカドが細く切ってあってめっちゃ美味しい...!!!これは感動...!1/4しか食べなかったのですが、また食べに行きたいです♡⚠︎半分に切ってもらうと食べやすかったです◎ザ・バーガーは私は少し味が濃く感じ、1人では絶対食べきれなそうでした。男性は好きな人多そう。ボロネーゼが入ってます!ちょっと和風っぽく感じました☺︎ウフマヨもトリュフの風味がよくて昼間からワイン飲みたくなりました...!高級ハンバーガーなので少しお高いのですが、、、(笑)食べたもの本当に全部美味しくて、最高のランチでした!夜と少しメニュー変わるようです。ディナーも気になる...!・ウフマヨ1つ/¥650・キャベツのローストしらすとアンチョビ¥1280・Ladieslunch¥2800×2・パティシエが作ったプリン¥600名/¥3000〜┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Instagramではオシャレなビストロホテル、旅行、美容情報などを紹介しています♡↪︎@mogomogotaberu┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
以前、催事での訪問だったので、いつかお店に行きたい!と思っていた【BurgerPOLICE】さん。ついに訪問のタイミングが来た!!お店は通り沿い、緩やかな駅からの坂を頑張って歩いた先にある。店内はテーブル席のほか、カウンター席もあるからおひとりさまも入りやすい。夜はおしゃれなビストロのようになっていて、前菜も冷菜や温菜があったり、バーガーも色々な種類があって、選ぶのがもう楽しい!!友人と色々考えてチョイス。・タラのフリット・キャベツのソテーバーガーは、友人が・THEバーガー私が食べログページに「おすすめ」でのっていた・富士山サーモンバーガードリンクは友人が山ねこレモンサワー、私はアメリカのクラフトビールBLADORANGEIPAで。タラのフリットはポーション多いし、キャベツのソテーにもアンチョビとしらすがたっぷり。この、前菜が本格的なビストロメニューになっていて、お酒はすすむし美味しいの!!量もちゃんとあるからやはり複数できてシェアするのが楽しいね★バーガーにはザワークラフトとフライドポテトがお皿に。フライドポテトはコンソメ味でコレもビールに合うんだなぁ(*´д`*)メインのバーガーは、私のオーダーした富士山サーモンバーガーは和牛×富士山サーモン、上にはキラキラといくらが飾られ、フォトジェニックなだけでなく、魚×肉のマリアージュはタルタルソースのバランスもいい。クラフトビールは他にもいくつかあったから、ビール好きにもいいね♡この、【BurgerPOLICE】に行く!!という目的が都立大学駅からの坂を登る理由になる★ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
binwan 2nd(ビンワン セカンド)
三軒茶屋/パスタ、イタリアン、バル・バール
本格的なイタリアンメニューとソムリエが厳選した種類豊富なワインを味わうことができる生パスタが美味しいと評判のイタリアンバル【binwan2nd】さんへ行ってきました。三軒茶屋駅南口から徒歩3分トリコロールの提灯が目印です🇮🇹店内は開放感でお洒落な雰囲気オープンキッチンがありカウンターに座れば調理風景を楽しめます✨✨麺は4種類ソースは20種類以上から選べます。今回頂いたのは⚀ワタリガニとモッツァレラのトマトクリーム1450円⚀山盛りサラダとドリンクセット350円まずはサラダセットなのにボリューム満点たっぷり食べれてドレッシングも美味しいです✨ドリンクはホットカフェラテを選択これで350円はお得です✨次はパスタワタリガニの甲羅と足がドーンと乗ってます1口食べて驚く生パスタは評判通り食感がもっちもちでクセになる美味しさです✨クリームトマトソースは濃厚な蟹の風味とニンニク生クリームのコクとまろやかさトマトの爽やかな酸味が絶妙に調和してお口に入れた瞬間に芳醇な蟹の香りと旨味がふわっと広がります✨カニのむき身もたっぷり入って虜になる美味しさです✨そして大きくカットされたモッツァレラチーズがたまらない絶品パスタです✨ワインが恋しくなる…昼飲みがお得!17時までの入店で昼飲み単品400円〜2H飲み放題1500円お得なランチは17時迄と使いやすいです✨最後まで美味しくいただきました😊店内は満席状態人気店なんですね✨お店の方も感じが良くゆっくり食事を楽しめました😊おひとり様から女子会やデート色んなシーンにおすすめです😊テラス席ではペット連れもOK………………📍東京都世田谷区三軒茶屋1丁目34−13札幌ビル1F☏0364509452営業時間正午〜23時
三軒茶屋にあるビンワンセカンドさんにお邪魔してきました!三軒茶屋でイタリアンバルを探している方におすすめです!もっちもっちの生パスタに濃厚なクリームが絡んで絶品。値段は1500円前後でした!また行きます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
スパイスバル317(サンイチナナ)
三軒茶屋/ビストロ、居酒屋、バル・バール
三軒茶屋駅から歩いて6分ほどの場所にあるスパイスバルに行ってきました。スパイス料理やスパイス酒が楽しめて、普通の居酒屋とは違う雰囲気が味わえました。2軒目にも行く予定だったので、普段食べない料理が楽しめてよかったです。店内は少し薄暗い雰囲気の照明で、おしゃれな印象でした。店員さんに席を案内され2名席に座っていましたが、お店が空いてきた時間帯には広い席に移るか聞いていただけました。
東京出張中はいろんなお店に出かけます。この日は、三軒茶屋の『スパイスバル317』で🍻お料理はスパイスが効いていて私にはぴったりのお店✨でも珍しいTabasco入りの赤ビールを頼んだもので、初っ端から唇がピリピリ🤣また立ち寄りたいお店のひとつです♬
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
たれ焼肉 金肉屋 三軒茶屋店
三軒茶屋/焼肉、ホルモン、居酒屋
こちらは三軒茶屋駅から徒歩1分の名店がひしめく三茶の三角地帯の中にある焼肉屋さん。早速1階のカウンター席に陣取り大ジョッキで乾杯。お肉はタンメニューの中で1番人気のNEXTネギたん塩からスタート。たっぷりのネギを長めのタンでくるんでレモンで食べるともう最高。タンも厚みがあって食べ応えありますね。お次はこちらのお店の名物のウルフ焼きを300gでオーダー。ロースターを覆い尽くすような巨大な赤身のステーキを両面じっくりと焼き上げ、仕上げはジャックダニエルでフランベ。立ち昇る炎とともに盛り上がりはMAXに。お肉はにんにく醤油をつけてサンチュ代わりの冷やしピーマンに乗っけて食べましたが、柔らかくて美味しいですね。シャキシャキのピーマンとの相性もいい感じ。次に頂いた壺ホルモンミックス焼きは壺に入った4種類のホルモンと野菜を一気に焼き上げ、仕上げにピリ辛のカプサイシンパウダーをかけるとこちらもお酒が恋しくなる味わいですね。サイドからは数量限定のネギ塩茹でタンを頂きましたが、こちらは5時間以上かけて煮込まれておりホロッホロ。これは個人的にめっちゃ好きなやつ。他にも低温調理の肉刺し系や、人気ランキング1位の生レバー焼きなど気になるメニューが盛りだくさんでしたが、ウルフ焼きのボリュームに圧倒されて今回はそこまで辿り着けずでした。なのでこれらは次回の宿題に。全体的に高コスパにも関わらず、更に深夜の時間帯はドリンクが半額になる深夜のハッピーアワーや毎月29日の金肉屋の日の激ヤバサービスなんかもあるので、近くにあったら間違いなく通っちゃうお店ですね。
〜三茶辺りで焼肉食べるなら金肉屋に決まり❣️ジワジワと人気の予感💕〜皆さん。こんばんは💫。ZMAです🙏。今回の焼肉特集ラストは三軒茶屋の裏通りに構える焼肉屋さんです☆三軒茶屋にある「たれ焼肉金肉屋三軒茶屋店」さんにお邪魔します🖐🏻。メイン通りから一本外れた裏通りに構える"隠れ家的な焼肉屋"さんです☆通常は焼肉といえば塩がメインですが、こちらはタレの焼肉がメインとなります♪よほどタレに自信があるんでしょうね😆❣️今回はアラカルトで色々注文していきます🌟。with★トマトのナムルトマト🍅のナムルなんて初めてです😄✨。プチトマトを使用してますがこの浸かり具合とタレがいい味ですね😍👌これ、持ち帰りたいなぁ〜😋★ナムル、キムチ★和牛炙りユッケ焼肉といえばユッケですよね♪ちょっと甘めでフルーティなタレが合わさってこれはたまりませんね🥰。海苔に巻いて食べたらsogood❗️★ハツ刺ハツの刺身ですね☆ニンニク醤油が効いててこれはお酒のおつまみに〜〜〜ッ❣️たまりませんなぁ〜(๑>◡<๑)‼︎★特選タン塩(厚切り)厚切りか薄切りをチョイス出来ます😉。もちろんZMAは厚切り❗️焼き上げてみるとプリップリなタンが目の前に😍。ではではアンムッ❗️。。・:*+.\((°ω°))/.:+カリップリッサクッジュワッ!走・行・守・揃った大谷翔平のようなタンではございませんか❣️薄切りのタンも食べてみたいですね😋★トモサンカク脂の入り方が見事ですね☆軽くサッと焼いてわさびを大量につけると、、╰(*´︶`*)╯。コッテリしながらもくどくない脂がサラサラと💗★ハラミ今なら限定で山盛りハラミが出来るそうですよ😋ハラミは厚切りの短冊がたーーーっぷり❣️これはハラミ好きにはたまりませんねꉂ೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨”アンムッ❣️。。(๑✧∀✧๑)☀やっぱりハラミは肉汁たっぷりでこの滴る味わいをグイグイ噛み締められるのは幸せですね(●´ω`●)♪♪タレも甘すぎずちょうどいいキレ!ご馳走さまでした🙏お会計は2人で¥10000前後、、、えっ⁉️(・Д・)❣️安い‼️
ネット予約可能な外部サイトで見る
アカツキ(【旧店名】DOOM)
三軒茶屋/ビストロ、イタリアン、居酒屋
《アカツキ》@三軒茶屋★☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、カード可、禁煙ホタテとイクラをのせた野菜のパンナコッタ焼ポテトサラダツブ貝のカフェドパリバター焼赤海老のトマトクリームソースリングイーネ和牛スネ肉の赤ワイン煮込みスパークリングワイン、赤ワインetc1人当たり約8,000円体調:軽い疲れ、腹ぺこ3階にある、知らないとなかなか気づきにくい感じ。良い感じの店内はそんなに広くはありませんが、カウンター席とテーブル席があります。最大10名まで入れる席もあるみたい。メニューはパネルに書かれていて、そこまで多くはありませんが、どれも魅力的でした。アカツキ盛り(冷前菜の盛り合わせ)が気になったのですが、近くのテーブルの方が頼んでいるのを見たらなかなかの量だったので断念。2人前とのことですが、あれ頼んだら他ほとんど食べられなくなりそうでした。3人以上で行った時にたのみたいな。味もさることながら、どのお料理もなかなかボリューミー!値段から想像する量の倍くらいありました。お肉やパスタは取り分けて出してくださったのですが、その1人分が想像した1人前くらいでした。お味も満足でした。気の利いたメニューで、ちゃんと味も伴っていると、とっても嬉しい気持ちになります。こんなクオリティのお店が、もっと近くにあったら良いのになと思いました。また行きたいです。
世田谷区にある「アカツキ」。雰囲気のある店内で、ビストロが楽しめます。この日はワインと共に食事を楽しみました。自家製のニョッキがモッチモチで美味しすぎたのと、お店名物の「おじゃ」が美味しかった。イカスミ味なので真っ黒❤️ごちそうさまでした!
ネット予約可能な外部サイトで見る