外部サイトで見る
高千穂観光物産館 トンネルの駅
西都・日向・椎葉/その他
トンネルの駅高千穂にあるトンネルで焼酎を貯蔵していました😄お酒の香りも漂っていて焼酎好きにはたまらないかも⁉️すぐ隣のお店では貯蔵されてるお酒も買うことができます。
宮崎県高千穂町トンネルの駅2020年11月21日撮影高千穂中心地から、熊本高森方面に走ると、5分ほどでたどり着きます。神楽酒造さんがお土産などを売る道の駅のような施設ですかつての電車が残されているなどしますが、こちらには見ごたえのある滝もあるのですが、この滝の紅葉が綺麗でした♪トンネルの駅の名前どおり、かつて実際に使われていたトンネルを、今では酒蔵として利用されています。トンネル内は見学自由、酒造会社さんがされてますので、もちろんお土産のお酒は充実しております。高千穂でお土産買うなら、少し足伸ばしてこちらもぜひ♪
外部サイトで見る
安河原(ヤスガワラ)
西都・日向・椎葉/甘味処、アイスクリーム、かき氷
August.26晴れていても山の上には積乱雲・もくもくのまったく信用出来ない青空ですと、突然の雷…山・あるあるです
2023.5.1天安河原宮天照皇大神、天岩戸へ御籠り遊ばれた時に、八百萬神は天安河原へ神集神議りになった事を古事記等に記してありますが、天岩戸神社より500メートル川上の此の天安河原は其の御相談の場所であると伝へます。此の河原の一角に「仰慕窟(ぎょうぼがいわや)」と称し間口40メートル、奥行30メートルの大洞窟があり、全国から願事がかなうとの信仰があります。(HPより)天安河原では、夥しい数の積み重ねられた石を目にします。石を積み重ねて祈願すると、願い事がかなうとの信仰、慣習は50年ほど前頃から、始まったとのこと
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る