なかい
奥多摩/そば・うどん・麺類(その他)、釜飯、そば
2021.10.19夏に来て以来の2度目の来店✨秋限定(9月中旬〜10月中旬)の栗釜飯目当てに行きましたがなんと栗釜飯販売終了との事(;▽;)今回は数量限定の鶏釜飯にしました!サイドメニューで焼き鳥と茸のバターソテー頼んでみました✨夏に来た時はデザートが抹茶🍵プリンだったんですが本日はお饅頭でしたお饅頭はいきなり団子🍠みたいな感じだったので温かい内に食べるのがオススメかも〜栗釜飯は来年リバンシします!次は春!タケノコ釜飯を食べに行く予定です♡満腹満腹🍴🐷💓
奥多摩にある釜めしなかいへ行ってきました🎵10時45分開店で10時半頃ついたんですが、すでに19組待ち😨1時間ほど待ってテラス席へ案内されました😁今日は比較的涼しく過ごしやすかったのでテラス席がとても心地よく感じました👍山菜釜めしセットを注文😘セットには釜めしに水炊き、刺身こんにゃく、お新香、デザートがついています😉そして1人1本しか注文できない焼き鳥を食べました😚焼き鳥は皮はパリっと中はジューシー😋塩がきいててとてもおいしかったです♥釜飯は味がしみてておいしく、水炊きも出汁が出てておいしかったです😁待ってでも食べる価値ありです😆
外部サイトで見る
森の中のお肉レストラン アースガーデン
奥多摩/ステーキ、ハンバーグ、ダイニングバー
プレミアムな✨絶品ばかり❣️森の中🌲のお肉🥩レストラン🍽アースガーデン🌏〜digest〜✨雄大な大自然⛰奥多摩〜数馬渓谷の渓谷美✨の中にある〜地球の庭🌏❣️まず❣️お洒落です🤗🎶映え映えです🤗🎶友達と❣️恋人と❣️ご家族と❣️お一人でも❣️100点満点💯のお店❣️ご紹介します🤗✨美しい渓谷を見ながら✨美味しいご飯🍚を食べる❣️それだけでハッピー🎶になれます🌈笑顔になれちゃいます🤗そんな笑顔を彩る🌈品々は❣️愛情たっぷり✨に作られていると感じさせてくれます🤗奥多摩名物❣️山葵❣️をふんだんに使い✨地産地消の拘りと✨材料の拘りに心打たれました😊✨1️⃣前菜〜地産地消のアラカルト✨〜一手間掛けて〜山葵が効いた逸品揃い❣️2️⃣主菜〜森のハンバーグとA5ステーキ🥩〜舌鼓とはこの事✨絶品2品のコラボ✨3️⃣デザート〜プレミアムプリン🍮〜牛乳🥛とたまご🥚に拘り抜いたゆっくり食べたい絶品プリン🍮❣️〜どれも素晴らしい味✨でした🤗🎶〜JR青梅線〜白丸駅降りて〜徒歩🚶♀️10分掛かりません🤗〜来る途中❣️マジめっちゃキレイな✨奥多摩⛰⛰⛰の〜数馬渓谷⛰⛰🚣♀️を眺めながら✨数馬挟橋を渡ってすぐ❣️〜贅沢な時間と空間と〜絶品な料理の数々を堪能する事が出来るんです🤗🎶さあ❣️夏休み🌻❣️せっかくだから✨足を延ばしてみて下さいネ🤗🎶
わざわざ足を運ぶ価値のある、豚ミンチのフワフワでスプーンで肉汁スープと共に食べるハンバーグが超美味しかったです!!人気店なのでopen前に並ぶのは覚悟で行った方がいいです。
外部サイトで見る
山ごはんカフェ ヒノハラテラス
奥多摩/カフェ、カフェ・喫茶(その他)
東京都で離島を除く唯一の村「檜原村」に2018年夏にオープンした「山ごはんカフェヒノハラテラス」。檜原村や、店主出身の青森の食材をふんだんに使ったランチや、店主手作りのスイーツが自慢のカフェです。緑に囲まれたテラス席の真下には川が流れています。https://aumo.jp/articles/51537
檜原森のおもちゃ美術館からほど近くにある雰囲気のあるカフェテラス。地元檜原の食材をふんだんに活かしたメニューが多く、観光客だけでなく地元民からも愛されている感じでした。檜原自体はかなりの田舎なのでランチ難民必須ですが、ここに来れば間違い無いです。子連れ歓迎でしっかりとお子様向けのプレートメニューもありました。写真のピザは檜原の具材盛りだくさんのオリジナル窯焼きピザ。デリバリーのピザじゃ絶対に楽しめない食感と抜群の美味しさです。檜原にお出かけした際はぜひ立ち寄ってみてください。
外部サイトで見る
外部サイトで見る