日光橋食堂
一宮・稲沢・愛西/定食・食堂

飛島にある「日光橋食堂」、平日のランチで再訪です、13時少し前くらいと遅めの時間に入ったのでほかにお客さんは3組とひと段落していた感じでした。この日いただいたのは牛すじ定食、前回は一番人気のスタミナ焼きそばに単品で牛すじを付けたのですが、その時にハマってしまい次回は牛すじ定食を食べようと心に決めていたんですよね。その牛すじ定食はじっくり煮込まれて味も染み柔らかくなった牛すじが2本、味噌も濃厚ながらも後にクドさとか残ることなく絶品です。この味噌を残すのはもったいないので行儀悪いかもですが最初からご飯にかけてどて丼にして味噌を余すことなく美味しくいただきました。やっぱりココの牛すじは最高ですね、チキンカツとかも気になるところですが次もやっぱり牛すじを頼んじゃうと思います、ごちそうさまでした。

昔ながらの市民、トラッカーに愛され続けている。味は確かマグロ定食800円(当時)肉じゃが美味い。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
ねぎぼーず 本店
名古屋市南部/お好み焼き、鉄板焼き、もんじゃ焼き、居酒屋

2〜3人で食べるというねぎぼーセットとかをオーダーしたら、夫婦で食べるにはちょっと量が多かった。長芋のバター焼きの分量がまず多いんだな。セセリとかはちょうどよかった。サラダも量が多くてここまででかなりお腹いっぱいです!初めてのテイクアウト店内で食べる時の様なアツアツ感はないですが、たまにはお家でゆっくりといただくのも良いですね。美味しかった。開店が11時過ぎで遅めですが、ランチタイムが16時までやっていてお好み焼きがお値打ちに食べれます。メニュー豊富なお好み焼き屋さん。客が多いですが、席も多いです。もちとチーズが真ん中に入ったまん丸えんくう焼きが名物。結構なボリュームがあります。

休日のランチに、数年ぶりにねぎぼーずに行きました。数年前は、料理の提供が遅く、いろいろいまいちだったので、足が遠のいていたのですが、家族のリクエストがお好み焼きだったので、久々の訪問です。前回の反省を踏まえ、開店と同時に、入店する作戦。驚くことに、10分前にはすでに、駐車場に数台の車が開店待ちしていました。意外な人気です。オーダーは、とん平焼きこれは、豚肉と天かす、紅ショウガを薄焼き玉子で巻いただけ。提供は速かったんですけど、イマイチ。ねぎトン焼き鉄板で焼くのですが、まあ普通です。キャベツ焼きそば肉玉太めの麺で悪くありませんが、味付けが、好みより薄いかも好み焼きデラックスフワフワしていて美味しいです
外部サイトで見る
星評価の詳細
さんて
名古屋市南部/そば

カフェ・・・⁉️美味しいお蕎麦屋さんがあるという事で行ってみたら、外観が蕎麦屋さんというよりもカフェで、通り過ぎてしまいました🚗💨😄マジで〜手打ちそば【さんて】さん「さんて」とは、フランス語で健康だそうですが、乾杯の時に言う掛け声でもあるそうです。夜はオツマミも豊富で、🍻酒飲みにもGOOD🙆♂️お昼も蕎麦だったので、居酒屋メニューで🍻した〆に…○ぶっかけ蕎麦○五目餡かけ蕎麦を頂きました。このお店北海道産の蕎麦粉や、季節によっては信州産や八ヶ岳産の蕎麦粉の蕎麦が頂けるので👍特に夏~秋にかけて出る新蕎麦は、コシが強く歯応えも風味も強いんだとか・・・。夏〜秋にも伺って、是非味わってみたいものです😍手打蕎麦さんて名古屋市南区豊田4-6-31052-720-130511:00~14:00、17:30~20:00(L.O.19:30)月・火曜休(手打ち蕎麦が売り切れ次第閉店)

名古屋の南区にある、蕎麦さんてさん。注文したのは、おろしかつとざる蕎麦のセット。山梨の蕎麦でこだわりあり。とにかく美味いです。ボリュームも満点なので、セットを頼むなら、大盛りはご注意。
星評価の詳細
南天寿し
名古屋市南部/寿司

10種以上の豪華すぎる海鮮丼!!【南天寿し】鶴里駅より徒歩9分程のところに店舗を構えている『南天寿し』さん🐟たくさんメニューがありましたが、『豪華海鮮丼』が期間限定で値下げされていたので迷わず注文しました🥰『豪華海鮮丼』2,090円(税込)雲丹や中トロ、鮑など豪華海鮮が18種類も入っている贅沢すぎる逸品👏ネタも大きく、とろける美味しさでした🐟🍚✨鯛からお出汁を摂ったお吸い物もこれまた美味🥰身体に沁みわたりました🫠✨ご飯の量は、「少なめ(170g)」「普通盛り(250g)」「大盛り(400g)」から選べます🍚海鮮がたくさん乗ってるので、少なめでも満足感がありました👏また行きます!!ご馳走様でした!!--------------------------------■南天寿し■住所:愛知県名古屋市南区弥生町165番地■電車の場合:鶴里駅より徒歩9分■車の場合:15台完備■営業時間:11:00~14:00 17:00~21:30(L.O.21:00)■定休日:水曜日・第3火曜日--------------------------------

■南天寿し■・この頃、肉食の日々が続いたのでひさびさに海鮮系を食べたい!ってことでお邪魔したのは@kaiseki_nanten_zusi_さん。・今回いただいたのは南天寿しさんの名物【豪華海鮮丼】と言ってもただの海鮮丼ではなく、ネタの上に可愛いいキャラクターが乗ってます🐱🦭🐶・◉海鮮丼ゴマちゃん・2090円・こちらは通常メニュー・◉海鮮丼ネコ・2090円(要予約)・◉アート海鮮丼・2090円(要予約)・◉アート海鮮丼大・3090円(要予約、木曜日は提供無)・この2種類のアート海鮮丼には大きさの違うSNOOPYが乗ってます💕💕・それぞれにあら汁付き。シャリの量は選べます。・約10種類の海鮮とメニュー表には記載されてますが、10種類どころじゃない18〜19種類乗ってたかなぁ🤩もう溢れんばかり、いや溢れてた海鮮の量に驚きでした🍣・ネタも肉厚でどれも新鮮で美味しくて🐟・一緒に行った@ruri_m_freedomちゃんと・@mi.channnnちゃんと『美味しいねぇ』って連呼しながらいただきました😋・店内2階は個室になってて、落ち着いた雰囲気。食後もゆっくり寛げました。・また気になるメニューがあったので次の機会にお邪魔したいです🍣・おごちそうさまでした☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮・□名古屋市南区弥生町165・@mamachan0224様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
岐阜タンメン 港店
名古屋市南部/ラーメン

岐阜タンメンが、港区(名古屋のね)にやってきましたので早速行ってきました。開店直後の日曜日、長蛇の列です。駐車場も満車の為、やむなく、お一人様で並びました。いただいたのは、タンメンの2辛。にんにくの効いた、スープにピリ辛、麺は細麺。癖になるかもしれない味わいです。ごちそうさまでした。

夜中にラーメンが食べたくなって岐阜タンメンへ🍜深夜のラーメンは格別に美味しい❣️深夜1時半でしたが店内は満席、待ちもありました😳私は2辛で注文🌶🌶ピリッとする程度で辛くはありません。カウンターに置いてある、酢もやしが大好きでラーメンと食べると止まらなくなります🤣いろいろなトッピングがあるので毎回楽しめます✨面白そうなトッピングは青汁やプロテイン🤔🤔少し勇気がいるトッピングですが、気になります🧐いつか、いつか、、、注文してみたいです❣️誰か注文したことがある方がいたら感想を聞いてみたいです😋笑
外部サイトで見る
星評価の詳細