スイドウミチ コーヒー(SUIDOMICHI coffee)
名古屋市東部/カフェ、コーヒー専門店
߉愛知県名古屋市千種区今池4-1-14⇢@suidomichicoffeeᴍᴇɴᴜ𓎻𓌈⇢チェリートースト何度みてもビジュかわいすぎる🍒♡´-マスターにおすすめしていただいたコーヒーはどちらもトーストとの相性ぴったりでした🫶🏻💭こちらのメニューはもうすぐ提供終了とのこと二度もたべることができてラッキーでした🫣⸝⋆@____m.o._s様、ご協力ありがとうございました😊
季節のトーストいまは《ずんだトースト》ずんだが好きだから見逃せなかったトースト粗くつぶしたずんだ餡にマスカルポーネカリカリに焼かれたトーストに合う💕モーニングの時間帯に行ったからお客さんがたくさん!人気店だから土日はやっぱり混むねゆっくりするなら平日がオススメ✨2階から外の景色を眺めながら食べるのが最高🎵カフェラテももちろん美味しかった😋名古屋市千種区今池4-1-14今池駅から徒歩3分
外部サイトで見る
コメダ珈琲店 今池店
名古屋市東部/カフェ、コーヒー専門店、アイスクリーム、喫茶店
名古屋と言えばコメダ珈琲でも有名ですがそんなコメダ珈琲の公式ホームページにも無いコメダがある事知ってましたか?私は40年近くも住んでいるって言うのに初めて知りました。それがオールドコメダです。調べてみるとオールドコメだとは、コメダ珈琲店の1号店から11号店までを指した名称なのだとか。今では2店舗しかなく今池店と高岳店のみなのだそうよ。元々コメダ珈琲はレトロな外観と内装ですがオールドコメダは更にレトロ感を飛び越えたまるで西部開拓時代の街に来たようなレトロ中のレトロ!いつもと違う雰囲気で楽しめます。コメダの小倉トーストは絶品ですがここは至ってシンプルトーストとゆで卵🍞コーヒーの味は変わらずと言った感じではありますが雰囲気で楽しめます。お店のマスターもなかなかとレトロな方(失礼しました)少し無愛想で怖い方?かな?と思ったのですが帰り際、「危ないよ」ってボソッと一言。最初何が危ないのかわからなかったけど?出口が足元に段差があったからなのでしょうね。注意喚起されてましたー。紳士的な素敵なおじさまでした。店内はさほど大きくはありませんがそんなには混み合ってはおりませんでした。ちょっといつもと違ったコメダはいかがでしょうか?オススメです。コメダ珈琲今池店愛知県名古屋市千種区今池1丁目29-14
地下鉄今池駅から歩いて3分ほどの場所にある「コメダ」です、年末の午後に利用してみました。コチラのお店はボックス席が中心の今どきの店舗の造りとは異なり、昔ながらの喫茶店って感じの雰囲気でテーブル10卓の席数、今では珍しくなったレトロな雰囲気のコメダです、12時少し過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは3組ほどでした。メニューも普通のコメダよりもかなり絞られていますね、コメダの代名詞とも言うべきシロノワールはありますが、この時期ほかの店舗でやっているちいかわとのコラボ商品とかはなく、また、スパゲッティなどのメニューもやっていません。この日は普通にコーヒーをいただきましたがカップも昔のコメダのソレですね、なんかイイですよね、こういう感じ。昔に戻った感じもしてゆったりとくつろがせていただきました、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
コメダ珈琲店 守山城下店
覚王山・本山・東山公園/コーヒー専門店、喫茶店
守山区にあるコメダ珈琲店です、休日の午後に利用してみました。店内はテーブル25卓ほどの席数、12時20分ころに入りましたが7割程度の客入りでした。この日いただいたのはコメダブレンド、暑い日だったのでレモンスカッシュとかにも惹かれましたが瞬殺してしまいそうだったので無難なブレンドコーヒーにしておきました。味の方はいつもよりも少し酸味がたっているような気がしないでもなかったですが全然悪くなかったですね、普通に美味しくいただきました。
コメダのカキ氷のミニは他の店では大の部類かも。絶対撮りたくなります😍今年初のカキ氷かも。ご馳走さま🥂Komeda'sKakigoriminimaybeabigcategoryinotherstores.Idefinitelywanttotakeit😍Itmaybethefirstshavediceofthisyear.Feast🥂
外部サイトで見る
外部サイトで見る