Kussiya–Srilanka スリランカの台所
大須・金山・鶴舞/カレー(その他)、居酒屋、カフェ、スリランカ料理

スリランカの台所にうかがいました。お店のある2階のスペースに行きましたが、誰もいない。無人です。(皆さんのレビューを拝見したら、入口に呼出用のベルがあるのですが、消毒に隠れて見えませんでした)1階まで降りて、何とか店員さんらしき人を見つけたら「スリランカ料理は2階」と言われ、2階には誰もいないことを何とか伝えました。平日ランチメニューは、スリランカプレート1100円スリランカカレーとバスマティライス1000円スリランカチャーハンとデビルチキン1100円スリランカプレートにしました。が、1人取り残されてなんか少し不安です。10分程度で提供されました。美味しいスリランカプレートです。僕的には、少し辛いのですが、味もボリュームも充分です。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

地下鉄上前津駅から歩いて5分ほどの場所に2021年10月2日にオープンしたスリランカ料理のお店、平日の夜に利用してみました。外観というか建物自体がなかなかディープな感じなのでチョット入るには勇気がいるかもですね、ただ店内はキレイでカウンター3席とテーブル4卓の席数、17時15分ころに入りましたがほかにお客さんはいませんでした。メニューはチキンカレーや豆カレー、スリランカチャーハン、ピザ、それにフィッシュロールにカトレット、フィッシュロティなどのおつまみなどがありました。この日は食事ではなく軽く一杯引っかけるつもりだったのでカレーとかではなくショートイーツ盛り合わせにハイボールを注文、ショートイーツ盛り合わせはフィッシュロールにカトレット、フィッシュロティの3種類の揚げ物が入っています。正直スリランカ料理なんてまったく詳しくないのでどんな味かは写真で想像するしかなかったですが、実際食べてみるとフィッシュロールは中にサバの身の入ったフライ、カレーのようなスパイシーな風味も感じられますね、衣が厚みがあってお腹にもたまります。カトレットもカタチが丸いだけでフィッシュロールと中身は同じような感じ、フィッシュロティも中身はやっぱり同じですがカリッともちっとした食感の生地に包まれていてコレは好きかもですね、結構な大きさなのでほかの2品と合わせてお腹もいっぱい、カレーとか頼まなくて良かったです(笑)機会があればカレーとかも試してみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
金山ホルモン
大須・金山・鶴舞/焼肉、居酒屋、焼酎バー

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【金山ホルモン】平日でも大人気!仕事終わりに旨いホルモンとキンキンに冷えたビールいかがですか【金山ホルモン】水曜日仕事終わりに無性にお肉が食べたくなって予約して入店!既にサラリーマンで賑わってる〜いやぁ皆さんおつかれ様ですおつかれ生です今日は来週月曜日から発売される新メニューラーメンがあるとのことでそちらも注文!!!⬇️頼んだものはこちら・飲める牛ゆっけ「国産黒毛牛」・山盛りもやしナムル・ホルモンミックス・【大盛り300g】味噌とんちゃん・ピリ辛牛上ホルモン・【New!】チゲそばメニューがガラッと変わってから再訪問!ホルモンは絶対頼む!前回は500gと迫力大でしたが今回は300g!焼いたら縮んで余裕で食べきれるよ!500gでも良かったかも!お米かビールが飲みたくなる、、、といいながら前回はメガハイボールを流しこんだので米とビール頂きました笑お目当てのチゲそば!ニラたっぷりで前回より刻んであるから食べやすい麺はもちもちで喉越し最高!豚バラ肉も良い味わい見た目辛そうだけれどピリ辛って感じでちょうど良かった!ぜひ行ってみてね♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

金山駅から歩いて3分ほどの場所にある焼肉屋さんです、休日の午後に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブル10卓ほどの席数、12時30分ころに入りましたがほかにお客さんは1組でした。メニューは名物の味噌とんちゃんをはじめとする豚ホルモン、牛ホルモンをメインに手切りの生にこだわったという牛タン、カルビやロースなどの精肉、国産黒毛牛の肉茶漬けにビビンバ、盛岡冷麺、濃厚ユッケジャン麺といったシメの一品などがありました。その中からいただいたのは味噌とんちゃんに牛ホルモン脂付、牛バラカルビなど。味噌とんちゃんはコチラのお店の看板メニュー、臭みなんかもなく丁寧に処理されているのが分かります。焼くとぷっくりと膨れてほどよく脂も付いていてなかなかイケますね、味噌の味わいも絶妙です。牛ホルモン脂付は大きさはそれほどでもないですがぷりぷりの甘い脂がしっかりついていて、皮目が小さなカットしてあるので食べやすいのもイイですね、美味しかったです。土日は12時から営業しているので昼から焼肉で一杯やれるのがイイんですよね、また昼焼肉の気分のときに利用したいと思います、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
大須PUB MEEK(【旧店名】大須食堂 MEEK)
大須・金山・鶴舞/定食・食堂、カフェ、居酒屋、ダイニングバー

大須というか、地下鉄上前津にある、大須食堂MEEKにランチで、うかがいました。いただいたのは、おすすめされた、気まぐれランチプレート880円この日は串カツとクリームコロッケ、やっこ、小鉢2つ、卵焼き、ポテトサラダと玉子スープでした。どれも出来合い感が強く串カツは、ほぼ玉ねぎで、油の切れが悪く、クリームコロッケに至っては、裏が破裂してました。残念なランチとなりました。

大須商店街にあるお店、お正月のお昼に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブル8卓の席数、古民家風の落ち着いた雰囲気ですね、11時40分ころに入りましたがほかにお客さんは1組でした。普段はプレートのランチとかもあるみたいですがこの日はお正月ということでおつまメニューのみの編成となっていましたがちょい飲み目的のワタクシ的には何ら支障なし、アジフライに串カツ、田舎風雑煮などを注文です。アジフライはなかなかしっかりした大きさで厚みのある身はふっくらしていてなかなかイイですね、190円とお値打ちなお値段もうれしいです。田舎風雑煮はお正月メニューでしょうね、家では何年もお雑煮なんて食べていないのでお店でいただくことに。しっかりとした味のおつゆに鶏肉をはじめいろんなお野菜もたっぷり、それにもちろんお餅も入っていて美味しくいただくことができました。普段からも昼飲みで利用できるみたいなので、また大須で昼飲みしたくなった時に使わせていただきたいと思います、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
日本のイタリア料理店 sai
大須・金山・鶴舞/イタリアン

JR鶴舞駅から歩いて10分弱ほどの場所にあるイタリアンのお店、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター3席とテーブル2卓のコンパクトな造りですがすごくオシャレな空間になっています。この日のコースはスカッチャに始まり、百合根と桜海老のリゾット、せいこ蟹とフルーツトマト冷製カッペリーニ、温かいカブのスープ、柿のラヴィゴットソースクスクス、白子のソテー濃厚とまとソース"オレキエッテ"、知多牛サーロイン炭火焼き、冬トリュフのジェラート、牛テールのラグーソース"シャラティエッリ"、チョコレートのトルティーノ、焼き菓子にドリンクといった内容です。料理はどれもすごく美味しかったですが、いくつかピックアップして感想を書かせてもらうと、まずはせいこ蟹とフルーツトマト冷製カッペリーニ、トマトのソースが絶品ですね、トマトの旨みがすごく強く感じられます。それにせいこがにの身と外子、内子もしっかり入っていて、蟹の身の甘みと外子のぷちぷち感がすごく心地よいです。次に白子のソテー濃厚とまとソース"オレキエッテ"、コレもトマトソースなんですが、先ほどのフルーツトマトのソースが甘みが際立っていたのに対し、コチラはトマトの甘みはもちろん、ほどよい酸味も感じられます、しっかりと濃厚なソースでかなり好きなタイプですね、コレが手打ちのショートパスタにバッチリ絡んで、白子の濃厚でまろやかな味わいも実にこのソースにマッチしています。そして知多牛サーロインの炭火焼き、見るからに美しい断面のお肉でスッとナイフが入る柔らかさ、口にするとジュワッと肉汁が口いっぱいに溢れてきますね。黒ニンニクと炭火焼きのネギをペースト状にしたソースもすごく深みがある味わいで美味しかったです。ほかのお料理も文句なしに美味しいものばかりで最初から最後まで大満足、レベルの高いイタリアンに大満足です、ごちそうさまでした。

📍名古屋市中区千代田@sai.nagoyaバレンタインデーに訪問💝だいたい2ヶ月先まで満席🥺今だと最短で4月のランチが空いていました🍽️気さくで、お若く、センスの良いシェフはそのお人柄でリピーターさまも多いのかなと思いました✨✨お料理を楽しんでいる気持ち、冒険心が伝わってくる見た目も素敵な美味しいお料理たちでした✨✨カウンター席がライブ感あっておススメ💝ご馳走さまでした!・・・日本のイタリア料理店saitel:0522657117愛知県名古屋市中区千代田2-8-17グリーンハイツ鶴舞公園1F水木定休ランチ、ディナー共に一斉スタート@aknakhさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
炭火焼さんちょうめ
大須・金山・鶴舞/焼鳥

鶴舞の炭火焼さんちょうめさんで串を堪能🫠🍻食べたいものを欲望のままに注文してみました🤤▼そんな愉快な宴のラインナップはこちらっ▼•月見つくね(2串)¥350•さつまいもスティック¥330•豚ねぎま¥220•砂ずり¥110•アボカド肉巻き¥190•もちベーコン¥160...etc.どのメニューもリーズナブルで美味しそうでしかない🥹❤️ビールと串。疲れた体にはシンプルにこれが1番きくっ🤭🍻つくねの甘めな濃厚なタレも串の塩加減も時間と共に脂で照ってくる感じも全てが最高でした🥳🙌私の推しはまさかのさつまいもスティック😌🍠ディップソースがマヨネーズにマーガリンを混ぜたものでコクがあって見事に心を奪われましたっ🥹❤️訳あってしばらく外呑みをお休みしていましたが久しぶりに全力で楽しめました🥳🍻もちろん食後は甘いものが食べたくなったのでコンビニに寄り道しましたょ🤭今日はなんとも平凡で幸せ1日を切り抜いた投稿なのでした☺️💕いつもたくさんのいいねやコメントありがとうございます🙇♀️やっと1週間が終わりましたねー👏今週も長かったけど無事に乗り越えたー😆💪それではみなさん素敵な週末をお過ごしくださいね🥰🌿@nobachannel様、ご協力ありがとうございます😊

鍛高譚のボトルキープ1050円と言う安すぎ店!この青唐餃子が好き。串とかもその場で打って焼いてるのにすぐ出てくるという謎のスピードもある。
外部サイトで見る
星評価の詳細
メガ ケバブ 大須 3号店(Mega Kebab)
大須・金山・鶴舞/トルコ料理、パン・サンドイッチ(その他)、パン

メガケパブ大須3号店にてランチです。名古屋では有名な、ケバブのお店。新中日ビルにも名古屋飯のエリアに出店してます。注文後フードコートのような呼び出しのベルをもらうシステムです。いただいたのは、ランチセットのBロールケバブ・ポテト・ドリンクのセットです。ごちそうさまでした。

大須商店街の東仁王門通りにある大須商店街に何店舗かあるお馴染みケバブのお店、お正月のお昼に利用してみました。店内はカウンター8席とテーブル5卓ほどの席数、それにテラス席もいくつかありますね。メニューはピタパンにフランスパン、ロールケバブ、ケバブライス、トルコピザなどいろんな種類のケバブをメインにカレーやタンドリーチキン、トルコアイスなんかもありました。その中からいただいたのはピタミディアムのビーフ、ポテトにドリンクが付くセットメニューもありましたが単品で注文でいただきました。そのピタミディアムはピタパンの中にお肉はもちろん、シャキシャキのキャベツにトマトなどたっぷりの野菜とドレッシングかかけられています。お肉は見た目はそれほど量見えないですが下の方までしっかりと詰まっているので量的にはしっかりありますね、野菜もたっぷりでヘルシー、ドレッシングもたっぷりなところもワタクシ的にはうれしいですね、なかなか美味しかったです。大須でケバブを食べるのは初めてでしたが、小腹が空いた時なんかにはちょうどイイ感じのボリュームですね、食べ歩き中の軽い昼食なんかにはイイと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細