加藤珈琲店
栄/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
噂には聞いておりましたが、めちゃくちゃ並んだ!!!【加藤珈琲店】さん。地下鉄の久屋大通駅をおり、地上に出るとなんと行列が目印。並びはじめに友人にLINEしていたので時間がわかりましたが、雨にもかかわらずなんと2時間15分待ち。ですが。新幹線で来たし。諦められん!!と頑張って並ぶ。ようやく、店内に入れる順番が来た!モーニングの時間は終わっていましたが、並んでた時間はモーニングなのでモーニングメニューが頼めます、との説明もあり。私は旅行者で折り畳み傘...ビニール袋を出してくださっていました。店内びしょびしょにする心配なし!!オーダーはモーニングのCセット、ジャーマンドック。ドリンクは「幸せの香りロイヤルマイルドブレンド」このセットで¥616。ジャーマンドックはパストラミ、たまごサラダ、レタスが挟まっていました。8割の方がDセット(名古屋モーニング)を頼んでいらして、大きなトーストにたっぷりのあんこを楽しんでいらっしゃいました。コーヒーが5種類から選べたので、頑張って並んだ自分へ「幸せの香り」をチョイス。華やかな香りとマイルドなお味、美味しかったです!ご馳走様でした。
名古屋のカフェ百名店にも選出されている、人気の珈琲屋さんです。行った時には既に列ができていて人気の高さが伺えます。店内は古き良き時代の名残が残るような懐かしい空間が広がっています。今回は観光の合間の休憩で入ったのでコーヒーにコーヒーゼリーとコーヒー尽くしでしたが、モーニングメニューが充実していて、次回はぜひ朝に訪れたいと思いました。
外部サイトで見る
ヴァンサンヌ ドゥ(cafe vincennes deux)
栄/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
栄のサンハウスビル地下にあるヴァンサンヌドゥにうかがいました。少し暗めの店内は、パーソナルスペースが確保されており、長居したくなる雰囲気です。11時半からは、ランチメニューがオーダー可能。万年ダイエッターとしては、人間ドックが1週間後に控えていたので、オーダーは、キッシュのセット900円にしました。珈琲は、ニレブレンド。キッシュは、ベーコンと玉ねぎの入ったオーソドックスなタイプですが、しっかり炒めた玉ねぎと、胡椒が効いた濃いめの味付けは、珈琲のお供には最高です。めちゃくちゃ美味しいです。久し振りに、ここまで美味しいキッシュをいただきました。白ワインより、赤ワインが合いそうなイメージです。ごちそうさまでした。
ㅤ🥧𝖼𝖺𝖿𝖾𝗏𝗂𝗇𝖼𝖾𝗇𝗇𝖾𝗌𝖽𝗎𝖾𝗑-𝗌𝖺𝗄𝖺𝖾/𝗇𝖺𝗀𝗈𝗒𝖺ㅤㅤ注文受けてから焼き上げる焼き立てアップルパイがおいしすぎて引いた、、ㅤㅤ行った時はたまたま3組待ちですっと入れたけど、普段はとても行列みたい⛅️𓂅ㅤㅤアップルパイ好きな人はもちろん、あまり好きじゃない人も(こそ)食べてほしい絶対!!🍎⸝⋆ㅤ感動する🥺👒ㅤㅤㅤオレグラッセの層も美しい~~🫶🏻🧺ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る
長靴と猫(ながぐつとねこ)
栄/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
名古屋栄の真ん中で美味しいコーヒーが飲める長靴と猫にいきました。場所は、ラシックの西側のコスモ栄ビルの地下です。猫の置物やオブジェ、絵がたくさん飾ってあります。生きたネコはいません。コーヒーのお値段もそれなりです。注文したのはビターブレンド当然ながら一杯づつ手入れしています。普段飲むのとは明らかにレベルが違います。美味しいです。コーヒーと猫の好きな方にはおすすめの店です。
童話「長靴を履いた猫」の世界観がモチーフになっている、栄にあるカフェです。地下にあって、一見わかりにくそうな場所かと思いきや、モーニングは早めの時間に行っておかないとすぐ満席になってしまう人気ぶり。名古屋といえば、の小倉トーストセットが食べられるのも人気の理由かもしれません。今回はシンプルなトーストセットにしましたが、提供も早くて良かったです。各テーブル上に猫の置物も置いてあって、コンセプトのあるカフェが好きな方や猫好きな方にはオススメです。
外部サイトで見る
西原珈琲店 栄店(にしはらこーひーてん)
栄/カフェ、コーヒー専門店
次は栄駅寄りカフェ。こちらも夜までやってるカフェになります。ザ純喫茶といった感じですね。こちらのお店いろんなデザートおいてますが、初めて行く方はまずこのプリンを食べていただきたいですね。これまでの投稿でもいくつかプリンをあげてきましたが、こちらの自家製蒸し焼きプリンはその中でも柔らかさは1番かと。とはいってもある程度の硬さはあります。またデザートだけでなく、珈琲、紅茶も多数の種類を取り扱っているため、ドリンクをメインで楽しむのもいいですね。こちらのお店も昼間から夜遅くまで空いてるので、空いた時間に足を運んでみてはいかがでしょうか。@kodawar_life様、ご協力いただきありがとうございました😊
コーヒーと、プリンを目当てに西原珈琲店へ。レトロな看板と、店内が落ち着く雰囲気です。人気のプリンは売り切れで残念でしたが、チーズケーキとコーヒーを注文しました。メニューの説明書きが面白くて読んでしまいました。苦味が強いのが好きなので、ブラジルサントスを注文。主人はモカマタリを頼み飲み比べ。やはり全然違って美味しい。夜まで営業しているので飲んだ後の一杯に…
外部サイトで見る
サタデーズサーフニューヨークシティ 名古屋店(SATURDAYS SURF NYC)
栄/コーヒー専門店、カフェ
栄のナディアパーク近くにかるカフェ「SATURDAYSNEWYORKCITY」です、週末の午後に利用してみました。店内はカウンター3席とベンチシートといった造り、2階はアパレルショップになっているオシャレなカフェです、12時ころに入りましたがほかにお客さんは3組でした。ドリンク以外にドーナツやスコーン、チーズケーキにアイスクリームサンドなどがあり、アイスクリームサンドが評判みたいだったので、そのアイスクリームサンドとブレンドを注文です。アイスクリームサンドはサクッとした心地よい食感と濃厚な味わいのココアクッキーに冷たいオレオバニラのアイスクリームがベストマッチ、少し酸味がたったスッキリした味わいのブレンドとともに美味しくいただきました。雰囲気もバッチリでなかなかイイお店でしたね、ドーナツも美味しそうだったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
〜【愛知】〜ニューヨークのSOHOに構える人気ブランド『SATURDAYSSURFNYC』さん!1Fにコーヒー&エスプレッソ・バーの設備があって店内脇の階段から2Fのショップに行くこともできます👕私は紅茶とクッキーを注文❤︎☕️🍪お友達はアイスコーヒーです!ステキな空間でゆっくり過ごせました❤︎
外部サイトで見る
アール アート オブ コーヒー 松坂屋店(R ART OF COFFEE)
栄/カフェ、コーヒー専門店、洋菓子(その他)
松坂屋名古屋店南館の2階に入っているカフェ「アールアートオブコーヒー」です、休日の午後に利用してみました。店内はテーブル10卓程度の席数、13時ころに入りましたがほぼ満席と混み合っていました。ランチタイムということで4種類のフォカッチャサンドのランチセットもありましたがこの日はカフェでの利用、深煎りのビターブレンドをいただきました。そのブレンドは酸味がしっかり感じられるスッキリした味わいのブレンド、珈琲のお供として購入した苦みの中にもバランスよく甘みも感じられるカカオ70%のチョコレートとともに美味しくいただきました。
.●RARTofCOFFEE➡︎クッキーコップセット1,080円—————————————————松坂屋南館2階にあるアールアートオブコーヒーさん。本山に本店をおくコーヒー専門店です☕️季節によって変わるクッキーコップ。この時は苺をチョイスしました🍓ほろっほろのクッキーには、ナッツのアクセントが…!カフェラテを注文しましたが、コーヒーにもかなり合います!!✨お買い物中の休憩にも、目的地としても利用したいコーヒー店でした!詳細は記事をcheck!——————————————————
ベースラボ 名古屋テレビ塔店(base lab.)
栄/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
狙っていたお店が、行列していたので、プランBで、テレビ塔の3階にある、ベースラボ名古屋テレビ塔店にてランチです。テレビ塔の案内の人とかがいて、なんか、テレビ塔の入場料が必要な気がしてオロオロしましたが、必要ありませんでした。いただいたのは、ホットドッグ550円アイスコーヒー550円たまたまなのか、完全に貸切です。あいにくの雨でしたが、テレビ塔から南側のに風景も楽しめます。これは、超絶穴場のカフェかもしれません。
˗ˏˋ超絶おすすめ最高スイーツ🍨ˎˊ˗ケーキがおすすめのカフェ📝🔍ベースラボさんです⚖️こちらは、お店手作りのダブルチーズケーキ🧀🧀かわいすぎる、どタイプ、、、(⸝⸝o̴̶̷᷄·̭o̴̶̷̥᷅⸝⸝)口どけなめらかなレアチーズが美味しすぎたよ💟普通のチーズケーキとは違って濃厚なチーズをふんだんに使用しているからこその口溶けなんだって😳🫧トップには、お店のロゴ入りクッキーの飾り🍪🎀可愛いだけじゃなく美味しいのが最高でした💘𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『ダブルチーズケーキ』¥650【スポット情報】🗼baselab.@baselab.nagoya📍レイヤードヒサヤオオドオリパークMIRAITOWER3F🕰10:00〜20:00
外部サイトで見る
タリーズコーヒー サンシャイン栄店
栄/カフェ、コーヒー専門店
モーニング♪しっかり食べて、今日も元気に仕事頑張りましょう!タリーズコーヒーは、スペシャルティコーヒーショップ。安心・安全はもちろん、品質の良い素材とサービスを心がけ、一杯一杯丁寧にお作りしてご提供。一杯が「最高の一杯」になるように、ホスピタリティあふれる気持ちでご提供頂いてます。
サンシャイン栄の1階に入っている「タリーズコーヒー」です、平日の夜に利用してみました。店内はテーブル10卓程度の席数、それに表にもいくつか席がありました。21時ころと遅めの時間に入ったのでお客さんはまばらな感じでした。今回はバスの時間までの調整としての利用、なのでおとなしくドリンクのみを注文、カフェラテのトールサイズをいただきましたがほどよいコクとまろやかなミルクの味わいで普通に悪くなかったですね、空いていたこともありゆったりとくつろがせていただきました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る