旭軒
安城・知立・刈谷周辺/和菓子

JR安城駅から歩いて7分ほどの場所にある和菓子屋さん、週末の午後に利用してみました。店内には定番の和菓子なんかも並んでいますがワタクシのお目当てはみたらし団子、1本90円で5本から注文できます。基本的に作り置きはしてないみたいで注文を受けてから焼いてくれます。そのみたらし団子はまんまるではなく楕円形のようなカタチが特徴的ですね、見た目からの印象かもですが、普通のみたらしに比べて1本のボリュームが少ないように思えるので1人でも5本くらいはぺろりといけちゃいそうです。味の方も柔らかくもちもち食感で甘辛のタレもしっかりとからんでなかなかに美味しかったです。

みたらし団子をいただきました。団子が柔らかめで、タレも甘めで美味しかったです。焼きたてを提供してくれる、こだわりの和菓子屋さん。みたらし団子も和菓子もとても美味しいお店です。おすすめは紫イモのどらやきです。優しい芋の甘さが感じられてとても美味しいです。昔ながらって感じで美味しいです。一本90円で5本から注文出来るみたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Cafe Garden P.o.t(カフェ ガーデン ポット)
安城・知立・刈谷周辺/パスタ、ピザ、カフェ

˗ˏˋ可愛い&美味しい苺スイーツ🍓⸝⸝꙳ˎˊ˗いちごメニューのビジュ良すぎカフェ🐇❣️カフェガーデンポットさんに連れてってもらいました🚙ずっとずっといつか行けたらと思っていたところだったから嬉しすぎた😭👍🏻💓素敵なお庭を通り抜けた先のお店、店内はナチュラルテイストで居心地良く過ごせるよ🐩☘️特等席っぽい広々テーブル席に案内してもらえてメニュー決め、旬のいちごシリーズメニューがどれも美味しそう🥹🎀今回は、フレトーとシフォンをセレクト🤝🏻💕どっちも可愛すぎて…きゅんが止まらなかった(ˊ⸝⸝o̴̶̷̫o̴̶̷⸝⸝ˋ)フレンチトーストのトッピング、キュートすぎるっ🥀🤍❣️たっぷりいちごにハート型ホワイトチョコ、食べるのが勿体無く感じちゃったよ~🤦🏼♀️💖でも食べてみると、バターで焼き上げたフレンチトーストのじゅわん感たまらんーっ🍞🧈トッピングはグリークヨーグルトとはちみつで今時のおしゃれな味わいを堪能🍯🥛なにより大好きいちごをこんなにも摂取できるなんて幸せ…😵💫💗シフォンケーキは生地に新鮮玉子と米粉を使用していて通常よりやっぱちょい弾力がでる食感☁️優しい米粉風味にふわふわ食感で心満たされます🙂↕️🫧✨生クリームはとろりんっと甘め、こちらもたっぷりいちごで最高です👏🏻💯とてもとても美味しかった-̗̀(⑉˙ᗜ˙⑉)̖́-帰りたくない気持ちになるくらい良き時間だった⸜♡⸝ありがとうございました🌸𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『いちごのハニーフレンチトースト』『いちごまみれの米粉のシフォンケーキ』ドリンクセット各¥1,600【スポット情報】🍽️CafeGardenP.o.t@cafe_pot@cafe_pot_alacarte📍愛知県高浜市小池町5-5-6

*·♚॰०♡✽マンゴーパフェのお話…・・@cafe_pot大好きなポットさん♡・@chinami1145ちーたんと😊可愛い薔薇の形のマンゴー🥭甘くてめちゃ美味しかった‼︎🧡マンゴーパフェ🧡⚪︎宮崎マンゴー⚪︎マンゴーアイス⚪︎バニラアイス⚪︎キャラメルソース⚪︎生クリーム⚪︎ダマンドチュール⚪︎マンゴーソース⚪︎杏仁豆腐投稿が遅くなっちゃいました🙏ちーたん‼︎いつもありがとね💕@kottan0617様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
恋するりんご
安城・知立・刈谷周辺/スイーツ(その他)、カフェ

JR安城駅から歩いて7分ほどの場所に2021年8月にオープンしたりんご飴のお店、週末の午後に利用してみました。コチラのお店で販売しているのはプレーンのりんご飴をはじめ、金箔ゴールド、チョコレートがけ、シナモンシュガー、紅茶!大人のりんご飴などなどいろんなバリエーションのりんご飴、それにりんご以外にもいちご飴なんかもありました。その中からいただいたのはりんごグミのオレンジ、飴ではなくグミでコーティングされているので、普通のりんご飴みたくパリッとした食感ではなくくにっとしたグミの食感、それにシャキッとしたりんごの食感の組み合わせがおもしろいですね、りんごは光るりんごという高徳という品種を使用しているということ、全然酸っぱくなくて甘みがしっかり感じられて美味しかったです。

愛知県安城にあるりんご飴のお店。その名も恋するりんご。シャキッとしたりんごで美味かったです。他にもイチゴ飴なども売ってるので、次回は他のも頼もう。
外部サイトで見る
星評価の詳細
八百甚
安城・知立・刈谷周辺/パン・サンドイッチ(その他)、その他、パン

高浜市にある創業120年という老舗の食料品店、コチラのフルーツサンドをいただきました。いろんな種類のフルーツサンドがありましたがその中からいただいたのはでらミックスというフルーツサンド、中央に陣取ったでっかいキウイを中心にいちご、ぶどうなどのフルーツが入っていて、さらには側面にもいろんなフルーツが張り付いているという贅沢なフルーツサンド、味の方もふかふかのパンにたっぷりのクリーム、このクリームは優しい甘さでフルーツとの相性バッチリですね、なかなか美味しかったです。

昨日、夜勤明けで家に帰らずにそのまま八百甚って言うスーパーへ向かいました。理由は毎週水曜日と土曜日はフルーツサンドが発売してるからです。友達と一緒に行き、時間は早過ぎたけど3時半には、駐車場に着いてそのまま待機してました。5時半頃には、スタッフが開店準備していて、フルーツサンドを買い求める方はテントがあるところでまだ待機して、6時過ぎるとお客さんがやってきてたくさんの列が出来てました。スーパーは8時頃にはオープンしたが、フルーツサンドはまだでした。本当は9時半にオープン予定だったが、1時間早まって僕達が先頭になってスタッフに誘導されながらフルーツサンドが置いてある前に並び、1人4個までお願いしますと説明があって、ようやく買えました。
星評価の詳細